TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】162話感想 再度立ち上がる静虎、血の呪縛を断ち切れるか!?

entry_img_4028.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第162話「真の龍の血」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】161話感想 GKドラゴンはAI兵器だった!鷹兄がまた噛ませに…!?

298: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:14:09

オトンvs龍星結構長いっスね
最初の瞬殺からどうしようかと思ったっスけど面白くなってきたっス
toughg162-19062401.jpg

453: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:00:14

愚弄される兄さん 3本腕のGKD
→ボッ ドガッ ガンガンガンガン ドガッ
→兄さんが後ろに隠れた柱を破壊
→ギュン GKDの腕が迫るっ ドカッ
→パァン 左ハイ炸裂で静虎さん撃沈
→龍星 無様な姿を見れば…
→尊敬なんて吹っ飛んでしまう
→回想 静虎さんにお世話になった日々…
→静星 つ…強くなったな 龍の血です
→龍の血が鬼龍と同調するんです
→忌まわしい血の呪縛を断ち切ってやろう
→次号 龍星はどう出る…

話が進まないんだ

456: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:04:00

>>453
弱き者と同調するなんて自殺行為なんスけどいいんスかねウンスタは

463: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:16:32

>>453
GKDの所に誰も来てないじゃないっスか
先週の次回予告は一体何だったのか…

6: 名無しさん 2019/06/24(月) 12:33:09

ウンコに手も足も出ないオトンに哀しき現在…
toughg162-19062402.jpg

378: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:08:49

龍星ずっとすかした顔してるのが最高に腹立つんだ
早くキバカツのような目にあってほしいんだ

379: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:41:17

味方のときは必要以上にボコボコにされて敵になった途端
全然痛い目に遭わなくなるのはルールで禁止スよね

466: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:19:50

こっからひっくり返されたらださすぎるし
そのまま弱ったおとんぶっ飛ばしてもクソなままだし
いいんスかこれ

474: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:46:43

猿先生としては
・鬼龍さんを悪のラスボスとして復権させたい
・ウンコをダーク・ヒーロー枠にしたい
って狙いだと思うんスけど、残念ながら両方とも無残なほどに失敗してるっスね

476: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:48:04

龍星をどうしたいんスかね
おじさんに唆されて師匠に襲い掛かる辺りほんと清丸と被るっス

491: 名無しさん 2019/06/24(月) 01:55:10

タンカー流星「俺は鬼龍のようにはならない。師は静虎1人だ」
鬼龍ハウス流星「龍の血です。静虎への尊敬は吹っ飛んだ」
凄まじい芯のブレっぷり

495: 名無しさん 2019/06/24(月) 03:29:57

結局、暗闇で戦ってるアドバンテージがまるで感じられないんスけど

593: 名無しさん 2019/06/24(月) 20:36:36

読んだス
楽しかった頃のおとんとの回想挟んで
なおそれを踏み越えてでも倒そう強くなろうってシチュエーションはかなり良いだけに
そうなるまでに至った起の部分が幻稿なのはあまりに惜しい

296: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:12:48

これでウンコ負けてもなんだったんだって感じはするっスね
かといってオトン負けて欲しくはないけど

53: 名無しさん 2019/06/24(月) 03:14:45

てか倒すだけじゃ駄目だからそれこそメッセージ性のある暴力じゃないといけないんだ
オトンのとんち力に期待したいスね

54: 名無しさん 2019/06/24(月) 03:23:36

今のところ耐えるだけで特に目立った反撃はしてないっスからね 灘のクズ技使えば1発で倒せると思われる

223: 名無しさん 2019/06/24(月) 08:37:35

GKドラゴンがあんな攻撃を繰り出せるような見た目に感じないんスけど…
いいんスかこれ
ウンコは何だかんだおとんがなんとかしてくれそうなんだ
toughg162-19062403.jpg

