TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】50話感想 そば打ちが趣味の黒服、柳内が給食長になった結果…!

ハンチョウ50話ネタバレ感想

1日外出録ハンチョウ 第50話「救世」


前回:【1日外出録ハンチョウ】49話感想 幽体離脱に成功!夢の中なので外出でやりたい放題w

1: 名無しさん 2019/06/03(月) 23:26:59

柳内さん有能
ハンチョウ50話 柳内さん

2: 名無しさん 2019/06/03(月) 23:28:14

圧倒的感謝……!

3: 名無しさん 2019/06/03(月) 23:30:25

良い回だった…!

7: 名無しさん 2019/06/03(月) 23:39:17

いつぞやのそば打ちの人か

99: 名無しさん 2019/06/04(火) 03:31:40

柳内さんの年越しそば食ってみたい

100: 名無しさん 2019/06/04(火) 04:21:34

料理好きに給食担当とは帝愛らしからぬ良い人事

361: 名無しさん 2019/06/03(月) 18:16:01

飯屋とメシアかけてて笑う
飯屋とメシア

33: 名無しさん 2019/06/04(火) 00:44:55

飯屋であり救世主ちょっとふふってなった

371: 名無しさん 2019/06/03(月) 22:10:48

飯屋でありメシアはさすがにコンビニでニヤニヤが止まらなかったわ

380: 名無しさん 2019/06/04(火) 00:58:24

個人的には、今回のはかなりの当たり回だったわ
あんな娯楽の無い地下で不味い飯が毎日出て来てた時に
地味ながら美味い飯に変わったら、柳内さんが神に見えるわな

18: 名無しさん 2019/06/03(月) 23:50:01

特殊な飯って会長の誕生日カレーくらいしかほかに無いもんな
まあ食事がマシになるとそれはそれで売店の売り上げが落ちるだろうから班長達には死活問題になりそうだが
そうなったらもうアルフォート解禁するしかない

12: 名無しさん 2019/06/03(月) 23:45:54

地下の人間何人いるか知らないけど全員分柳内さん一人で作ってるん?

17: 名無しさん 2019/06/03(月) 23:30:25

>>12
他にも居るよ
給食は黒服が担当

21: 名無しさん 2019/06/04(火) 00:17:18

仕事とはいえ地下のクズ共の餌用意しなきゃならないなんて大変だな

77: 名無しさん 2019/06/04(火) 00:17:18

>>21
柳内さんは料理が趣味なのでOKOK

26: 名無しさん 2019/06/04(火) 00:30:06

柳内本人は義務感や情けでやってるんじゃなくて好きでやってるだけなんだから
柳内も地下の連中もwin-winみたいなもの
勤務時間中ずっと趣味やってて給料もらえるなんてある意味うらやましい

103: 名無しさん 2019/06/04(火) 07:04:23

刑務所だと食事も受刑者が作ってるとかあるのに
黒服なんだな

104: 名無しさん 2019/06/04(火) 7:07:57

黒服に作らせないとつまみ食いが横行しそう

24: 名無しさん 2019/06/04(火) 00:19:35

本来の食事
本来の地下の食事

40: 名無しさん 2019/06/04(火) 00:19:35

>>14
原作良く見とる
50話 一品増えとる

41: 名無しさん 2019/06/04(火) 00:19:35

>>40
焼き魚がこの時点で旨そう

43: 名無しさん 2019/06/04(火) 01:00:29

青物が圧倒的に不足しているのは鮮度管理が大変だからか

44: 名無しさん 2019/06/04(火) 01:02:44

基本的に野菜高いしな

65: 名無しさん 2019/06/04(火) 01:49:39

班長が柳内と言った後に感謝の念が芽生えてたから柳内さんと言いなおすシーン好きだわ
周囲を見下してるようで尊敬できる人にはちゃんと敬意を払うのね班長
ハンチョウ50話 大根の葉のふりかけ

