
ふたりの太星 第2話「What’s your name?」
前回:【ふたりの太星】1話感想 ジャンプ将棋漫画の新連載スタート!主人公は二重人格の天才中学生
2話目でこの超展開か
この漫画攻めてんなぁ
二重人格とは言え主人公の片方が2話目で死ぬ?とは
この展開は予想できなかったwww
つーか2話の対戦相手すげえキャラでワロタ
1話でそこそこ良さげやんからのこれで草生えたわ
めちゃくちゃやんけ
血ぃ出すぎだろ
じわ…ってレベルじゃねーぞ
完全に即死クラスw
変なサイコパス新キャラを出して主人公をころすとか作者やりたいことが先走りすぎよ
10週打ちきりの臭いがしてきたぞ
いや、ここまで吹っ切れるなら面白いぞw
生き残りの目が出てきたと思う
主人公の二重人格設定を2話で断ちきる斬新さよ
タッチの2話目で和也がライバル校の選手に突き落とされて死んで達也に交代するようなもんだぞ
さすがにペースが早すぎても読者が思い入れもなにもわかねえわ
死んじゃったならともかく流石に死んではいないだろ
しばらく闇遊戯から戻らなくなっただけ
でもぶっちゃけ太ちゃんの星ちゃんLOVEをずっと見せられても困るよね
1話は完全に夜と昼の人格のやりとりを主軸にしてく風な作りだっただけに
梯子はずされた感がすごい
つーか1話2話読んで思ったけど
将棋を諦め遊び回ってる天才肌の兄貴と将棋を続けてきた弟の話で
弟が病気か事故で死んじゃって志を受け継ぐベタな話で全く問題なくないこれ?
死んだ強い兄とそれを継ぐ弟は
即打ち切られた紅葉の季節でまんまやったから…
>>73
完全に存在忘れてたわ…
まああれよりはこっちのほうが今の所面白いな!
将棋漫画で生き残るにはこれぐらいやらなきゃダメなのかもな…
いくつ看取ったか覚えてねえもん
いきなり敵のキャラが無駄に死ぬほど濃くて吹いた
良い意味のクソ漫画になりそうで安心
こんなのが何食わぬ顔で公式の試合に出れるんだから
将棋界って凄いんだな…
ギャグ漫画が2つ同時に死んだからギャグ枠が求められている中でこの展開は悪くないぞ
入室シーン二度見したわ
殺人癖があるから拘束具してると思われそう
羽賀くん別に悪い子じゃなさそうなのにいきなり不幸を背負わせすぎる
ただ自分の存在を覚えていてほしかっただけなのに…
故意に突き落としたんじゃなく
俺を見てくれで落としちゃったのがかわいそう
コピー能力って鉄板が特に良いところもなく処理されるのも地味にひどい
うん!覚えておくよ!
で、名前は?
>>108
まじでここの名前聞かれた後の呆然としたコマで引き込まれたから
その後の神の一手でまじかよ…ってなった
自分で首絞めてるコマはちょっと逆転裁判っぽかった
主人公が一回も勝てない星をコピーしてさらに厄介とか言ってたのに
瞬殺とかどうなってんだ
>>446
あいつがコピーしたのはあくまでガキの頃のまま棋力が止まってる星だから瞬殺されるのは当たり前や
時間切れ負けになる意味が分からない
最後まで読んで指した一手じゃないの?
勝ってんのにって言いながら次の一手が指せなかった理由はなに?
>>520
星は誰もとまともに対戦出来なかったので
正式な対戦ルールを知らなかった→時間切れなんて知らなかった
ってことやろ
これから太が帰ってくるときの為に
代わりに星がプロ棋士になっておくんだ!という話か?
二重人格でお互い鍛えあったから強くなった主人公が二人一組で頑張る話かと思ったのに…
いや、これは上手い設定と思ったわ。
プロの世界メインに書きたいから主人公を天才にしたけど、
読者向けに将棋の素人目線の解説もいれないといけないし
うまく両立させたと思う。
しばらくは星ちゃんが将棋の魅力に気付く&持ち時間ありの棋力で星に追いつけみたいな話かな
なんにせよここぞという時に太ちゃん復活はありそうだし
共闘で敵を倒すジャンプ王道の展開を将棋でも成立させるいい設定と思う
星の将棋知識は盤外に関しては何も知らないんだろうな
この漫画ってハチワンダイバーみたいに奇天烈な将棋指しがどんどん出てくる漫画だったのか
そういうのは先に教えて欲しい
取り敢えず来週、羽賀がどうなってるのか気になる
普通に逮捕されてたら笑うと思う
3話が待ち遠しくはなったよ俺は
もう来週が待てないワン!
マイナビ出版 (2019-06-21)
売り上げランキング: 10,921
「ふたりの太星」のまとめ記事
- 【ふたりの太星】5話感想 えっ、もう太ちゃん復活するのか…w 昼夜逆転かな
- 【ふたりの太星】4話感想 羽賀くんがいいキャラ過ぎる。塔矢みたいなライバルポジか
- 【ふたりの太星】3話感想 星が昼の世界を初体験!なし崩し的に三段リーグ挑戦へ
- 【ふたりの太星】2話感想 ライバル?羽賀のキャラが濃いのと、いきなり超展開でワロタw
- 【ふたりの太星】1話感想 ジャンプ将棋漫画の新連載スタート!主人公は二重人格の天才中学生
ブログの中の人をフォローする:
いいじゃん