TOP画像
ヘッドライン

【悲報】 『BORUTO』が週刊少年ジャンプからVジャンプに移籍

BORUTOがVジャンプに移籍

「BORUTO」が週刊少年ジャンプからVジャンプに移籍


1: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:17:19

Vジャンへ島流しかー
原作担当とはいえ岸影様本誌に帰ってきたしなぁ
boruto-35-19061003.jpg boruto-35-19061002.jpg

3: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:26:58

これでVジャンで強いカードが付く時にボルト難民も増えるのか
そこまで読んでるの居るか分からんけど

4: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:27:36

SQじゃなくVジャンなのか

5: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:21:18

漫画遊戯王の抜け穴を埋めるのにはちょうどいいんじゃないの

6: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:31:25

言い方悪いかもしれないが
ナルトが終わったんで仕方なくやってるような作品だからな

8: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:35:20

エピローグ外伝って雰囲気抜け出せてない感じ

15: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:34:36

一話冒頭のシーンにはいつになったらたどり着くんですかね
boruto-16050901.jpg

10: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:36:41

木の葉が潰れてる未来はいらなかったと思う

12: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:39:24

>>10
あれのせいでナルトやサスケたちが頑張って取り戻した平和がぶっ壊れるんだな…って悲しくなるよね

11: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:31:12

人気があるのは子供と国外だから
正しい掲載誌に移転したとも考えられる

13: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:43:02

サムライよりはこっちの方がまだ気になるわ

22: 名無しさん 2019/06/10(月) 15:06:21

そもそも週刊雑誌で月一連載してるのがおかしかったんだよ

14: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:54:38.47

アニメとマンガってほぼ同時に始まったような気がするが同じストーリーやってるの

81: 名無しさん 2019/06/10(月) 15:07:54.23

>>14
ゴミみたいなアニオリとアホみたいな引き延ばしで耐えてるんやで

15: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:45:00

SQじゃあだめだったの…

19: 名無しさん 2019/06/10(月) 15:04:29

>>15
ワートリが移籍したばっかりだしジャンプからそんなバンバン移ってきてもSQしか読んでない人が困りそう

25: 名無しさん 2019/06/10(月) 15:07:45

>>19
でもワートリのってなくね

26: 名無しさん 2019/06/10(月) 15:08:48

522,198 BORUTO-ボルト 1
460,330 BORUTO-ボルト 2
375,867 BORUTO-ボルト 3
248,514 BORUTO-ボルト 4
292,576 BORUTO-ボルト 5
216,307 BORUTO-ボルト 6
170,641 BORUTO-ボルト 7
うん…

