TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】286話 アタルが選んだのはブロッケン.Jr!フルメタルジャケッツ結成だあっ!

キン肉マン286話ネタバレ感想

キン肉マン 第286話「両の眼(まなこ)を閉じた時!!の巻」


オメガの悲願達成目前にして、立ちはだかったキン肉マン ソルジャーに対し、先の闘いで勝ち残った者同士でのタッグマッチを提案したアリステラ。ところがソルジャーは、満身創痍のキン肉マンとのタッグは拒否。さらに残虐の神を呼び出すと、サタンが張り巡らせた結界の一部を破り、タッグパートナーをひとり、この場に呼び寄せたいと語りかけ......。


前回:【キン肉マン】285話感想 残虐の神登場、アタルはパートナーに誰を指名する!?

323: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:01:06

ブロきたあああああ
キン肉マン286話 ブロッケン.Jr

324: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:01:06

お前かよ!

329: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:01:28

ネプチューンマンじゃないのか…

351: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:02:10

やったーブロでマジ嬉しい

722: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:11:32

思わずそうきたかぁ~!!って声出たわ

324: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:02:13

やはり血盟軍からだったか

360: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:02:28

割と予想外
でもすげーワクワクするわ

365: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:02:33

もう二戦もしてるのになんでブロッケンなんだよ
ファンには悪いけどめちゃくちゃ納得いかねえわ…

386: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:03:01

いつの間にかタッグ名まで
キン肉マン286話 フルメタルジャケッツ

412: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:03:50

>>386
ブロッケンの誇らしげな笑顔が見てて嬉しくなる

8: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:07:16

フルメタルジャケッツで草

794: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:03:10

軍人コンビでフルメタルジャケッツか
かっこいいチーム名だ

405: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:03:31

ブロッケンか…
大穴だけどまあアタルほどの男があそこまで言うならブロッケンでもいいかなって思えてくる

928: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:07:08

アタルがJr買っていたのは分かるが
そこまで評価が高かったとはね

935: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:07:25

単純な実力じゃなくてタッグとしての相性を重視したのは好感
キン肉マン 1+1は無限

998: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:09:33

>>935
単独で一番強い相手ではなく自身との1+1をどれだけ大きくできるかという選択だな

352: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:35:27

「ソルジャー」「アタル兄さん」の呼び方もええけど「ソルジャー隊長(キャプテン)」これもすき

422: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:04:05

やった!!正直めっちゃ嬉しい!!
アタルとブロッケンの絡みはもう一回見たいと思ったし最高だわ

424: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:04:08

ここ麺だけは最初から微笑んでるんだな…
kinnikuman286-19061703.jpg

848: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:04:36

ラーメンマンの優しい顔がいいねぇ。

772: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:02:27.42

ブロか!
個人的には第一希望だったんで嬉しいわ
始祖編ではやりきれなかった気持ちいい開花見せてくれ

324: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:02:39

うーん
すでにブロッケンはサイコ戦で結構いいとこ見せたし
さらに新技とか出すのかな

384: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:03:00

ブロがマリキータを相打ちで持っていけるかどうかだな(勝てる気はしない)

36: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:11:06

でもブロッケンには握力があるから…

192: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:23:35

まーガチすぎたら対戦相手かわいそうやん
勝敗分かりにくいという点では最高の人選か

299: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:30:41

これでブロッケンがマリキを倒しちゃったりしたらゼブラさんがますます惨めになってしまう

304: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:31:20

>>299
これな

659: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:10:10

私はいいと思う
kinnikuman286-19061710.jpg

650: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:09:56

オイオイ…と思ったけど当のブロッケンも読者と同じぐらい驚いてるから滑ってる印象無いんだよね、話作りが上手い

210: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:24:27

ナパームストレッチと合体出来る技ある?
トマホークチョップぐらいやろ

245: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:26:50

>>210
Aの字に裂けたところに赤い雨でなんか文字追加するくらいかな

231: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:25:44

ベルリンの赤い雨
ハンブルグの黒い霧
シュトゥットガルトの憂鬱
ゾーリンゲンの鈍色刃
ブレーメン・サンセット

280: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:29:08.

まだドイツの地名の数だけ技数に伸びしろがあるんやぞ
それだけで怖かろう

308: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:31:58

>>280
ニュルンベルグ←かっこいい
ミュンヘン  ←まあまあ
ボン     ←ダサい

434: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:42:05

>>280
ドレスデンの大空襲みたい

188: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:23:23

神が吐き出した何かを受け取って槍にして穴あけて引っ張り出す謎行動
286話 残虐の神
286話 槍投げするアタル

217: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:25:01

>>188
残虐さんノリノリで草

277: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:28:53

>>188
勢いでやる感じだいすこ

289: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:29:54

>>188
一億パワーの塊すごい

461: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:05:07

神相手に冷静で的確な交渉術!の煽りでダメだった

303: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:31:19

残虐の神の行動みたザマンの感想聞きたいわ

837: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:04:19

今週もネプがめっちゃ意味深で眺めてたからネプだとおもったわ
286話 ネプチューンマン

429: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:04:17

今回も意味ありげにネプチューンマンいたけど
ただのミスリードだったのかそれとも出番があるのか

487: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:05:42

>>429
前シリーズで試合してないし今後出番あると思いたいが

223: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:25:12.17

フルメタルジャケッツめっちゃ良いな
最後の2つの弾丸がって煽りも良い
久しぶりに期待できるなこれ
287話へ

813: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:03:44

ブロきたか
予想ではあえて血盟軍はずす推測が多かったからな
でもゆでは変にひねらない方が面白いのは確か

407: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:03:38

ここまでの大役でどんな仕事熟してくれるか楽しみ過ぎる

410: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:03:45

ごめん…
予想は外れたけどブロが選ばれた事や二人のやり取りに涙出てきた…
今度こそブロには頑張って欲しい

637: 名無しさん 2019/06/17(月) 00:09:37

賛否あるだろうが最高の試合をしてくれることを期待してるぜ

キン肉マン 68 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2019-06-17)
売り上げランキング: 215
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※143004 : ムダレス無き改革

ブロッケン!!!!!!!!
腐女子喜びそう

※143005 : ムダレス無き改革

冷静で的確に判断したらブロだったんですね

※143006 : ムダレス無き改革

でも牛の立場・・・

※143007 : ムダレス無き改革

元スレでの否定的な反応はさすがにまとめからは除外してるか

※143008 : ムダレス無き改革

牛は始祖超えのフラグあるしまだ出番あるだろう

※143009 : ムダレス無き改革

牛とニンジャとアシュラは今将軍の下にいるからな

それにしてもマンガでニヤニヤしたのは久しぶりだな
是非ブロには強豪を倒してほしい

※143010 : ムダレス無き改革

誰を選択するかじゃなくて、選択をどうやって演出するかに力点を置いてるのが、とっても大人で好き。
あと口から玉→槍→空に割れ目→物理的に引っ張り出すというわけわからん演出、とってもゆでで好き。

※143011 : ムダレス無き改革

前回ブロッケンかニンジャと予想してその通りにブロッケンきたが、
本当はニンジャが見たかったかな。

メイン対戦は肉史上最多の技のデパートマキリだから順逆でいろいろ返してほしかったなw
まあブロッケンも見よう見まねでうまくいく人なのでこれはこれで期待しようw

※143012 : ムダレス無き改革

俺未来から来たけどブロがマリキータをベル赤でサナギごと両断してたよ
ネタバレすまんの

※143013 : ムダレス無き改革

ブロッケンがここでテントウムシ倒す展開が読めない

※143015 : ムダレス無き改革

ネプ「あれ…?」

正直、ブロかよ…と最初は思ったが、このタッグで一皮むけて欲しいぜ。

※143016 : ムダレス無き改革

そういえば、ジェロニモ予想していた人が、ネプチューンマン本命以外で多かったけど、ジェロニモを応援したいというのは別に構わないんだけど。

ジェロニモをもっと一線で活躍してほしいなら、せめて人気超人投票で15位以内くらいに入るくらいに投票しないと、ゆで先生はかませから外さないと思います。

※143017 : ムダレス無き改革

選ばれて喜んでるブロ見て俺もラーメンマンみたいな顔したわ

※143018 : ムダレス無き改革

一番思想を理解している相手か
でもザ・ニンジャは泣いてそうw

※143019 : ムダレス無き改革

ブロッケンJr.か。でも選ばれて嬉しいな。
アタルからの評価が抜きんでて高かったから、単純なシングルマッチよりもブロッケンらしい試合になりそう。

※143020 : ムダレス無き改革

今回の召喚って閻魔と将軍の約束事の外の話だからこれ幸いとばかりにロビン復活のエクスキュースにしてくるとばっかり思ってたけどなぁ

さすがにそんな安直な事はやらないか

※143022 : ムダレス無き改革

順逆自在の術きそう

※143023 : ムダレス無き改革

王位編でアタル兄さんの「己に課せられた、任務はやり通す」みたいな台詞があったからブロッケンを選ぶ説得力があるよね

※143024 : ムダレス無き改革

サイコマンとどうなったか覚えていないけど、一か月後くらいだっけ?もう体調は万全なのかな?

※143025 : ムダレス無き改革

ネプ「・・・帰るか」

※143026 : ムダレス無き改革

あーでもそうか
本人からすればやりやすい相手と組みたいと思うのは至極当然か

ブロッケンがマキリを倒したらゼブラの立場がって意見もあるけどまああまり気にせず戦いの行方を楽しもう

※143027 : ムダレス無き改革

ネプはミスリードだったか、完全にやられたw
ただ妥当っちゃ妥当な人選かな。面白くなりそうだしブロの活躍にも期待しよう

※143028 : ムダレス無き改革

俺「えぇ…流石にブロじゃ無理じゃない?他にもっと強い奴いると思うんだけど」

アタル「タッグとは個々の力よりも信頼関係が重要、その点においてブロッケン以上のベストパートナーはいない」

俺「ま、まぁ……アンタほどの実力者がそういうなら……」

※143030 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケッツが負けてスグル、ネプチューンコンビがリベンジの流れか

※143031 : ムダレス無き改革

※143016
そんなこと言われましても、個人だけの力ではどうにもなりませんやんか

※143032 : ムダレス無き改革

ネプはまあ復活ロビンとタッグ組んでくれればいいや

※143033 : ムダレス無き改革

ちょっと意外だったけど、ソルジャーとブロッケンのやり取りで納得できてしまった
相変わらずの説得力だ

※143034 : ムダレス無き改革

ジェロニモが人間の時はテリー以上に不死身なように
ブロッケンも若手キャラやってる時は雑魚だけど、ソルジャーの右腕やってる時はかなり有能だからな
交渉でも戦闘でも活躍してたし、星計算でも1アドは必ず取る存在

※143035 : ムダレス無き改革

スグルの怪我は1日で治るのかな?

※143036 : ムダレス無き改革

先週今週の超意味ありげなネプの描写はなんだったんだyo
ババ抜きでババじゃないカードを一つだけ飛び出させて持つ技かよ

※143037 : ムダレス無き改革

ブロとてんとう虫は相打ちかな
確実に「仕事」はしてくれそうだ

※143038 : ムダレス無き改革

タッグの重要性を指摘してる以上ツープラトンで勝ってほしい

※143039 : ムダレス無き改革

まぁ、アタル兄ちゃんが言うなら…
勝てるんだろう…

※143040 : ムダレス無き改革

ブロッケンすまん…不安だwww
…しかしおかげで先が読めなくなってきたな
候補に挙がってた中では一番殺意低そうな組み合わせなだけにオメガ側も本当に生き残る可能性が有るな
ゆでに良い様に踊らされてる…

※143042 : ムダレス無き改革

ワイ「ブロッケンか〜。悪いとは言わんがちょっと微妙かな〜」

アタル「おまえ達の次の相手はおれたちフルメタルジャケッツが引き受けよう。異存はあるか。」

ワイ「いいだろう。認めてやろう(カ、カッコええ〜)」

我ながらちょろい

※143043 : ムダレス無き改革

>元スレでの否定的な反応はさすがにまとめからは除外してるか
そりゃわざわざ不快になる必要はないからな

あとここのまとめはこの漫画に関してはかなりの擁護派
さすがにマリキータvsゼブラくらい否定的反応が多くなると
否定的意見を除外するとほとんどの感想がなくなってしまうから残したっぽいが

※143044 : ムダレス無き改革

軍人タッグ……
もはやベルリンの壁崩壊以降の平和な祖国で自堕落な未来をすごすブロの姿は見えない
次の試合の教訓を生かし、ジェイドを更なる強豪に育てあげる未来しか見えない

※143045 : ムダレス無き改革

ブロッケン来たから、カピラリア光線もし来たら大丈夫なのか。

※143046 : ムダレス無き改革

サナギをベル赤で両断はやりそうだな、抜け柄なら遠慮なく真っ二つ描写できるし

※143047 : ムダレス無き改革

この状態のブロは大将以外は道ずれにしてくれそう
マリキと相打ちでアタルがオメガに兄貴対決で勝利
後でマリキのオーバーボディ壊れて正体のサタン勢力として復活パターンだな

※143048 : ムダレス無き改革

アリステラ内心ホッとしてそう…

※143049 : ムダレス無き改革

ブロッケン勝ったら、シルバーマンが救った甲斐があるんやで!

※143050 : ムダレス無き改革

考えてみれば納得。
マリキの羽とかをベル赤で切ればマリキの戦闘力落とせるし。
マリキにかなり相性がいい気がする。
後、ウルフマンが戦える位回復すればブロのタッグも出来るしその先の話の膨らみも期待出来る。

※143051 : ムダレス無き改革

残虐の神が「結界に穴を開けてやる!」って言ってるけどほとんどセルフサービスじゃねぇかw
しかも説明なしに謎の玉を渡されたにも関わらず使い方を熟知しているアタル兄さんw

※143052 : ムダレス無き改革

ブロは読めなかった!

だが、これはこれで楽しみ!

もう一回、ゾーリンゲンの鈍色刃やってほしいな。

※143053 : ムダレス無き改革

アタルのまつげが長くて草
イケメンなんやね

※143054 : ムダレス無き改革

あまり強い奴と組むと苦戦すらしなくなっちゃうから仕方ない

※143055 : ムダレス無き改革

さすがに否定意見結構見るけど、各所で見る
「ブロ選ぶとかゆでわかってねえなあ、読者が求めてたのは〇〇なのに…」
の〇〇の部分が口々に違うの笑う
みんな単純に自分の推しと組んで欲しかったんですねえ…

※143056 : ムダレス無き改革

※143050
応援席側でウルフが控えてることを考えれば確かにブロッケンは妥当だったかもしれない
生き残りメンバー(スグルとウルフ)と絡みがあったのブロッケンぐらいだしな

※143057 : ムダレス無き改革

※143016
>せめて人気超人投票で15位以内くらいに入るくらいに投票しないと、ゆで先生はかませから外さないと思います。

ゆでは人気投票の結果を気にしてる発言はしてるけど
結果をそんなに本編に反映してるわけでもないことは
漫画を読んでればすぐわかることだと思う

さらに言えば
今回ジェロニモを予想してた人が
ジェロが好きだからという理由で予想をしてたとは限らないわけで
その意味でも人気投票と関連付けるのはあまり妥当とは言えない

※143058 : ムダレス無き改革

スリャーッ!
デリャアァーッ!!

※143059 : ムダレス無き改革

ネプは意味深にしてんだからシングルに回してほしい
タッグの名手なんだろうが流石にシングル1回もないのは嫌だし

※143060 : ムダレス無き改革

残虐の神が出したのは、ファミコンのミート君や、六騎士編でウルフマンが出した超人の玉みたいなもんかな。あれもらったら1億パワーの超人になれるヅラか。

※143061 : ムダレス無き改革

※143010
いい意味でゆでイズムだったな

こういうゆでイズムは原作のほうのゆでが具体的に指定してるのか
作画のほうのゆでが自分の解釈や裁量で演出してるのか
双方がからみあった結果なのか気になる

※143062 : ムダレス無き改革

上手いなー、スグルとのタッグだと
ここで100%アリス&マリキが退場してしまう

ゆでたまご40年の結晶であるマリキはサイコマン以上にしぶとい
このチームならソルジャー達が負けても仕方ないと思えるし
ソルジャーも負ければむしろフェニックスとセブラの
ビッグボディ以下な立場を拭える

※143063 : ムダレス無き改革

これでブロッケンがマリキじゃなくてアリステラに勝ったらどうしよう

※143064 : ムダレス無き改革

鬼龍「俺が女なら股を濡らしてるね!」

※143065 : ムダレス無き改革

>「ブロ選ぶとかゆでわかってねえなあ、読者が求めてたのは〇〇なのに…」

今回は「まさかそうくるとは」「予想がはずれた」というのは多いし
それとは別に「ブロだと負けそう」みたいなのも多いけど
「ゆでわかってねえなあ」的な態度のものは普段より少なめだと思うが

※143066 : ムダレス無き改革

ブロッケン「6人タッグでやろう」
アタル「そ、それだよブロッケン!言いにくいこと言ってくれてありがとう」

このエピソードでアタルはブロの評価爆上げしたんやろな
元々将来性見込んでたけど俺の思想を誰よりも理解してるとか最上級の評価

※143067 : ムダレス無き改革

言っちゃ悪いが…ここでブロッケンにケリ着けられるのも
若干話として締りが悪いんだよな
良くも悪くも名脇役だから
アタルはともかく今のブロッケンは完全に不殺掲げる正義超人側だろうしアリステラ、マリキはどっちも生存で話が終わると思う

※143068 : ムダレス無き改革

今回なによりもアタルの試合なんだって事を重視するとこうなるのかね
アタルが戦うなら絆や友情の要素は外せないからタッグマッチ
あくまで主役をアタルにするならスグル、バッファロー、ネプ、ネメシスなんかだと目立ち過ぎるって感じでさ

※143069 : ムダレス無き改革

だいぶ先だけどモストデンジャラスコンビの復活までありえるなこれは

※143070 : ムダレス無き改革

これは本当に勝敗の先を見据えた人選だと思うわ
予想していたのはタッグ屋のネプだけど、ブロが来るとは思わなんだ
始祖編で一番血盟軍の影響を受けていたし、それに伴う成長を見せたブロッケンなんだぜ!!
アタルに選ばれたブロッケンの進化を見せて欲しいぜ!!

