TOP画像
ヘッドライン

【ふたりの太星】5話感想 えっ、もう太ちゃん復活するのか…w 昼夜逆転かな

entry_img_4011.jpg

ふたりの太星 第5話「負けた気持ち」


前回:【ふたりの太星】4話感想 羽賀くんがいいキャラ過ぎる。塔矢みたいなライバルポジか

1: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:27:41

えっもう片方復活するん…?
futarinotaisei-05-19061703.jpg

32: 名無しさん 2019/06/17(月) 12:41:03

あっさり戻って笑ってしまった

296: 名無しさん 2019/06/17(月) 07:08:09

星の出番まさかの負けただけで終了…

301: 名無しさん 2019/06/17(月) 09:42:27

太は"消えた"って展開にしたんだから
復活するならもっと時間経ってからか劇的なことが起こってからにしてほしかったわ…肩透かしすぎる

35: 名無しさん 2019/06/17(月) 12:42:11

これなら最初っから昼夜逆転で昼の対局に死んでた方が出れない!でよかったよね

315: 名無しさん 2019/06/17(月) 13:38:15

読者「2人で違う戦法、協力して将棋さすのかな、頑張れ」
作者「違うぞ、片方消えるぞ」
読者「そう…」

読者「夜が昼の分も将棋さすのかな、頑張れ」
作者「違うぞ、昼が帰ってきたぞ」
読者「……」

350: 名無しさん 2019/06/17(月) 19:46:53

>>315
まさにこれだわ
戻ってくるにしてももうちょい貯めてからのほうがかった

2: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:28:25

断罪パンチされ損
futarinotaisei-05-19061704.jpg

4: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:28:25

殴られた甲斐があったやん

6: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:28:50

将棋どうこうよりこいつの行方が気になり過ぎる…

7: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:29:50

ようやく羽賀の無実が証明されるんやな…

9: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:35:28

もうみんな羽賀くんだけを見る漫画だと勘違いしてるだろ

10: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:36:37

今のところシナリオの4割くらいはこいつがやったかどうかの真偽が主軸になって進んでるし…

18: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:38:45

こいつが面白すぎて主人公コンビと幼馴染の恋の行方が全く気にならない

290: 名無しさん 2019/06/16(日) 22:11:59

将棋を描きたいのか
人格入れ替わりモノを描きたいのか
羽賀君を描きたいのか

24: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:46:08

ネバランも一時期クローネだけが見どころみたいな時期もあったわけだし…

390: 名無しさん 2019/06/18(火) 20:52:49

羽賀君が次に体のどこを縛るかが楽しみな漫画

25: 名無しさん 2019/06/17(月) 12:29:41

扉絵の密度の低さがたまらない
futarinotaisei-05-19061701.jpg

26: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:47:17

死んだ!生き返った!
どこに向かおうとしてるかわからん…

28: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:50:28

生きてた方が死んだ方が居ない間に敗退しないって理由で打ち始めて
だんだん将棋にハマっていく話…
かと思ってたら復活した

86: 名無しさん 2019/06/19(水) 13:28:54

将棋は描かないのか

87: 名無しさん 2019/06/19(水) 13:29:40

今週も将棋してたじゃん
futarinotaisei-05-19061702.jpg

22: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:45:21

少なくとも将棋が見て欲しい所じゃないのは分かる

58: 名無しさん 2019/06/17(月) 22:02:11

なんというかこうヒロイン?の女の質感がこの漫画の中でやたら浮いてる気がする
今からでも羽賀くんヒロイン方向に舵を切ろう

338: 名無しさん 2019/06/17(月) 17:51:39

今のところさ、将棋監修付けてる意味……全く無いよね

339: 名無しさん 2019/06/17(月) 17:57:38

>>338
正直監修はあまり期待できない
姉ならそつなくこなせたかもしれないが、なぜ妹なんだ

102: 名無しさん 2019/06/17(月) 22:14:33

具体的に将棋の技術的な話や試合展開の話まったくしてないもんな

19: 名無しさん 2019/06/17(月) 12:15:29

今週新しい変態が出てこなくてあれ?ってなった

34: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:53:49

将棋のプロ試験の結果気にしてる0人説

37: 名無しさん 2019/06/17(月) 21:56:28

将棋が話の中心にないから勝っても負けても話の軸に影響なさそうで…
負けたらヤバいって理由が一個もないんだもの
正直なところ試験負けても太と星の二人で将棋やれたら二人は満足でしょ

29: 名無しさん 2019/06/17(月) 12:39:05

将棋漫画である必要性が1ミリも感じられないのは編集に無理強いされたか何かなんだろうか

121: 名無しさん 2019/06/17(月) 22:19:37

将棋マジでやりたくないのが読者にガンガン伝わってくるのは流石に編集が悪いと思う

122: 名無しさん 2019/06/17(月) 22:20:12

将棋したいけど力量が足りないだけかもしれないだろ!

