TOP画像
ヘッドライン

【ネタバレ注意】映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』感想まとめ

entry_img_4034.jpg

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 感想まとめ(ネタバレ注意!)


PV:<大ヒット上映中>映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』世界最速公開


PV:映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』予告(6.28世界最速公開)


1: 名無しさん 2019/06/28(金) 11:56:33.60

位置的にはアメイジングの次におもしろい

6: 名無しさん 2019/06/28(金) 11:57:28.44

エンドゲームの後に見るとね

7: 名無しさん 2019/06/28(金) 11:58:18.07

ラストだけはおもしろかった
あとミステリオの幻覚シーン

5: 名無しさん 2019/06/29(土) 17:53:52.53

【悲報】トニー・スタークさん、死んだあとでもヴィランを生み出し続ける

8: 名無しさん 2019/06/28(金) 11:58:25.31

やっぱりミステリオは敵やったんか

10: 名無しさん 2019/06/29(土) 17:57:06.29

相手がくそしょぼいとか言ってる奴が多いが、
あのくらいのフェイク野郎がちょうどいいのにわかってないわ

13: 名無しさん 2019/06/28(金) 11:59:46.13

ミステリオってほんまのヴィラン来たらどう立ち向かうつもりやったん

28: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:03:33.60

>>13
あのドローンと幻覚でたいがいのは殺れるやろ

16: 名無しさん 2019/06/29(土) 17:58:59.30

MJ可愛かった?

21: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:02:02.31

>>16
ふつうにかわいかったで

25: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:03:13.99

>>16
前作よりかわいい
デレるし
スタイル凄いわ身長いくつあんねん

31: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:04:34.44

ホランドのケツ見に行く映画やで

19: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:00:00.86

スパイダーマンの敵は規模しょぼいくらいが丁度ええやろ
明日見に行くから楽しみや

23: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:03:03.96

ミステリオ自体が原作ではショボい敵やろ
ウッカリ自白したのをスパイダーマンに録音されてジ・エンドした奴やで

34: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:04:44.29

エンドロールの後は何あったのか教えてクレメンス

57: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:08:02.05

>>45
正体ばら撒かれて終わり
次作におあずけ

22: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:01:29.39

なんでニックは宇宙におったんやろな

39: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:05:25.05

いつにもましてフューリー無能だと思ったらタロスやったわ

30: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:03:53.43

フューリーの無能感さえ伏線なのはすげえと思った

32: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:04:19.15

>>30
結局あの宇宙人はなんなんや?

34: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:04:45.55

>>32
キャプテンマーベル観ろ

46: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:06:41.92

公開前についにマルチバースが!って騒いでたけど騙されてただけやったね

50: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:07:00.96

ホームカミングとどっちが面白い?

64: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:09:29.59

>>50
ファー

63: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:09:15.04

エンドゲーム後の混乱は説明されるの?

65: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:09:59.04

>>63
されるで
同級生が年上になってたって言ってた

71: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:10:47.68

物語の主題としてヒーローか隣人かって問題提起があったけど明確な回答は無かったな
次回に持ち越し?

83: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:13:17.65

>>71
今回の身バレでもう隣人線って消えたんやないか
否が応でもアベの中心核として活動してかな

72: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:10:51.51

なんやミステリオ敵なんかつまらん
異世界設定も嘘なんか?

74: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:11:27.18

JJJが今後どう絡んでくるかやな
後は今後のピーター
濡れ衣着せられてるけどどうなるんやろか

75: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:12:05.62

とりあえず次のフェイズはピーターがメインだってことは伝わった
やっぱブラパンやキャロルじゃ役不足やしな

89: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:14:41.71

あんだけヒーローがいる中で正体バレてもどうってことないやろ

93: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:15:41.75

>>89
隣人線が消えちゃったのがな
街のみんなは受け入れてくれるのかもしれんが

92: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:14:56.76

J・ジョナ・ジェイムソンの役者サムライミ版と一緒よな

94: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:14:44.80

JJJの役者、サムライミ版と同じやけどマルチバース関係したりせんやろか
ただのファンサービス?