32: 名無しさん 2019/06/10(月) 15:12:44

そんだけ売れてるならまだ本誌でやってても良さそうなのにな

37: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:08:52

超と仲良く連載するのか
新旧アニメ引き延ばしコンビだな

30: 名無しさん 2019/06/10(月) 15:11:59

カワキが里に馴染んでいく話は良かったと思うんだけどな

18: 名無しさん 2019/06/10(月) 09:39:49

つまらないとまでは思わんが如何せん展開が遅すぎる…

24: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:56:53.93

大人ナルトが大して強くなくてガッカリした

37: 名無しさん 2019/06/10(月) 14:58:41.76

今週なんてサスケもビクビクで草生えたわ

38: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:09:22

サスケェすっかりクールキャラになったと思ったらビビりまくってて吹いた
しかもそのまま移籍とかダサいサスケェしか記憶に残らなかったってばよ

39: 名無しさん 2019/06/10(月) 15:17:18

今週割と面白かったから個人的には勿体無く感じる

78: 名無しさん 2019/06/10(月) 15:06:56.28

最初からVジャンでやってたらヘイト集めなかったやろに

91: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:44:40

星矢の最終回がVJだったのおもいだす

47: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:11:55

やっと幹部の一人を倒したと思ったのに
そいつは量産型の1体で結局話が進んでないというテンションの上がらなさ
boruto-34-19061001.jpg

49: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:13:33

>>47
月一じゃなくて週刊だったらもうちょっとマシなんだろうけど週刊と同じペースで月一じゃな…

50: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:15:11

デルタちゃん量産型だったのか

51: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:15:40

ビビりまくるサスケとか量産型に苦戦するナルトとかそういうのが見たかったんじゃないんだよな

68: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:28:41

ビビるサスケって何だ
殻の面子に恐れたのか

72: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:31:03

>>68
殻がカグヤや十尾の力を掌握してると知って汗ダラダラ流しながら焦りまくってた
boruto-35-19061004.jpg

76: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:32:12

>>72
カグヤモモシキ以上のやつが十尾で遊んでたらそりゃ慌てるわな

79: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:37:15

>>72
マジか…まさかカグヤを絡めてくれるとは思わなかった 次の単行本楽しみだわ

82: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:38:15

プルプルおばさん月にされたのに掘り起こされたのか

84: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:39:20

>>82
異空間で過去の大筒木の映像をサスケが見ただけでガグヤはまだどっかで浮いてるよ

86: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:40:41

殻で絡んで来るとは思わなかったが大筒木本家なんてロクでもないものまで示唆されてるし
冒頭で本当にナルト死んでたら勝てるわけない

156: 名無しさん 2019/06/09(日) 19:49:22

本家とか出てきても物語に収拾つかなくなるだけだと思うわ

125: 名無しさん 2019/06/10(月) 11:19:17

今さら相方を登場させたということはカグヤが狂った理由も語られるのかな
原作だとぼかし気味だったし

161: 名無しさん 2019/06/09(日) 21:29:36

正直大筒木もまたかって感じでなんの新鮮味も無いが
BORUTOのラスボスは大筒木シリーズで締めて終わりかね

164: 名無しさん 2019/06/10(月) 03:22:07

>>161
BORUTOのラスボスはカワキなんじゃないの
今メインキャラになってるのはその伏線でしょう

165: 名無しさん 2019/06/10(月) 11:54:48

次回は綱手登場かな
ジゲンもボルトかカワキのところに来そうだけど

BORUTO―ボルト― 8 ―NARUTO NEXT GENERATIONS― (ジャンプコミックス)
池本 幹雄 小太刀 右京 岸本 斉史
集英社 (2019-06-04)
売り上げランキング: 355
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※142254 : ムダレス無き改革

降格

※142255 : ムダレス無き改革

えぇ・・・・

※142256 : ムダレス無き改革

DBボルトドラクエってVジャンのラインナップとしてはかなり豪華じゃない?
なんでブレインズの漫画やらないのかは謎だけど

※142261 : ムダレス無き改革

冒頭のシーンだけで釣ってる駄作

※142270 : ムダレス無き改革

晩節を汚しますなぁ

※142271 : ムダレス無き改革

もう読んでないからどうでもいい
作画担当を替えて始めた無限の住人の続編レベルのつまらなさ

※142277 : ムダレス無き改革

所詮カードのおまけの雑誌だしこれもう二軍落ちどころじゃないだろ
カードのせいでVジャン買えない時あるからDB超を週ジャンによこせ

※142291 : ムダレス無き改革

俺のBORUTOは劇場版で完結してるわ

※142292 : ムダレス無き改革

正直カワキは好き
だが展開遅すぎなんだよ

※142295 : ムダレス無き改革

ドラゴンボール超もそうだけど、作者以外の人がちゃんと完結した作品の続き描くのは違和感しかない。(作者が協力体制にあるとはいえ)

まぁ個人的想いは置いておいて、月刊作品だったし子供や海外に人気があるなら正しい場所への異動では。売上はガクンと落ちるだろうけども。

※142300 : ムダレス無き改革

犬マユ~

※142305 : ムダレス無き改革

あれを面白く感じる人には申し訳ないけど、正直糞漫画だったし、なんなら邪魔だったから嬉しいです

※142307 : ムダレス無き改革

カグヤとか大筒木とかもう覚えてねーわ

※142308 : ムダレス無き改革

カワキとボルトの関係めっちゃよくない?
批判してる人心が荒れすぎ乾きすぎだよ

※142309 : ムダレス無き改革

そろそろハンタ再開来てほしい

※142311 : ムダレス無き改革

カワキのキャラは好きだがさすがにダラダラやりすぎたな
週一掲載だったらまだマシな評価だっただろうに

※142319 : ムダレス無き改革

カワキとボルトの関係性はサスケとナルトの関係性と絡めて最終的にオマージュして面白いと思うんだけれどもね
まあ、アニメが原作抜きにしてオリジナルで引き伸ばす技術の鍛練という意味で最適な作品なので、漫画業界では微妙なれど、アニメ業界にとっては有用でしょう