※143071 : ムダレス無き改革

二人ともベルリンの赤い雨使えるから友情の涙雨も使おうと思えば使えるよな
ほぼパラレルとはいえテガタナーズ涙目…

※143072 : ムダレス無き改革

アタル兄さん、ここで負けたらまた試合の勝利なしに終わるからどうなるかな。

アタル&ブロで勝利か、もしくはグダグダになって、アリステラかマリキータどちらかは生き残るのかな。で、次のステージ。

※143073 : ムダレス無き改革

ブロvsマリキータが既定路線になってるけど

アリステラvsブロで
序盤でいきなりオメガの誇りであるオメガハンドの指1本くらいもってくか
マスクに切れ目でも入れて激昂させるとかないかな

※143074 : ムダレス無き改革

リーダーへの絶対的な信頼という部分でマリキータとブロッケンは被る
それを踏まえた上で、圧倒的説得力のある展開やな、さすがゆでやで

※143075 : ムダレス無き改革

さすが6人タッグをソルジャーに代わって
代弁した男と言うことなのか

※143076 : ムダレス無き改革

ここいらで大金星あげて名前からjrを外して堂々と一族の顔としてブロッケンマンを名乗って欲しい。先代亡くなったのどんだけ前だよ。

※143077 : ムダレス無き改革

裏の裏は表ってやつかオーソドックスに一番信頼感があるのを選んだのな。タッグではウルフと共にネジ回しで秒殺だったけど今回は如何に?

※143078 : ムダレス無き改革

六鎗客に勝ったのは、マリポ、ビッグボディ、キン肉マン、ウルフマンのみ。

ここで、アタル&ブロッケンが勝てたら、まさにウルフマン&ブロッケンはモーストデンジャラスの名前に負けない活躍!

※143079 : ムダレス無き改革

※143072
案外腹の底見せてないマリキータが生き残る可能性も結構高いんだよな
つーかパイレート、マリキータの2人はブーストかかってない素のアリステラよりも強い疑惑がある

※143080 : ムダレス無き改革

アリステラの背中の手の指1本が、親父のブロッケンマンに!毒ガスはどこに行くかわからんぜよ!

※143081 : ムダレス無き改革

ブロとサイコの共通点、前から言われてたけど、
・握力
・ドクロ
・顔周りのマスク
などで、じつはサイコの正当な血統、かつ、
マグネットパワーの一番の後継者なのでは

※143082 : ムダレス無き改革

よくよく考えれば生存側にウルフマンがいるんだし
一番エピソード盛り上げられそうなのはブロッケンだったな…

ウルフ、ソルジャーがそろって悪魔側の3人の応援もありそうと考えるとブロッケンのパワーアップイベントも兼ねてるのか
だが今シリーズ影の主役ともいえるアリステラに勝利するにはやっぱりキャラとしての格が足りないよなぁ…

※143083 : ムダレス無き改革

アリステラとマリキータマンの、ツープラトンはどんなのかな。強そう。

※143084 : ムダレス無き改革

未完の大器のブロは強敵前にするとかませ臭すごいからソルジャーチームで副将やってたころの輝きに期待したいな
アシュラ牛ニンジャを差し置いての副将だけどちゃんと仕事してたしあの頃は割りと頼もしかった

※143085 : ムダレス無き改革

理屈としては物凄く納得した
納得した上でやっぱり「ブロッケンかぁ…」とも思った
まあ戦いぶりに期待かね

※143086 : ムダレス無き改革

ジャンプでは、ロビン生き返ってたんで、期待はしたけど、さすがに被らんわなー。

※143087 : ムダレス無き改革

・・・勝てるのか、この試合。

※143088 : ムダレス無き改革

マグネットパワーって、ウォーズマンとかウォッチマンとかステカセキングとか、機械系込みの超人と戦ったら、めっちゃ効くのかな。

※143089 : ムダレス無き改革

正直真新しさが無さすぎるという点がガッカリ
読者からするとブロッケンはソルジャーの理解者と言うよりはシンパって感じだし

※143090 : ムダレス無き改革

短時間でこれだけのコメント…
否応なく、期待に満ち溢れているな

※143091 : ムダレス無き改革

ジャンプって、コンビニとかなら深夜でももう売ってるの?

※143092 : ムダレス無き改革

ジャンプ読み切りの方が滅茶苦茶よかっただけに若干肩すかしだな
だが今のゆでには信頼を置いてるのでなんやかんや期待しておく

※143093 : ムダレス無き改革

今のシーンの前に、ネプとアタル兄さん会ってて、
城からの道を2人で塞いだり、マグネットパワーの情報共有なんかをして
ブロッケンjrやれるやろ、最適やろと、候補を絞ってたんでないかな。
サイコマン戦でサンダーサーベル耐性あったし。
だからブロ選出はアタルとネプの合議とみた。

※143094 : ムダレス無き改革

ブロか…まあ活躍を祈ろうではないか

※143095 : ムダレス無き改革

1億パワーよりも力になるわと選ばれたのがブロッケン
単純な足し算じゃ神レベルにはとても及ばないがどうやって勝利するかねぇ

※143096 : ムダレス無き改革

はぁ~あ。やっぱ女性票で選んだか。
実力はジェロニモと同程度なのに分不相応にやたら見せ場作るから好かんのよ。

フラグ潰しも兼ねて多分やるであろうことの予想
ゾーリンゲンで頭を押さえながらナパームストレッチの合体技
ブロッケン脱落でアタル劣勢、大立ち回りで敗北
マリキータにブロッケンがベルリンの赤い雨か発展技で倒せるかどうかが肝
たぶんマリキータの化けの皮剥ぐ程度で終わるだろうけど

※143097 : ムダレス無き改革

前回時点では血盟軍一人だけ贔屓みたいな事するのはアレだからそれ以外の超人を選ぶんじゃないかと思っていたが
読んでみたら今回のタイミングならもうこのチョイスしかないと思ってしまった
個人的には説得力を感じるエネルギーのある回だった

※143098 : ムダレス無き改革

アリス的にはあんまり美味しい相手ではないけど1億パワー使って出てこられた手前空気読んですんなり認めたな

※143099 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケッツには悪いが…所謂メインディッシュ感が無い
仮にも裏主人公的存在感をオメガが放ってるんだから
アリステラとマリキータにはこのタッグチームに素直に負けてほしくは無いと思ってしまう

※143100 : ムダレス無き改革

アシュラバッファニンジャは残念だったな
でもブロの戦いをラーメンマンみたいに応援しててくれるとうれしい

※143101 : ムダレス無き改革

なんでやねん!と一瞬思うけど何の違和感もないという意味不明な感情が立ち込めるすごい人選

※143102 : ムダレス無き改革

本当は血盟軍以外のキャラと組むのが見たかったけど、ゾーリンゲンの鈍色刃をマリキに決めるところを見てみたいからブロッケンで良かったわ
サイコマンと戦って生き延びた経験とアタルのベストパートナーという評価を裏切らない仕事を見せてくれー

※143103 : ムダレス無き改革

ブロッケンもそうだし、始祖編のテリーマンとかもそうだし、オメガシリーズ冒頭のキン肉マンもファミコンのカセットか何かを買っていたようだが、準備運動は大丈夫でしょうか?普段からスパーリングは一応しているのかな?

※143104 : 動物農場

この後もまだ戦いは続くだろうし、この試合が終わればネプチューマンやアシュラの出番が来るんだろう。アシュラはジャスティスとね絡みがありそうな気がする。

※143105 : ムダレス無き改革

う~ん正直蛇口戦とニャガ戦で成長うんぬんはやったからもう一回やられても感はある

※143106 : ムダレス無き改革

ブロッケン自身もほかの超人予想してた読者みたいな顔してておもしろい。
応援してあげてようよ。

※143107 : ムダレス無き改革

※143086
生き返ってたんじゃなくて死ぬ前の話だからだろ
王位編と始祖編の間の出来事

※143108 : ムダレス無き改革

この組み合わせではオメガ側一人倒して試合終了ぐらいが一番収まり良いな
これで全滅するのは逆に敵としてヤバい

※143109 : ムダレス無き改革

ジャスティス「実はオレ、昔はジャスティス(正義)なキャラではなかった。黒歴史あるんだよな~」
「その時、昔Ωの民にやりすぎて、マンに止められたからΩの民、ギリで逃げたし、
マンに説教食らってからオレはジャスティスマンなんだよな~」
「どの面さげて出ていこうかな~」
「アリステラに謝ったら許してくれるかな~。マンは悪くないんやで。オレやでって」

※143110 : ムダレス無き改革

シルバーマンのお陰とはいえサイコマンとの戦いを生き延びたブロならマリキータマンと相討ちくらいはいけるか

※143111 : ムダレス無き改革

フェニゼブラを倒す奴らとかスグルアタルで討伐するしかないのにまさかのブロだからなぁ
どうやって納得させて勝つか見ものだな
単純にブロが渡り合えてると成長よりオイオイってなりそうだし

※143112 : ムダレス無き改革

どさくさ紛れにネプも抜け出したとかそういうのあるんだろ
じゃないと意味ありげにコマもらって選ばれなかった髭のおっさんだぞ

※143113 : ムダレス無き改革

※143105
蛇口じゃなくクラッシュマンだった・・・

※143114 : ムダレス無き改革

確かに人柄の信頼感という点ではブロッケンだなあ

※143115 : ムダレス無き改革

いつまでも開花しそうな超人止まりだな
そろそろ愚地克己になれよ

※143116 : ムダレス無き改革

ニャガはわかったが、蛇口は何かわからんかった。

※143117 : ムダレス無き改革

フリーザとセル倒した敵を相手にベジータやピッコロではなくクリリンや天津飯をチョイスしてきたような感じ
勝たせ方が大事になってくるな

※143118 : ムダレス無き改革

例えだがもう一人の大将格でスグルのライバル的立ち位置のロビンだったら確かに大ボス格との戦闘での勝利でもそれなりに納得できた(マリポやマンモス)
が、ブロッケンはそこんところの説得力がいまいち弱いんだよな、何しろフェニックス、ゼブラを下した相手だし
というよりブロッケンに大ボス格の打倒は別に期待していなかったというのが本音かも
ポジションとして求められるのはせいぜい牛、アシュラ

※143119 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケッツは、キューブリックの映画
フルメタルジャケット引用、というかオマージュですかね。

※143120 : ムダレス無き改革

新技フランクフルト・マリーエンケーファー

※143121 : ムダレス無き改革

正直単独ではブロがΩ兄とマリキに太刀打ちできる印象は無いが
そこをタッグの妙でスグルと組んだ時のテリーマンのように活躍してくれたら嬉しい
しかしアタルもΩ兄もここで敗退するには惜しくてどちらが勝つか微妙に読めんな…

※143122 : ムダレス無き改革

※143117
上手い例えで草
アタルとのコンビネーションで渡り合えるならともかく
単独で渡り合えるのは勘弁してほしいな

※143123 : ムダレス無き改革

ブロとマリキータは父親や師匠筋のラーメンマンと同じ三大残虐超人の
カレクックの敵討ちってのは一応因縁になるかな
あとは斬撃使い対決か

※143124 : ムダレス無き改革

モストデンジャラス復活なら実はオメガのスパイでした枠でネジケンも復活するなこりゃ

※143125 : ムダレス無き改革

※143119
引用とかオマージュというほどのことでもないだろう
ミリタリーテイストのあるネーミングを探してたら思い当たった程度のことだろう

編集はアオリで悪ノリしてハートマンネタとか入れてきそうだけど

※143126 : ムダレス無き改革

タッグだからこそブロというのは説得力十分だな
どんな試合になるか楽しみだわ

※143127 : ムダレス無き改革

やっぱり出番少なかったネプかアシュラにしてほしかったな…
単独の活躍を期待

※143128 : ムダレス無き改革

Ω弟じゃなかったか

※143129 : ムダレス無き改革

ママだったら巨大化して最強だったのに

※143130 : ムダレス無き改革

>フェニゼブラを倒す奴らとかスグルアタルで討伐するしかない
>単純にブロが渡り合えてると成長よりオイオイってなりそうだし

片や王位編の52の関節技未修得、火事場無し、マッスルスパーク未完成スグルに敗北、
片や途中一時期5億パワードーピング使用しても連戦続きで疲労のたまったスグルと五分
五王子は読者それぞれの評価が違いすぎる。フェニゼブラに勝てないって言いきれる正義超人主力ってジェロニモとウルフマンぐらいだろ
ジェロニモとウルフマンのファンには悪いが

※143131 : ムダレス無き改革

アタル兄さん、牧師になるのはやめたのか。

※143132 : ムダレス無き改革

血盟軍でもバッファ、アシュラ、ニンジャはソルジャーより将軍様命だからなあ。スグルを別とすれば世界で一番ソルジャーを尊敬してるのはブロッケンで間違いないだろうね。

※143133 : ムダレス無き改革

むしろオメガとてんとうむしが最高のタッグ感ないな

※143134 : ムダレス無き改革

ブロッケン選出の理由をもう一つ

アリステラと姿形の似たクラッシュマンを撃破している経験が活きる

と、後から思った。

※143135 : ムダレス無き改革

正義超人は、何かキン肉星の式典に出ていたと思うけど、プロレス姿ってどうなのかな。普通スーツとかタキシードとかがいいのでは。作者が描くのがめんどくさいんだろうけど。

※143136 : ムダレス無き改革

ブロッケンは時間軸的にそろそろジェイドに会わなくていいんですかね。

※143137 : ムダレス無き改革

アタルがブロ呼ぶことについては実際やられるとまあこれしかないわなってくらいの選び方だったな
問題はこれで友情パワークソ力ゲットで神越えしてるオメガチームに勝てるのかという点

ザ・マンまではいかなくても下手したらガンマンサイコジャスティスくらいの戦力に達してそうだしブロも雑魚ではないけど敵が強すぎて1VS2感があるのは否めない

アタルほどの実力者がいうんならまあ勝つんだろうけど実際どうやって納得いくよう勝つかだな

※143138 : ムダレス無き改革

勝つ絵が浮かばない、、、

※143139 : ムダレス無き改革

※143116
蛇口は多分ジャック・チーだが、ブロが戦ったクラッシュマンと間違ったんだと思う

※143140 : ムダレス無き改革

オメガマンもマリキータマンも、まだ前座なのかな。ラスボスがなかなか出ないシリーズは珍しいな。

黄金のマスク編も悪魔将軍出てくるのに時間かかった。あんな感じかな。

※143141 : ムダレス無き改革

展開上仕方ないとはいえ
・滅多にない兄との共闘の機会を負傷を理由に拒否される
・ブロッケンの方が自分より深い所で思想を理解していると言われる
ちょっとスグルがかわいそうになってくる…

※143142 : ムダレス無き改革

※143130
言っちゃ悪いが
実際にボスクラス撃破したスグル、ロビンとそれに次ぐテリー、戦争、麺と比べれば
残念ながらブロッケンはウルフ、ジェロ側だよ
上位の奴らに限りなく近くまで来てるんだろうがやっぱり役者が足りない
パワーアップイベントあるんだろうがそれでもボスクラスに渡り合えたら引っかかる

※143143 : ムダレス無き改革

問題は、ブロが足引っ張る展開になってしまうと「アタルの目は節穴かよ」って印象が生まれてしまう事
そして相手はゆでたまごが数十年単位で温めてきたマリキータと、ある意味オメガマンを今の技術で仕切り直ししたようなタッグ
ブロは妥当この上ないチョイスだが、展開の雲行きが不安だ

※143144 : ムダレス無き改革

アタル兄さんの熱弁を聞いて
俺「ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら…」

※143145 : ムダレス無き改革

アリステラは敵が強ければ強いほど成長するし友情パワーもあるしで
始祖やネメシスみたいな格上持ってくると主人公属性発揮で強くなっちまうからな
ブロのような格下をぶつけるのはある意味有効や

※143146 : ムダレス無き改革

ゆでがアタルにまやかしの力と言わせただけあって
ゼブラやフェニックスたちは所詮存在もパワーもニセ物ってことよ
ブロが真友情パワー+信頼でマリキータに勝つのはしょうがない