111: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:16:34.08

>>94
マルチバースって嘘やったんやないの

121: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:18:11.87

>>111
嘘と思わせてからのホンマやと予想してる

113: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:17:04.33

>>94
予告「マルチバースやるで!」
本編「フェイクやで!」からのほんとにマルチバースパターン
ええな

100: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:16:24.34

ドクターストレンジ忙しいってあいつ何してるんや
もう医者やないしストーンも守る必要ないしニートやろ

104: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:17:07.68

>>100
シュマゴラスと戦ってる

59: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:08:36.79

スーツ作るシーンすこ
BGMも超すこ

76: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:12:18.84

アイアンマン1のあいつ出してくるの凄い

77: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:12:20.46

あと予告のマフィアと戦うシーンは予告詐欺

80: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:12:51.72

>>77
そういえば無くて草

85: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:13:35.03

普通におもろかったでスウィングもブンブンしてたし
BIG3の装備模して立ち向かうとことかやばい

101: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:16:33.81

スーツ作るシーンでバックインブラック流すのは反則やろ
あんなん泣くわ

106: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:17:13.28

後吹き替えは見んほうがええで
謎の歌がぶっこまれて余韻どころじゃなくなる

114: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:18:26.12

>>106
また凛として時雨やな
スパイダーバースと同じやつや

125: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:19:28.03

>>114
ほんまゴミや
ぶっこむな

111: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:18:06.98

見てないんやけど結局ピーターはMCU残る感じなん?
それともソニーの単独世界でヴェノムとかの共演映画出るようになる感じなん?

120: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:19:05.99

>>111
今作で抜けると思ったけど続投やった
アベンジャーズの中心核になるのは間違いない

131: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:20:19.02

シビルウォーで出てきたバーフの技術はミステリオが作ったんやけど色々あって解雇されたからスターク被害者の会作って滅茶滅茶にするでて話

135: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:20:48.66

>>131
うーんこの

141: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:21:43.67

>>131
そもそも死んだくせに宇宙にとんでもない兵器残していく社長が頭おかしいんだよなあ

151: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:22:55.01

何故このドローン技術をサノス戦で使わなかったんや
サノス本体はともかく最終戦の大乱闘やとかなり活躍できたやろ

161: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:24:26.71

アベンジャーズに侵食されすぎだろ
普通にスパイダーマンやれよ

172: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:25:48.16

>>161
これ
普通にスパイダーマン単独でいくらでも面白くなるから
MCU絡める必要ないよ

164: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:24:50.08

見てきたで戦闘シーン最高やったわ
最後のスイングもよかった

37: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:05:19.28

ムズムズ無双シーンのかっこよさやばすぎ

90: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:14:39.81

エンドゲーム の続きのノリで行ったけどめっさおもろかったわ

41: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:05:42.49

服脱ぎなさいお姉さんすき

118: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:17:46.68

>>41
あそこほんまえっち

51: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:08:08.94

たまたまスパイダーマンだから騙されたけど他のメンバーだったら初見で見破られてたな
弓おじなら会った瞬間無慈悲にミステリオ殺しそう

59: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:09:49.44

ガチクズを許すな😡
spiderman-19062801.jpg

423: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:47:47.93

>>59
なお

67: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:10:46.24

スパイダーセンスって今回きちんと覚醒したのかそれともたまたま不調だったのかどっちや?

77: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:12:01.31

>>67
不調やろ
インフィニティウォーの序盤で産毛ビンビンやったやん

75: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:11:38.44

最初に衛星からドローン出てきた時ガチで笑ったわ

80: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:12:33.49

できればIMAXレーザーかドルビーシネマで観た方がいい
映像美も音響も段違いやで
幻覚シーン3Dと高画質両立してて怖くなったわ

87: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:13:34.34

ぶっちゃけこの映画Back in Black流したかっただけやろ

95: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:14:49.94

赤ちゃんヤギには皆釘付けになると言う風潮
一理ない

101: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:15:34.37

今後はあの新調したスーツ着て戦うんだろうが必要なもん全部詰め込んだ割には微妙じゃね?

116: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:17:42.37

>>101
どんどん作り直せるやろ、スタークインダストリーのラボ使い放題や!

