TOP画像
ヘッドライン

【ドリフターズ】77話感想 土方さん黒王軍に戻らず!なんかメタ発言して消えたw

ドリフターズ77話ネタバレ感想

ドリフターズ第75幕(77)「独走歌」 


前回:【ドリフターズ】76話感想 頑張れタツオ!豊久たち無事離脱で次なる舞台へ

1: 名無しさん 2019/06/01(土) 11:42:53

土方さんが消えた
ドリフターズ77話 土方

2: 名無しさん 2019/06/01(土) 11:54:37

これそういう描写だったのか

16: 名無しさん 2019/06/01(土) 13:22:53

ほぼアーカード

3: 名無しさん 2019/06/01(土) 12:12:04

エンズからドリフターズに変換されたの?

6: 名無しさん 2019/06/01(土) 12:16:31

まさかの3ヶ月連続掲載

13: 名無しさん 2019/06/01(土) 13:19:02

衛府にとばされたんでしょ

18: 名無しさん 2019/06/01(土) 13:36:30

るろ剣 ゴールデンカムイ FGO さてどこに行ったのか

17: 名無しさん 2019/5/31(金) 18:54:04

土方さんも結構なフリー素材化してるよね
ノッブに比べるとまだキャラが定まってるけど

19: 名無しさん 2019/5/31(金) 19:10:22

2019 ×○××○○○

28: 名無しさん 2019/06/01(土) 13:46:32

気づけば連載10周年

32: 名無しさん 2019/06/01(土) 13:53:29

連載十年で単行本6冊か・・・

41: 名無しさん 2019/06/01(土) 14:09:49

豊がピンチになったら「お前を殺すのはオレだ」って出てくるんやな

43: 名無しさん 2019/06/01(土) 14:12:14

義経はこうなる事が分かってたらしいけど
土方のメンタルが揺れてるの見抜いてたのかな?

43: 名無しさん 2019/06/01(土) 14:26:35

豊が信を逃がすの読んでたってことでは

61: 名無しさん 2019/05/31(金) 17:31:50

紫のとこ呼び出しでFA宣言でもさせられんのか?

63: 名無しさん 2019/05/31(金) 17:55:58.

>>61
成仏?ってちょっと思ったんだけど、ドリフ側に来るとも思えないしどうすんだろうね
土方さんと愉快なおばけたち
おろおろする礼儀正しいおばけの皆さん気に入ってるからまた出てきて欲しい

13: 名無しさん 2019/5/31(金) 18:39:07

今月の金柑頭さん
ドリフターズ77話 光秀

14: 名無しさん 2019/5/31(金) 18:41:39

同じワードちょっと変えて二回よく繰り返すよね

29: 名無しさん 2019/5/31(金) 19:33:38

6巻まで読んだけど
キンカン頭に威勢の良いこと言っておきながらボロ負けするノブさんカッコ悪すぎない?

32: 名無しさん 2019/5/31(金) 19:39:48

>>29
レスポンチバトルから負けてた

38: 名無しさん 2019/5/31(金) 19:51:47

>>29
直接負けたんではなく裏切りでの負けだから…

40: 名無しさん 2019/5/31(金) 19:59:29

キンカン頭にはザ・マンの加護が付いてるから
ザ・マン

43: 名無しさん 2019/5/31(金) 20:12:02

>>40
薩摩といいモタモタしてるうちに他所からオモシロネタぶっこまれるから勿体無い

44: 名無しさん 2019/5/31(金) 20:16:58

>>43
絶対どこかで絡めてくる気がする
ドリフ側の黒王のイメージ図がどうみてもあやつとか

8: 名無しさん 2019/05/31(金) 18:23:32

死んだ兵子どもに申し訳ないって気持ちあったのか豊久
77話 豊久

59: 名無しさん 2019/05/31(金) 16:37:09.53

今月号読んだ
土方さんかっこいいけどあれは消滅したのか?
ドリフ側が危機のときに一輝兄さんみたいに出てくるのか?
お豊がまたいきなり電池切れ気絶して大変だな
次回からエグい義経戦突入か。

23: 名無しさん 2019/5/31(金) 19:18:43

ようやく石田彰の出番だな
77話 義経

25: 名無しさん 2019/5/31(金) 19:24:46

義経がケンタウロスは全部もらうって言ってたから
ケンタウロス隊が追撃なのかな

26: 名無しさん 2019/5/31(金) 19:30:59

義経どうせドリフでしょ

30: 名無しさん 2019/5/31(金) 19:34:11

義経死亡確認されてないもの

33: 名無しさん 2019/5/31(金) 19:41:26

義経vsジジどんになるんかね

37: 名無しさん 2019/5/31(金) 19:34:11

>>33
片や馬で山を下り
片や象で山を下る
ジジどんの勝ちだな

51: 名無しさん 2019/5/31(金) 20:29:42

>>37
ジジどんは毎度何でそこ通って生きてんの?って近道するからね

ドリフターズ 6 (ヤングキングコミックス)
平野耕太
少年画報社 (2018-11-30)
売り上げランキング: 8,060
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※140635 : ムダレス無き改革

金柑ハゲはのぶのぶがやっぱり怖くて怖くて仕方ないんだね
それにしても土方さんどうなった

※140639 : ムダレス無き改革

ザ・マンの加護ワロタ

※140640 : ムダレス無き改革

6巻でドワーフじいちゃんたちの亡骸に悲しげな顔して、その後無理やり笑顔作ってたしな、豊。実は以外と繊細な人のかもと思い始めてる。
言う総大将とか自分には無理、って実はそこら辺の自己認識なのかも。

※140643 : ムダレス無き改革

信長まけて~ってあるけど
ちゃんと読んでたとしてなんでそう思えるんだ?
あの状況で?

