TOP画像
ヘッドライン

【鬼滅の刃】163話感想 最後泣いた…。けど童磨が一番ハッピーエンド感あってずるいw

鬼滅の刃163話ネタバレ感想

鬼滅の刃 第163話「心あふれる」


前回:【鬼滅の刃】162話感想 3人の力で童磨を撃破!しのぶさん最初から死ぬ気だったのは辛い

697: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:06:55

回想かと思いきや童磨としのぶさんの会話になるとは思わなんだ
しのぶさんの手の上に載った童磨の首がシュールw
163話 童磨としのぶ

691: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:03:00

前半笑って後半で泣いた
童磨としのぶでまさかコントやるとわな
最後まで童磨は童磨だった

760: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:56:52

キャラぶれずに逝ってくれたのはよかった
最後の最後に感情芽生えたのが一応は救いになってるのかね
しのぶさんからしたら心底気持ち悪いだろうが…w

964: 名無しさん 2019/06/24(月) 09:53:41.44

ドウマの最後は反則だな
あんなん笑うわ
163話 しのぶに恋する童磨

904: 名無しさん 2019/06/24(月) 08:30:29

地獄無いとか言ってたから地獄あるの見て狂乱でもするかと思ったら
笑顔で終了とかある意味勝ち逃げやんけ

187: 名無しさん 2019/06/24(月) 10:10:31

煽りにきてめっちゃいい顔してたしのぶさんが困惑して
おかわいい顔になってた

956: 名無しさん 2019/06/24(月) 09:42:56

童磨殿本当に楽しそうに地獄行ってて草ですわ
無敵やんけ!

971: 名無しさん 2019/06/24(月) 10:10:19.80

>>956
精神的無敵の人やったな

723: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:21:59

「あれ?あれ?」とか言い出した童磨殿にちゃんと
「どうかしましたか?」と聞いてあげるしのぶちゃんの優しさ

776: 名無しさん 2019/06/24(月) 01:32:02

わりと綺麗に終われたね
最後に童磨も他者への感情を獲得して微妙に救われたっぽいし
フラれたけど
しのぶ「とっととくたばれ糞野郎」

784: 名無しさん 2019/06/24(月) 02:14:58

>>776
童磨の最後は面白かったわ
悲しい過去は食傷ぎみだったので斬新で楽しかった
しのぶさんとの掛け合いも笑わせてもらったし

813: 名無しさん 2019/06/24(月) 05:12:09

堂磨が無駄な足掻きをしないでほぼ無感情で消えていってくれて良かった
好きなキャラのまま死んでくれた

866: 名無しさん 2019/06/24(月) 07:26:15

俺も出来る→無理でしたが諦め早くてシュール
結局情念とかないから全てがどうでもよく
なにかを成し遂げたいてのもないから粘れないんだな
kimetsunoyaiba163-19062409.jpg

867: 名無しさん 2019/06/24(月) 07:31:03

童磨が鬼になった経緯が気になってたけど、1コマでさらっと流されたあたり童磨にとっては人生の中の1イベントに過ぎないんだろうなと思わされた
本当に鬼としても異質な奴だった

21: 名無しさん 2019/06/24(月) 01:02:51

徹頭徹尾サイコパスでもはや清々しいな童磨殿

72: 名無しさん 2019/06/24(月) 01:25:43

父メッタ刺し母発狂服毒死の感想が換気しなきゃでダメだった

894: 名無しさん 2019/06/24(月) 08:16:58

無惨もよくこいつ鬼にしようと思ったよなw
人間味が無いから強いと思ったんだろうか

710: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:15:49

伊之助の興奮状態からの炭治郎達との会話、お母さんの笑顔思い出して涙こぼれるところ良かった
決してコマを多く割いてるわけじゃないのに、こういうの上手いよなワニ先生
kimetsunoyaiba163-19062405.jpg

950: 名無しさん 2019/06/24(月) 09:33:04

カナヲも伊之助も身内の親愛の情がポロポロ零れだすシーンは泣かされたし上手い着地だと思ったわ
何故か童磨さんまで感情ゲットで青春しだしたのは流石としか言いようがねえ