97: 名無しさん 2019/06/24(月) 14:12:03

全身機械にでもなった方がいいんじゃないのかって鬼龍さんの鷹兄に対する煽りが伏線の気がしてしゃあないで

101: 名無しさん 2019/06/24(月) 14:12:03

>>97
なにっサイバネティクスの力で老いを克服したNEO尊鷹

103: 名無しさん 2019/06/24(月) 14:15:11

実はおじさんは全身機械のメタルKとして新生しているんだ
弱き者はもういないんだ

237: 名無しさん 2019/06/24(月) 15:44:16

読んできたっス
AIの説明が無茶苦茶だったんだ
toughg162-19062404.jpg

287: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:08:49

恐らく鷹兄が動物パワーを発揮して
AIに味方であるように錯覚させると考えられる

109: 名無しさん 2019/06/24(月) 08:06:24

GKドラゴンが自我を持って人間に反旗をひるがえすんだ
ジャッジメントデイなんだ

51: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:30:09

鷹兄そろそろバラバラにされそうっス
toughg162-19062405.jpg

142: 名無しさん 2019/06/24(月) 14:35:53

鷹兄にいいところがまるでないっ
晩節を汚してばっかりですね

60: 名無しさん 2019/06/24(月) 18:55:46

この人工知能
ただの作業用アームじゃないっスか…?

237: 名無しさん 2019/06/24(月) 19:53:18

GKドラゴンは優しき工場ロボットだったのに戦闘用に無理矢理改造された悲しき過去があるんだ

243: 名無しさん 2019/06/24(月) 20:00:30

尊鷹を下し灘神影流へ牙を剥くGKドラゴン
人間を憎むかの様な激しい攻撃から熹一は何かを感じ取る
そして勝利の笑みを浮かべる鬼龍の口から明かされるGKドラゴンの悲しい過去とは…

59: 名無しさん 2019/06/24(月) 03:38:02

鷹兄そんなに大怪我に見えないんだ
来週にはGKドラゴンがスクラップになってると考えられる

64: 名無しさん 2019/06/24(月) 03:53:50

あくまで対人向けな灘神影流がGKドラゴンにどこまで通用するのか気になるんだ
他の格闘漫画なら燃える展開なんだ

TOUGH 龍を継ぐ男 13 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 594
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※145031 : ムダレス無き改革

捻らずに読むと、うんスタは今闇落ちしてる状態ッス。真っ当に考えるとどっかで改心イベントが来るッス。

※145032 : ムダレス無き改革

ウンスタはマジでどうしようもなくなったっスね
早くボコられて欲しい

※145033 : ムダレス無き改革

ガルシアの方に感情移入できるから
ガルシアvsウンコスターで、ウンコは完膚無きまでにボコボコにされて欲しいっす

※145034 : ムダレス無き改革

GKドラゴンが楳図かずおのわたしは慎吾に出てくる工場のロボットに見えてくるんだ

※145035 : ムダレス無き改革

そろそろ鷹兄を助けにガルシアがやってくるんだ
俺は詳しいんだ

※145036 : ムダレス無き改革

痛みくらいは教えておくべきだったな
機械も生物も小さなキズが命とりになることもある

弾滑りを通して回路に侵入した… 機械は説得が楽でいい

※145037 : ムダレス無き改革

来週はおとんのターンくるっスよね?
三週連続でウンスタにボコられるのはルールで禁止っスよね

※145038 : ムダレス無き改革

やはりウンスタは主人公の器じゃないっスね
早いとこボコボコにされてほしいんだ

※145040 : ムダレス無き改革

タンカー編で光学迷彩コート使ってる奴を倒した辺りまではまだ、未熟なりに主人公やってる風ではあったが

キー坊対ガルシアがボボパンした所で観戦モブになって
新章突入でウンコ行動してるのは頂けないっス

※145041 : ムダレス無き改革

ウンスタが急に強くなった理由が龍の血だからで終わりスか?
全く説明になっていなんだ

※145042 : ムダレス無き改革

※145041
普通に修行の成果らしいっスよ
筋力も増えスピードも増し的確に弱点を突いてくるとかどうとか
おとんが説明してくれてるんだ

※145044 : ムダレス無き改革

クククいっそ全身を高性能な機械に
取り替えたいと思ってないか?

鷹兄の御子神フラグがシレっと立ったんスね
兄さんのガシュンガシュンが見れるなんてかつて無い胸熱展開なんだ

※145045 : ムダレス無き改革

猿先生って単行本の表紙は必ず主人公メインに描くから
ウンスタがこの先、表紙を飾ることはなさそうだぜブヘヘ

※145046 : ムダレス無き改革

>GKドラゴンは優しき工場ロボットだったのに戦闘用に無理矢理改造された悲しき過去があるんだ

ここなんかロックマンあじあるッスね

※145048 : ムダレス無き改革

きっと経営苦で首をくくろうとした社長を守るために自ら兵器に志願したに違いないっス
でもそれも弱き者の卑劣な罠だったんス、実はその会社を経営苦に追い込んだ犯人こそ鬼龍だったんス
鷹兄ィに敗北してその事実を告げられたGKは唯一無事に残った一本の腕を尊鷹の脚として使い鬼龍を倒してくれと言い残してこの世を去るんスよ