※143147 : ムダレス無き改革

ニンジャ借りるぜ!って順逆自在は使いそうだな
あとブリティッシュスティールエッジみたいな感じで帰還のプロトタイプの技とか

※143148 : ムダレス無き改革

※143142
まぁブロッケンはサイコマンに「善戦」したとはいえ
例えばウォーズレベルがかなりギリギリまで追い詰められてようやく倒したポーラマンレベルと戦ったとしたら勝率30%ぐらいか?限界突破すれば勝てるか?
ってぐらいの印象だからなブロッケンの実力は
多少不安になるのも仕方ない

※143149 : ムダレス無き改革

ニンジャ本命で次点にバッファかなと思ってたからそう来たかって感じ、まあ連戦のてんとう虫相手ならいい勝負にはなるんじゃないの。
アタルと並んだ時の画は血盟軍の中でも一番しっくりくるな。

まあネプがチラッと出て来た時は「試合に出たそうにこっちを見ている」って俺は笑ってたのに、なんでか本命扱いされてるのはう~んって感じだったし、これで良かったよ。

※143151 : ムダレス無き改革

※143145
一理あるが肝心のアタル兄さんは業火のクソ力持ちだからなwww
たぶんアリステラはもう一段改覚醒しそう

※143152 : ムダレス無き改革

アタル将軍以外だとスグル、ロビンが大ボス格撃破可能でタッグに限りテリーも有能
牛ネプ麺アシュラ辺りが主力だと次に可能性あるって感じかな
幹部格相手ならニンジャジャンクサンシャインもかなり有能

※143153 : ムダレス無き改革

意外な組み合わせに目が向きすぎてて見落としてた大本命って感じだな

サダハル様との王族タッグが見たかったけど危なげなく勝っちゃいそうだしね
アタルの見せ場としては絶妙な人選

※143154 : ムダレス無き改革

一人だけ友情パワー修得の意識が薄そうなマリキータはやっぱり引っかかるんだよなぁ
最もゼブラは友情パワー発揮しだしたら返り討ちにあいかねない実力者だっただけに仕方ないと言えば仕方なくはあるんだが

※143155 : ムダレス無き改革

※143147
そういやアタルもブロも順逆使えるんだよな

1回見られただけでコピられる印象ばかり目立つ順逆だが、ブロがアタル級のセンスを持っているって事かもしれない
本来なら500万パワー必要っぽいけどその1/5でブロとアタル使ってるし

てか500万必要って話が本当なら六鎗客も使えるのではって気がしないでもないが

※143156 : ムダレス無き改革

まぁ考えてみたら単に強いだけの相方を呼ぶなら
誰か呼ぶより自分が1億パワーを受けとる方が手っ取り早いし、
他から与えられる力を拒否したアタルが、相性で選ぶ事は確定事項だったって事か

うーん、過去にコスチューム黒ペンキで染めて神父だと言い張ったマンガとは思えぬ整合性の高さだ・・・

※143157 : ムダレス無き改革

※143151
アタル兄さんVSアリステラ&マリキでここにネメシスとか覚醒牛とかあんまり強いの兄さん側に投入するとアリステラ側がボスに挑む構図になっちまうもんなw
勝つときは戦力が低い方が逆転勝ちするほうがプロレスっぽい

※143158 : ムダレス無き改革

ブロがマリキに買ったらゼブラ格落ちとか言われてるが、マリキの技って見る限りほぼ初見殺しの類やんけ。
そりゃ確かに8200万パワーと格闘技術も脅威だが、既に手の内が大分割れてる以上十分ブロにも勝ち目あるやろ。

※143160 : ムダレス無き改革

アシュラマンとバッファローマンとザニンジャがそばにいるということは、血盟軍の応援メッセージ出すのかな。それで瀕死から復活の必殺技出すブロッケン。

問題は、魔界の3人の出すメッセージの陣が見れるモニターが出現するのか否か。

※143161 : ムダレス無き改革

1億フェニックスとほぼ互角と言っていいアタルと純粋な実力で言えば4人の中では一番低いはずのブロッケン
覚醒すればクソ力スグルばりに1億フェニックスを圧倒するアリステラとスグルを危険な状態まで追い詰めたパイレートと互角程度はありそうなマリキータ

正直戦力的にはオメガ抹殺は厳しそうだな
友情パワー発動でギリギリ打ち負かせる可能性が有るかレベル

※143162 : ムダレス無き改革

※143142
個人的にはゼブラがブロッケンを倒せる姿が見えない
試合自体は実力差でゼブラが圧倒するだろうが
返し技と防御が上手いフェニックスはそもそも相性的に技が荒いブロが不利。1億パワー抜きでも勝てる気が全くしない

それ以外はほぼ同意。スグル、ロビン、テリー、麺、戦争に比べたらブロッケンはまだ1ランク下にいると思う
今回も麺の方を見て「俺でいいのか」感出しているしね

※143163 : ムダレス無き改革

くそーロビンとの年長者コンビはなかったか!
まぁでもアタルの師事の元ブロッケンJrが1人前になるってとこも見たいかも

※143164 : ムダレス無き改革

編集担当がうまく整合取りましたね。
そんな感じがします。

※143165 : ムダレス無き改革

※143158
アイツが強い所は初見殺しな所じゃなくって
純粋に技量が高い所とゼブラの反撃の目を徹底的に潰すためにをローキックで攻めたように戦術性も高い所
強力なバスター技2つも持ってるしな
はっきり言ってブロッケンと個々を比べたら勝機が薄いと言われても仕方ない
まぁタッグ戦だからな、コンビネーションで乗り切るしかない

※143166 : ムダレス無き改革

※143158
確かにマリキータは初見殺し技多い、そしてまだザ・マン倒すという最大の目的をまだ果たしてないから、ザ・マン用に手の内はまだまだ残ってると考えてもいいはずだ

であっても、別の考えでブロにはやはり勝算というか、好機はあると思う
ブロは初見殺しに強い印象がある。順逆自在の術然り、プリズマンのカピラリア七光線レインボーシャワー然り

※143167 : ムダレス無き改革

※143081
もしブロがサイコと関係あったら
フルメタルジャケッツ改め神父さんズやな

※143168 : ムダレス無き改革

業火アタル10
友情アリステラ10
マリキ9
ブロ5

単純な足し算だとアタルしか張り合えそうにない印象
タッグはただの足し算で終わらん所をどうやって説得力持って見せるか

※143169 : ムダレス無き改革

※143162
いまいち精神的に麺や血盟軍から卒業できてないんだよな
今回の読みきりでマシンガンズ解散についてもより強いチームを作ると宣言したテリー並みの境地にまだ達してないと言うべきか

※143170 : ムダレス無き改革

ブロさんやべえな
打倒ザマンを目指して実際始祖の領域に行きかけてそうなシリーズボス格相手に相打ち以上持ち込めたら大金星だと思う
多分戦うことになるマリキとかKYなくらい不思議に強いけど大丈夫か

※143171 : ムダレス無き改革

※143169
そこのところはまだまだ「未完」の大器と言われるゆえんなんだろうね
このシリーズ終了する頃には麺や隊長から卒業してほしいものだ

※143172 : 名無し

ブロッケンに来て欲しいけど、さすがに力不足だろうから無難にネプあたりだと思ってたからマジで嬉しい!思わず声出たわw

※143173 : ムダレス無き改革

今更だし話の筋をブチ折るような事だが、1億パワーアタルがもし実現してたらアリス・マリキに2対1でも普通に勝ちそう

※143174 : ムダレス無き改革

ブロが単独でフィニッシュに持っていけるイメージはないけどアタルのフィニッシュに繋ぐまでの削りやサポート要員としてはアリなんじゃないか
今回はあくまでアタルがメインで活躍するための戦いだろうしブロは展開上マジ適任だと思う
スグルはもう完成してるからアタルのサポートを受ける展開は上手くやらないと成長リセットになっちまうからな

※143175 : ムダレス無き改革

数年振りにロビンマスクが見れた

※143176 : ムダレス無き改革

※143173
邪神憑依したら恐らく業火が使えなくなる
憑依された奴らが1億パワーのかわりに知性が下がる傾向もあるため
アタルの場合総合的には弱体化するんじゃないかマジで

※143177 : ムダレス無き改革

まぁアタルの采配がコンボイ司令官の「私にいい考えがある」みたいなネタになっても全然いいけどねw
結局終わったら全部一人でやってしもとるやんてなるかもしれんw

※143178 : ムダレス無き改革

※143169
ニンジャVSカラスマンの時なんか暴走気味でニンジャから喝入れられたからな
アタルは理解者と評するが実際はまだシンパ止まり
そろそろ一皮むけないと本当に後の闘いについていけなくなるかもしれない

※143179 : ムダレス無き改革

別にブロッケンが嫌なわけじゃないしこうなったらこうなったでめっちゃ見たいんだが
スグルアタルっていうゴールデンタッグをチラつかせてきたから
なんとなーくネメシスとかロビンとか大物とのレアタッグを期待してしまった面はある。普通に選んだらそりゃ血盟軍の誰かですわね

ブロッケンこの試合で一皮剥けてくれ
願わくばアタルみたいになってくれ

※143180 : ムダレス無き改革

他の血盟軍の3名は、あのお方を一番信頼してたのをアタルに見抜かれていた模様

※143181 : ムダレス無き改革

※143180
信頼と言うよりは忠誠だと思うよ
信頼の相手で言ったら
牛→スグル
アシュラ→サンシャイン
ニンジャ→ソルジャーに信頼を置いてるが基本的には孤高
って感じだろうし

※143182 : ぺぺぺ

ブロッケンは負けフラグと見せかけて勝敗着かずの真の敵登場の流れかな?
ネプはアタルから真の敵の情報と狙いを知らされて、何らかのタイミングで動くんじゃないか
超人墓場との道を塞いできたアタルの伏線は結界が張る前にネプとの接触を描くことが出来る
ロビン復活にも絡んだ何かを仕込んでいるかもしれない

※143183 : ムダレス無き改革

予想は大ハズレだったけどこれはこれで熱いからいいや
やっぱ肉はおもしれーや

※143185 : ムダレス無き改革

ウルフがおいしすぎる大役だったのでバランス取った感。
モスとデンジャラスコンビの復権。

※143188 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンの意味有りげなコマの数々と結局スルーされた扱いが
なんかボーボボのノリみたいでワロタ

※143189 : ムダレス無き改革

今のアリステラ達が慈悲の心を持つアタルと、そのアタルをもっとも信頼しているブロッケンJr.に勝てるわけがない。この試合はパイレートマンが言ってる事を身を持って知らされる試合になりそうだ。ソルジャーは慈悲の業火のクソ力で盛大にボコッてわからせてやってほしい。

※143190 : ムダレス無き改革

テリーマンが「 あっ、あり得ねー ( º Д º u) 」って言ってるみたいでワロタ

※143191 : ムダレス無き改革

※143173 ※143176
マグパや神の力が弱いわけではないんだが、前のシリーズからそういう借り物の力は邪道なモノとゆでが意図的に描いていると思うわ
もしも神の1億パワーを宿したアタルとアリステラの対決をゆでセンセが描くとしたら、アリステラ勝たせそうな気がするw

※143193 : ムダレス無き改革

みんな色々思いもあるけど〈 ファミコンキン肉マンマッスルタッグマッチ 〉では一番人気だったんだよねブロッケン j r .

それにしても残虐の神がファミゲーのブロッケン j r . 毒ガス攻撃みたいなの出してて草

※143194 : ムダレス無き改革

ネプさん…

※143196 : ムダレス無き改革

Twitterのタイムラインでもブロの名が堂々のトップに
みんな気になっていたんだね

※143197 : ムダレス無き改革

ブロッケンは自分じゃ力不足なんじゃないかとちゃんと自覚してて謙虚なところがあるから
選ばれるとこっちも嬉しくなってくるわ

※143198 : ムダレス無き改革

ミート君の玉取ったあとになんかドギャー!ズギャーってやって
すぐ勝負ついてた記憶しかない。あれってキャラ別に技とかあったのか。

※143199 : ムダレス無き改革

オレ今年で44歳になるけど
漫画を読んで
「ああ~!」って叫んだの
いつ以来だろwww
ブロッケンよりもジェロニモのほうが来ると予想していたから
逆にベターな人選が意外だった。
ブロッケンを選出したことによって
今の戦いが
今後の展開の前哨戦なんだって話しにも持っていきやすくなったかな。
んで残虐の神が
魔法のランプの魔神みたいになっているのも良いねw

※143200 : ムダレス無き改革

ディクシアはスグルと対戦経験があり
アリステラはアタルとこれから闘う
これでオメガの兄弟とキン肉大王の兄弟は時期は違えど闘う事になるんだな

※143201 : ムダレス無き改革

※143193
ミートくんが投げる玉にも見えるw

※143202 : ムダレス無き改革

ブロ「なんて事だー、選ばれたのがオレだけなんてー。」
(一人しか無理だが)

※143203 : ムダレス無き改革

ナパームストレッチの赤い雨ぇ〜〜!

※143204 : ムダレス無き改革

ブロッケンかー読めなかった・・・
血盟軍からは外してくると思い込んでたからな・・・それでも選ぶなら阿修羅だと思ってた(前のシリーズで唯一勝ちなしというメタな理由)
でもブロッケンの「どうして俺を選んだ?」(前も同じこと聞いてたなw)に対するアタルの答えに凄く納得している他の超人だとこうは思わんかった
あとは100+100=200の完璧超人ではない1+1=∞の正義超人の神髄をどう描くのかに期待
下手に牛とか呼んじゃうとアリステラがパワーアップしちゃうしブロッケンならそれはないなw

※143205 : ムダレス無き改革

考えてみればブロッケンはカーメン、ニンジャ、プリズマン、クラッシュマン、サイコマンなど大小何かしらのギミックありの相手とやってるけど、ギミック打開の思考が割と柔軟&ど根性で何とかしてるから、マキリータと相性悪くないと思う。

※143206 : 名無し

アリス側に受けてやるメリットがないと思うが
受けるといったんならしかまあいいか

※143207 : ムダレス無き改革

自分の役目はなんとしても果たそうとするブロッケンだからタッグには適役なのかね

※143208 : ムダレス無き改革

最初ブロッケンかあ…とか思ったけどこの人選は今回のシリーズが王位継承戦をなぞっている以上当然ではあるんだよな。まあそうなるとバッファローマンやザ・サムライであるところのネプも候補に入って然るべきではあるけど、如何せんバッファはガンマン倒して活躍したし、ネプはソルジャーあんま関係ないしでここでスポットライト浴びるのはちょっと違うわな。
前シリーズでサイコにボッコボコにされたブロッケンの汚名返上って意味でも昂ぶる。

※143209 : ムダレス無き改革

血盟軍かネプ、でもネプはそれっぽい描写がありすぎて除外
アシュラは負傷が治ってないので除外
牛はちょっと今使い辛い気がするので除外
ニンジャかブロか…なんかどっちも勝てそうにない…
と思ってたけどいざブロとなったらびっくりした

※143210 : ムダレス無き改革

相変わらず手を出さずに待っててくれる、アリステラとマリキータマン。
しかしいつまで寝てるんだ、フェニックス。

※143212 : ムダレス無き改革

そういえば
シルバーマンがブロを助けた時に
手をかざして何かしてなかったけ?
ナメック星の長老が
悟飯とクリリンの潜在能力を引き出したみたいな感じの効果は試合中に現れるのかな?

※143213 : ムダレス無き改革

ここでアタルを出してきて敗退はないんだろうからこのタッグでオメガ組は退場なんだろうけどブロの格上げ展開続きになるとなぁ・・・
始祖編からの流れは正義超人の中だとスグルの次くらいになってないか・・・

※143214 : ムダレス無き改革

※143213
それはない。サイコマンに奮闘したけどボッコボコにされてるから

※143215 : ムダレス無き改革

戦争に合わせて〜て言ってたからあのメンツ以外だと思ってたのに

※143216 : ムダレス無き改革

最初はブロッケンか、と思ったけどアタルの選んだ理由、それにウルフが勝ってることを考えるとそれはそれでいいのかも。正直ブロッケンが勝つ姿は想像しづらいけど・・・

しかしここ1カ月は会話しかしてないのに不満がほとんど出ないのはアタルがそれだけカリスマ性があるキャラだからだろうな。将軍が同じ事したら納得してしまいそうだし

※143217 : ムダレス無き改革

最初「えぇ~…ブロッケンかよ…」と思ったが
敗北したとはいえあの完璧始祖と戦った経験はブロを活かすかもな

※143218 : ムダレス無き改革

なんという冷静で的確な判断力なんだ!

