
鬼滅の刃 第161話「蝶の羽ばたき」
前回:【鬼滅の刃】160話感想 伊之助の母親回想。面影重ねてたしのぶさんのバブみが高まるw
- 24: 名無しさん 2019/06/10(月) 00:07:29
- しのぶさんの毒キター
不敵な笑みが素晴らしい - 100: 名無しさん 2019/06/10(月) 03:36:17
ついにきた!しのぶさんのターン!
「侮るなかれ 人の思いを。」の煽りもいいセンス- 111: 名無しさん 2019/06/10(月) 05:31:23
やべえここで死んだしのぶさんの毒とか熱すぎる
- 112: 名無しさん 2019/06/10(月) 05:42:11
カナヲちゃんの煽りも時間稼ぐためだったのね
久しぶりのしのぶさんありがてえ- 121: 名無しさん 2019/06/10(月) 06:21:52
しのぶさん怖すぎワロタ
- 203: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:52:40
よし勝ったな
しのぶカットイン格好良すぎる- 284: 名無しさん 2019/06/10(月) 11:38:59
思わずカナヲちゃんと一緒になって「キタキタ」って言っちまったよ
そしてしのぶさん美しい- 327: 名無しさん 2019/06/10(月) 13:01:08
全部読んだ後表紙見たらすげえ格好良かった
- 333: 名無しさん 2019/06/10(月) 13:26:25
>>327
ね、今週は扉絵と最後のしのぶカットインかっこよすぎ- 122: 名無しさん 2019/06/10(月) 06:22:38
- 童磨の血気術エグすぎて草
こんなの正攻法で勝てるわけないじゃん - 123: 名無しさん 2019/06/10(月) 06:37:12
セルジュニア来たな、18号しのぶを吐き出してからが本番
- 133: 名無しさん 2019/06/10(月) 07:01:21
童磨さんも上弦安定のクソゲーっぷりだったね
- 4: 名無しさん 2019/06/10(月) 05:21:26
あの性能の氷の分身を複数体余裕で出せるという盛りすぎな強さで
毒で死ぬ確信が高まった- 12: 名無しさん 2019/06/10(月) 05:40:09
結晶の御子はやばすぎる…
そりゃ狛犬勝てないよ!- 150: 名無しさん 2019/06/10(月) 07:33:16
アカザ
正確な格闘+察知能力
童磨
格闘+謎の超スピード+回避不可の粉凍+広範囲の凍結←ここまででアカザより強い
極め付けは同じレベルの分身を5体以上- 19: 名無しさん 2019/06/10(月) 00:02:22
自分とほぼ同じ攻撃力の分身が複数作成可能ってそりゃ参以下は相手にならんわ
最初にしのぶさんが当たってなかったら柱全滅してたんじゃねえかこれ- 35: 名無しさん 2019/06/10(月) 00:23:35
今まで遊びって明言されたしなあ……
- 89: 名無しさん 2019/06/10(月) 02:20:00
斬撃出せるわ即死技出せるわ分身作れるわ記録取れるわで童磨チートだな
ジャンプじゃ数ある氷使いでもかなり上にいそう- 92: 名無しさん 2019/06/10(月) 02:26:19
ほんと童磨の能力はチートすぎるし記録係と厄介すぎる
壱は純粋な剣士としての強さって感じがするけど童磨より強いのか・・
技の派手さは童磨の方が派手そうだけど
壱は遊びとか一切無さそう- 289: 名無しさん 2019/06/10(月) 11:45:04
伊之助の「マジか!本体でもねえのに近付けねえ!」という辺りが分身のヤバさが物語ってるよね。
- 28: 名無しさん 2019/06/10(月) 00:11:27
伊之助、この前の玖ノ牙に続いて拾ノ牙もあるんだ
ただ、拾は奥義かなと思ったら違ったね- 162: 名無しさん 2019/06/10(月) 07:52:15
伊之助宇髄さんの影響受け取るやん
- 200: 名無しさん 2019/06/10(月) 08:45:29