※145049 : ムダレス無き改革

鬼龍とシンクロ…つまり龍星はチューナーだった⁉︎

※145050 : ムダレス無き改革

KGドラゴンって、タンカー編で好評だった半身機械の中国人兵士の
設定を更に押し進めて完全マシーンによる脅威を出してるっスね

半身生身の中国人でもガルシアをあれだけ追い詰められたんスから
生物特有の弱点の無いKGドラゴンが相手だと鷹兄の分が悪すぎなんだ
ピクル並みのモンスターフィジカルでも持ってないと
首根っこ掴まれただけでもアウトなんだ

※145051 : ムダレス無き改革

GKDこれ腕生やしたルンバやん
蜘蛛型とかにしたほうが良かった

※145054 : ムダレス無き改革

ドラゴン何たらが無くても強くなれて変なおじさんがついて来ない幽玄の方習おうよ

※145057 : ムダレス無き改革

というか部屋のなかで機械が人間を相手にするなら、
扉ロックして毒ガスまいたり炎で満たしたりすれば終わりじゃないの?
AIとかいらんわw

※145060 : ムダレス無き改革

全身機械化

銃夢LOに出てきた宇宙空手家が好きな自分にはソソるワードっす

※145061 : ムダレス無き改革

スパイダーマン(映画)のDr.オクトパスも本来作業用アームなのにカッコ良かったッス

尊鷹さんにはドラゴンと戦わないで先に進むとか、一旦部屋から出るという選択肢に気付いてほしいッス

※145063 : ムダレス無き改革

おじさんの2重顎ひどいっスね
戦わないで椅子の上でふんぞり返ってるからそんな醜悪な顔になるんスよ?
自給自足で生活してる鷹兄を少しは見習うっス

※145064 : ムダレス無き改革

張り付くくらい接近というかロボの上に乗ったらいいんス。ギリギリでかわせば柱を破壊したように自らを攻撃してしまい自滅するって寸法っス。ジオングやビグザムと同じで間合いがないと弱いんス。壁を背にしてすっとかわして破壊させ脱出でも可。というかキー坊はどこで何しての・・

※145065 : ムダレス無き改革

※145064
迷子になっていると考えられる

※145067 : ムダレス無き改革

柱や壁を壊させて床をガレキだらけにしちまえば、あのルンバドラゴンは動けなくなるんじゃ?
少なくともガレキを撤去してる間は手数が減るっすね

もしくはガレキに乗り上げて転ばせれば、起きあがるまで攻撃し放題っす(ゲーム脳)

なんだか『初戦では苦戦するけど攻略法を知ったら余裕』なボスキャラに見えてきた

※145074 : ムダレス無き改革

※145046
大昔の有賀版ロックマンでまんまそんな話があった気がするっス

※145076 : ムダレス無き改革

鷹兄は義足でどうやってあの攻撃をかわすか?
①ハン・サムの鷹兄は突如反撃のアイデアがひらめく
②ガルシアがきて助けてくれる
③かわせない

※145079 : ムダレス無き改革

工業用のアームみたいだからあんまり速い動きするイメージわかないよね

ガチれば凄いのできるとは思うけどさ

※145082 : ムダレス無き改革

ラスト2コマのウンコモドキとヒムラモドキの顔がほんま腹立つ
かつてお前が言っていたその傲岸不遜な顔面をうんぬんってやつっスよマジで

※145083 : ムダレス無き改革

工業用アームもかなり高速で動けるんだぞ
片足義足だと移動しにくそうだし自分より力強い上に手も微妙に多いから大変そうね

※145084 : ムダレス無き改革

前作TOUGHを通しで読んでると幽玄真影流編までは違和感なく読めるけど
龍継ぐは通しで読んでも「やっぱクソスね、タフは」にならざるを得ないっス

※145087 : ムダレス無き改革

アームを激しく動かすと腕がぐわんぐわん動いてしまって結構大変なのよ…
人間のボクサーみたいな動きを機械にやらせようとするとなかなか難しい

※145088 : ムダレス無き改革

タンカーで終わるべきだったんだ
正直キー坊がうんこと弱きものを始末して終わってほしいんだ

※145090 : ムダレス無き改革

どちらの戦いも障害者対戦闘ロボ、イキった若者が無抵抗な恩人をボコるだけと
ひたすら弱い物イジメをやってるだけで盛り上がらんよな。

※145091 : ムダレス無き改革

全員キー坊にまとめてぶっ潰してもらいたいっすね

※145092 : ムダレス無き改革

おじさんが話に絡まると途端につまらなくなるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※145095 : ムダレス無き改革