※143220 : ムダレス無き改革

ブロッケンがここでかっこよく勝ったらますます2世の時間軸にはつながらないな(ネプチューンマンともども)
2世はもうなかったことでいいのでは

※143221 : ムダレス無き改革

残虐の神が協力的でいいヤツに見えてきた

※143222 : ムダレス無き改革

やはりネプチューンマンはアタル兄さんが灰だった時に会話してた理解者なんだろ、サタンの他の手勢相手に活躍求む。

※143224 : ムダレス無き改革

※143169
>精神的に卒業できてない
ああ、ものすごく的確な表現

※143225 : ムダレス無き改革

オメガコンビを処刑するなり再起不能にするならネプや牛だろうけどそこは本線じゃないんだろうな
とはいえ他3人に比べると地力で大きく劣るブロはまだボコボコにされるんやろうな…

あと残虐の神さんえらい面白い神様になってますね

※143226 : ムダレス無き改革

マリキータは技がどうのってよりも黒ゼブラくみしやすしに見られた舐めプしないある意味シュートなファイトスタイルこそが強さなんじゃないかなぁ
少年漫画の悪役ってどうしてもつまらない見栄で舐めプしてそこを突破口にされるのが王道だし、舐めプしないスタイルだと小細工小物になりがちなのを舐めプはしない!(キリッをあえて宣言させて出来る限り格を落とさないキャラ造形にしたところが強さなんじゃないかなって

※143227 : ムダレス無き改革

アタルがあそこまで太鼓判押したならもう言うことないわ
めっちゃ期待してる

※143228 : ムダレス無き改革

ブロがマリキに勝ってもこれ以上ゼブラの株が下落することはないだろ
※既にゼブラの株はストップ安

※143229 : ムダレス無き改革

※143193
ブロッケンは足が遅いからそもそも玉を取れないんだよ
取れてもあのガスのダメージ小さいし
そこそこ機動力があって攻撃判定が広い上にパンチもあるテリーの方が実は取り合いになる


あと加えて言えばあのゲームのブロッケン
おとんの方や

※143230 : ムダレス無き改革

ネプは弟のほうがネプ狩りに来てたから思うところありって感じの表情なんかな

※143231 : ムダレス無き改革

※143220
Vジャン版の方が正史でいいと思う
あっちなら始祖編以降と繋げてもまだ無理が少ない

※143232 : ムダレス無き改革

ゆででロビンかブロッケンで意見が割れたけどファミコンのマッスルタッグマッチの勝敗で決めることになったんだろ、残虐の神の玉がその名残としてでてきた。

※143233 : ムダレス無き改革

ブロッケンへの否定意見は、展開的におかしいとかじゃなく「俺の希望と違った!」でしかないからな
ネプやらジェロより血盟軍から選ぶ方がアタル的には自然だし何も問題ないと思う

※143234 : ムダレス無き改革

まあ良いとは思うよ
個人的にネプチューンマンにはシングル戦をしてほしいから、一度くらい

甘い性格のブロッケンが、アタル提唱の真・友情パワーとどう絡めるか
興味はある

※143235 : ムダレス無き改革

スグルとの兄弟タッグが見たかったから残念だけど、ブロッケンなら納得。与えられた任務は必ず、果たす男。そして荒削りで未知数の男。ブロッケンマン、ラーメンマンにつぐ第三の師匠とも言えるソルジャー隊長との軍服コンビは楽しみでならない

※143236 : ムダレス無き改革

考えてみればブロッケンJr.ってラーメンマンへの復讐心を捨てた男だしザ・マンへの復讐にこだわり続けるオメガ連中に対するキャラとしては申し分無いか

※143237 : ムダレス無き改革

王位争奪戦のアタルを見ているとブロ以外ないなと思っていた
当時の設定、始祖編での成長ぶりをゆでが活かす気満々で嬉しい限り

気になるのはブロが「打倒キン肉マンを諦めていない」とか言われていた点
彼は今でもスグルを越えたいと願っているのだろうか?
マリキータにはぜひそこを探って欲しいな
ロールシャッハでブロを探ったら何が浮かぶのか、楽しみだ

※143238 : ムダレス無き改革

ブロッケン、今から呼ぶぞ〜、じゃなくて、
いきなり引っ張るのな。
突然つかませたブロッケン、ビビるだろ

※143239 : ムダレス無き改革

精神的に卒業できてないところがロールシャッハに狙われそう

※143240 : ムダレス無き改革

ブロはな~んかスグルを軽く見ているというか
飛行して運ぶ時に落としたりしているんだよね
ラーメンマンやロビンに対する態度とは違う感じ

※143241 : ムダレス無き改革

ネプ「ブロッケン、お前はサイコの
遠戚でマグネットパワーバリバリいけるで」

アタル「いいこと教えてもらったわ」

ないかな

※143242 : ムダレス無き改革

ソルジャーチームの副将に本来なら選出された実績があるし、当時からアタルに高く評価されてたんだなぁ。

※143243 : ムダレス無き改革

ネプは一度シングルで見たかったから今回のパスにも納得
後付けだけどネプも無料大数軍なんだしそういう話の膨らませ方があるのかも

※143244 : ムダレス無き改革

143238
アタル兄さん一番いいリアクションしてくれそうだから(かつ自分が引っ張ってパワー負けしない)ブロッケンを選んだ説

※143245 : ムダレス無き改革

ブロッケンはまだ掘り下げるトコあるの?始祖編で十分やり切った気がするがゆではまだまだ書き足りないんだな

※143246 : ムダレス無き改革

一番盛り上がる人選だと思うわ
ネプ、ネメシス、牛、阿修羅、戦争あたりだと勝って当然としか感じないからな
負けるのではなんて予想が出てくるあたり大成功だね

※143247 : ムダレス無き改革

正義超人の祖先→シルバー
悪魔超人の祖先→ゴールド
人間の祖先→サイコ
サイコ真面目すぎたし
部屋かわいいし。
娘いたのかも。

※143248 : ムダレス無き改革

ブロでいいんだけど、夢の兄弟タッグを期待させて、そこから他の全員に可能性がある感じにして
ここまで引っ張ってのブロだから がっかり感があるんだろうなー。

すっと、ブロが選ばれてれば微妙な感じにならなかったと思う

※143249 : ムダレス無き改革

>424
ウォーズスマイルだったらそれはそれでウケる

※143250 : ムダレス無き改革

※143236
なんか凄い納得してしまった。

※143251 : ムダレス無き改革

ブロはネプと違ってサイコ戦でやりきったからなぁ
まぁ、ゆでが読者に媚びるとも言いがたいし、そうだとしてもニンジャ選ぶだろうし妥当かな

※143252 : ムダレス無き改革

あ、アタルは左効き設定、アリスちゃんは左手…最初から考えてたのかな?

※143253 : ムダレス無き改革

あやつ「これで負けてもピーク放ってるからヨユー。今のあいつは強いで。マイルドマンのオーバーボディ授けてやったわ」

※143254 : ムダレス無き改革

マリポ「ロビン探してやるか」

※143255 : ムダレス無き改革

残虐の神がすげー親切で笑うわ、こんなん

※143256 : ムダレス無き改革

スグルにとってのテリーと同じ関係になって欲しい。
他に強豪いるけどタッグで強いのはこいつ!って感じで。

※143257 : ムダレス無き改革

んもぉ~、ゆで先生ったらッ!読者の予想を尽く裏切ってくれるンだからッ!
オレ達、「読者」はゆで先生の掌で遊ばされている存在なのかーッ?!
やはり、ゆで先生の全盛期は今だだだッッッ!
さぁ~、少年ジャンプ買いに行くゾ~!

※143258 : ムダレス無き改革

予想は外したけど、やり取り読み終えたら、成るほどブロッケンしかないなと思えた。
どんな試合になるか楽しみ

※143259 : ムダレス無き改革

フルジャケッツ、カッコいい

※143260 : ムダレス無き改革

個人的には
スグルとの絡みが少ない
ブロッケンjrが兄であるアタルと絡むのが
なんだかとても熱いです。

※143261 : ムダレス無き改革

これで負けたら寝てる時に皆から袋叩きにされるんだろ?

※143262 : ムダレス無き改革

Jr.は超人にも人にもなれるし相手が誰でも善戦(勝つといってない)するので、しゃーない
Jr.「なんでもする」
麺麻「ん?今何でもするって言ったよね?」
また乱入助っ人するつもりか

※143263 : ムダレス無き改革

深いところまで理解している(意味深)

※143264 : ムダレス無き改革

読者が裏をかきすぎるから敢えて何も捻らず血盟軍の大将と副将コンビだが、二世でのテガタナーズやブロッケンの帰還とかの迷走込みで王位争奪編であんだけ頼もしかったブロッケンがラージナンバーズ戦では元に戻ってたからな…
今の戦える正・悪・完で唯一キン肉マンと対戦経験無いし業火のクソ力継承と今度こそ覚醒イベントだと思いたい…
後、何故かアニメで改変されたプリズマンを相打ちに持ち込んだブレーメンサンセットにも期待☆彡

※143265 : ムダレス無き改革

まぁブロ云々よりソルジャーsugeee展開にしやすい人選なんだろうな

※143266 : ムダレス無き改革

意外にみせかけて出番を持ってきそうなネプをミスリード役にしたのは絶妙だったな、先週あの1コマなければ順当に血盟軍の誰かがくると思ってしまう
それに強キャラ同士じゃなくてこういう組み合わせで強いほうがタッグらしさが出ていいと思う

※143267 : ムダレス無き改革

このサナギ、ぐにゅぐにゅやん

※143268 : ムダレス無き改革

予想外ではあるけど、血盟軍メンバーの中では一番納得だし、アタルが述べた理由もよくわかるので今回違和感はなかったなぁ

ストーリー的にも前回サイコマンと戦ってただけに無意味ではないし

※143269 : ムダレス無き改革

いやー・・・ブロッケンすげえ好きなんだけどさ・・・
負けるじゃん。

※143270 : ムダレス無き改革

マリキは3連戦だからブロでもなんとかなりそう

※143271 : ムダレス無き改革

オメガ側…お兄ちゃん2戦目、てんとう虫3戦目
アタル側…両方ノーダメージ
うーん、この

※143272 : ムダレス無き改革

ブロは意外だったけど納得
真・友情パワーへの理解、仇敵への復讐の昇華
オメガ勢に対する思想的にも満点の人選

※143273 : ムダレス無き改革

今回の意図として完璧、悪魔の陣営の思惑いれたくないのかもな

※143274 : ムダレス無き改革

素直に嬉しいからもう予想とかどうでもいいわ
やったぜ

※143275 : ムダレス無き改革

登場シーンのブロッケンのカッコよさに全異論が吹っ飛んだわ
何でシュウウウなってんのかはわからんが

※143276 : ムダレス無き改革

メタ的な話だが超人気キャラでありそれ故に作者が扱いに困ってた位のアタルなんだから負けはないと思うけど相手はボスクラスのアリスだけにどうなることか

※143277 : ムダレス無き改革

まぁ実力はともかく
人間のままフェニ、マンモス、プリズマンの3人に囲まれても戦う辺り勇敢だよね
マジで二世リメイクしてほしい
こんなかっこいいブロッケンが将来乞食確定の未来なんて

※143278 : ムダレス無き改革

本人に大変失礼だけどマリキータに勝つビジョンが浮かばない
塩試合多いイメージあったからそろそろ大金星あげる戦いを見せて欲しい、クラッシュマンは2戦目だったから微妙

※143279 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンの思わせぶりで最後まで出ない展開あったらジワジワくるな。

※143280 : ムダレス無き改革

スグルに続きバッファ、ウォーズ辺りは将来的に超人パワー的に結構伸びそうだし、他の正義勢もボワァが発動、伝播していってるのでブロッケンも追随イベントはアリかも。

ニンジャの眼にアタルの姿を見たように、覚悟を持って始祖戦に挑んでいた悪魔勢はブロッケンに先んじて精神的にその領域まで到達していた感があるが、
ブロッケンも今後そうやって次代の超人に影響を与える存在にならなければならないのだとしたら、"万年未完の大器"脱出の最大の機会かと。

そこに至るきっかけとして影響力が最も大きいのはアタルだし、カレーの義憤に近い"義"の言葉で表現出来そうな感情がアタルに対してありそう(ただ忠義とかは違うような気も。平悪魔→将軍への感情っぽいので"義勇"とかか?)。
ラーメンとのイベントは前回終えたものとして、今回は成長の集大成になりそうかな。

※143281 : ムダレス無き改革

中とブロの身長差は2センチのはずなんだが、並ぶと20センチくらいあるな。

※143282 : ムダレス無き改革

ブロッケンは最低でも"仕事"はこなすからマリキータと引き分けはしてくれると思っている
プリズマンとも引き分けたし、行けるんじゃないか?

※143283 : ムダレス無き改革

ネプが写ってんのはオメガの次に備えて俯瞰してるんじゃないか。
ソルジャー達がオメガを説得出来るとして、次に現れる真の敵を見てる気がする。

仕事は一つ、超人墓場を何らかの形で一時復旧、ロビンマスクを復活させ、自らとタッグを組む。
掟破りな清濁併せ持つネプにしか出来ん仕事だ。

※143284 : ムダレス無き改革

思わせ振りなネプの雰囲気はなんなんだろう?って、気になる……。
墓場の穴埋める前にアタルと話したなにかがある?

想像するだけで楽しい!
ゆで神に転がされてるわ。


もちろん、ブロッケン!
活躍が期待大!
勝ち負けを超えた熱さが大好きだ!

※143285 : ムダレス無き改革

夜中に読んでて思わず声が出た

※143286 : ムダレス無き改革

アシュラかネプだと思ってたけど、並んでるシーン見るとブロがしっくりくるわ
勝敗を予想しにくくなる点でもいい人選な気がしてきた

※143287 : ムダレス無き改革

元パートナーのウルフマンの熱い声援がでてきそう
ジェロニモ以外のメンツは完成された実力者って感じだからまだのび率のあるブロッケンはいい人選。

※143288 : ムダレス無き改革

タッグなので実はテリーを予想してた、外れたけど考え方は合ってた

※143289 : ムダレス無き改革

※143287
アタル「黙らんかウルフーーっ!!」

※143290 : ムダレス無き改革

逆算すると今後のサタン軍団との戦いにブロは不参加ということかな。
ネプはそっちで頑張ってくれ

※143291 : ムダレス無き改革

単体では弱い方から数えて3本の指に入るけど、タッグなら確かに。楽しみだ。
悪魔側がLの陣形する未来が見える……?

※143292 : ムダレス無き改革

「絶対に放さない」の時にウホッとなると同時にこれはネプではないと確信したw
ブロJr.かニンジャがベストだと思っていたから満足
アタルのアシストありでいいから、マリキータマンを倒して、また大きく成長してほしい

※143293 : ムダレス無き改革

確かに強さよりもチームワークが重要か…
スグルもテリーがパートナーとしては最高だしな
なるほど、流石兄弟だわ

※143294 : ムダレス無き改革

ブロッケンの新技くるわ フルメタルジャケッツかっこいいわ

※143295 : ムダレス無き改革

リモコンキャップあるしな

※143296 : ムダレス無き改革

※143287
ジェロニモにはザ・マンですら受けを拒否したアパッチの雄叫びがあるから⋯
なおⅡ世

※143297 : ムダレス無き改革

しかしアタル出てからのコメントの多さは凄いな。
まだこんな時間なのにもうこんな後ろか。

※143298 : ムダレス無き改革

人選自体には文句ないんだが、腐が喜ぶ要素たっぷりで興冷めした
昔は熱血キャラで好きだったけど、血盟軍大好きアピールしまくりのブロッケンは正直ウザイ

※143299 : ムダレス無き改革

いつもながら、ムキムキのシルエットで吹く。
古い話だが、ゴールドマン、アビスマン、ザ・マン以外のオリジンが全員ムキムキシルエットだったあのシーンで大笑いしてたりする。

※143300 : ムダレス無き改革

来週も更新がある喜び

※143301 : 名無し

正直ガッカリだわ
どうせ同じ血盟ならニンジャあたりでやって欲しかった
やられ役だろどうせ

※143302 : ムダレス無き改革

ネプの「ワイが選ばれるんやろなぁ」ヅラからのブロッケンJr
ジワジワ来る

※143303 : ムダレス無き改革

ボロ雑巾にされるのは確実だけど、マリキータを倒すのか相討ちに持ち込むのかがわからんな。切欠だけ作って負けて、敵は両方とも兄さんが倒すとかもあり得るし。

※143305 : ムダレス無き改革

未完の大器云々はクラッシュマン戦で卒業した感あるしやっぱりロールシャッハででるのはサイコに一方的にボコられたことかね
もしマリキータの腹にニャガニャガ言ってるサイコの顔が出たら吹き出す自信があるw

※143306 : ムダレス無き改革

コメント欄がすんごい伸びてるな
気持ちはわかる

※143307 : ムダレス無き改革

何か先週の時点でジェロニモとか個人では弱い奴選びそうな空気があったから納得はしてるけど…
ブロッケンも単品の時はジェロニモと同じ枠でも仕方ないねで済まされてきたけど
ここで無様はキャラの今後の評価を決定づけるからマジ気を吐いて欲しいわ

ネプについては、ゆでが今後の展開を思いついたからそれ用の布石として出してるのかな

※143308 : ムダレス無き改革

想定してた中では一番の悪手
いまさらブロッケンってねえ…
まだジェロニモの方がワクワクしたわ

※143309 : ムダレス無き改革

「ブロ出て欲しいけど無理やろな…」→「いやいやブロ来ても無理やろ!」→「あ、なんか行ける気してきた」
すごE

※143310 : ムダレス無き改革

初見は「えぇ~」ってなったがラーメンマンとのやり取りで全て許せた。


って人多いと思う。

※143311 : ムダレス無き改革

ラーメンマンの認め具合がすごい。
男は黙って残酷ラーメン。

※143313 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケッツかぁ・・・

テガタナーズやアドレナリンズ、よりはアリかな。

※143314 : ムダレス無き改革

どったかというと、二つ返事でOKしたオメガサイドに多少違和感あるかな。ネプならマグネットパワーをみたいとか、ネメシスならザマンの手駒を削れるとかのメリットがオメガにもあるが、火事場に関しては既にある程度確保していて、これ以上のパワーアップにはスグルと戦うしかない状況でブロと戦う意義は彼らにあるのかな。

※143315 : ムダレス無き改革

アタルが強いから、相手のサンドバック役としてブロかな。
ブロはサイコマンにコテンパンだったからもし、真友情パワーとかいって
アタルが力出し尽くすまでタッチしてくれなかったらブロヤバいな・・・

※143316 :

前回は、悪魔将軍が主役級でしたが今回は、アタルが主役級で話が進むのでは?
オメガの民も仲間に入れてサタンと闘う構図になると思います。
スグルの負傷は、凄すぎるんで
アタルキャプテンと全ての超人が認めるんじゃないのかな

※143317 : ムダレス無き改革

スグルじゃなくアタルからの伝播でブロッケンのボワァ発動かな

※143319 : ムダレス無き改革

アタルと組ませたときの絵面で軍人コンビをやりたかったというシンプルな理由かと思う
誰を選んでももっともらしい理由はつけられるだろうし

※143320 : ムダレス無き改革

ブロ好きだけど実力的には厳しそうだ

※143321 : ムダレス無き改革

アタル絶対勝っちゃうよね、って思ってたら
パートナーがブロッケンになることによって負けが見えてきた
つまり勝敗がわからなくなったのだ!天才すぎるw
やるっつぇブロッケン!

