TOP画像
ヘッドライン

【ふたりの太星】6話感想 やっぱり将棋好きな星ちゃん。自分の為に指して見事初勝利!

entry_img_4029.jpg

ふたりの太星 第6話「頼んだわけじゃない」


前回:【ふたりの太星】5話感想 えっ、もう太ちゃん復活するのか…w 昼夜逆転かな

3: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:13:32

星が将棋好きを再認識するの早すぎない?
対局もあっさり勝ってるし、これからどうすんだ
futarinotaisei-06-19062401.jpg

5: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:17:11

>>3
一応太戻ってからそれなりに日数経ってるぞ
それで盤面の前で悩んだ結果時間ギリギリで気がついたというか自分に正直になれたって感じ
時間ギリギリで自分の本当に指したい手に手が伸びるっていうのは狙ってんのかはわからないけど将棋指しっぽいなと思った

4: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:14:07

舐めプで負けた対戦相手の人かわいそうだったな…
futarinotaisei-06-19062404.jpg

62: 名無しさん 2019/06/24(月) 16:22:52

いきなり涙流したことにはなにも言わない相手

493: 名無しさん 2019/06/24(月) 18:00:18

今週の対局相手地味だったな

509: 名無しさん 2019/06/24(月) 21:40:36

相変わらず肝心な将棋シーンがフワっとしてるな
作者は別に将棋漫画を描きたかったワケじゃないというのが改めて分かったよ

590: 名無しさん 2019/06/26(水) 02:25:44

将棋がどうでもいいのはまあいいとして
初敗北も初勝利も適当だから対戦競技の意味もないんだよな
敗北を糧に強くなる的な成長物語系でもないし
本当に未だに方向性が見えない。何が描きたいんだ作者は

8: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:21:39

夜のほうはどう展開するのかは気になるけど
のんびりやってる余裕なさそう

11: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:23:52

太と星は別々の人間みたいな事言ってるが、共闘展開でやっぱりふたりで太星なんだ的なオチを最終回にしそう
futarinotaisei-06-19062403.jpg

23: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:38:34

将棋してないけど今週はなんか面白かった

24: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:38:52

今週は居飛車の力戦っぽかったよ

25: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:39:28

俺も今週はなんか普通に良かったと思う
色物とかでなく普通に良い漫画してた

28: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:43:45

これで勝てるなら3段リーグ余裕で抜けで
持ち時間長くて2人が共闘できるプロまですっ飛ばすか
それとも凄いライバルでてくんのかな
futarinotaisei-06-19062402.jpg

29: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:23:52

>>28
モデルが13勝5敗で三段リーグ抜けだから
なんか一人くらいちょっと手強いの出しとくんじゃないかな

30: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:23:52

太星は流石にこれだけ強ければ一期抜けの中学生棋士だろうし漫画的にも二期やるのは回想シーン一コマで済ますとしても意味ない

35: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:47:09

二重人格のおかげでCPU2台繋げてるみたいな状態なのか?
片方の記憶や経験も直感力として反映されてるならそら強い

38: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:23:52

>>35
これが強さの秘訣なのかなと思ってる
二重人格の人って基本的な経験とか生活に関する知識なんかは共有してるというし

40: 名無しさん 2019/06/24(月) 13:59:05

睡眠時間分を人生に使ってるようなもんだからな

41: 名無しさん 2019/06/24(月) 14:01:12

プロ棋士の中にも睡眠中に将棋強くなる方法はないかと真剣に考えて夢の中で詰将棋解くなんてことに挑戦した人がいるくらいだしな…
今はみんな起きてる間勉強してて当たり前の世界だから寝ないで将棋指せるのは凄い武器

43: 名無しさん 2019/06/24(月) 14:20:62

今週、昼の太が注目を浴びる中で星は一人で棋譜並べしてたけど
それが実は太の強さに繋がってたとすると普通にいい話だなと思った

妙手に俗手、駒余りもあり!実戦詰め筋事典 (マイナビ将棋文庫)
マイナビ出版 (2018-12-12)
売り上げランキング: 63,309
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※145096 : ムダレス無き改革

なんかもう巻きに入ってる感じある

※145106 : ムダレス無き改革

ものの歩2部はよ!

※145110 : ムダレス無き改革

なんかね、マジで10週で終わっても違和感無い流れ

※145111 : ムダレス無き改革

まあでも新連載四本の中じゃ一番良い
人間ドラマはそこそこ丁寧に描かれてるんじゃないかな?めっちゃ良いわけじゃないけど、二重人格は活かせてると思う
あとは将棋の部分しっかりしてくれりゃあ文句はないが監修ガチャがな…

※145113 : ムダレス無き改革

6話にして最終回が近い雰囲気なのはなんなんだw

※145114 : ムダレス無き改革

まず二つの人格の違いを丁寧に日常生活を交えながら表現していき、あるとき事故で片方の人格を失う
そこから違和感と喪失感に四苦八苦しながら成長する姿を描き、すっかりそれが定着し落ち着いたとこで突然、人格が復活し混乱が起きる
そしてなんだかんだあって最後に折り合いがついて「僕たちは二人で一つなんかじゃないんだ」って少なくとも1年2年くらいかけてやる流れを6話にしちゃってるよな

もう最終回だろ これ

※145119 : ムダレス無き改革

10周の壁で焦って急ぐと読者に理解されづらい
でものんびりやると実績あっても叩かれるカポエラ漫画みたいになる。

思うんだけどキン肉マンみたく最初はとにかくくだらなくても食い下がっても連載させて
じょじょに面白く読者受け狙っていけばいいと思うの。
下積みって本当に大事だと思う。今の漫画家はそれすらできない状況なんかな?

※145122 : ムダレス無き改革

【ふたなり太星】って空目しちゃって、自分はもうダメだと思った

※145127 : ムダレス無き改革

ものの歩紅葉これと来て、結局管理人が唯一スルーしたものの歩が1番良作でしたという冗談みたいな結果になってしまったな

※145130 : ムダレス無き改革

ものの歩ageキショい
同ジャンルってだけのクソ漫画いちいち持ち出すな

※145131 : ムダレス無き改革

ジャンプで将棋を丁寧にやってくれなんて期待してないけど、将棋である必要がまるでない…

※145134 : ムダレス無き改革

サムライは岸本だから続く
ラグビーはW杯あるから続く

となればもうこれと忍者が打ち切りで決まりだと思うがね

※145136 : ムダレス無き改革

作者が将棋に全く興味がないのが見えちゃってな
ちゃんと監修つければ化ける可能性あったかもね

※145170 : ムダレス無き改革

来週ドベ2らしいし10週打ち切りマジでありそうだな

※145174 : ムダレス無き改革

※145130
同ジャンルなら比較されるのは当たり前でしょ
ものの歩叩きする暇あるならこの漫画にアンケだしなよ

※145184 : ムダレス無き改革

4inの中では一番読める

※145200 : ムダレス無き改革

スレに勝つの早いってあったけど、逆なの俺だけか?
勝利に関しては随分ゆっくりやってるなって印象
ストーリーとしては早いけど

※145339 : ムダレス無き改革

よく新人漫画の批評で何を書きたいのかわからない、意図が伝わってこないって
そんなこと書いてる審査員いるけどこの漫画の人のは何が書きたいかとか意図伝わってきたんですかね

読んでる方には伝わってこない、審査員もザルなんじゃないかな