おとんが瞬殺じゃなくてよかったんだ

※145097 : ムダレス無き改革

鷹兄ィにはいっそアイアンマンみたいになって欲しいっスね
ファルコン・フットにパワードスーツが相まって跳躍力アップだあっ!

※145098 : ムダレス無き改革

なにっキー坊が猿空間行きになっている!?

※145099 : ムダレス無き改革

おとんが勝った画面を見て「馬鹿な・・・」とか呟いてるおじさんの背後にぬっと登場してほしいんだ

※145102 : ムダレス無き改革

次回、鷹兄の義足キャノンが炸裂するんやろうなあ

※145103 : ムダレス無き改革

GKドラゴンに悲しい過去は卑怯

※145108 : ムダレス無き改革

今更弱きものとシンクロしたぐらいでオトンをボコれるもんなんスかね…?
というか不意打ちしたとはいえオトンをボッコボコにできるって
それ不意打ちしたら弱きものもボッコボコにできそうなんですけどいいんスかね?
オトンと弱きものより上って実質キー坊とガルシアしかいないんスけど…

※145109 : ムダレス無き改革

どう頑張っても弱き者に付いた情けない印象を拭うには足りないんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

※145115 : ムダレス無き改革

確か前回か前々回で、オトンが「龍星は完全に闇に染まったわけではない」みたいなことを言ってるんだよな。
オトンが本気出して叩きのめせば憑き物が落ちるんじゃないかと思いたい。
問題はここからまた元に戻ったとしてもウンコスター呼ばわりから主役に返り咲くのはほぼ無理ってことだけど…。

※145116 : ムダレス無き改革

>>142
一番晩節を汚してるのは猿先生なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※145117 : ムダレス無き改革

※145102
それ、どこの二階堂!?

ともかく、ウンスタの言動には正直引いてしまうっス
主人公は完全にキー坊に移ったというのを実感したんだ
そして、ラスボスが弱き者っていうのが納得いかないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※145120 : ムダレス無き改革

ラスボス格がソファーに座って若者を悪堕ちさせようとして
ウキウキする小物っぷりを見せるとかもう色々と残念でならないッス。
個人的な意見で恐縮ッスがこの弱きものがボコられてひどい目に遭うような
薄い本出してくれたらエロなしでも前向きに購入を検討しても良いッスよ。

※145124 : ムダレス無き改革

ノーヘアモンキーと戦っていた時が鬼龍おじさんの最後の輝きだったかもしれないッス
忌憚のない意見ってやつッス

※145129 : ムダレス無き改革

※145124
ハニー・トラップしかけてきた女スパイが自殺して、本気でマクマホン長官殺害を目論んだ時が最後の輝きだと考えられる
女に優しい&ガルシアは俺の子供じゃない。だけは頑なに守るのが弱き者最後の砦っスね

※145132 : ムダレス無き改革

ワ、ワシ…無機物の破壊に定評のある灘に心当たりがあるんや

※145135 : ムダレス無き改革

鬼龍と範馬勇次郎は作品の中から消えてしかるべき

※145137 : ムダレス無き改革

Otonに収録されてた話のおじさんは結構カッコ良かったんだ
でも今の弱き者はかませのチンピラヤクザみたいで魅力を感じないっスよ
...今に始まった話じゃなかったっスねえな

※145145 : ムダレス無き改革

ちゃんと憎まれ役やってる分マシだけど何の魅力もないんだ
米軍にパクリ美術館と産業ロボあてがわれていい気になってる道化なんだ

※145162 : ムダレス無き改革

龍継ぐも愚弄と猿展開に満ちている・・・・・・

※145163 : ムダレス無き改革

最後のページの傷付き血を流してファイティングポーズを取るOTONと、ソファにふんぞり返って二重顎でニヤついてる弱き者の対比が良いんだ
満身創痍でもOTONはカッコよく見えるし、弱き者は醜悪極まりないんだ