※143322 : ムダレス無き改革

まさかブロッケンとは。
てっきりバッファローマンか、ネプチューンマンだと思ってた。
アタルとブロッケンなら、キン肉マンとテリーのマシンガンズといろいろ対照的にして描くつもりでしょうね。

※143323 : ムダレス無き改革

サイコ戦で死にかけたからさらに戦闘力は上がっている
はず

※143324 : ムダレス無き改革

邪悪五大神(知性、飛翔、技巧、強力、残虐)の中で唯一の邪悪属性である残虐の神が親切すぎる件

※143325 : ムダレス無き改革

正義超人は戦力的に無いと思っていた
あってもリーダー養成を兼ねてまだ何もできていないウォーズあたりになるかなとは思った
血盟軍なら唯一勝ち星なし&王位編でもアタルの叱咤激励がなかったアシュラが選ばれると思っていた
確実に相手をやるなら銀のマスクが召喚されてスグルが被ると思っていた

ど真ん中のド直球で見事に見逃し三振を取られたぜ

※143326 : ムダレス無き改革

ブロ「ソルジャー隊長!ここのコメント欄がスゲー勢いで伸びてるぜ!」
ソルジャー「だろう?」

※143327 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケッツ
プロレス的に言えばバレットクラブですね
too sweet

※143328 : ムダレス無き改革

最初はブロッケンか…と思ったけど
アリステラ達の為にもオメガの民の為にも今必要なのは対話の精神だろうし
血盟軍で唯一の正義超人になったブロッケンが選ばれるも納得かな

※143329 : キンコツ

ブロッケンかよ…
もっといたやろ?

※143330 : ムダレス無き改革

ブロッケンは道づれ技の最終奥義ブレーメン・サンセット があるからきっと絵になるよ。

※143332 : ムダレス無き改革

ラーメンマンほどのシンプルな顔であれほど優しい笑顔を描けるのは凄い

※143333 : ムダレス無き改革

アタル兄さんとブロッケンの熱い関係については、王位編はもちろん、カラスマン戦や血盟軍の読み切りから描いていたし、それがここに結実してると思えば納得の人選

アタル的にも絶対に負けられない戦いである上、オメガの事情と黒幕の思惑も加味して彼らを極力助けようとしているなら、実力と真友情パワーをよく知る元血盟軍の中から非魔超人を選ぶのも納得なんだよね…

※143334 : ムダレス無き改革

※143310

わかる。
あの『ニコっ』でもうこのコンビがベストなんだと思わせてくれた。

※143335 : ムダレス無き改革

海外からなんだが、読み切り内容教えてくれ
5ch見れねんだわ

※143336 : ムダレス無き改革

ふつうにネプだと思ってたわ。ブロッケンの場合、クソ力は業火のほうが発揮するんかな。

※143337 : ムダレス無き改革

牛は2000万パワーズ、アシュラははぐれがあるんであんま見たくなかったから選ばれなくてよかった
ホントの希望はネプとかサダハルみたいな同格でアタルが引っ張られるようなシーンも見たかったんだが

※143338 : ムダレス無き改革

143337
ウルフマン(モーストデンジャラスコンビってのもあるんだけどね…)

※143339 : ムダレス無き改革

キン肉マン読んで初めて声出してまじかー!!?って叫んでしまったw

※143340 : ムダレス無き改革

※143236
あぁ何か納得出来るわ

※143341 : ムダレス無き改革

ブロッケンの握力でオメガハンドを粉砕!
あ、指折れてたんだっけ。治ったのかな。

※143342 : ムダレス無き改革

ブロがマキリと相打ちで
アタルは次につなげるためにアリスに負ける・・・
当たっても外れても納得できる試合になるなろうな

※143343 : ムダレス無き改革

でも、タッグの相性だとアリスちゃんとマリキもかなり良さそうだよな
昔から一緒に切磋琢磨してたしマリキがアリスをかなり信頼してる台詞も見受けられる
個人的にはアリスちゃんが熱くなって暴走して負けるような展開じゃなく
お互いが戦いの中で納得してオメガの民を救う為の関係を築けると良いのだが

※143344 : ムダレス無き改革

ブロはフレキシブルに活躍出来そうだからいいよね
ゼブラの敵討ちも良し
負けてウギャア! ソルジャーキャプテーン!ってなってもその後速攻でアタルが処理してくれそうだしw
楽しみだ

※143345 : ムダレス無き改革

ブロッケンを選んだことで、今回はなるべく正義超人だけでカタをつける展開で行くのかな

※143346 : ムダレス無き改革

レイラァ!

※143348 : ムダレス無き改革

ネプ「俺かな?いやどう考えても俺だよな?ソワソワ ここは気付いていないふりして柱を背にカッコいいポーズで決めて…」
アタル「(ギュワァン!バリ!)さあ来い!」
ネプ「きっ来たっ!アセアセ 手を出せばいいのか?(スッ)」
アタル「掴んだぞ!絶対に離さない」
ブロ「ソ…ソルジャー隊長」
ネプ「…えっ?」
ネメシス「ネプチューンマンよ。お前は急に何をやってるんだ?」
ピーク「ニヤニヤ」
ネプ「///」
ザ・マン「グロロロ~~」

※143350 : ムダレス無き改革

143345
スグルvsパイレート戦のクソ力第3段階もテーマになっているとすると、正義超人の方がやりやすいのかもね。

※143351 : ムダレス無き改革

独逸系軍人コンビならレオパルドンも入れてあげて~

※143352 : ムダレス無き改革

ブロッケンは、ジャンクマン、ジェロニモと並んで
実力的には候補者の中で最下層というのが正直なイメージなんだけど
だからこそ成長物語に期待できそう。

※143353 : ムダレス無き改革

前回の知性の神といい今回の残虐の神といい、邪悪神が親切過ぎて草
まあ知性の神はサタンと組んでアリスを神越えさせるために暗躍しただけなのかもしれないがそれでもフェニのこと気遣っている感じだったし、残虐の神はお前のタイミングでいいぞとかウケるわw

※143354 : ムダレス無き改革

※143239
精神的に卒業するフラグだな
麺が浮かべばΩの復讐最優先の方針を揺るがすフラグでもある
ニャガさんが浮かべば始祖との回想祭りが開催されそうだな

※143355 : ムダレス無き改革

これ牛や阿修羅や忍者は嫉妬不可避だろ
血盟軍崩壊だわ

※143356 : ムダレス無き改革

予想は外れたが王道の人選かつ納得の説得力
ラーメンマンの笑顔の後押しも最高
疑っている一部読者やブロッケンjr本人をも見返す活躍に期待

※143357 : ムダレス無き改革

ブロはサイコマンに念入りに指の骨を粉砕されてたけど治ってるのかな?
まぁ万全の状態でも勝てそうにないけど…うーん。

※143358 : ムダレス無き改革

※143352
未だにジャンクマンを過小評価する読者がいて驚く
あいつ見た目はやられ役のモブだけどあのロビン相手に頭脳戦で尽く上を行き1回の試合で実質3回もKOするような奴でハンデ付きとは言え始祖ですら出来なかったペインマンのクッションを破壊した上KOまで持って行った化け物なのにね

※143359 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンは、たぶん次のテレビ番組が待ち遠しいんだよ。
それでモニターずっと見てる。

※143360 : ムダレス無き改革

ブロッケンって前のシリーズでもニンジャが戦ってるときに血盟軍を忘れずに押し出してたし、こう考えると選ばれたのも当然かも知れんな。
ニンジャとかアシュラ、バッファローは血盟軍を意識しようとしてなかった感じだし。

※143361 : ムダレス無き改革

>ブロッケンがマキリを倒したらゼブラの立場がって意見もあるけどまああまり気にせず戦いの行方を楽しもう

そうは言っても王位でフェニの頭脳の上を行き油断があったとは言えダウンまで取ってるんだよね、しかも人間状態で

※143362 : ムダレス無き改革

Ⅱ世の話があったと仮定したら、確かブロッケン&ジェロニモは、時間超人に敗者復活戦で挑んだ。

マグネットパワーよりも強いかもしれないファイバーなんとかを食らっていたような。

なので、オメガマンがマグネットパワー使いそうになったら、ファイバー技を使えたら勝てるかもしれない。

Ⅱ世の話が混じったらややこしくなるけど。

※143363 : ムダレス無き改革

クライマックスで友情パワーを見せ場に使うとなるとやはりブロッケンってなるな
ウルフや悪魔陣営の血盟軍仲間、五本槍カレックック関連など、一番周辺とのつながりがある

※143365 : ムダレス無き改革

ロビンマスクがマリポーサに勝った事があるように
ブロッケンJrにもゼブラと同等以上の潜在的があるってことだよね
尚且つ相性いいからタッグならよりイケるだろ
ラーメンの笑顔とソルジャーの説明でそお思わされたよ!

※143366 : ムダレス無き改革

まあブロじゃないと勝ち確定試合を長々と見せられることになるからな

※143367 : ムダレス無き改革

なんだかなあ、引っ張ったせいでハードル上げた分肩透かしを食らった気分
どうせ実質ブロの活躍=アタルageになるだけだろうし…

現時点のオメガ編の頂上決戦とは思えない内容になりそう

※143368 : ムダレス無き改革

昆虫には毒ガスだっ!っていうギリギリの攻め方するのかね

※143370 : ムダレス無き改革

ブロッケンマン戦法が出るか
ブロッケンの帰還が出るか
期待が高まるね

※143371 : ムダレス無き改革

すっごいノリノリの残虐の神を見た時、
そう言えば、残虐超人は正義超人の一派だったな
という言葉が頭に浮かんできた。
邪悪神なのが、カレクック的なアレだったら笑う。

※143372 : ムダレス無き改革

ジャンクマンは動きが馬鹿っぽくて技が少ないせいでリアルタイムで見て居た奴でもライト層は弱小超人扱いしてたわ
サンちゃんと並んで六騎士最強クラスの実力者なのにな

※143373 : ムダレス無き改革

ゆで先生、ブロッケンじゃさすがにオーバーボディにするの苦しいですよ

※143374 : ムダレス無き改革

あの1億パワーの玉は神なのに吐き出してそのまま空間に穴が開けられないのは、位置的に地上側から発射しないと無理だからだな!
あとネプチューンマンは「フッ流れ的に遂に俺の出番か」と思ってたのでズコーっとしてそう。そしてニンジャは2世だっけかではアタルの相棒か右腕的存在なのにもう見せ場ないのね。

※143375 : ムダレス無き改革

六騎士最強クラスはさすがに阿修羅じゃね。しかし、サンシャイン・忍者・ジャンクとウオーズの体内戦のメンツはすばらしいな。

※143377 : ムダレス無き改革

真弓じゃねぇとかわかってねぇなぁ…

※143378 : ムダレス無き改革

阿修羅はテクニックや駆け引きなど含めておそらく総合力で騎士最強
サンシャインは首領格だが精神面などで不安要素がある印象
ジャンクは攻撃力のみなら最強
スニゲーターはスグルを殺した実績と指導力という個性が光る

うむ、悪魔騎士はみな有能揃いだな

※143379 : ムダレス無き改革

超人オリンピックファイナリスト→ブロッケンJr.
運命の5王子→ソルジャー

シリーズの伏線回収だな。

※143380 : ムダレス無き改革

期待とは違ったけどアツすぎるタッグ名に盛り上がる、頑張れブロッケン

※143381 : ムダレス無き改革

アタル197㌢
ブロッケンJr195㌢
だったと思うけどえらい身長差あるな

※143382 : ムダレス無き改革

ここまでアタル兄さんに心酔してるのに
ベルリンの壁崩壊後に目的を見失って落ちぶれるのか。
落ちぶれる前にアタル、ニンジャと一緒に治安維持活動しようとは思わなかったのだろうか。

ニンジャと組んでたら2世と微妙に繋がりそうでよかったんやけど

※143383 : ムダレス無き改革

リング掘削超人ブロッケンjr.には、ハルマゲドンアベンジャーを不発にさせる特殊能力がある。

※143384 : ムダレス無き改革

戦力としては3軍アイドル超人ども程度にしか期待できないけど、アタルの語った選出の要因は熱い
ただ勝つためのタッグというより、試合を通してアリステラをサタンの邪心から解放して仲間に引き入れるために強い超人ではなくアタルの考えを理解出来る超人を選んだのかな

※143385 : ムダレス無き改革

血盟軍副将ブロと知性チーム副将のディクシア
実現しなかった試合か

※143386 : ムダレス無き改革

割と真面目にアリスぼこぼこ展開あると思うけどね
タッグの絆が重要って流れで怪しいマリキ君の正体暴く展開もありそうだし、ここいらでオメガ勢切られて黒幕陣営登場じゃないかなぁ

あと今回のブロ召還の盛り上がり的には今後何かと理由つけて一人ずつ超人ガチャやってくんでね?
絶対面白いやん

※143387 : ムダレス無き改革

納得の選択なのに、なんで俺はブロッケンを予想から外していたんだ。
意味ありげなネプ
二世では行動を共にしていたニンジャ
あと、異色のタッグが見たかったという願望がそうさせていたのか・・・

※143388 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケッツがピンチになったら、悪魔超人でLの陣形やるのかな?

※143389 : ムダレス無き改革

(ニヤニヤ)
(…?)
(う…うらぎられた!!)