373: 名無しさん 2019/06/03(月) 22:24:34

捨てちゃう食材の活用だけでなく
仕入れで余剰食品の買い叩きやら値崩れ野菜とか買ってで経費も削減してそう

96: 名無しさん 2019/06/04(火) 03:11:33

割と長い休載挟んだだけあってかなり面白いネタぶっ込んできたなぁ

347: 名無しさん 2019/06/03(月) 11:59:52

飯が美味いと大槻たちの物販が売れ行き多少下がるだろう?
そこら辺ついてくると思ったが

349: 名無しさん 2019/06/03(月) 12:16:42

酒があるから無問題

81: 名無しさん 2019/06/04(火) 02:24:49

酒とか菓子は絶対に出ないし飯が少し美味くなってもそこらへんの欲求には逆らえないと思う

84: 名無しさん 2019/06/04(火) 2:29:23

むしろ飯の満足度が上がれば他の水準も上げたくなるのが必然っ・・・!

91: 名無しさん 2019/06/04(火) 02:39:12

飯が美味くなったと言っても低予算の中でだしな
焼き鳥とか絶対無理だし

356: 名無しさん 2019/06/03(月) 17:06:49

最後の柳内の「あ?どうしたんだ?」的な顔がイイ。
本人は普通に料理してるだけっていう
鶏そぼろ茶漬け

383: 名無しさん 2019/06/04(火) 01:05:07

鶏そぼろ茶漬け食べてみたい

23: 名無しさん 2019/06/04(火) 00:22:42

今回は久しぶりにかなりよかった
たまにはオチに落とし穴のないハッピーエンドも悪くない

109: 名無しさん 2019/06/04(火) 08:18:20

柳内板長にはしばらく頑張って頂きたいな

342: 名無しさん 2019/06/03(月) 01:28:07

柳内さん、良いキャラやなw
今度、一日外出の監視役になってぶらりレボリューションしてほしいw

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※140834 : ムダレス無き改革

糠漬けのときにめったに誉めないって言ってた人だよね。
こういうつながりがいいよね

※140836 : ムダレス無き改革

業者じゃなくスーパーで買ってるのか

※140838 : ムダレス無き改革

この労働施設は内密だろうから業者に来てもらうわけにはいかんでしょう

※140841 : ムダレス無き改革

ペリカ使ったスペシャルメニューの材料の管理とかどうしてんだろ

※140842 : ムダレス無き改革

なんかもうパラレルワールドでいいから全員幸せになってくれと思うようになった

※140845 : ムダレス無き改革

飯が美味しい、たまに映画を外からdlしてくれる人がいる
こんな環境だったらカイジも出ていかなかったかもしれない

※140846 : ムダレス無き改革

うちは家庭菜園で大根も作ってるからの葉っぱの部分も喰う
まぁ店売りじゃ葉っぱはほとんどついてねーからな

※140847 : ムダレス無き改革

※140838
でも班長は業者から仕入れてるんじゃ?

※140848 : ムダレス無き改革

帝愛側としても材料費安くしてくれる柳内を外したくないのかもな
他の料理下手の奴にやらせるより大根の葉とかかぼちゃの種で品物増やせる分経費浮きそうだし

※140849 : ムダレス無き改革

※140847
いつだかやってたけど一日外出で仕入れてるんじゃなかったっけ
班長用貸倉庫とかはありそうだけど

※140850 : ムダレス無き改革

※140847
業者から仕入れてるけど、売買は班長が直に現地で卸業者とやってるし、購入後から施設までの輸送は黒服でしょ

※140851 : ムダレス無き改革

柳内さんの今日のごはんかな。

※140854 : ムダレス無き改革

優しいおじさん・・・

※140856 : ムダレス無き改革

そういや柳内さんから見た大槻って
年越しそばの質の微妙な向上に気づいて褒めてくれた相手でもあるんだよな
いつかそのへん触れられないかな

※140857 : ムダレス無き改革

スレ絵のかつら剥きやと包丁の方を動かしてるな
料理初心者みたいで見てる方が怖いわw

※140859 : ムダレス無き改革

勤労オプションにスペシャルディナーとかランチ和洋中とかあったと思ったから
柳内さんの作る豪華版の話が見たいな

※140866 : ムダレス無き改革

>>※140842
一応トネガワと同じくカイジと出会う前みたいな事にはなってるけど
時間軸が完全に現代だし、黒川もそうだけど性格がかなり違ったり
カイジがいないパラレルワールドとして見てるよ。