107: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:16:03.26

ピーターが僕よりもっと適任が居るよって言ってる時
ソーとストレンジとキャプテンマーベルが例だったの笑ってしまったわ
キャプテンアメリカから盾もらった鳥は何しとんねん

120: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:18:03.36

>>107
それはまだ知らんのやないか、世間は

114: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:17:11.47

英雄ミステリオを殺したクモ男を許すな

122: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:18:15.81

なんかなあ
ミステリオとの対決を通して人を信用し過ぎない事を学んだのはヒーローとしての成長かもしれんけど
その事と青春ドラマが乖離しとるというか上手く絡んでない気がするんやが

138: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:20:40.42

>>122
どっちかっていうと青春パートは日常を取るかヒーローとしての重責を担うかの葛藤って部分に絡んでる
人を信用しすぎは皮肉程度に考えておけばいいんじゃね?

141: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:21:35.27

メガネかけたミステリオ少しだけトニーに似てるのずるいやん
そりゃピーター決心してまうわ

156: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:23:23.54

>>141
髭とかわざとはやしたんやろな

127: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:19:06.12

スクラル人「あんなんわからんわ」
これほんとすき

143: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:21:42.93

ハッピーが盾を投げるとこ草

147: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:22:03.82

>>143
キャップはすごい

158: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:23:37.94

>>143
あれほんまくさ

154: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:23:13.36

橋でEGのキャップのパロディしてるとこすき

165: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:24:31.27

予告で黒いスーツ見た時どんな機能が付いとるんやろなあ思ったらただの黒い服で草生えた

176: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:25:54.78

>>165
予告見たワイ「なんかシールドのスーツっぽいなあ」
ほんまにシールドの備品みたいなもんで草

167: 名無しさん 2019/06/28(金) 12:25:19.15

ナイトモンキーは流石に草生える

164: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:24:25.10

今回スパイダーマンの映画の中でもダントツでアクション良かったわ

446: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:49:23.49

今回はギャグ多めやったな
映画館でも笑い声が結構起きてたわ

471: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:51:39.91

>>446
フューリーが話してる最中に来客で止められてたのホント草

469: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:51:07.44

最初の追悼ムービー
トニーキャップウィドウときて梅干は草生える

184: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:26:41.52

ヴィジョンの画質わるいのほんとすき

201: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:28:09.89

>>184
あそこ笑っていいシーンなのか一瞬分かんなくて戸惑ったわ

183: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:26:31.63

適当な理由でぐうカワ女の子と別れさせられたデブ可愛そう

408: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:46:56.25

>>183
別れても仲良しだからまあええやろ

186: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:26:45.98

ピーターがスーツ作るシーンのために2回目行きたいわ

193: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:27:23.39

>>186
わかるわ
社長の姿と照らし合わせてしまう

335: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:41:01.13

ハッピー本当すきや
アイアンマン単独作の頃はこんな良いキャラになるとは思わんかった

187: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:26:46.20

フラッシュのマッマが迎えに来てないのはなんかの伏線か?

190: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:27:14.76

>>187
なんか意味深よな
3の伏線やろか

198: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:27:59.06

ハッピーが弁当食ってるとこのおばさんエロ過ぎるやろ

214: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:28:53.11

>>198
そりゃハッピーも惚れますよ

220: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:29:39.89

ワイの見た映画館もラストのスクラル人の前に帰る奴大量におったわ
それどころかピーター正体バレの前に帰った奴らアホやろ

227: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:30:37.09

ブラッドがいかにもこいつヴィランなるでみたいな扱いだったけど
なんもないんやろか

254: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:33:41.79

>>227
なったらなんか悲しいわ
あの高校のやつらみんな仲良くいてほしい

268: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:35:02.29

>>227
グリーンゴブリンにでもなるんかね?
歴代のゴブリンとなんとなく顔の雰囲気も似てるし

228: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:30:42.37

スパイダーマンって物理攻撃しかないし
エレメンタルズみたいなのガチできたら詰むよね

256: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:33:57.25

『ホームカミング』に続き、本作『ファー・フロム・ホーム』でも、ベンおじさんに直接言及されることはない。
ワッツ監督は「トニーを失っていますから、映画の中で扱う必要はないと思いました」と述べつつ、再び示唆されるベンおじさんの存在に込めた意図を明かしている。