52: 名無しさん 2019/06/24(月) 06:56:41

回想でも長男は変わらず長男だった

802: 名無しさん 2019/06/24(月) 21:38:03

長男と善逸に比べればまだまだ元気かと思ってたけど
伊之助もふらついてたし結構ダメージ負ってそうだったな

62: 名無しさん 2019/06/24(月) 19:15:31

つかサラっと重いこと言う善逸
kimetsunoyaiba163-19062406.jpg

62: 名無しさん 2019/06/24(月) 19:15:31

初めて語られた善逸の出生に戸惑いを隠せない

855: 名無しさん 2019/06/24(月) 07:15:27.39

さらっと流したけど善逸の境遇は本当辛いな
親にはガチで捨てられて兄弟子は鬼になって敵対して親代わりは切腹
キツすぎんだろ

53: 名無しさん 2019/06/24(月) 06:58:16

目のいい理由が本当に酷い…
kimetsunoyaiba163-19062403.jpg

970: 名無しさん 2019/06/24(月) 10:09:16.10

糞親率高過ぎだろこの漫画w

708: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:14:08.39

カナヲの親は娘を売り飛ばしたし、
ろくでもないだろうと思ってたけど
まさか夫婦揃って子供を虐待とは予想以上だわ…
死んだ兄弟もいたなんて…

883: 名無しさん 2019/06/24(月) 08:04:49

カナヲの仲間の中にちゃんと玄弥が入ってたのが少しほっこりとした

524: 名無しさん 2019/06/24(月) 20:28:57

彼岸の世界でしのぶさんが幸せそうなのに
此岸に残されたカナヲの涙で締めなんて切なすぎる
kimetsunoyaiba163-19062401.jpg

307: 名無しさん 2019/06/24(月) 06:02:04

こんなん泣くわ!

874: 名無しさん 2019/06/24(月) 07:56:24

桜の下での両親との再会綺麗だった
曼珠沙華咲いててああしのぶさん本当に天国へ行ってしまったんだと思うと寂しかったけれども

986: 名無しさん 2019/06/24(月) 11:46:53.48

大好きだったしのぶさんが本当に死んじゃったのはめちゃくちゃ悲しいんだからけどやっと心の底から笑えて家族に会えたのは嬉しい...。
めちゃくちゃ号泣だけど...

871: 名無しさん 2019/06/24(月) 07:47:56.59

カナヲの右目痛々しいのう…
ちょうど涙が流れた影響とかで治らんかのう…
kimetsunoyaiba163-19062404.jpg

431: 名無しさん 2019/06/24(月) 20:12:45

カナヲちゃん片目ほぼ失明か
これが漫画内で最初で最後の戦いなのかな…もっと活躍見たかった

657: 名無しさん 2019/06/24(月) 09:47:05

終わってみるとやっぱり伊之助の見せ場があと一歩欲しかったなー
今までの回想って大抵何かしらの前振りになってたけど伊之助は素顔になっただけでやってる事はいつもと変わらなかったからもうちょい何か欲しかった

749: 名無しさん 2019/06/24(月) 00:46:12

次号予告が正しければ、来週は鳴女戦かな
誰と当たるんだろ…?

772: 名無しさん 2019/06/24(月) 01:22:10.53

>>749
蛇恋じゃないかなーって思ってる

773: 名無しさん 2019/06/24(月) 01:25:26.63

>>772
鳴女に柱ふたりは過剰戦力じゃない?

547: 名無しさん 2019/06/24(月) 08:55:26

次の対戦相手が鳴女さんとか今の鬼殺隊で誰か因縁がある相手いるのか?

557: 名無しさん 2019/06/24(月) 09:01:13

>>547
因縁ではないけど
使い魔の存在に唯一気づいてそうなのは風柱かな

695: 名無しさん 2019/06/24(月) 20:59:13

同期組で続いてるから次は不死川兄弟の戦いかなー

711: 名無しさん 2019/06/24(月) 10:33:01

でも鳴女倒しちゃうと血鬼術が解けて最深部?で解毒頑張ってる無残様が白日の下に晒されちゃわない?
こくしぼー殿も一緒にスポーンするからそこで最終決戦なのかな?


鬼滅の刃 16 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 224
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※144812 : ムダレス無き改革