123: 名無しさん 2019/06/17(月) 22:20:15

将棋やるなら連載とれるけどどうする?みたいなやり取りは想像に難くない

125: 名無しさん 2019/06/17(月) 22:22:04

将棋を推していきたい編集部と
いかに将棋をやらずに切り抜けるかの作者のバトルか…

88: 名無しさん 2019/06/19(水) 13:31:08

6話からどういう展開になるのか全く想像がつかないな

89: 名無しさん 2019/06/19(水) 13:32:48

多分太がバックアップに回って星に本格的にプロを目指させる話になると思う よくある入れ替わり物を一つの体で完結させてる感じ

将棋「観る将になれるかな」会議 (扶桑社新書)
高野 秀行 岡部 敬史
扶桑社 (2019-06-30)
売り上げランキング: 7,126
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※144006 : ムダレス無き改革

何が面白いんだ?この漫画・・

※144008 : ムダレス無き改革

絶対に作者は将棋を描きたいと思って描いてないよね
リアルで将棋界が賑わってるからそれにあやかりたいだけで

※144013 : ムダレス無き改革

作者本人があやかりたいならもうちょっと将棋寄りにすると思う
編集部があやかりたいだけなんだろうなあが伝わってしまう
徹せない作画も悪いし、徹せる人選をできなかった編集も悪い

※144025 : ムダレス無き改革

扉絵に全然激情を感じない

※144040 : ムダレス無き改革

羽賀くんの出番が少ないやん!
羽賀くんが見たいからこの漫画を読んでるの!
どうしてくれんのこれ!

※144041 : ムダレス無き改革

ギャグマンガ日和の漫画家シリーズに出てきそうな表紙

※144044 : ムダレス無き改革

ものの歩>>>>>>>大星≧枯れ葉

※144045 : ムダレス無き改革

追いかけはするけど専用カテゴリは作ってないことに今更気づいて草
管理人ちゃん紅葉の悲劇がよっぽど堪えたんやな

※144055 : ムダレス無き改革

商売なんだから書きたいものを我慢してでも読者に面白いと思って貰える話書かないと
アマチュア気分で書きたいものだけ書いて突っ走って読者おいてけぼりで自滅パターンもある

※144056 : ムダレス無き改革

10週打ち切り見えてきたな。期待してるぞ

※144061 : ムダレス無き改革

片方の人格を千年将棋盤に宿った過去の棋士王とかにするなり駒を擬人化ソリッドビジョン化するなりで絵的に映えさせてぶっ飛んで欲しい

※144070 : ムダレス無き改革

そりゃテーブルスポーツで技術的なとこをいちいち描く作品なんて、滅多にないだろ
この作品はそれ以前だが

※144073 : ムダレス無き改革

いきなり消すのは大悪手だと思ってけど、戻すにしてもやり方がさぁ

※144076 : ムダレス無き改革

戻ったことに関しては来週を見てからかな

※144079 : ムダレス無き改革

ほんとにジャンプはここ最近ことあるごとに将棋に詳しくもやりたくもない作家使ってゴリ押して来るけど何をそこまで将棋にこだわってるわけ?
打ち切り突き抜け期待してます

※144109 : ムダレス無き改革

※144079
ブームには乗っかるのがジャンプだから
W杯のたびにサッカー漫画始まるし今だってラグビー漫画始めたばっかじゃん

※144112 : ムダレス無き改革

この消えた後にすぐ戻すのは打ち切りも視野に入れてる感じがする

※144117 : ムダレス無き改革

サッカーの新連載漫画が増えるとワールドカップ近いんだなと感じることが出来るのがジャンプ

※144118 : ムダレス無き改革

※144045
1話から駄作臭がプンプンしてたじゃん…

※144136 : ムダレス無き改革

もしも編集が新人に将棋描いてみない?って感じで押し付けてたらひどい話だよなぁ

※144138 : ムダレス無き改革

ハチワンって最後の方グダグダだったけど凄い漫画だったんだな
少なくともストーリーと将棋を両立させていた

※144172 : ムダレス無き改革

ベタさって読者を惹きつけるために大事だと思う
もう少しベタでもいいので読者の興味を引きつけさえすれば
10週の壁を越えてこれからお得意の濃い敵をどんどん出して
はがくんも絡めて面白くなっていきそうなのに