※142329 : ムダレス無き改革

※142308
いや、そこが良くても他がどうしようもないし……
絵が微妙
テンポ悪い
ナルトたちがやたら弱体化
悪いところのが多いんだよ

※142335 : ムダレス無き改革

こっちは読んでてサムライはもう読んでないから、サムライの方を移動して欲しかった

月イチってのがちょうどいいんだよ
ぬりえみたいで目が滑るサムライも、月イチなら読めそうだし

※142336 : ムダレス無き改革

あまりにも展開が遅すぎてだんだん興味失せた。

デルタとナルトの戦闘なんて何ヶ月かけてんだよって感じだし倒したと思ったら量産型でしたってガッカリどころじゃないわ。

ボルトとサラダとカワキ以外、他の子供世代なんて全く印象に残ってないし

※142339 : ムダレス無き改革

残念でもないし当然
バキが月一連載してるのと同じだからな、これでアンケ生き残り合戦から除外されてるとかアホかと

※142340 : ムダレス無き改革

※142336
3ヶ月もやってたという狂気
集中線の多用で劣化ドラゴンボールにしか見えなかったしマジでふざけてたわ
そんだけ長くやって決着したと思ったら実は倒してませーんとか正気じゃない

※142341 : ムダレス無き改革

マネキンみたいな絵(これでも序盤に比べたらマシだという体たらく)
一向に進まない話
親世代の情けない活躍(特にデルタに苦戦するナルトとか)
ほぼ月刊連載と同じなのにこれとかむしろ何で左遷されなかったのかという

※142344 : ムダレス無き改革

話の速度も絵の微妙さも、今のカイジやバキ道がジャンプに載ってるようなもんだからねぇ
ここまでジャンプで続くのがおかしかったわ

※142345 : ムダレス無き改革

NARUTOでも君麻呂のことはノータッチだったから、未解決なことが片付くのは助かる。
でもこれで週刊連載の質は上がらない。むしろ弟ブッコ抜いた方が‥

※142392 : ムダレス無き改革

岸影様は絵を書いてなんぼだと思うんや
NARUTOの面白さは構図や動きの表現が大部分を占めてたと思うんだよなあ

※142436 : ムダレス無き改革

142335
同じくサムライを向こうに送って残して欲しかったなぁ…

※142446 : ムダレス無き改革

サムライと比べると遥かにマシだったのに……

※142448 : ムダレス無き改革

週刊の量を月刊ペースで読まされたらたとえDBやSDでも無理だろうに
それをこのレベルの漫画やられたらそりゃあね……という

※142468 : ムダレス無き改革

NARUTOがかなり綺麗に終わったから余計クソさが際立つんだよな。
もう夢落ちエンドで終わらせていいと思う。
てかNARUTOのキャラが出てなければ見向きもされないマンガ。

※142479 : ムダレス無き改革

アニメが本編なイメージ

※142481 : ムダレス無き改革

Vジャンプとかいうカードが付いてくる同人誌

※142486 : ムダレス無き改革

今月号みたいに即完売した時どうすればいいのだよ、ちくしょう。

※142492 : ムダレス無き改革

※142686
ネカフェ
自分が行ってるとこは置いてたよ
カードは本の盗難防止か取られた後かは知らんけど無かったが

※142539 : ムダレス無き改革

デルタ目当てで読んでただけだからねぇ
しましまのタイツと褐色肌が最高だった

※142541 : ムダレス無き改革

むしろその後とか見てる感じが楽しいからアニメの方が面白い

※142558 : ムダレス無き改革

当たり前だよ つまらないもん

※142576 : ムダレス無き改革

漫画もアニメもつまらぬ

※142606 : ムダレス無き改革

相変わらずナルト大好きな九喇嘛の幼馴染ヒロインムーブが見れたから今週は割と好き

ただ、ナルトの弱体化そろそろマジで何とかしてくれ……キンモモ戦辺りはまだ実戦離れのブランクで納得するけど、こんだけ外敵が動きまくってるのにまだブランク抜けんのかって感じ