ああ…カナヲちゃんのかわいいお目目が…
つらい

※144813 : ムダレス無き改革

童磨らしい散り方で良かったわ

※144814 : ムダレス無き改革

メンタルさえ保てればフィジカル的に強いアカザさんと
フィジカル死んでるのにメンタルは強いドウマ

※144815 : ムダレス無き改革

まぁ伊之助は他に比べればかなり無事だからまだまだ見せ場あるっしゅ

※144816 : ムダレス無き改革

はぁ、鬼滅に悲しい過去は定番ネタやんけ
それでギャグとの釣り合いがとれてるんだからさ。

※144817 : ムダレス無き改革

アカザとドウマはお互い足りないところを補い合う
親友やったんやな

※144820 : ムダレス無き改革

上弦で唯一首切られただけで死んだドーマさん

※144822 : ムダレス無き改革

この作者は切ないシーン描くのがホントに上手いよね
カナヲには幸せになってほしい。
目も治ってくれると良いけど難しいのかな

※144824 : ムダレス無き改革

最初から最後まで最高のキャラだった
ここで恋とはさすがに笑う

※144830 : ムダレス無き改革

俺を殺しためっちゃ可愛い子がいるんだよアカザ殿!俺のために一年も毒を摂取したなんて感動だよねアカザ殿!俺も殺されたけど俺も殺したし一心同体になっちゃったし照れるなアカザ殿!今度ダブルデートしようよアカザ殿!聞いてるかい?アカザ殿!

※144831 : ムダレス無き改革

※144820
おっと特に背景語られなかった壺の人の悪口はそこまでだ

※144832 : ムダレス無き改革

そろそろ柱の首もぎ取りダイナミックエントリー位して上弦のヤバさを見せて欲しい

※144836 : ムダレス無き改革

※144830
そういやアカザがあいつ嫌ってる理由ってなんだったんだっけ?
あのノリがウザいとかいう以外に

※144855 : ムダレス無き改革

144836
女を優先的に食うからとか?
本人は自覚ないんだろうけど、受け付けないんじゃないかなぁ

※144858 : ムダレス無き改革

そもそもあのノリがウザいってだけで嫌いな理由としては充分なくらいウザいし童磨

柱がまだ5人も残ってると思ったけど
敵も無惨様と壱さんと鳴女、さらに下手したら新伍までいると考えるとあんま余裕ないな

※144861 : ムダレス無き改革

ここらあたりで一旦敵サイドが有利になりそうな展開を予想。
黒死牟に一気に柱がやられるんじゃないかな。

※144869 : ムダレス無き改革

弐、参と上がやられてたから新肆、新伍とかすっかり存在忘れてたぜ
鬼で悲しい過去は食傷気味ってあるが、肆の半天狗が完全自業自得、玉壺も特になしで半々くらいなイメージ

※144874 : ムダレス無き改革

新上弦の5はどんなやつやろ? それとも居なかったり?

※144880 : ムダレス無き改革

上弦戦果大したことねえなー

※144882 : ムダレス無き改革

※144832
ハッタリクソ漫画特有の演出じゃねーか

※144883 : ムダレス無き改革

童磨にはナンパセンスがない

※144885 : ムダレス無き改革

(;゚∀゚)=3

※144893 : ムダレス無き改革

伊之助の泣き顔美少女過ぎて草
半裸マッチョだけど

※144908 : ムダレス無き改革

童磨は生まれ変わったらしのぶさんのストーカーになってくれ。

※144911 : ムダレス無き改革

童磨の首持って罵る辺り、しのぶさんの優しさと嗜好の歪みを感じられる。

※144912 : ムダレス無き改革

童磨はキメツでしのぶさんを陽気にストーキングするキャラで決まりだな

※144913 : ムダレス無き改革

どうかしましたか?と童磨に聞いてあげるところが根は真面目でお人好しなしのぶさん

※144918 : ムダレス無き改革

結局、刀と被り物を取った方法は分からずじまいだったな

※144919 : ムダレス無き改革

死んだと思ったら、しのぶさんと二人きりとかただのご褒美
かなり満足して逝ったよね・・・う~ん

※144920 : ムダレス無き改革

上弦戦のつまらなさがヤバイ
上弦なのに初期に出てきた下弦の鬼ですらない矢印やまり使いの鬼と強さに差があるように見えない
アニメが奇跡の出来のおかげで最近原作も売れだしたけどアニメ化されるまでは大して売れてなかったのも納得だわ
やっぱり売れない漫画っていうのはその程度のクオリティしかない

※144941 : ムダレス無き改革

童麿はもっと強さと凄みを見せなきゃだめだろ...
結局上弦出て来て1番絶望感あったの6じゃん
童麿と1だけは別格だと信じたかった
登場から途中までは底知れない大物感があったのにただの感情欠損少年みたいに終わった

※144943 : ムダレス無き改革

童磨もしのぶとの前哨戦は絶望感が半端なかったのにな
その後に同期という死なないであろうメンバーだったから微妙なことに
しのぶがどうせ死ぬのなら3人で痣も出させて童磨とぶつかれば良かったかな
カナヲとしのぶの関係も後から後から小出しにされてもこの2人の関係については心に残るものが無かった
アカザ戦のときの水の兄弟弟子みたいなお互いがお互いを守るみたいな
もっと少年漫画のような熱い展開はできなかったものかと悔やまれるな

※144946 : ムダレス無き改革

あれ?あれ?
この回想は、しのぶさん死亡確認?