「(映画には)ベンおじさんのスーツケースが登場しますよ。“BFP(ベンジャミン・フランクリン・パーカー)”とありますよね。
ピーターはどこへ行くにせよ、姿の見えないベンおじさんのカバンを文字通り持ち運んでいるんです。」

https://theriver.jp/sm-ffh-peter-tony/



はえ~何か古いスーツケースやなぁと思ったがベンおじのだったんかぁ

282: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:36:33.38

>>256
なるほど
だから一瞬アップになったんやな

289: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:37:10.24

全然知らんねんやけどなんでアイアンスパイダースーツで戦ってないんや?
なんでようわからん黒スーツとか普通のスーツで戦ってんの

301: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:38:16.71

>>289
そもそもスーツ持ってくつもりなかったけど勝手におばさんがスーツケースに入れたんや
アイアンスパイダーは充電中だったから普通のスーツいれたんやないかな

310: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:38:56.82

言うほどブラッドがヴィランになったら嫌か?
トイレで盗撮する変態やぞ

353: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:42:17.79

最後自撮りしながら飛んでたとこってゲーム版のオマージュ?

364: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:43:21.09

>>353
自撮りのポーズ完全にゲームと同じだったしな

389: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:45:33.37

スパイダーマンは帰ってくる
これが無かったです...

387: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:45:07.99

グリーンゴブリン出して欲しいんやがハリーおらんのよな

394: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:45:40.67

>>387
ハリーどころかオズコープ社が影も形もない

432: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:48:20.20

>>394
スタークインダストリーに負けたことにしてゴブリンになって復讐
これでいける

440: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:49:02.25

>>432
後付けでスタークのせいにするの便利すぎる

442: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:49:11.04

>>432
またトニーがヴィランを生み出すのか…(困惑)

459: 名無しさん 2019/06/29(土) 18:50:26.25

>>432
死んだからって責任全て負わせるのは草


スパイダーマン:ホームカミング (吹替版)
(2017-10-20)
売り上げランキング: 2
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※145319 : ムダレス無き改革

ロンドンの戦闘はヤバすぎたわ
スイングを使いまくった戦闘も、センスを頼った心眼的な戦闘も半端なかったわ
今のピーター可愛いし今後もMCUでやって欲しいけどどうなることやら

※145320 : ムダレス無き改革

マルチバースはストレンジで言われてたしエンドゲームで3つはパラレルワールドできてるから実際にあるやろ

※145321 : ムダレス無き改革

キャプテンマーベルだけ見てないから分からなかったけど
あいつらはマーベルに出てくる奴らなのか
無能すぎて驚いたけど、最後の正体バレで納得できる話だったんか
本当全部みないとついていけない作品群だな

※145322 : ムダレス無き改革

予告編で遂にマルチバースに突入か!と思わせておいて
そのフェイクをミステリオに絡める脚本
しかも「今は皆、なんだって信じる」って言わせるとかすげぇ良く考えたと思うよ
MCUってすげぇなと再確認できた

※145323 : ムダレス無き改革

アメコミの原作自体アベンジャーズを基本とした世界だからねー
今までの単独作品がむしろアメコミファン的には異質だった

※145324 : ムダレス無き改革

普通のスパイダーマンは2シリーズに渡って5作も作ったじゃん

※145325 : ムダレス無き改革

ソーやキャロルやストレンジは何してんの?のとこはタロスも返答に困ったって言ってるから適当に言っただけでキャロルはまだしも他は何してるか知らんのだろ

※145327 : ムダレス無き改革

次作開始時点でもう正体バレ関連解決してそう

※145328 : ムダレス無き改革

ワイは今回のミステリオのネタで本編見せてからのCパートでスタン・リー御大を出してくる演出で泣けた。その後でJJJがスパイダーマンの正体バラす流れで何か意味深に思えたな。
今後の展開は、原作とは関係ないものも増えるんじゃ……今更かもしれんけど

※145329 : ムダレス無き改革

あ、権利切れたんじゃなかったのか・・・
権利無いのに続くやられたし、面白かったのにモヤる気持ちが消えなかったから評価下げてたけどちょっと回復

※145330 : ムダレス無き改革

JKシモンズ、これからどう絡めてくるんだろ

※145331 : ムダレス無き改革

バトルシーンとかは文句無かったけどトニーがピーターに遺したものがドローン兵器とか眼鏡簡単に渡すとか隣人かヒーローか(アイアンマンの代わりか)有耶無耶のまま身バレとかなんかなぁってなってしまった
これならトニー要素ほぼ無しでやって欲しかったわ

