TOP画像
ヘッドライン

【漫画ドラゴンボール超】49話感想 えっ、神力不足でカイカイマトル撃てないのかよw

ドラゴンボール超Vジャンプ49話ネタバレ

ドラゴンボール超 Vジャンプ第49話「宇宙空間バトル」


前回:【漫画ドラゴンボール超】48話感想 ブウさんチート過ぎ!クランベリは案の定で可哀相…

12: 名無しさん 2019/06/20(木) 07:58:01

太っていたけど悪ブウに神の力を奪われて使い物にならなかった大界王神様
ドラゴンボール超Vジャンプ49話 カイカイマトル打てない大界王神

9: 名無しさん 2019/06/21(金) 13:51:06

こいつ人の記憶も読めるのかよ

354: 名無しさん 2019/06/23(日) 14:08:43

というか大界王神ダメじゃん
カイカイマトル使えないのに連れてくんなよ銀パト
今からでも地球に行ってウーブ吸収してこいよ

182: 名無しさん 2019/06/20(木) 09:19:53

神力受け継いだウーブ出してくるのか?
ドラゴンボール超Vジャンプ49話 ウーブ登場フラグ?

189: 名無しさん 2019/06/20(木) 12:11:13

大界王神の神力は実は悪ブウ側に引き継がれてたというのは
ウーブに期待する動機付けのための設定だろうな

11: 名無しさん 2019/06/21(金) 13:56:21

先月先々月買い占められてて読めなかったから展開がわからん

72: 名無しさん 2019/06/21(金) 01:38:20

う~んこの
ドラゴンボール超V49話 はったりをかます大界王神

318: 名無しさん 2019/06/22(土) 22:25:34.37

大界王神をここまで引っ張る理由はなんだ?
カイカイマトル使えないならブウに戻れよ

307: 名無しさん 2019/06/22(土) 20:04:34.47

Vジャンプ読んだが思ったより面白いな
大界王神の能力引き継いだのはウーブだったって事だろうか

320: 名無しさん 2019/06/23(日) 13:50:38

ウーブは魂が転生してるだけだし
単純に力を保持してたチビブウごとこの世から消えてなくなっただけなのでは

344: 名無しさん 2019/06/23(日) 12:55:31.48

そういやウーブは前に一瞬出てきたっけ
登場すんのかな

21: 名無しさん 2019/06/23(日) 10:48:08

サイヤ人は宇宙空間にいけないという設定
dragonballsuper-49-19062104.jpg

22: 名無しさん 2019/06/23(日) 10:49:08

正直今のお前らならどうにかなるだろって気がしないでもない

24: 名無しさん 2019/06/23(日) 10:50:21

まあフリーザもナメック星崩壊のときに
俺は宇宙耐えられるけどサイヤ人は無理!って言ってたしな

4: 名無しさん 2019/06/20(木) 07:50:34

ビルス様と宇宙で戦ってなかったっけ

9: 名無しさん 2019/06/20(木) 07:55:23

>>4
神と神のビルス戦は成層圏ギリギリでセーフって公式設定だよ

26: 名無しさん 2019/06/23(日) 11:06:28

ゴッド悟空やバーダックが居た場所は
それぞれギリギリ惑星の成層圏に入ってる

15: 名無しさん 2019/06/20(木) 08:00:32

長期的には呼吸ができないから死ぬくらいだと思ってたけど
この言い方だと出たら死ぬみたいな

17: 名無しさん 2019/06/20(木) 08:01:31

>>15
滅茶苦茶頑丈だし別に即死するわけじゃないんだろう
深く潜水するくらいの感じじゃないか

40: 名無しさん 2019/06/20(木) 08:35:16

でも如意棒伸ばして月まで行ったし…

385: 名無しさん 2019/06/23(日) 14:09:43

宇宙空間が活動が出来ない分を他に回せるんだから
全体的に置いてけぼりを減らす要素にはなりうるんだよなコレ

204: 名無しさん 2019/06/20(木) 18:31:07

漫画版まとめると
・エスカが最長老に任命されていた(矛盾回避
・サイヤ人は宇宙空間では死ぬ(再確認…
・フルパワー超ブルーならモロより強い
・モロの3つ目の願いが不死身説濃厚

5: 名無しさん 2019/06/21(金) 13:44:36

まだ引っ張るのかよ最後の願い
49話 モロの3つ目の願い

23: 名無しさん 2019/06/21(金) 14:49:54

ポルンガで叶うことだしそんな大層な願いには思えんが

209: 名無しさん 2019/06/20(木) 19:06:31

不死身って、ザマスの時と同じパターンじゃん
パターンが同じでつまらんな

210: 名無しさん 2019/06/20(木) 19:21:40

不死身ってことはまた俺の大嫌いな全王がでしゃばってくるのかよ…

213: 名無しさん 2019/06/20(木) 19:34:47

今度の不死身はポルンガだから無限分裂したり宇宙化したりはしないはず
まあ不死身って断定は出来ないんだけど
モロの余裕さを考えるにそれしか浮かばないんだよね

338: 名無しさん 2019/06/23(日) 14:09:43

実はもっとすごい奴を復活させてて、モロは下っ端で俺を倒してももう遅い的な?
それか分身体を作って本体は既に離脱済みとか
再度の不死身ネタはやらんとは思うけどど何なんだろうな