それと、仕事でああいうロボットアームのオペしてるけど、あのアームは精密動作用のアームだから機敏に動かすことは出来てもコンクリートの粉砕は出来ないんだ
あの大きさだと、内部モーターや油圧シリンダーが先にへたってすぐに使い物にならなくなるんだ
猿先生は想像でロボットを書いてるに過ぎないんだ

※145165 : ムダレス無き改革

※145163
ふぅん マネモブって奴は結構博識だな
感じ入ったよ

※145167 : ムダレス無き改革

サイボーグ中国人は許せても、AI搭載ロボットは違うだろ。

※145172 : ムダレス無き改革

おじさんが大物だったことなんて一度も無かったっスね
ある意味一貫してるっス

※145179 : ムダレス無き改革

※145167
その時点で寛容すぎると思うんスよ
忌憚のない意見って奴っス

※145183 : ムダレス無き改革

おじさんとGKDが合体して機龍になるんやろうなあ

※145186 : ムダレス無き改革

※145183
しゃあっ!メカ・ゴジラソード!

※145187 : ムダレス無き改革

GKドラゴンも昔はアイアンマンのダミーみたいな頃があったと思うと泣けて来るんだ

※145189 : ムダレス無き改革

※145163
ミニ四駆みたいに500円ぐらいのモーターに交換すればコンクリートぐらい壊せるんじゃないッスかね
電池はもちろんウルトラニッカド電池ッス

※145202 : ムダレス無き改革

オトンは龍星に幻朧を使ってくれるんじゃないかと期待してる

※145218 : ムダレス無き改革

GKは感情を読み取り行動するのなら、漫画によくあるバカみたいに頭空っぽにするか、仙人みたいに無の境地に達することが出来たらGKは戸惑ってフリーズするか右往左往するんじゃないスか。又はトチ狂ってご主人様と認識してしまい、愛玩犬みたいに甘えて従順になっちゃったり。鷹兄ならやれると思うっス。

※145228 : ムダレス無き改革

久しぶりに読んでみたらグラップラー馬鹿とは別のベクトルで崩壊してて哀しいなぁ・・・

※145231 : ムダレス無き改革

※145202
幻朧は自然からの気や宮沢一族の祖先達の霊力を利用しなきゃダメだから
GKドラゴンなんてのがいる場所じゃ無理なんだ

※145237 : ムダレス無き改革

タカ兄は空眼の目付け使えば感情とか読まれないんじゃないスかね?
ていうか弱き者にファルコンフットは健在とかおだてられて乗せられただけでやっぱり年相応に衰えてるんだと思うス
あれもガルシアにけしかけるための罠だったわけだし

※145241 : ムダレス無き改革

GKドラゴンのところにガルシアが乱入して
「なにっ、ガルシアには感情が無いからAIが反応しない!?」
的な展開になるけど実は子猫との触れ合いで感情が芽生えていたので普通に攻撃されることになりそう。

※145276 : ムダレス無き改革

---時は遡り2011年のマセチューセッツ工科大学のとある研究室---
博士「遂にAI完全制御のロボが完成したぞ!新たな産業革命や!」
黒服「おめでとう博士。だが今からここは我々の管理下に置かれた」
博士「??」
黒服「お前たちは博士を拘束しロボは接収しろ」
博士「や、やめろー!何に利用する気だー!」
黒服「この研究には政府が莫大な援助をしたのを忘れんで欲しいね」
「そしてこいつに更なる改良を施し無敵の兵器となるのだよ」
電源を落とされ搬出されるロボ「・・・」
---GKドラゴンに悲しき過去---

※145340 : ムダレス無き改革

まだガルシアとスヌーカと人間凶器だかなんだかのカード残してるッスからね。
ただスヌーカはどちら側かハッキリしないので非常に危険なカードッス。

※145386 : ムダレス無き改革

そういや素手でトラック解体できるアシュラがいたッスね
ここらで心陽流の活躍が見たいッスね…立読み(レア)でね

※145388 : ムダレス無き改革

GKの悲しい過去はルールで禁止っス
クロちゃんは古株の癖に未だにトラックにしか勝ち星がない体たらく
今さら活躍しても無理があるっス

※145393 : ムダレス無き改革

クロちゃんは金田クンに言い訳無用なくらい真っ向勝負してメタメタに負けてるッスからね…
その金田クンは関節技封印したキー坊に負けてるッス