※145332 : ムダレス無き改革

ピーターがトニーを救えなかった負い目から逃避したりするのもしかたないし
そこから逃げずにトニーにはなれないけどトニーを受け継ぐ覚悟決めたの本当によかった。
この先スパイダースーツどうすんのかと思ったけどトニーの遺産引き継いで開発していきそうだな

※145333 : ムダレス無き改革

大体はトニーとかいう心配性おじさんのせい

※145334 : ムダレス無き改革

そういやスクラル人がフューリーに変身するコンセプトアートが掲示板にリークされてて時期的に「これは映画キャプテンマーベルのかな?」と言われてたけど、まさかスパイダーマンで見れるとはねえ

※145335 : ムダレス無き改革

隣人はヒーローとして世界も救うってIWで言ってたやろ
別にそんな天秤は描かれてない

※145341 : ムダレス無き改革

当面は何らかの理由使って社長製スーツは使えないようにしないとヴィランが相手にならないのがな~
特に今作のミステリオはメガネや社長製スーツで分析されてたら一発でばれてた感じ

※145342 : ムダレス無き改革

ハッピー役の人はアイアンマンの1と2の監督もしてたからトニーがいなくて寂しいってのが気持ち入っててよかったわ

※145343 : ムダレス無き改革

ファッキンJJJ
エンディングで摩天楼をスイングする爽快感を満喫してた直後だけに、
なおさらムカついたわw

しかし当時アメコミもカウンターメディアだったとはいえ、
1960年代からすでにマスゴミを描いてたんやなあ…

※145344 : ムダレス無き改革

原作組はもう次回作に嫌な予感しかしてないやろ
タイトルも多分あれがくる

※145345 : ムダレス無き改革

宇宙フューリーの態度が妙に変だったからロキ?
って話の展開的に騙され続けたからつい疑いの目で見てしまう

MCUはCG多用し過ぎるってツッコミに対して作中でCG使っても観客にも見分けがつかないんだから良いよねって感じになるのはある意味感心する

※145347 : ムダレス無き改革

スパイダーマンが家から遠ざかるお話やから間違ってないんやな

※145349 : ムダレス無き改革

予告の戦闘シーンがないのは尺の都合だろ、なくても問題なかったし

※145350 : ムダレス無き改革

初っ端ベネチアでストリング使っていきなりスカった時点で
なんかおかしいって気づくべきなんだが、
まだまだ実戦経験浅いし、目に見えるもの>>>ムズムズになってしまうのはしゃーない

※145353 : ムダレス無き改革

ベックがスターク社の元社員と判明すればミステリオ関連は芋づる式に解決だろうが、後に引く問題は正体バレたことだよな

※145354 : ムダレス無き改革

風呂敷広げすぎてあれもパラレルこれもパラレルって原作準拠になりそう

※145355 : ムダレス無き改革

ピーターがスーツ作る姿を懐かしそうに、嬉しそうに見るハッピーで泣きそうになったわ
「BGMは任せろ」
「ツェッペリンじゃん!最高!」

※145357 : ムダレス無き改革

※145344
ワンモアデイかブランニューデイか…-

※145358 : ムダレス無き改革

指パッチンで消えた人がどうやって戻ったのか描写されたけど
戻ってきた瞬間の状況悪くて死んだ人とかいそう

※145359 : ムダレス無き改革

スパイダーマン多すぎて何観れば良いのか分からん…

※145360 : ムダレス無き改革

新スーツカッコいいけど頭良い設定あるんだからその場で組み換えできるナノテクスーツで良いだろと思ってしまう
あとカレン復活させて欲しい

※145363 : ムダレス無き改革

ファルコンに関しては出す案あったけど却下されたんだけどな
最後キャプテンアメリカになったファルコンに連絡とってアベンジャーズを率いていくって終わりにする案もあったけどスパイダーマン単体をしっかり描くべきじゃね?トニーとアベンジャーズの陰から抜け出すべきじゃね?とボツになった