ドラゴンボール超 ブロリー
(2019-06-05)
売り上げランキング: 4,178
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※144451 : ムダレス無き改革

ほう

※144452 : ムダレス無き改革

結局銀河パトロールは大界王神の封印技を期待していたが
当の本人大界王神はハナからモロがまだ弱いうちに力で叩きのめす考えだったってわけだ。

※144453 : ムダレス無き改革

大界王神様有能かと思ったらやっぱり界王神だった
しかしモロのキャラデザ微妙だけどフリーザやセルみたいに変化したりすんのかね

※144454 : ムダレス無き改革

漫画じゃ悟空が破壊使えるから仮に不死身だろうが破壊でどうにかできんのか

※144455 : ムダレス無き改革

漫画じゃビルスが不死身の奴は殺せないって言ってる
超ドラゴンボールの不死身は無理でもポルンガの不死身は何とかなりそうな気がするけど

※144456 : ムダレス無き改革

どんな願いであれどれだけ危機的状況になっても全王とかいう保険があるからなぁ
全王を隔離するとかならまだ…無理だろうけど

※144457 : ムダレス無き改革

※144456
全宇宙ごと破壊されてる前列があるだけに、味方としてカウントできるような人物ではないな。

※144458 : ムダレス無き改革

全王は世界毎行きかねないので頼ったら終わり かもしれない感あるから

※144459 : ムダレス無き改革

※144453
特に大きな変化はないと思うな。個人的には超に入ってから既視感のあるキャラデザが続いてたので、これはこれでいいと思う。19号やゲロをボスにしようとしたり、セル第二形態が好きな鳥山明なら好みそうなキャラデザだわ。

子どもウケは悪そう。たぶんヒーローズとかの新キャラの方がウケがいいと思う。

※144463 : ムダレス無き改革

モロの目付きが可愛い過ぎてなぁ…ダーブラみたいな目で良いのに

※144465 : ムダレス無き改革

もうザマスを封印しかけた魔封波でええやん
今度こそ成功させろよ

※144466 : ムダレス無き改革

全王は一応ザマスはもうあれ以外どうしようもなかったりダメな宇宙は元から消すつもりだったけど力の大会で残る奴が庇うぐらい良い奴だということに賭けてたり(残る奴がどうしようもなかったら失望して消してたけど)一応それなりに考えあるんだけでね...普段が普段だから嫌われるのもわかるが

※144467 : ムダレス無き改革

他の囚人を開放するとかじゃないのか

※144473 : ムダレス無き改革

こんなの放置してるからに人間レベルがブービーになるんだぞ

※144474 : ムダレス無き改革

※144459
シーラスか?確かにあいつはかっこいい
それより何でこんな全ちゃん嫌われてんの?かわいいのに…

※144488 : ムダレス無き改革

※144474
シーラスはとよたろうがキャラクターデザインしたんだよな。モロは鳥山明キャラデザか?

※144592 : ムダレス無き改革

モロは悪魔?羊?っぽいというか動物っぽいのでちょっとなぁ
ゴリラ顔やマントヒヒ顔のラスボスが出てきても燃えないだろ?
ゴリラ顔は書き方次第でイケるかもしれないけど、モロさんの顔はイマイチ燃えない
悪魔形態とかに変身するならとっとと変身して欲しい

※144608 : ムダレス無き改革

サノス「ゴリラで悪かったな」

※144622 : ムダレス無き改革

どちらかというと無印寄りのキャラだなモロは。桃白白もピッコロ大魔王もブルー将軍も特に変身はしないからな。今時の派手なキャラや変身に慣れてるキッズには好まれないだろう。
鳥山が読者に媚びないとこういうキャラになってしまうわけだ。

※144637 : ムダレス無き改革

確か最初のブロリーが出た映画で、パラガスと赤ん坊ブロリーがベジータ王に宇宙に島流しされた時に宇宙空間で赤ん坊ブロリーがムキムキになってパラガスの手を引いて生き延びたという描写なかったっけ?

※144643 : ムダレス無き改革

確かあった。

※144645 : ムダレス無き改革

※144637
ブロリーはバリアー張ってたからな
あの二人はあの後どうやって生き延びたのか謎
ブロリーはまだ赤ん坊だしバリアーで宇宙空間に耐えられても水も食料もないのに

※144652 : ムダレス無き改革

超の中では大分シリアスな部類に入るかな。
久々に「悪」のキャラがきたって感じ。流血あるし、悟空の雰囲気は原作寄りだし面白い。超は毎章、悟空&ベジータを基本に+他のキャラの活躍をいれてくれてるのでありがたい。

※144690 : ムダレス無き改革

ウイスの所で無茶でアホな修行してるのに宇宙空間出た瞬間即死はしないだろう
生活できないだけで、小一時間は大丈夫だろう

※144698 : ムダレス無き改革

フリーザ編時点で宇宙一の強さを手に入れてても「宇宙空間はNG」みたいだから
戦闘力の大小と宇宙空間に耐えられるかどうかは全く関係ないのかも。

肉体が強ければ耐えられるならフリーザ編の悟空も別にビビることないと思うし。

※144710 : ムダレス無き改革

※144637
ドラゴンボールのアニメは普通に宇宙空間で活動できちゃってるシーンが多いよ
ベジータとナッパも宇宙空間飛び回ってる

※144713 : ムダレス無き改革

地球で悟空とベジータが闘った時、キレたベジータが地球ごと悟空を消し去ろうとしてなかったっけ?