これで急にカイジが出てきて引っかき回されたら、確実につまらなくなるし。

※140872 : ムダレス無き改革

知らなくていい豆知識

刑務所は、担当受刑者が全員の食事を作る
留置所は、警察署と契約した業者が弁当を作って持ってくる


※140838
留置所と同じ方法にすれば業者が使える
「一食150円で弁当を300個、帝愛の施設まで配達してくれ」でOK
施設(地上)から地下へは、黒服が台車で運べばいい

※140874 : ムダレス無き改革

飯屋でありメシアで軽いボディーかと思ったら
見開き後の「圧倒的感謝…!」でもうダメだった。
このコンボは致死量だわ
「圧倒的感謝…!」のコマ、原作リスペクトすぎるよね。
こういうところはたまらなく好き

※140875 : ムダレス無き改革

>140859
新スピンオフ
料理長倹約録 ヤナウチ

※140876 : ムダレス無き改革

連載ペースあげてハズレ回連発するより月1で面白い回やってくれた方がいいな

※140877 : ムダレス無き改革

今回は良かったわ
やっぱ食い物絡んでこそのハンチョウ

※140880 : ムダレス無き改革

普通の客商売で食い物出すプレッシャーもないだろしな
好きでやる分にはいい立場かもしれん

※140885 : ムダレス無き改革

これ元の飯に戻ったら絶望感半端無いだろうな。

※140887 : ムダレス無き改革

圧倒的ハッピーエンド

※140888 : ムダレス無き改革

※140857
どう見ても大根の方動かしてるだろ…
じゃないとあの位置に包丁はない

※140893 : ムダレス無き改革

※140842
完全にパラレルワールド
原作は1年ぐらいしか456賽使ってないがこっちだともう何年も使ってる
地下販売も焼き鳥等の長期間保存できないものあるから班長が仕入れて売るってのは帝愛に大型冷蔵庫冷凍庫とか借りないと駄目だろうしそれしたら絶対にもっと金取られるだろうしな

※140894 : ムダレス無き改革

良かったわ
飯まず回もやってほしいなw

※140897 : ムダレス無き改革

大根の葉っぱのふりかけって亡くなった親父が家庭菜園しててよく作ってたわ
美味しいんだよね(´・ω・`)

※140898 : ムダレス無き改革

今回普通に面白かったわ

※140905 : ムダレス無き改革

>大根の葉っぱのふりかけって亡くなった親父が家庭菜園しててよく作ってたわ
うちもカーチャンがよく作ってくれたな

※140908 : ムダレス無き改革

以前から気になってた地下の厨房が判明して満足。

しかしハンチョウの地下は、カイジの地下よりも生活環境が改善されてるようなw

※140915 : ムダレス無き改革

カイジ本編に繋がるとしたら、
いつかは柳内さんが外れる日が来るんだと思うと悲しくなるな

※140933 : ムダレス無き改革

その内ハンチョウの一日外出の監視に柳内さんでガチグルメ回をやって欲しい

※140942 : ムダレス無き改革

同じ救世主漫画でも、「彼岸島」より素晴らしい(笑)