>>162
円転旋牙が、宇髄さんの鳴弦奏々や響斬無間と似てるような
蹴りも併用しながら戦うのも同じだし- 39: 名無しさん 2019/06/10(月) 00:26:30
カナヲの台詞を見るに童磨をあの場に留めることが重要だったようだしガス状の毒でも撒いてあったのかな
- 43: 名無しさん 2019/06/10(月) 00:31:21
時間がないってのも気になるな
時間が経てば経つほど無惨様が毒を分解するはずだけど誰か柱が近づいてるのかな- 47: 名無しさん 2019/06/10(月) 00:37:28
>>43
アカザがいるからと遊んでいたら死んで
無惨の場所に鬼殺隊がたどり着きそうみたいな感じと受け取った- 46: 名無しさん 2019/06/10(月) 00:37:09
童磨が遊んでたのって要は経験値稼ぎのためだったのかねえ
思考が合理的な割に攻め手は緩いのがチグハグだと思ってたらなるほどそういう- 52: 名無しさん 2019/06/10(月) 00:48:16
つかこの上弦弐戦は童磨(合理的)vsしのぶ(合理的)の理系対決だな
今まで鬼滅で無かったタイプの対決- 59: 名無しさん 2019/06/10(月) 00:59:21
やってくれるとは思ってたけど、しのぶさんの笑みにぞくぞくした
童磨の顔が溶けてる表現が気持ち悪くてえげつないw- 63: 名無しさん 2019/06/10(月) 01:09:27
しかし怖いのはこっから童磨が本気を出して毒意味ねーじゃんてならないことを祈る
- 77: 名無しさん 2019/06/10(月) 01:43:44
>>63
御子とかいうある種ご都合主義なチートをワニが出してきたから決着近いんだと思うわ- 69: 名無しさん 2019/06/10(月) 01:21:13
童磨の天国地獄論はもっともらしいけど、存在の否定にはなってないよな
鬼滅世界でも死にいく人間や鬼は死者の魂と会話したりしているけど、他のキャラには認識出来てないし- 78: 名無しさん 2019/06/10(月) 01:46:29
>>69
あの天国地獄論はこれから地獄をみるフラグだろう- 71: 名無しさん 2019/06/10(月) 01:25:06
今回の童磨の地獄天国論で童磨は自分が悪いことをしている自覚ありっぽい気がした
その上で俺を裁けるやつなんていないと自負している感じ
無惨に鬼にしてもらったのもそんな感じでなったんじゃね- 72: 名無しさん 2019/06/10(月) 01:25:12
毒で弱体化からのいのカナで倒す感じか
それなら上弦の格を保ちつつ納得のいく勝利になるのかな- 158: 名無しさん 2019/06/10(月) 07:44:18
しのぶさんの仕掛けが結実して良かった
童磨正攻法じゃ倒せそうにない化け物だしなあ- 234: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:33:50
この毒で倒せんのか?
それはそれで拍子抜けだけど- 236: 名無しさん 2019/06/10(月) 10:37:53
毒のみで倒すんじゃなくて毒で戦力低下した童磨がなりふり構わなくなって
全力で襲ってきてそれを辛くも撃破って感じになって欲しい
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 954
「鬼滅の刃」のまとめ記事
- 【鬼滅の刃】162話感想 3人の力で童磨を撃破!しのぶさん最初から死ぬ気だったのは辛い
- 【鬼滅の刃】11話感想 ヘタレ善逸がウザすぎる…w 伊之助も登場でこっから本番だ!
- 【鬼滅の刃】161話感想 しのぶさんが残した毒キタ―(゚∀゚)―!!これで童磨に勝つる!
- 【鬼滅の刃】10話感想 朱紗丸の最後が哀しい…。そしてついに善逸登場キタ―(゚∀゚)―!!
- 【鬼滅の刃】160話感想 伊之助の母親回想。面影重ねてたしのぶさんのバブみが高まるw
毒の前フリあったっけ?
たしか普通に毒が効かなくて負けて吸収されただけのような気がしたけど。。