※144727 : ムダレス無き改革

やっぱり全期の力を取り戻しても悟空達の方が戦闘力は上なんだな
ブルーでやられた理由はエネルギーを奪われすぎたからか

※144728 : ムダレス無き改革

宇宙じゃ酸素が全くないから死ぬけど熱圏、外気圏位までは余裕で行けるって事でいいのか?

※144738 : ムダレス無き改革

そこで如意棒ですよ
また追い詰められてエネルギー吸収なんて関係ない身勝手の極意でワンパンするパターンか
んでそれが身勝手の極意以上の何かの会得に後々関わって来るみたいな
身勝手の極意ベジットでも良いぞ

※144742 : ムダレス無き改革

そういった類の技でうまく言った試しがないって
そもそも昔のモロはこれでうまく行ったのでは

※144748 : ムダレス無き改革

※144466
あれ本当に全王の考えなのだろうか?
大神官がそう考えてただけで全王はただのリセットボタンなんじゃないかと思うんだが

※144773 : ムダレス無き改革

ブロリーは宇宙でもバリア張って活動できる技はあるな
でも悟空達には使えないのだろう

※144804 : ムダレス無き改革

ベジットはブウ編でバリアー張ってたからあれ使えば行けそうだけど、悟空たちは使ってる描写ないから謎だな

※144837 : ムダレス無き改革

※144742
もちろんベジータの経験上の話だろう。

※144840 : ムダレス無き改革

144713
崩壊まである程度の余裕はあると思われる
ナメック星のフリーザですら星消滅するまで数分はあったし

※144860 : ムダレス無き改革

アニメオリジナル→サイヤ人宇宙空間で生存可能

鳥山明の認識→サイヤ人宇宙空間で生存不可能

って感じかな。

※144867 : ムダレス無き改革

ブウもベジータがわざと洗脳されなければ封印されたまま上手くいってたというのを無かった事にしようとするベジータは黒い
やはり悪の王子だぜ

※144926 : ムダレス無き改革

今月もVジャンプ即売れして買って読めない・・・・・・・(泣)

※144948 : ムダレス無き改革

※144867
シン「2人がポカポカやりあってる間にたおしゃ問題ないから戦っていいです。2人止めようとして死にたくないし。
とOKだした人も悪いから...

※144954 : ムダレス無き改革

※144738 任意で使えるウイス達の身勝手はエネルギー吸収関係ないかもしれないが悟空の身勝手は滅茶苦茶消耗してるからかなり相性悪いかと
倒すだけならベジットかゴジータで瞬間移動かめはめ波で終わるけど漫画的にやらないだろうな

※144957 : ムダレス無き改革

※144860 原作で登場したバーダックが宇宙空間に出てる
アニメオリジナルではなく昔は宇宙空間でも少しの間なら問題ないという認識だったけど、最近適当な発言をしてしまい引けなくなりそれを公式化しているといったところ辺りが現実かと

※144967 : ムダレス無き改革

※144957
単にあの原作バーダックも今回の悟空同様「大気圏」で戦闘してたってことになるんだと思うよ。
鳥山が作品の外で、インタビュー等であれこれ新設定を追加してるのはわかるのだが時間の経過とともに、その設定もまた覆されるので
ドラゴンボールの場合
漫画として作品内で描かれている設定だけを信じるのが吉だと思う。

ファンは「鳥山明は作品外で適当なことを言う人物である」と認識してないと
鵜呑みにして振り回されることになる。

※144972 : ムダレス無き改革

そもそもドラゴンボールに関して内容を忘れがちな鳥山明が20年以上前の作品設定について、質疑応答でポンポンポンポン答えられること自体がおかしいんだよな。絶対その場しのぎで言ってるって。
でもいざ作品作りとなると頑張って復習して、過去の作品とそれなりに辻褄が合うように持ってくるのでまぁいいかなって感じかな。(細かい穴はあるがね。)

※145204 : ムダレス無き改革

「ここから先は宇宙空間だ」の意味はなんだろう?
突然空気が無くなる訳じゃないし、呼吸に必要な最低限の空気が無いって事かな?

※149137 : ムダレス無き改革

宇宙とかそれこそドラゴンボールで願っとけ
話も広がるし別にいいだろ

※195712 : ムダレス無き改革

※144713
いくら周りにイエスマンしかいないおさるさんの王子様でも自分の生死に関わることを頭に血が昇って忘れるとも思えないので悟空に避けさせないためのブラフだと推測する。セルにも避けさせないために見え見えの挑発かましてるし