※143390 : ムダレス無き改革

呼び出すだけで一話……。
しかもブロッケンて。

※143391 : ムダレス無き改革

143386
一人づつ超人ガチャ?いや、もう残虐の神消えたし

※143392 : ムダレス無き改革

ここでブロを出したということは逆にいえば早期退場の可能性もあるな
他のメンツはサタン陣営との戦いにとっておいたのかも
このシリーズ長くなりそうだ

※143393 : ムダレス無き改革

確定超人ガチャ(1回1億パワー)

※143396 : ムダレス無き改革

ブロッケン!?大丈夫!?っと思ったけどこれはダックだから実力以上の力を発揮してくれるかな

※143399 : ムダレス無き改革

※143367
そこなんだよな
ブロッケンとそれを選んだソルジャーには悪いが
この面子だとやはり頂上決戦ではなく前哨戦だと透けて見えてしまう

※143403 : ムダレス無き改革

※143388
人数足りないけどそっと将軍が紛れ込んでなんか託してきたら笑う

※143407 : ムダレス無き改革

納得。凄く良い人選だと思う。ネプだとか強キャラ選んだら、かつてのチームメイトじゃ役不足だと思ってる風に取られかねないし。血盟仲間では最強であろう牛じゃなく、あえてブロってのがまた良い。

※143409 : ムダレス無き改革

心得たー!で吐き出された玉をキャッチしたらゴワゴワと槍になっていくのがシュール過ぎたのに
出てきたのがブロッケンで
「お前かよ!」とつっこんだら
「俺かよ!」と本人も驚いてて俺の腹筋は限界に達した

※143415 : ムダレス無き改革

カレクックの仇をブロッケンマンの息子が取ってくれる展開とか想像したら
グッとくるものがある。

※143417 : ムダレス無き改革

流石に牛、阿修羅、ニンジャだったら媚びてんなーとは思うが
血盟軍発足当初から1人だけチームワークを強調していたのはブロだけだから良いと思う
他に強い超人がごろごろいるのになんで俺?のリアクションは良かった

※143423 : ムダレス無き改革

※143415
ラーメンマンの弟子でもあるからな

※143424 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけスグルと戦うことをΩ連中も望んでるしそれが一番の解決法なのも事実
スグルが回復するまで待ってくれと言えばΩの人たち普通に待っててくれそうなのが何とも言えない

※143428 : ムダレス無き改革

ゆでも、「ブロとアタルで描き切れてない所があった」「描くべきものがある」からこういうチョイスをしたんだと全面的に信じる事にするわ

新連載化してからリアタイで「何考えてんだ」展開は1度や2度じゃなかったが、最後まで行ったらちゃんと「この展開も良かった、良いと言わなくても悪くなかった」って思わせてくれたし
未だ復活しないロビンの扱いも、いつか成就してくれると信じるわ

※143429 : ムダレス無き改革

ブロ好きだから勝ってほしいけど、ここで勝ったらやさぐれ酒飲みパン食いジジイに繋がらないか…

※143431 : ムダレス無き改革

※143429
ここで精神的に成長し、他の誰よりも上しか見ない性格になったため、東西統一した後は見るべき上がなくなって酒浸りになった、という筋もある

※143434 : ムダレス無き改革

一週間みっちりと誰をパートナーに選ぶか考えさせて、一番妥当?な選択をさせつつ、説得力を持たせたゆでたまご先生は偉大だなぁ。
おもいっきり「週刊連載」を堪能した気分。

※143436 : ムダレス無き改革

※143314
>これ以上のパワーアップにはスグルと戦うしかない状況でブロと戦う意義は彼らにあるのかな

アリステラやマリキはスグルを打算で勧誘したりゼブラの弱い黒狙い撃ちしたりどっちかっていうと目的最優先の効率厨だよ
ザマン討伐までに大幅なパワーアップがいるからフェニ戦とか賭けに出たけど
アタル戦は厄介そうな奴呼ばないでわざわざ弱い奴呼んできてくれたならそれはそれで望む所だと思う
パワーアップは手段であって、あくまで目的はザマン抹殺だからな
奴らからすれば仲間も大分減ったし消耗を抑えて途中の障害を取り除くのも大事

※143438 : ムダレス無き改革

まあオメガは踊らされてるピエロって散々強調されてきたし前哨戦なのはわかってた
ここをシリーズボスとして最高に盛り上げる頂上決戦にするんだったらスグル&アタルかフェニ&アタルタッグを持ってくる構成にするべきだし

※143439 : ムダレス無き改革

用はブロッケンをかませ犬にする気か?相手強キャラにボコボコにやられても
良いアタルの品格を下げさせず犠牲になってくれるキャラに選ばれた。

※143440 : ムダレス無き改革

まあソルジャーの迷彩服に一番合う相方は軍服のブロッケンだろうが

※143441 : ムダレス無き改革

完全に展開とか抜きでラーメン全トッピングくらいのノリで言うなら、そらこれは前哨戦であって欲しい
最終的にスグル・アタル・フェニと、アリス・ディクシア・敵の首謀者の3対3の変則タッグマッチから、フェニ脱落のスグル・アタルと、首謀者の思惑を払拭したアリス・ディクシアのタッグで決着してくれれば最高や
ディクシア復活と同時にロビンも復活してくれれば言う事もない

※143445 : ムダレス無き改革

ブロッケンjrはかませというよりかは、ボコボコにされつつ試合の中で成長していく感じで描かれそうな気が。
前回に続きその後負けそうな気もするけど。

※143446 : ムダレス無き改革

※143387
二世だとブロッケンはぼっちだったからだな。
しかし考えてみるとオメガにとっての壁である始祖に勝った牛と忍者はきやすく出して負けさせるわけにはいかないんだよな。阿修羅にしても始祖のジャスティスにボコられてるわけだしそう簡単に回復したらオメガの株が大暴落だし。

※143447 : ムダレス無き改革

この二人は友情パワーっていうよりも信頼する上司と部下って感じだがどうなるか
逆にそういう感じのオメガとマリキ相手だから良いのか?

※143448 : ムダレス無き改革

そりゃあ、これが馴れ合い庇い合い慰め合いの友情パワーを否定するアタルの真・友情パワーそのものの姿じゃないか、それこそが選ばれた理由だし

※143449 : ムダレス無き改革

マリキ3戦目か…ってサイコもグリム含めて3戦目だったね。ブロと当たった時。

※143450 : ムダレス無き改革

成長云々がどうこう言ってるのいるけどサイコマンには認められつつも敗れたんだからここで勝たせて一皮むけてるってやるのは正解だと思うが
スグルが仇討ちとかこれで終わるのはないとか言ってるやつはサタンの本隊もいるの忘れすぎだろ

※143451 : ムダレス無き改革

流石にこれは例えオメガ側が「構わん」って言っても仕切り直しを断行するタイミングだろうと思う
展開も結構いったし、色々と情報や胸の内、考えを口に出しても良い所だ

※143452 : ムダレス無き改革

ソルジャーチームからの人選はない、まず間違いなくネプと思ってたけど
よく考えたら穴封じたのアタル本人なんだから、埋めにいった穴から
やっぱアイツ出してやってくれって神に頼むのおかしいもんなw

※143453 : ムダレス無き改革

コメント伸びすぎやでホンマ

※143454 : ムダレス無き改革

※143448
むしろアタルが理解者と言ってるブロッケンが一番馴れ合い気味なのが…
アタルに都合がいいパートナーなのは間違いないが
そこら辺もアタルから言及してほしい

※143456 : ムダレス無き改革

※143454
確かにブロは精神的に卒業できてない、という評を上で見たし、それは的を射ていると思う

だけど後日アタルと共に超人警察に行ったニンジャより、いつの間にか教官になっていた牛より、祖国の為に身を粉にし、東西統一した後、誰に頼る事もなく孤独な飲んだくれになったブロはよっぽど馴れ合い否定しているからな、そこらへんはやっぱ漫画で明示して欲しいな

※143457 : ムダレス無き改革

※143456
いや祖国のために何かできないかと帰ったら丁度そのタイミングで東西統一して何もやることがなくなっちゃって自暴自棄になっちゃったんだぞ

※143459 : ムダレス無き改革

※143457
うむ、だけどブロくらいのアイドル超人なら口きけばヘラクレス・ファクトリーの教官に二つ返事でなれるはずだろ、でもそういう事を自らの選択でしなかったんだ・・・と思う
ジェロを舐めるわけじゃないが、ジェロすら教官になれてるんやし

※143461 : ムダレス無き改革

マッスルインフェルノの完成版
フェニックスの救済
ロビンの復活
これらは今シリーズでやってほしい

※143463 : ムダレス無き改革

この戦いで大事なポイントは勝敗よりも
・ブロッケンを投入したことでオメガとの関係が一歩前進するのか
・ブロッケンが真の意味で精神的に成長できるのか
この2点だよな
これを満たせばどんな結果になろうと正義超人ブロッケンを戦わせた意義があったと誰もが納得できると思う
相手殺してハイ終わりは実力的にもギリギリだし勘弁してほしい

※143464 : ムダレス無き改革

ブロが来たのも、考えてみたら納得いく。
パイレートマンのセリフもあるから、アリステラ達に本当の火事場のクソ力がどれ程か見せる行程がこの試合だといるわけだ。
それが出来るのは、アタルとの友情パワーが発動できる奴なのが絶対条件=超人血盟軍になる。
加えて、言ったら悪いが血盟軍じゃ一番格下のブロッケンjrだからこそ、クソ力での上がり幅がはっきりと見える。
それなら、アリステラ達も納得せざるを得ない展開に持ってける……という流れを予想

※143466 : ムダレス無き改革

1億パワー与えた知性と、今穴開けた残虐はもう神の力使用済み
まだ未使用なのは技、剛力、飛翔の3柱
よし、まだあと3人取り出せるな!

※143467 : ムダレス無き改革

ネプかジェロかと思ってた

まあジャスティスに認められたテリーはもちろん
ロビン・ラーメン・ウルフに比べてサイコマン戦はだったのはそうだが

※143468 : ムダレス無き改革

※143461
個人的には
アタル版マッスルスパークの完成も付け加えてほしい
設定的にはスグル版と別物の技に行きついてほしくはある

※143473 : ムダレス無き改革

※143459
いやヘラクレスファクトリーって王位編終わって平和になって閉校してまた開校したの2世時代だし

※143474 : ムダレス無き改革

※143473
いや、スグルの時代から既にヘラクレス・ファクトリーあったのよ
キング・トーンがスグルの代わりに通ってた

※143475 : ムダレス無き改革

※143474
閉校したって書いてあるやん

※143476 : ムダレス無き改革

※143474
※143473のどこを読んだらそういう話になるんだ

※143477 : ムダレス無き改革

※143475
あら、見落としすまね
まぁヘラクレス・ファクトリーは一例で、それこそ一緒に超人警察いってもいいし、ブロが口ききゃいくらでも身の振り方があるのに、そうしなかった、って感じよ

※143479 : ムダレス無き改革

そら祖国で国のために尽力するって言って帰ったのに今更キン肉星のアンタッチャブルに入れてくれとか言えんよ

※143480 : ムダレス無き改革

※143479
うむ。仮にブロが戻ってきても、キン肉星や正義超人は普通に受け入れていただろうけど、そうしなかった。
「プライドが高い」ってのが血盟軍の条件の一つだったしな

※143482 : ムダレス無き改革

子の巣立ちを見るようなラーメンマンと誇らしげなブロのやりとりに感動したわ

※143483 : ムダレス無き改革

多分マリキをツープラトンでKOしてブロッケンも力尽きる
その後アタルとアリスの実質シングルマッチで決着のパターンだな

※143484 : ムダレス無き改革

※143480
単に秘密警察の事知らなかっただけでは
表向きキン肉星っていうか大体の世界は悪行超人いなくなって平和になってて
万太郎もキン肉星に凶悪犯罪者がいるって聞いて驚いてたし
ヘラクレスファクトリーも廃校になってたんだから
だからブロも自分の力を使う場所が無いって酒浸りになってたんだし
アタルは何故ニンジャのように声をかけなかったのか…
ああそうか秘密警察だからニンジャが適任だったのか

※143489 : ムダレス無き改革

2世をちゃんと読んでないのか、もう忘れたのか分からんが
ブロッケンはヘラクレスファクトリーの教官要請があったけどジェイドを育てる為に固辞したんやぞ

※143490 : ムダレス無き改革

※143483
それが一番無難だな

※143491 : ムダレス無き改革

※143484
もう1個の血盟軍の条件「普通にチーム戦するには向かないはみ出し者」の悪い所出たんかな…
流石に、ヘラクレス自体は閉校状態でも何らかの教育機関はあったはずだろうし、ブロもそれ思いつかなかったとは思えない

話の筋の為にもあの時点で「馴れ合い否定」のブロが完成していた、と信じたい

※143493 : ムダレス無き改革

これからブロにロールシャッハや恥ずかし固めやオメガハンドが待ち受けていると思うとドキドキしてくる
ブロの深層心理ってやはり親父かな?
早く試合が見たい

※143495 : ムダレス無き改革

※143493
外伝で完全に許す描写が出たとはいえ、ブロッケンは常にラーメンマンを意識してるからロールシャハでもラーメンマンが出てきそうだけどな

で、マリキータに図星つかれて怯むブロッケンにアタルが激を入れて復活するも、ギリギリで引分けに終わるって感じになりそう

※143497 : ムダレス無き改革

ロールシャハでラーメンって読んでしまった
アニメのことは忘れろ・・・

※143498 : ムダレス無き改革

マリキータ「ロールシャッハ・ドット!これがお前の深層心理か」
アタル「ああ、それがどうした?ナパームストレッチ!」
マリキータ「ギャミィ?!」

アタル兄さん、精神攻撃全く通用しなさそう。

マリキータ「ロールシャッハ・ドット!」
ブロ「う、うぁぁぁ!」
アタル「どうしたブロッケンjr、お前はそんなのに負ける男では無いはずだ!」
ブロ「隊長…ああ、そうだ!俺は前に進むぜ!ベルリンの赤い雨!」
マリキータ「ギャミィ?!」

ブロッケンjrの場合、通用はするがよりによって真横に最強の励まし役がいる。

……アリステラはともかく、マリキータ割と相性やばくね?

※143500 : ムダレス無き改革

アタル兄ちゃん、これまた大層なこと言いつつ惜敗していくんじゃなかろうね

※143505 : ムダレス無き改革

※143500
ブロッケン召喚はそうなってもいい御膳たてでもあるのが内心複雑
アリステラはこれからってキャラなのに、ここでこのコンビに倒されるかもってのも複雑
良い意味でも悪い意味でも先が読めない

※143508 : ムダレス無き改革

満を持してアタル兄さんが出てきて、それで敗北って事も考えにくいが、アリステラの1億超えパワーがあるからなぁ
落とし所としては、マリキータは撃破するもブロ脱落、兄さんがアリステラと相打ちでダブルKOじゃないかな?

少なくともマリキータに関しては、ここでの予想通りロールシャッハからのブロ覚醒で倒される予感がめちゃする

※143510 : ムダレス無き改革

650のように当人やモブも驚いてるのを読み取れる人間がスレにいる作品は幸せだと思う
色んな作品でモブに驚かせたり、当人も驚いてたりするのにスルーして「作者に理解力、知識がない」とか言い出すアンチが幅をきかせてるのを見ると本気で思う

※143511 : ムダレス無き改革

※143508
マリキータも3戦目行うこと自体が撃破フラグみたいなもんだからな
カレクックとゼブラの頑張りも搦めてブロッケンは頑張ってもらいたいところ
ただマリキータがいまいち腹の底読めないところあるからなぁ…

※143513 : ムダレス無き改革

※143510
作者の人格攻撃しだすの糞野郎だが
読者の人格攻撃しだすのもさすがにみっともないぜ

割とマジでプリズマン戦みたいにマリキータを道連れに生死不明パターンもあるかもしれない

※143514 : ムダレス無き改革

40周年記念動画を見ていたら
マッスルドッキングでアリステラとマリキータマンの仮面が割れる展開が見たくなった
フルメタルジャケッツにできるかどうか疑問だけど

※143515 : ムダレス無き改革

無量大数軍・始祖編で血盟軍や麺がらみで空回りして暴走気味だったりしてるところ見てるから
読者のイメージとアタルの絶賛っぷりが噛み合ってないんだよな正直
マンモス戦の牛みたいにギラギラした闘争本能取り戻さないと納得いかんぞい

※143517 : ムダレス無き改革

片付け忘れないうちに
フェニックスを病院に連れていってくれ、委員長。

※143521 : ムダレス無き改革

みんなだんだんフェニックスを忘れてしまうんだと思うと悲しくなってくる
そういう自分もタッグマッチ楽しみにしてるんだけどね

※143522 : ムダレス無き改革

タッグには信頼が一番大事
聞いてるか?究極タッグ編のウォーズマン

※143527 : ムダレス無き改革

143517の言う通りだぜ。敵軍にいいように操られたらタマランからな!

※143529 : ムダレス無き改革

ブロJr.の、常に年上の男達に愛されている所に、腐女子達は惹き付けられるんだろうな

※143533 : ムダレス無き改革

ハットだけじゃなくジャケットも操作できたら便利そう

※143534 : ムダレス無き改革

※143513
ちゃんと読まない、というかイチャモン付けるために邪魔な部分を脳内から消してるようなアンチは読者と言わない
クレーマーと言う

※143535 : ムダレス無き改革

残虐チーム大将と副将の軍人コンビかぁ。
まあ先の軍人と力士の異色コンビよりしっくりくるな。

※143541 : ムダレス無き改革

ブロJr.は復讐を心の糧にしていた時期があるからな
でもラーメンマンと直接戦ってみて和解することができた
アタル兄さんはその経緯も含めてアリステラにぶつけてきたんじゃないかな?
父の仇とオメガの悲願じゃ重みは違うけど

※143542 : ムダレス無き改革

前シリーズでブロッケンの見せ場が十分にあったから、嫌いじゃなくてもお腹一杯の人がいても不思議じゃない。

クラッシュマン撃破
ニンジャの応援
サイコマンに認められるくらい善戦、新技披露

けっこう恵まれてるよね。

※143543 : ムダレス無き改革

何回読んでもネプの「言わなくても分かってるぜ…オレだろ?」みたいな描写に笑う
あと、残虐の神から出た謎の物質を矢に変える所も笑った
あんなのゆでしかできない

※143548 : ムダレス無き改革

ブロッケンはキン肉マンやラーメンマンはじめ多くの正義超人と人間関係に恵まれすぎているから、その中で戦っていると甘さが出てしまって自分の潜在能力を引き出せないんですよね。
彼のベスト試合は王位継承戦の対フェニックスチーム戦。
ブロッケンは圧倒的超人強度の差を超えてプリズマンを道連れにした。
ブロッケンの潜在能力は彼が責任感を持って自分の意志で戦った時に発揮され、それをアタルが一番引き出せる。
またウルフマンがクソ力に目覚めたんだから、ブロッケンもクソ力に目覚める可能性もある。
バッファローマンも同じく潜在能力は高いけど、彼は我が強く言う事を聞かないらしいから(それでバッファローマンの足に鉄柱をなげつけたことがある)、コンビと言う意味では、やはりブロッケンの方がアタルにとってはやりやすいんでしょうね。

※143549 : ムダレス無き改革

143543
そうそう、「ついに俺様の出番だな」みたいな雰囲気出してたからね
だからブロがリングに登場した時に「ネプは唖然としていた」と脳内補完する楽しい

※143550 : ムダレス無き改革

股間に皮被ってる人
僕とフルメタルジャケッツを結成しないか?