※145364 : ムダレス無き改革

ナノテクは頭以上に金がかかるんじゃね?
だからトニー以外には無理とか

最後のゲームオマージュの自撮りシーンに、ゲームでも絶好調だったJJJの登場、ニックの正体と、最後の最後でサービスを盛り込んできたな

トニーの姿とオーバーラップするピーターも良かった
ただ、今回ピーターが困ってるの、大概トニーのせいなんだよな笑

※145366 : ムダレス無き改革

クレジット視聴前「やっぱりMCUのスパは平和で良いな!大団円最高や」
視聴後「おっ、デイリービューグル…!?ファーwwwワンモアデイやんけww」

※145372 : ムダレス無き改革

映画見た原作ファン「ワンモアデイ…ワンモアデイはやめて…やめて…(懇願」

※145373 : ムダレス無き改革

MCUのスパイダーマンはアルティメットの方も設定齧ってるから
ピーター死亡展開からのマイルス参戦とかやりそうで不安

アルティメットのピーターは結局生きてたし、その後に消滅したアースは再構築されて復活してスパイダーマン継続しててMJともラブラブやったけど、不安

※145374 : ムダレス無き改革

マイルス参戦は本気でありそう
但しピーターは死亡せず能力の大半を失ってアイアンマンになったりしそう

※145377 : ムダレス無き改革

引率の黒人教師がスパイダーバースのアーロンおじさんに似てるなと思った

※145380 : ムダレス無き改革

※145377
ホムカミでもうアーロン叔父さん出てきてるで

※145381 : ムダレス無き改革

スパイダーマン1→だいたいトニーが悪い
スパイダーマン2→だいたいトニーが悪い
3もこの路線で行くのかな?

※145385 : ムダレス無き改革

いい加減ファザコンスパイダーマンやめてくれや

アイアンマンとか興味ないねん

※145390 : ムダレス無き改革

完璧なジェイク・ギレンホールの使い方で笑ってしまったわ
フラッシュがちょっといいキャラになって来たからヴィラン堕ちしたら泣いてしまう

※145392 : ムダレス無き改革

ナイトモンキーのスーツなんか着ないでカレン搭載の
前作スーツ着てたらミステリオの素性即バレしてただろ多分

※145401 : ムダレス無き改革

トニーに理不尽にクビにされたっていうけど、絶対バイアスかかってるだろアイツ

※145481 : ムダレス無き改革

普通にスパイダーマン単独でいくらでも面白くなるから
MCU絡める必要ないよ

五つもやっただろこれ以上はマンネリだわわかってないなこいつ

※145668 : ムダレス無き改革

シビルウォーの社長ならミステリオ首にしそうなのがなぁ…
バレるまでピーター狙わない当たり社長のフォローが足らんかった感じある

※145669 : ムダレス無き改革

ピーターが可哀想な状況になってこそスパイダーマンだなぁ

エレメンタリオが複数いるのに残りは後一体ってのと意志がない敵ってとこにさすがに察したw
MCUスパイダーマンのベンおじさんがトニーみたいなとこあるから関わってくるのは仕方ないとはいえ、大体トニースタークせいとがっつり武器残しちゃうのがよくない。けど、あの世界短いスパンですぐに敵がでてくるから武器残すのもまぁわかる

叔母さんエロい

※145670 : ムダレス無き改革

ミステリオが信じられたのは実際にバースが存在するからってパンフに書いてあったしヴェノムとのクロスは消えてないぞ

※145997 : ムダレス無き改革

※145381ムダレス無き改革さん
1はトニーも悪いがどっちかというと仕事を奪うおばさんと身の程しれおじさんが悪い危ない技術民間に任せられないってトニーの対応は当たり前だし(何かあったらそれはそれで批判されるし)
おばさんがトニーにしっかり現場の人間の不満伝えなかったのと身の程しれおじさんが無駄に煽ったのが悪い

今作もベックは結局利益のためならやばいぐらい暴れるの発覚したからトニーがお前危ないから解雇な!としたのは正しいの証明しちゃったし...ピーターが利用されなかったらあそこまでならなかったしトニーだけが悪いとは言えんよ

※147321 : ムダレス無き改革

こんな高評価なのはビックリした。今までずっとMCUを追ってきたファンだが今回のスパイダーマンはかっこいいとこもあったけど基本イライラしかしなかった。楽しみにしていただけに残念だったのだけど、少数派の意見みたいだ

※147398 : ムダレス無き改革

最高に面白かった
最後の最後まで騙されっぱなしだったぜw