※144949 : ムダレス無き改革

たしかに100年無敗が一番納得できたのは牛太郎とダキだよね。アカザは主人公補正もあるし、あそこで負けなきゃいけないキャラだから置いておくとして、他上弦は拍子抜けだった。

これだけ勝てると、逆にいままで代々何やってたの?って疑問に思えてしまう。

※144961 : ムダレス無き改革

とってつけた感じの過去を付けられたカナヲ、伊之助
伊之助に至っては善逸ほどキャラを煮込めないから消化だけしといた程度の扱い
瞬間移動以外ほぼほぼ手抜き試合だった童磨
単純に魅せ方がつまらんし、どうせなんとかなるやろ...の緊迫感だしな

毒を克服した童磨vs乱入勢(伊黒+甘露寺)だったらまだ良かったのに...

※144962 : ムダレス無き改革

※144943
カナヲはカナエとの絡みの方が多く、しのぶとの絡みってほとんど無いしな

童磨はアカザより強い裏付けがしっかりと整ってたから期待値高かったのになぁ
ウオー能力やべー ウオー初見殺しー でもしのぶがなんかしてるんやろ... という
嘘喰いのハンカチ落とし(アレは読者が悪いが)を見てる気分

※144969 : ムダレス無き改革

因縁があるキャラって言ったら、派手柱さんの元から強い忍者弟が残ってるんじゃないの?なんかメッチャ強そうな気がする。

※144971 : ムダレス無き改革

次のコンビは不死川兄弟とかじゃない?

※144974 : ムダレス無き改革

ここから柱が誰かしか鬼になる(される)ような気もするんだよね。こくしぼーが桃先輩のときに言ってた話の謎解きと絡める感じで。

※144990 : ムダレス無き改革

>毒を克服した童磨vs乱入勢(伊黒+甘露寺)だったらまだ良かったのに...

逆にそれはつまんねーわ
毒が突破口になるのはいいとして
しのぶ伊之助カナヲの料理の仕方がまずかった

※144992 : ムダレス無き改革

実弥は鬼にされそう

※144997 : ムダレス無き改革

誰か隊員から鬼が出るなら、俺は悲鳴の坊さんのほうが鬼になりそう、もしくは実はもう半鬼な気がするな。玄弥引き取ったとか、昔はひょろひょろだったとか、怪しい気がする。

あと願望だけど医療班に煉獄弟が入ってほしい。やさしい子だし頭も育ちも良さそうだし。

※145006 : ムダレス無き改革

※144961
蛇恋厨乙
オレの考えた糞ストーリー披露されても

※145020 : ムダレス無き改革

上弦に対してはこれまでの因縁とそこからの対策ができているからしゃーない。
上弐もしのぶさんだからこそ勝てたんやないかな。
てか、柱が鬼にされたところで鬼側につくわけじゃなし、強化されるだけなのでは?
そもそも苦痛が長く続くらしいから、そんなん今回の戦闘中にやる意味がないだろ。

※145021 : ムダレス無き改革

いのすけの活躍度が少ないって投稿に対して
同期組はもう1戦あるだろと思ったところで
よく考えたら主役が一番戦えそうにない状況だった。

鬼滅世界って仙豆的なものが一切ないから
無惨戦どうすんだろ…

※145024 : ムダレス無き改革

鬼殺隊は岩霞・恋蛇・兄弟の3ペア
上弦は1・4・5の3人
刀の軌道が変則的な恋蛇組が目玉+空間操作の鳴き女と
実力派の岩霞組が最強の黒死眸・不死川兄弟が新伍とやるのかな

無惨様が復活して鬼以外になった時に、呪いが外れて上壱に倒されるってのもありそうだけど

※145025 : ムダレス無き改革

ここから鬼3体(新5無しとして)で、痣、ねづこの日光、鬼にならない体質、日の呼吸、青い彼岸花全部突っ込んでパタパタ呆気なく謎解きされちゃうのかね。それだとちょっと終盤に詰め込みすぎな気がする。

※145027 : ムダレス無き改革

何でここ百年余り上弦に勝てなかったの?って痣があるか無いかが全てだろ
痣無しで勝てる上弦が陸兄妹しかいない
弐は最近開発された毒で死んだし

※145028 : ムダレス無き改革

え?因縁あって対策練ってたのなんてドウマだけだろ。壺とか爺とか普通にショボいだけだった。

※145030 : ムダレス無き改革

ドウマは忍さんの37kg相討ち毒トラップが無かったら一人で柱全滅させれるぐらいチートだったし、むしろよく今まで全滅しなかったな

※145039 : ムダレス無き改革

つかしのぶいなかったら童磨一人で鬼殺隊は壊滅されていたな
壱なんてどうやって倒すのか
一1人で柱は3人は殺されそう

※145052 : ムダレス無き改革

これで壱がモブに毛が生えた程度の玄弥に狩られたりしてw

※145068 : ムダレス無き改革

なんかカナヲばっかりが姉だ姉だと慕っているけど
しのぶさんはそんなにカナヲのこと思ってなくね?