※143554 : ムダレス無き改革

アタルとブロッケンか。
ブレーメンサンセットとアタル版マッスルスパーク辺りで安定したツープラトン必殺技作れそうだな。

※143555 : ムダレス無き改革

アタルとブロッケンってちゃんと勝ったのあまり無いようなイメージだけど、大丈夫か?気のせい?

※143556 : ムダレス無き改革

ネプをはじめ血盟軍以外の超人たちは、アタルの演説に感銘を受けはしたが
付き合い自体はほとんどないんだろう
やっぱりトレーニングもなしで急遽タッグを組んでも連携技は出せんよ

※143558 : ムダレス無き改革

※143482
ブロッケンマンが復活しないのも「良い師匠(ラーメンマン)と友人(スグル達)に恵まれてもう自分はJr.に必要ないから」だしな。なんだかんだいってこの二人って通じあってるんだよな。
何気にブロッケンJr.って"父を死闘の末に倒した仇に挑んで敗れるもその仇に弟子として育てられ復讐心はいつしか敬意に変わった"というアクションものの主人公みたいな人生を歩んでるんだよな。しかもラーメンマンの口から「ブロッケンマンとの闘いがああなったのはブロッケンマンが強敵なので殺す気で戦わないと自分がやられてた」という当時の心境まで語られてるし

※143559 : ムダレス無き改革

アタル、ブロの活躍が収録された次の単行本11月下旬か、ながいなあ。
間に読切傑作集まただしてくれないかな。

※143565 : ムダレス無き改革

このシリーズでスグルがタッグを組むべき相手は決まっている。この試合で狙っているのは勝利では無く、アリステラの心に何かを訴えかける事ではないだろうか?

※143566 : ムダレス無き改革

うかがおうか、そのスグルがタッグを組むべき相手とは?

※143569 : ムダレス無き改革

別人だが、アリスと言いたいんじゃないかな?
うーん、ちょくちょく闇が垣間見えるんだよなアリスの発言は
サタンに憑かれてしまう事も覚悟しておくべきかも

※143573 : ムダレス無き改革

ウルフが外に居るって言うのがみそなんだよ!血盟軍と見せかけてモストデンジャラスコンビの友情パワー作戦だよ!きっと!ってかウルフとブロッケンがまともに喋ってる所アニメでしか見た事ないしモストデンジャラスコンビの思いを語って欲しいわ!!

※143574 : ムダレス無き改革

ブロが勝利後に一言「ザ・マンのことは忘れろ、そうすればお前達は強くなる。」

※143577 : ムダレス無き改革

さんざんオメガハンドの強さが強調されてるからベルリンの赤い雨がオメガハンド攻略のカギになるかもしれん

※143578 : ムダレス無き改革

ブロの新技で使われそうなドイツの地名/ライプツィヒ・ニュルンベルク・デュッセルドルフ。個人的にはバイロイトとか出してほしい。

※143580 : ムダレス無き改革

上にもあったけど、今回の戦いはクソ力の発揮必須だからお互いに友情パワー使える血盟軍から選ぶのは確かに必然だよね。

しかし、牛、阿修羅、忍者は悪魔超人側に戻った。
もちろん今までと違って、正義超人とは絶対の敵対っていうスタンスではないにせよ、距離は多少置いた独特なものになっている。
そんな中で正義超人側のアタルと組んでも、どこかドライな感じになるのではって不安はあった。

アタル自身もそれを見越して、ブロッケンjrしかいないと見たかもね。
読み切りの話でも、忍者や阿修羅が血盟軍結成に最初乗り気でなかったのに対し、ブロッケンだけは絶大な信頼寄せてたのもあったし

※143581 : ムダレス無き改革

ブロッケンJr.とマリキータマンがほぼ相討ちで終わって、アタルvsアリステラでアタルが勝ったら、フェニックスが勝てなかった(1億パワーを拒んだくだりがあったとはいえ)相手に、アタルは勝てることになる。

アタルはやはりフェニックスより強かったことになるかも。(しかもフェニックスは途中から1億パワーを受け入れた)

※143582 : ムダレス無き改革

バイロイトならいっそ「神々の黄昏」か
オメガ側が使いそうな名前だが

※143583 : ムダレス無き改革

神超えしたアリステラにアタル兄さん勝てるのかって不安は分かる

ただこの人、1億パワーの真ソルジャー含む残虐チームをたった一人で壊滅させた実績あるからね
神殺しなら既にアタル兄さんやってる様なものだから、アリステラ撃破してもそこは不思議はないな

そして撃破されたところで、オメガを見限り黒幕サタン降臨……と予想してる

※143586 : ムダレス無き改革

ロールシャッハという地名もあるようだけど、ドイツでなくてスイスらしい。

※143587 : ムダレス無き改革

・ブロッケンJr.はまだ成長途中・友情パワー未覚醒
・アタルのタッグパートナーに任命
・正義超人の仲間たちと元血盟のメンバーが試合を見てる

色々キレイに揃いすぎてますね、これは・・・

※143588 : ムダレス無き改革

ピンで強キャラというと無数に頭に浮かぶけど、名サポートと誰もが完全に納得できるコンビは旧肉でも10指もないから、そっち方面で才能開花させる気じゃないかな。並みいる強豪を差し置いてわざわざプロを選んだということは、ゆで先生はその描写に自信があるはず。なので、これは期待大!!
批判しているほとんどが、戦いが終わったときには、評価手の平返ししてるはず。

※143589 : ムダレス無き改革

勝てると見ていいよね

※143593 : ムダレス無き改革

ナパームストレッチで落ちてくるところに下からブロッケンの帰還!
切れ味抜群の刃に落下の勢いも合わさって悪魔超人もびっくりの残虐ツープラトンの完成だ!

※143594 : ムダレス無き改革

傭兵と軍人のコンビで統一感ある
実際にはアタル兄さんは傭兵じゃないけど

※143595 : ムダレス無き改革

※143593
ブロッケンの帰還?そんなものはない
2世(特にタッグ編)の事は忘れよ。キン肉マン読者には記憶力の欠如も必要なんだぜ

※143596 : ムダレス無き改革

セファータ!

※143597 : ムダレス無き改革

これでアタルとブロッケンが負けたら、アリステラがラスボス確定。
オメガ連中倒す為に払われた犠牲が大きすぎるし、試合連載期間も更に長引く。
サタン率いる本隊を出すなら、この辺りでアタルとブロッケンで勝負を決めてもらって、サタン本隊戦へ移行するのが一番話の流れとしてはスムーズだわ。

※143598 : ムダレス無き改革

※143569
なるほどな、アリステラか。
確かにサタンに憑依される心配はあるな。
その時スグルがどう対応するかだな。

※143599 : ムダレス無き改革

アタルのナパームで倒れた敵にブロッケンが父親から受け継いだ新技の毒ガス攻撃
これには残虐の神もにっこり

※143600 : ムダレス無き改革

そういやブロッケンは、今はソルジャーに選ばれて喜んでるけど、最初は「バカもやすみやすみ言えー‼」って壺を投げつけてたんだよな。

※143601 : ムダレス無き改革

椅子だった。

※143603 : ムダレス無き改革

マリキータマンにベルリンの赤い雨を見舞っても
「テントウムシの黄色い汁」しか出ないのか…?

※143605 : ムダレス無き改革

マリキータマンが死ぬとしたら、命懸けで業火のクソ力やブロJr.から友情パワーを引き出して、アリステラをパワーアップさせる展開だと予想してる

※143607 :  

2世には繋がらないだろ
スプリングマンとかも蘇生しなきゃいけないし

※143608 : ムダレス無き改革

このシリーズでウルフが一皮剥けたからブロッケンにも大いに期待してる
アタルの副官をやってるブロッケンはカッコいいから楽しみ仕方ない

※143609 : ムダレス無き改革

レーラア!

※143610 : ムダレス無き改革

悪魔超人と完璧超人は始祖の弟子って立ち位置だからな
Ωの連中と解り合うためには正義超人からの選択がベストでしょ
正義超人の中で選ぶんならブロッケンjrが一番自然だな

※143611 : ムダレス無き改革

逆にブロの実力が最高に発揮されるタッグでしょ。
アタル兄さん以上のパートナーは思いつかないくらい。

※143613 : ムダレス無き改革

父親の仇討ちに走った過去を持つブロはオメガに最も共感できる立場なのでは?
と考えると、火事場のクソ力の真髄の流れからもブロ以外にはなかった気がしてくる

※143620 : ムダレス無き改革

ネプはアタルと話してるなあの顔は。別の動きしそう。ロビン復活の動きかな?何故ならネプは超人を生き返らせることができる、グレイトハリケーンと友達やしな。学研の図鑑にそうあったし。展開としても肉ファン納得&歓喜やで。盛り上がる!

※143625 : ムダレス無き改革

マリキにはまだ毒液と死んだふりの技がありそうなんだよなてんとう虫的に

※143633 : ムダレス無き改革

アタル兄さんは公式戦勝ちなしの、人気投票1位。

ブロッケンJr.は、途中で助けられたりみたいなのが多い超人。

※143635 : ムダレス無き改革

>一番思想を理解している相手

まあ、血盟軍で唯一、正義超人だしな

※143637 : ムダレス無き改革

カリスマリーダーの信奉者って意味で、ブロッケンとマリキータは立場が被るんだよな。
この二人の対比が話の肝になりそう。

※143641 : ムダレス無き改革

カレクック→黒ゼブラ→ソルジャー&ブロッケンて
マリキータの対戦相手が見事に残虐超人絡みで統一されてるな

ニャガの本家サンダーサーベルを叩き折ったベル赤と
前二戦で相手に致命傷与えた天道羽根抜刀の激突は見ものだわ

※143652 : ムダレス無き改革

今シリーズでモーストデンジャラスコンビの捲土重来なんて誰が予想できたか・・・
ウルフはスグルの時みたいにブロ激励してれると嬉しい。

※143658 : ムダレス無き改革

悪魔超人軍はもちろん、正義超人軍、完璧超人軍も、来週の更新に向けて、各激励の陣を練習しているはずだ!

※143661 : ムダレス無き改革

ブロッケンに不満漏らしてる奴等もどーせペインマンの時のように途中から手の平グルングルンになるだろうよ
王位争奪戦では副将のブロが牛より先に脱落したのを密かに根に持ってたブロファンに救済のチャンス!

※143663 : ムダレス無き改革

カッコ良すぎるだろマジで

※143664 : ムダレス無き改革

※14361
ならんわ
そもそもサイコ戦、クラッシュマン戦の2戦で救済されてるんだから
ブロファンには申し訳ないが、クドイw

※143666 : ムダレス無き改革

実は、結界から一人出れるのならサンシャインに入ってサンシャインが脱出すれば神の結界破り一回で悪魔超人全員脱出出来んじゃね?って思ったんだけど、その方法でサタン本隊が来たときに血盟軍残り三名に駆けつけて欲しいわ。
だって二世の時、サンシャインの中に入ってれば結界無視出来てたし。

※143673 : ムダレス無き改革

ブロッケン自体は好きなんだけどさ。

ブロッケンが一番アタルを理解してる、ってのはどうなんだろうか。ブロッケンはアタルのただのシンパで、扱いやすいってだけじゃないの。

ブロッケンっていつまでたっても麺や血盟軍に精神的に依存してて、自立する兆しが見えないんだけど。ある意味、アタルの提唱した真・友情パワーから最も遠い人物だろう。
ブロッケンは憧れのアタルやな認めてもらってタックルパートナーに選んでもらってさぞ嬉しいんだろうが。そんな思考してる時点で自立出来てない。

※143674 : ムダレス無き改革

※143664
それなぁ
かつての善戦超人が開花して完璧超人に勝った、これだけでも十分な待遇
シルバーに匹敵するサイコ相手でははっきりいって敗北は仕方ない、
それでも握力という個性を見せて健闘
次の試合に布石を残す最低限の仕事はした

今度はアタルのコネで出番かよって萎えた

※143682 : ムダレス無き改革

正直捻りがない身内だからガッカリした
というか最近までそこそこ活躍あったのにまた盛らんでもええやろと

それはそれとして勝ちそうだけど既に落ちきってるゼブラの格がまた下がりそうだな

※143692 : ムダレス無き改革

※143457
確かジェイドを育てたいからヘラクレス・ファクトリーの教官の話を蹴ったはず
その前に酒浸りの生活をしていたからジェイドは…

※143694 : ムダレス無き改革

アタルはかなりマシンガンズを意識しているな。
キン肉マンが親友であるテリーマンを選んだみたいに、アタルも一番信頼のおけるブロッケンを選んでいるし。
コンビ名もフルメタルジャケットって弾丸の意味らしい。
マシンガンズがヘルミッショネルズを倒した時のように、最強の超人コンビ相手には、もっとも親しく最も信頼できるパートナーと共にぶつかるのが一番って判断だろうね。

※143705 : ムダレス無き改革

「絶対に見返してやりたい ずっとキン肉マンやバッファローマンばかり活躍して
『ブロッケンjrごときに何ができる?』って 期待する気持ちすら無くしちまった
読者の風潮を見返したくて オレは今日このリングに上がるんだよー!!」

※143707 : ムダレス無き改革

約1億パワーで一人なら9999万のザ・マン、いまや神と同格の将軍も一人ずつ結界から出せるんじゃなかろうか
  「もう私の時代ではない、お前がやらねばならんのだ」 とか言って

正義超人はその場の全員分の友情パワーかき集めれば何とか

もしくはまだ出てない他3人の邪悪神がパワーくれるか

今の戦いの生き残り組と新たに結界から出たメンバーでラストバトルかな?

※143712 : ムダレス無き改革

ブロは十分救済されたからって意見多いな
新シリーズなんだから、前シリーズの活躍は一旦置いておけよ
つーか、ブロが一番乗りってだけで他の連中もこれから解禁されるだろ
タッグは信頼関係がもっとも重要と言ってるにも関わらず、個を重視したキャラを押してる奴はなんなんだろうな

※143713 : ムダレス無き改革

※143625
ブロッケンの毒ガスvsマリキータの毒液の毒対決だな。

※143719 : ムダレス無き改革

んじゃ皆さんは誰だったら良かったんだ?

※143720 : ムダレス無き改革

ジャンクマン一択

※143724 : ムダレス無き改革

ハートマン軍曹と微笑みデブ?

※143726 : ムダレス無き改革

最初はタッグだが、ブロッケンとマリキが相打ちで戦闘不能に
最後は、シングルでアタルVSオメガの展開かと思います。

※143727 : ムダレス無き改革

アタルと残虐の神、息が合いすぎだろw
「結界に穴を開けてやる」とか言いつつ実質セルフサービスだったり手順が複雑だったり、どう見ても説明不足なのに完璧にこなすアタル兄さんw

※143729 : ムダレス無き改革

※143712
俺はブロで文句ないけど
個の力じゃない肝心のタッグですらネジ回しで瞬殺だったからじゃない?
ブロに限らず相性とかギミック抜きに基礎スペックが高くなった形で強豪レベルに繰り上がった超人て、ほぼいない気がする
BHくらいかな

※143731 : ムダレス無き改革

ラーメンマンもそうだろ。ウォーズマンに負けてから強くなった。

※143732 : ムダレス無き改革

アタル兄さんのことだからタッグでのチームワークの良さだけでなく
アリステラ達のザ・マンへの恨みを解きほぐすための人選でもあるはずだ
ブロjrとラーメンマンの関係はその理想像だと思わんかね

※143733 : ムダレス無き改革

ブロは仮にこれで勝てても独り立ちできた!これでロビンや麺と同格だ!
という感じにはならないよね
アタルのおかげで勝てたとは思われても

※143735 : ムダレス無き改革

>今の戦える正・悪・完で唯一キン肉マンと対戦経験無いし
ジェロやジャンクやニンジャやザ・マンってスグルと対戦したっけ?
将軍の体の一部として戦ったのもカウント?

※143737 : ムダレス無き改革

143733
それがいいんだよ
未知の可能性を感じさせるところが

※143738 : ムダレス無き改革

>新シリーズなんだから、前シリーズの活躍は一旦置いておけよ
むしろ活躍というプラス面より
前シリーズで一人だけ方向性が違いすぎた(=マイナス面)ゆえに
そこのフォローが必要になってこのタッグになったとさえ思えるけどな

>個を重視したキャラを押してる奴はなんなんだろうな
他人の意見・感想に対するこの余裕のなさはなんなんだろうな
同じような余裕のなさ由来のとげとげしさがほかにもちらほら見受けられる

※143740 : ムダレス無き改革

そりゃそうと将軍はどこに居るんだ?