※140646 : ムダレス無き改革

ハンニバルはこの逃避行でぜったい人肉食わせようとするはず

※140647 : ムダレス無き改革

それ別のハンニバルや。

※140649 : ムダレス無き改革

奇襲戦法と変装の名人。俺のような天才策略家でなけりゃ、百戦錬磨の強者どものリーダーは務まらん。

※140652 : ムダレス無き改革

あれ消えた描写だったの?

※140655 : ムダレス無き改革

他人にも死を求めるが自分が真っ先に死ぬ前提だからな豊
真っ先に生き残らなきゃならん総大将にはなりたくないんやろ

※140656 : ムダレス無き改革

今回の戦は、オマージュやろ?
信長包囲網で、浅井が裏切ったのの。

まあ、土方さんはまた出るやろ。

※140658 : ムダレス無き改革

※140649 それも別のハンニバル、てかいきなり特攻野郎Aチームぶっこむのやめろwww

※140659 : ムダレス無き改革

土方さんは暫くるろうにへ出張じゃろう

※140661 : ムダレス無き改革

※140647
レクターさんの人喰い癖もアルプス越え時にハンニバルが人肉食したエピソードから来てるんやで

※140662 : ムダレス無き改革

※140661
まじか。
人肉食ってアルプス超えてローマ包囲ってどんだけの執念や。

※140663 : ムダレス無き改革

なんだっけ、ハンニバルが片眼なくしたのも病の渦巻く沼地を抜けてきたからとかどうとかだっけ

※140676 : ムダレス無き改革

ハンニバルネタの連続とザ・マンネタで草

総大将ってのは何があってもどんなことになろうと最後まで生き残るのが務めだからね
屍の山を踏みつけて生き続ける覚悟がいる
ある種一番武士道とか侍とかの姿勢に反する覚悟かもしんない
その辺りの矛盾を超えられるかどうかがこの先のお豊の分水嶺かなあ

※140681 : ムダレス無き改革

連載10年やってたらたまたま来年?の本編の決戦と大河の金柑がタイミング合ったでござる

※140682 : ムダレス無き改革

持って行き方上手よね 信長もじじどんも 常識はずれのとこ通って逃げたり勝ったりしとるし、義経も崖下りやってるし

※140685 : ムダレス無き改革

黒王様「グロロ…」

※140687 : ムダレス無き改革

巻末とか人物紹介ネタとかではあるかもね

明智光秀:なんか完璧な始祖から啓示を受けてハッスルしちゃった安土城絶対燃やすマン
的な

※140688 : ムダレス無き改革

まあそもそもドリフとエンズのメンツ出た時点で
お豊VSトシと信長VS義経はマッチングしなきゃ嘘だわな

※140690 : ムダレス無き改革

ドリフが連載10年言われてヘルシングが連載終了してから10年以上前の作品って事実に震えた・・・・・

※140708 : ムダレス無き改革

菅野合流でノッブとオカマが馬鹿が増えたって頭抱えるんやろなぁ

※140722 : jumper

史実では義経の死が確認されてないかのように言われているが、実際は裏山から逃げようとしていたのを見つかって打ち取られている。ちゃんと首も切られているので死んだのは確か。北海道に渡ってないし大陸にも行ってないし異世界にも行ってない。ただし源氏の親族でもあるので、色々面倒事になるのがいやだったから、討ち取った武将が内々に処理しようと根回ししたらしい。そういうわけで、ファンタジーは好きにすればいい。

※140726 : ムダレス無き改革

※140656
なんでそこで金ケ崎がでるんだよ
普通に関ケ原でいいだろ

※140735 : ムダレス無き改革

※140722
生存説は好きじゃないけど、そういうマイナーな証拠無い説をどうどうと確定のように述べてるのはもっと好きじゃないな

※140741 : ムダレス無き改革

じじどんの見せ場がないからどっかで本気出してほしいのぉ

※140757 : ムダレス無き改革

じじどんの指示で常識はずれの場所を逃げ、義経が追撃を命じるがケンタウロスが拒否して追えずみたいな展開かな。

※140929 : ムダレス無き改革

与一に敗走兵の追撃を命じていたのがヨシツネって話だし、この展開なら、次の話は久しぶりに与一が何かしてくれるんかね

※141005 : ムダレス無き改革

>義経どうせドリフでしょ

殆どの読者が「エンズ側に付いたドリフ」だと思ってそうだよね。
ドリフはエンズみたいな世界廃滅の統一意思がなくて何しでかすか分からないって解説もあったし。
あれでエンズだったらそっちの方が意表突かれる。

でも逆に、土方さんもエンズの統一意思から外れかけてる。
紫もEASYに予言めいた事言ってたし。
「君は進化した。進化している。君の作り出した「君」の「駒」が君の駒ではなくなる。その時、君はどんな顔で泣く?」

※141006 : ムダレス無き改革

>豊がピンチになったら「お前を@すのはオレだ」って出てくるんやな

既にヘルシングでアンデルセンがやってるから、同じパターンはやるもんかね?「打ち倒すのは我々だ誰にも邪魔させん」云々。

※141089 :

土方がドリフ側につくのはないんじゃない?なんかのインタビューで「敵が味方になるのは嫌い」ってヒラコー言ってた気が。

※141101 : ムダレス無き改革

土方が漂流者になったら単行本表紙面子全員漂流者になるね