※145105 : ムダレス無き改革

毒克服して他の柱が倒すとか、しのぶカナヲ伊之助全員に痣出させるとか、なんで糞つまらない上に誰もが思い付いた上で切り捨てるようなアイデアを披露してしまうのか

※145123 : ムダレス無き改革

ドウマが舐めプで本気出さないまま終わったとかいうけどさ、ああいうタイプって日常にも結構いるでしょ。たまに脅威的な才能があるの見せつけるけど、才能あるがゆえに軽くこなせちゃうから、本気の出し方さえ知らないで終わる奴。

※145154 : ムダレス無き改革

やろうと思えばしのぶや伊之助にも見えない気付かれない速度で動いたりもできるのに
本当の意味でやろうと思った時にしかやって来なかったし普段から全力で事に当たる事もなかった
故に追い詰められて本気にならなきゃならない場面になっても本気になり方がわからずなれなかった
そもそも「諦めちゃいけない」なんてのも「他の人だったらここで諦めちゃいけないと思うのだろう」的な考えで至ったようにしか思えないわ
本当に全てがどうでもよくて他人事、ネットでカッコつけて言ってるような奴とは違って自分の事すら他人事
この先地獄に落ちたとしても「地獄があるなら天国だってあるに違いない!俺が喰った信者がここにいないという事は天国に行けたということだ!よかった!」とか考えてそう

※145161 : ムダレス無き改革

でも、そこで俺のポテンシャルはみたいな物言いと無縁なのがいいね、ドウマは。それいうとマーチの学生みたいなリアル小物になってしまう。

※145173 : ムダレス無き改革

※145006
展開を叩かれたからって無理筋通したレッテルを貼らないでください!

※145028

近くに小鉄がいなかったら無一郎は瞬殺されてただろ
天狗も玄弥がしょぼいのと、炭治郎補正が強すぎた

※145105
誰もが思いつくような想定された展開をそのまま採用するのがワニだけどな

※145176 : ムダレス無き改革

誰かお前に返信してくれって頼んだ?何このキモいメタボ

※145192 : ムダレス無き改革

返信しちゃいけない運用ルールはこのサイトにはないんですけど、不都合な事でも書いてありました?

※145298 : ムダレス無き改革

猗窩座みたいな元々際立ってたキャラを掘り下げたわけでもなく
ただただ何考えてるのか分かんないヤツで終わったのは流石に...

※145311 : ムダレス無き改革

推測だけど無残&十二鬼月vs九本柱&同期五人で、敵味方とも徐々に掘り下げるのが当初の構想だろう。だが、これは50巻近くかかる。そこで下弦解体を入れたら、7対14になって、不釣り合いで話が回しにくくなってるのが現在。

20巻完結コースなら、最初から六曜鬼と4本柱くらいにしたほうが良かったかもしれない。

※145315 : ムダレス無き改革

猗窩座があまりにも傑作すぎるから、童磨をあれと同じ方向でやってもよくない。いろんな人格や物語のトーンを緩急混ぜて使い分けられるのは、ワニの希代の力量だよ。
だが、最終章全体の出来は、次の上弦壱次第だな。

※145351 : ムダレス無き改革

>> いろんな人格や物語のトーンを緩急混ぜて使い分けられる

それが童磨で何一つ出来てないから賛否両論じゃないの。
カナヲに対する無理筋通した謎の擁護と、伊之助の取って付けた童磨との因縁。
しのぶも善逸vs兄弟子を挟んだせいで悪い意味でダレたし。
アカザはまだ「直前までコラ画像ばっか作られてた癖に、過去と性格の裏付けがしっかり出来た素晴らしい強キャラ」のポジションを確立したのに対し
童磨は初登場時の期待度合いに砂をかけただけ。
未だに「あっ...はい...」って印象

※145356 : ムダレス無き改革

陰キャはどこまでも陰キャ。↑のように。

※189566 :

上弦で雄一首斬られただけで4んだドーマさん