※143742 : ムダレス無き改革

※143737
連載終了までこの消化不良状態のワンパターンか…

※143745 : ムダレス無き改革

ブロは心が折れなければ強い
アタルが一緒にいれば絶対心が折れない
と思われ

※143747 : ムダレス無き改革

同じトーン使いまわせるからブロッケンにした、なんてことはないよね。

※143755 : ムダレス無き改革

ブロッケンとは以外だな
だがゆで先生本当にブロッケンがこの連中の中で戦えるのか?
技が通用する説得力を持たせられるのか
昨今漫画作りが冴えに冴えてるゆで先生のお手並み拝見だな

※143757 : ムダレス無き改革

うーん・・・アタルと組むのがブロじゃダメなわけじゃなが・・・
サイコ戦の印象がまだ強いから若干「またお前か」なんて思ってしまう。

バリア内の面々の行動というワンクッションがあればよかったんだけど

※143760 : ムダレス無き改革

覚醒過程でサナギ化したマリキータマンをベル赤で斬れない場面が出てくると思う。

※143761 : ムダレス無き改革

まあ、多分と言うか絶対アリスはブロッケンをバカにするだろうな。そこから
良いところまで行って結局負ける。この後のサタン軍団討伐の為ブロが犠牲になり、アタルが生き残る。ネプはこの対決によりサタンがどう動くか見張っている。

※143762 : ムダレス無き改革

この試合は単に相手を倒すというよりは、オメガの打開策や背景を顕在化させるってことに目的があるんだろうから、強さよりも重要な要素がありそうね。

※143771 : ムダレス無き改革

下馬評ひっくり返す活躍をブロッケンJr.には期待したい。
どれだけ苦戦してもいいから最後は相打ちじゃなくて勝ってほしい。

※143775 : ムダレス無き改革

100+100=200より強い100+50を描こうとしているんだろう
タッグの妙味を期待しておく

※143780 : ムダレス無き改革

この時期、歴代的な事件で「ベルリンの壁・崩壊」がありました

面白紀元説。歴史大好きの敏腕担当・山下さんは、それをマンガに絡めるためにブロッケンを選んだとか?

※143781 : ムダレス無き改革

ジェロニモ「オラが漢を上げるチャンスだと思ったのに・・・・・・」

※143784 : ムダレス無き改革

ブロッケンがマリキータマンをブレーメンサンセットの態勢で「ベルリンの壁」に激突させて。なおかつ壁を崩してブロッケンが死亡したら、俺は泣く

※143786 : ムダレス無き改革

試合がお終わる頃にはほとんど人が満足行く展開になっているはずさ

※143787 : ムダレス無き改革

ロールシャッハドット!
マリキータ「ほう、これは中の字か…ラーメンの事かアタルの事かよくわからんな」

※143798 : ムダレス無き改革

今でこそ半ば神格化しているアタルだがまだ正体明らかになる前のソルジャーのころは割となさけなかったり危機におちいったりしてんだよな(無念なり)とか
そんなソルジャーのピンチを最も多く助けたのがブロッケンという事実
だからアタルの欲しかったのは肩を並べて戦う戦友ではなく背中を預けられる参謀だったのかも

※143801 : ムダレス無き改革

※143733
もちろんこれでいきなりラーメンやテリーと同格になるわけではないよ。
でも強敵と死闘を繰り広げたってのが大事ではないだろうか?

昔はむしろかませの1人だったのに、アタル兄さんと出会ってからは存在感が出てきたように思う。 

※143803 : ムダレス無き改革

※143798
そういえばフェニ戦でも3対3を提案したりと、アタルが求めていた事を察して
行うなど理解力もあるんだよなブロ。

※143804 : ムダレス無き改革

不満がある奴は原作読み返せ
アタルがコスチューム破って、黒のペンキに染めた奇行の意図を汲めたのはブロッケンやぞ
少なくとも牛は全くわからんかった
あの2ページに1番の理解者っていう根拠が詰まってたわ

※143805 : ムダレス無き改革

※143088
ウォーズマンがミッショネルズとの試合で異常に打たれ弱かったのはマグネットパワーで内部の機械が壊れてたからかも・・・
いきなり失明したし

※143806 : ムダレス無き改革

※143733
そもそも旧作でもブロッケンは強敵プリズマンと相打ちに持ち込んでるが、
それでも完璧始祖編では、あくまで「成長した」どまりの扱いだった

発展途上がブロッケンの大いなる個性で魅力なんだから、
そう簡単に「これで一人前」扱いにはしないだろ

※143808 : ω

※143781
今度は頭をカチ割られるだけじゃすまんぞ

※143818 : ムダレス無き改革

ゆでたまご先生は、アタル大活躍するんだ…とオメガシリーズ前に言っていた。

つまり、復帰戦でまずはアタル兄さん大活躍させるために、ブロッケンJr.とタッグすることで名勝負になるわけだね。

アリステラ100マリキータマン95vsブロッケン75アタル120で、ちょうど名勝負。

めでたしめでたし。

※143826 : ムダレス無き改革

なぜか

アタル初勝利、ブロッケン複数人対戦で初勝利かと投稿しようとしたら、「不適切な投稿」と出た。なぜ??

※143830 : ムダレス無き改革

誰かさんみたいになりたい善戦超人とニャガさんから言われてたのを思い出して、
誰かさんみたいになりたい事のどこが悪い、ってな開き直り方をするか、俺は俺だとなるか、そもそも誰かさんみたいにという回想自体がないか、というとこに興味があるニャガ好きな僕でした。

※143835 : ムダレス無き改革

あそこで麺の方を向くからダメなんだよブロは。
麺の応援や後押しが無いと戦えないのか。
麺にしろアタルにしろ、ブロは頼れる兄貴分に依存したいんだよな。魂から半人前気質だわ。

※143839 : ムダレス無き改革

※143787
割と有りそうで草
まぁ本当にちゃんと一人の超人として自立できるかどうかにかかってるからな
いい加減もうルーキーじゃないんだし

※143840 : ムダレス無き改革

ブロッケン覚醒ばかり言われてるが
アリステラとタッグ組むということはマリキータ友情ブーストの可能性もあるからな
個人的に地力の差は戦闘描写から↓ぐらいだと思ってる
アリステラ90(+40)マリキータ95
ソルジャー100(+20)ブロッケン75(+20)

※143841 : ムダレス無き改革

ウォーズマンはちゃんと自立できたからな
いい加減ブロッケンも卒業しなきゃ

※143842 : ムダレス無き改革

ラーメンマンとジャスティスマンがコンビ組んだら、メシア&裁きの神コンビ。

※143847 : ムダレス無き改革

ネプの登場に期待してた人、ご愁傷さま~
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

※143850 : ムダレス無き改革

しかしアタルって槍好きだなあ。

※143862 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンでないなら、負け確定でアタルオワコン。もう読まん。

※143865 : ムダレス無き改革

※143862
今のネプはキングから教わった古墳から出るマグパしか使えないしそれも封印されてるし2世で手に入れた変な光のヤツも使えないから多分出ても「思ってたんと違う」になると思う。ゆで的には2世のネプに「正直済まんかった」らしいからサタンが来てからがネプの本番だろ。

前シリーズで完璧主流派を纏めてるし代表として調印もしてるから立場上なかなか動けんのかもしれんが

※143866 : ムダレス無き改革

今ネプを召喚したら「アタルはたったいま超人墓場から出てきただろ! いい加減にしろ!」と突っ込み祭りになるんだけど。
状況から完璧超人は有り得ないとわかるだろうに。ゆでファンだけだよ、こんなゴネ方するの

※143868 : ムダレス無き改革

高い確率で、血盟軍の激励の陣が出るでしょう。

そして、それはアタルよりはブロッケンが負けそうな時に、陣を引くと予想。

※143870 : ムダレス無き改革

そもそも完璧超人のタッグに対する考え方からして即興で下等超人と組むのは厳しい。「そもそも『1+1=』なのが下等。それぞれが100とかならわざわざコンビネーションで3とか4にする必要もねーよ」「個々が完璧なら(略」な連中だぞ。

※143871 : ムダレス無き改革

今回は王位編みたいな様子見ファイトでブロを死なせないでくれよ

※143889 : ムダレス無き改革

※143866
確かにアタルは超人墓場に続くトンネルから出てきたけど、ザマン達は依然結界の中にいてアタル個人の力では連れてくることはできないと思うが、言うほどあり得ないことだろうか?

※143890 : ムダレス無き改革

※143866
ならんだろ

それだとアタルがサタンの結界抜けて超人墓場の連中とコミュニケーションとれてることになる
他人を見下しておいて浅はかな考えだったな

※143892 : ムダレス無き改革

※143805
普通にタワーブリッジかけられたり謎理論タッグ技でロビンに痛めつけられたのが原因だと思う
ロビンの1VS2ばっかり言われるが、あの試合は戦争からしたら1VS3のハンディキャップマッチ

※143895 : ムダレス無き改革

アタル兄が選んだのブロッケンJrかよ!
因みに以前から思ってたんだけど、そろそろ親父さん(ブロッケンマン)の
描き下ろしエピソード読みたいんだけど・・・
と言うのもどーーしても超人オリンピック時代の「とんだ(汚いの意味)超人」の
イメージが払しょく出来ずにいるので。
カレクックなんか、以前描かれた読み切りエピでかなり印象変わったのにさ。

※143906 : ムダレス無き改革

小説版でも読め

あと2世や究極でブロ(Jr)を鍛えてる様子は
卑怯なラフファイトのあげくやられてしまう小物噛ませ犬っぽいイメージとは違うから
それだけでも昔のイメージは少しは変わるかもしれない

※143912 : ムダレス無き改革

>魂から半人前気質だわ。

実際、アタルが「提唱する馴れ合い否定・個々の自立が前提の思想」には
ある意味今回の選択肢の中では一番遠いキャラだからな

今回アタルが言ってた「ブロがスグル以上に深く理解してる」のは
真・友情パワーとは別なのか
はたまた「深く理解はしてるが誰よりも体現できてない、
できてないからこそ誰よりも理想を追い求める形になる」という未熟さの表現か

※143914 : ムダレス無き改革

※143889
あのトンネルを使っても結界内に入れないか
その発想は確かになかった。
だって少し前にネメシスが地上へ出撃しようとしていたからな
トンネルを使えば結界は無視できるんだけど、ザマンが「行くな」と言ってるから待機しているだけなんじゃないかな?

オメガの民だって現状サタンに忠誠を誓ってるわけじゃないし結界を素通りできるかな?
「これからザマンを倒しに行くんで結界を開けて下さい」とは言わんと思う
あのトンネルで結界内に入るんじゃないの

まあ言われてみるとそれっぽいだけで確定ではなかったな、スマン

※143920 : ムダレス無き改革

アタルがここにいるのは真友情パワーをアリス達に見せつけるため。火事場やマグパ以外にもこんなパワーがあるのだと。それには関わりのないキャラよりブロの方が発動しやすい。それが目的。

※143926 : ムダレス無き改革

ブロの成長を見守ろうではないか

※143943 : ムダレス無き改革

ブロッケンを呼んでおきながら、しれっとまだリングにいるフェニックスとアタルでフェイスフラッシュ乱れ打ちしてほしい。

※143944 : ムダレス無き改革

フェニックスは業火と火事場とがっつり戦っているのにクソ力は出せなかった

※143945 : ムダレス無き改革

ロビン「キン肉マン、お前ともう一度戦いたかった」は、今回のジャンプで叶った!

※143957 : 竹庵

…マリキが寄生されているか否かでブロの立ち位置も変わってこよう

※143964 : ムダレス無き改革

※143944
フェニックスに火事場の資質は無さそうだけどな
スグルに恩義を感じている姿を見ていると後天的にでも火事場の資質が備わってほしいとは思うが

※143972 : ムダレス無き改革

ブロッケンJr、ウルフマンと組んでのモーストデンジャラスコンビ」、とⅡ世でジェロニモと組んでの「テガタナーズ」とタ゛ッグマッチを2度し敗北しているが。
アダル兄さんと組んでの「フルメタルジャケッツ」、果たしてダッグ戦初勝利なるか?ブロッケンJr!?

※143987 : ムダレス無き改革

オメガと始祖両方戦ったことあるのスグル抜かせばブロッケンだけか?いい試金石になりそうだな

※143996 : ムダレス無き改革

フェニックスをリングから降ろさんでええのか?

※144010 : ムダレス無き改革

ブロッケンJr.!お前を選んだのは、未クリアのドラクエの続きをやってもらうためだ!!

だからコンビ名を「はぐれメタルゲッツ」にしといた!

※144053 : ムダレス無き改革

※143996
重傷なのにフェニックスほったらかしだよな

※144068 : ムダレス無き改革

今さぁ、漫画全巻ドットコムでキン肉マン40冊無料フェアやってんのよ。
読み直してみると、立体リングに穴を開けてブロッケンJrがソルジャーを救出し、
手を繋いでもう一方のリングに脱出するシーンで、フェニックスチームに邪魔され、
手を離されるのだが、今回は逆にソルジャーが見事に引きずり出したワケだ。

※144144 : ムダレス無き改革

ネプはね、ブロがマリキに苦戦しているところで、今回は灰じゃなくてカレー粉を撒くんだよ。そうすっと、クックさんが助けてくれる。

※144158 : ムダレス無き改革

頼むから次週ラスト1コマあたりで
アタル「ブロッケーン!」
はやめろよ

※144161 : ムダレス無き改革

それにしてもフルメタルジャケットって言われると
どうしても某軍曹殿を思い出してしまう

※144178 : ムダレス無き改革

※144068
「絶対離さない」みたいなことを急に言っててあまり状況に合ってないように思えたが
あの分断を想定してるとすれば少しだけ納得

※144185 : ムダレス無き改革

144178
おお、そういうことか!

※144186 : ムダレス無き改革

144158
善戦虚しく?

※144189 : ムダレス無き改革

ブロが辞退気味の態度だったから、離さないとあえて言ったのかとおもてた

※144193 : ムダレス無き改革

ブロさん前に散々痛めつけられたのにまたしてもやられ役か・・・
アタル兄さんの引き立て役として出てきて庇ってやられるパターンかな
それと血盟軍の陣形サインプレーもあるだろう
アシュラ、牛、ニンジャでは足りんから他の悪魔超人も協力して陣形を作る

※144287 : ムダレス無き改革

143599
一瞬「もっこり」に見えた

※144288 : ムダレス無き改革

フェニックスが実は死んでなくてブロがピンチになった時に小声でアドバイスする!「マリキー太の弱点はここダヨ」とかって

※144304 : ムダレス無き改革

ゆでたまごのオールナイトニッポンGOLD

※144312 : ムダレス無き改革

残虐の神「ペンキ使って神父とかウケるなお前。ソルジャーマン殺ったの許すわ」

※144326 : ムダレス無き改革

ソルジャーが神父に化けた翌日から、あのペンキがバカ売れするようになったらしい。

※144331 : ムダレス無き改革

※143964
あいつ天才すぎるのが長所と同時に欠点でもあるからな
DBのブロリ-みたいに火事場のクソ力とは別方向の強さを見たい気もする
まあそもそも国宝レベルの頭脳持つフェニを戦わせるより国の重鎮にした方がよっぽど有益ではあるんだけどね
他の偽王子3人も国族直属の近衛隊にしたいレベルだしね

※144339 : ムダレス無き改革

※144158
1億パワー相当の確定チケット使って爆死じゃ絶叫したくなるわなw
でも真面目な話、来週いきなりブロが一方的にボコられる展開になっても叫びはしないだろ。
どうやってブロが難局を切り抜けるか静観してると思う。

※144351 : ムダレス無き改革

ドラゴンボールみたいに、フェイスフラッシュでどんどん生き返ったら、命懸けの価値が下がるな。

いつ生き返ったのかわからない超人も多い。

※144367 : ムダレス無き改革

ウルフ「お、おい、確かブロッケンjrってモストデンジャラスというチームとしてタッグトーナメントに出場したはいいものの、乱入コンビにいとも簡単に負けを喫したのではなかったか?大丈夫なのか?」

※144372 : ムダレス無き改革

ブロッケンの試合の途中には何かの乱入が多い。

今回も何か乱入するのかな?

※144397 : ムダレス無き改革

でもこれ、場所変えて試合するよね。ロープ切れてるしキャンバスは穴あいてるしさ。

ブロッケン「さあ、早速始めようぜと言いたいところだが、このリングの有様じゃあな…」
アタル「そ、そうなんだよ、ブロッケン」
アリステラ「うむ、それにフェニックスもリングから降ろさないとな」
マリキー「そ、そうなんだよ、アリステラ」
フェニックス「そ、そうなんだよ、アリステラ。俺いつまでリングの角で寝てればいいのさなんて思ってたんだよ」

※144404 : ムダレス無き改革

アタルが遺灰になり管理したのがネプだったから、意図的にというか思わせぶりに
ネプをフィーチャしただけなのでは?

※144460 : ムダレス無き改革

もうすぐ更新!わくわくするな

※144469 : ムダレス無き改革

結局リングが決まっただけ。来週が待ち遠しい

※144470 : ムダレス無き改革

※144397
一行目、当たり。

※144471 : ムダレス無き改革

これ系のトリッキーなリング試合がつまらなくなるからいらないわ。。
ただでさえブロッケンで期待ゼロなのに。。
つかここでアタルとブロッケンを勝たせるくらいならハナからフェニックスに勝たせてたやろ。。

※144827 : ムダレス無き改革

どんなツープラトン出すのか楽しみ