※140947 : ムダレス無き改革

今までの鮭は1切れ68円のチリ産鮭とするなら
柳内さんのはワケアリでちょい安く買えた紅鮭ってとこか
美味しさ全然違うからな

※140959 : ムダレス無き改革

カイジの時は鮭一切れが、柳内さんが作ると厚みが増して大根おろしまで付くという。
しかももう一品。
並弁当と上弁当くらいの差が有るな。

※140961 : ムダレス無き改革

安物の鮭でも下処理や焼き時間、焼き方でかなり変わるからな

※140965 : ムダレス無き改革

今回は良かった

※140973 : ムダレス無き改革

※140942
彼岸島はシリアスと見せかけたギャグマンガだからジャンルが全く違うだろ。

※140974 : ムダレス無き改革

カイジが地下落ちした時には定年退職したのかもしれない

※141002 : ムダレス無き改革

1ページ目の背景にひろしっぽい奴いて草

※141039 : ムダレス無き改革

低愛を脱サラして飯屋やればええんちゃうか
まあそういう繋がりで班長の飯ツアーに同行って展開もあるかも

※141085 : ムダレス無き改革

今週野原ひろしみたいな奴があらゆるコマにまぎれてるんだけど

※141092 : ムダレス無き改革

ああ、でも今の大槻や地下モブ、他班の班長達仲良くなっていい雰囲気になっちゃってるのが
後に起こる柳内ロスで皆の心が荒廃し、殺伐としたカイジ本編のギスギス地下へと変貌すると考えるとつじつまが合うのか

※141093 : ムダレス無き改革

※141039
料理に関しては趣味でしかないから、それで生計を立てるって発想が無いんやろ

※141099 : ムダレス無き改革

鶏そぼろ茶漬けが食いたくなった

※141102 : ムダレス無き改革

ひろしっぽい人はハンチョウ初期からちょこちょこと出てるぞ。

※141118 : ムダレス無き改革

グラサンを開閉式にして料理中は手元をクリアにしてるの芸が細かい

※141187 : ムダレス無き改革

スーツなのにちゃんと袖を捲ってるのが清潔感があるしカッコイイ
ネット上で料理動画を上げてる連中で萌え袖だかなんだか知らないけど
手首まで袖のある服をまくらずに料理してる不衛生な奴ら見習えよと

※141198 : ムダレス無き改革

マズイ飯があるから外食の感動がどうのこうの言ってたが、普通にウマイ飯になってからどうなんだ

※141204 : 名無しさん

柳内も帝愛じゃなく店やればいいのに。

※141211 : ムダレス無き改革

※141198
それでも予算が限られた給食水準だ、外食とは比較が難しい
やはり外食には外食の喜びはある、感動の対比としてはマイルドになるだろうけど

※141225 : ムダレス無き改革

米140888
大根を剥く場合は逆手で固定して利き手側で大根をコントロールするんやけど
あの持ち方だと手首がひねってるから包丁を持つ手で大根を動かせない
これで大根を剥こうと思うと大根の方を動かさないと無理
大根の位置じゃなくてもっと根本的な持ち方の問題やで

※141226 : ムダレス無き改革

ぎゃくや包丁の方を動かさないと無理
包丁を持つ手で大根を固定しないと包丁は動かせんわ

※141245 : ムダレス無き改革

柳内は、自分が作りたいものとか、仕入れたもので工夫を凝らすのが好きそう
そう言うのは、食堂や飯屋は向かない
制約が多くて作りたいものを作りにくいから
どこかの社食や学食もいいけど、地下食堂はコストさえ守れば、好き放題だから理想的だよね

※141264 : ムダレス無き改革

個人的には労働者たちの気持ちすげえよくわかる
料理人3人が週替わりでまかない担当する飯屋でバイトしてるけど
1人めっちゃ美味い人がいてその週はテンション上がるんよ

※141273 : ムダレス無き改革

柳内さんとトネガワの権田さんはその内共演しそう

※144801 : ムダレス無き改革

※140866

班長レベルまで身体壊さずに昇格できる人なんてひと握りどころかひと摘みレベルだろうし地下労働者の面子って結構な回転で入れ替わりそうだからある程度経てば多少やらかそうが復権自体はできると思うよ

大槻のイカサマチンチロは帝愛に損害与えた訳じゃないからなんだかんだで本編時系列でも大槻本人は帝愛から致命的な処分は喰らわなかっただろうし

※145013 : ムダレス無き改革

よく分からんけどラストの柳内さんがかっこよかったです

※145916 : ムダレス無き改革

大根の葉のふりかけ、食べてみたいわ

※163265 : ムダレス無き改革

手を合わせて頂きますしてる石和に笑う

※163732 : ムダレス無き改革

柳内さんだけでもう何話か作れそうだな

※173035 : ムダレス無き改革

大根の葉のふりかけ,その通りにごま油と醤油で炒めたら冗談みたいに旨くてワロタ。