TOP画像
ヘッドライン

【ワンパンマン】150話感想 オロチvsサイタマ!やはりワンパンで決着かw

entry_img_3947.jpg

ワンパンマン 第150話「オロチvsサイタマ」


前回:【ワンパンマン】149話感想 タツマキがギョロギョロ完封で、サイタマとオロチがバトルに!?

558: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:37:59.85

悲報
オロチさん普通のパンチでワンパン
onepanman-150-18052307.jpg

561: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:41:03.19

オロチはボロス級の力はなかったな

564: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:42:08.99

オロチ様あんま強くないな

567: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:46:05.22

戦闘は意外とあっさりと終わったね
なんか拍子抜けだ

587: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:55:22.63

マジシリーズ使うまでもなく終了w

667: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:27:24.40

相変わらずサイタマの戦闘時は迫力とスケール感がすごい
本当作画が村田先生でよかったわ
onepanman-150-18052306.jpg

570: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:47:11.10

オロチ様結局ワンパンじゃないですかー

571: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:47:24.04

サイタマが戦うと強さがわからん

19: 名無しさん 2019/05/25(土) 23:02:41.79

結局オロチは雷と火吹くだけか
いまいち凄さが分からんかったな

705: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:45:57.25

オロチさまはサイタマの強さと正体を一発で見抜いて
最初から全力出してる洞察力と知能持ってるぞ
onepanman-150-18052302.jpg

592: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:57:17.01

オロチまさかふつうのパンチでやられるとは思わんかった
本当にこれで終わりかな?なんか復活しそうな感じがあるけど
でもやっぱりサイタマの力には間違いなく気づいてたんだな

771: 名無しさん 2019/05/25(土) 08:04:56.30

せめてマジパンチ使って欲しかった…

945: 名無しさん 2019/05/25(土) 09:26:01.88

盛り上げるのはガロウにもってくつもりだろうからオロチなんてこんなもんよ、サイタマ視点だといつもの怪人だしな

837: 名無しさん 2019/05/25(土) 08:31:33.92

呆気なかったな
これが普段サイタマが感じてるむなしさなのかも知れん

835: 名無しさん 2019/05/25(土) 08:31:09.59

サイタマに「どうせワンパンで終わるんだろ」
何て台詞言わせちゃ駄目だろ。
onepanman-150-18052303.jpg

856: 名無しさん 2019/05/25(土) 08:45:16.05

>>835
こういう評論家のようなセリフは違和感あるよな。

39: 名無しさん 2019/05/25(土) 10:47:02.42

ナントカのカントカww

761: 名無しさん 2019/05/25(土) 19:16:45.31

地味にボロスも全宇宙のナントカって言われて今までの雑魚と同じ括りにされてるのが笑う

851: 名無しさん 2019/05/25(土) 08:41:38.17

どうせワンパンで終わるんだろ?
他の漫画だったらフラグだけどやっぱりサイタマだな

572: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:47:42.77

犬をワンパンで倒せなかった件、村田版でフォロー入ったね
onepanman-150-18052309.jpg

844: 名無しさん 2019/05/25(土) 08:36:14.02

やっぱ見た目が人間や動物っぽいものには手加減してるみたいだな

972: 名無しさん 2019/05/25(土) 09:37:57.61

サイタマって毎回ビーム攻撃の類は直撃しても実際には全部打ち消してんの?
一発受けたらサイタマは無事でも服は消し飛んでるよな普通に考えたらw

89: 名無しさん 2019/05/25(土) 11:19:07.24

気絶してるポチかわ
onepanman-150-18052310.jpg

91: 名無しさん 2019/05/25(土) 11:21:00.64

>>89
目がXXXになってるのがいい
ポチは生態がちゃんと犬のままなのが素晴らしい

645: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:16:43.99

今回はポチ萌え
バッテン目から起き上がったらテテテーと逃げてくとか可愛すぎてワラタw
あれなら縮んだポチをサイタマが拾って飼うのも納得だわ

609: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:02:28.15

オロチ強かっただろ
サイタマのマントを焦がしたんだぞ
誰がそんな偉業できたよ
オロチめちゃくちゃつよいじゃん
つーかZ市みたいな廃棄都市の下を地下鉄通ってるほうが驚いたわ
onepanman-150-18052311.jpg

644: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:16:34.83

電車、ブレーキ間に合って良かったね

190: 名無しさん 2019/05/25(土) 12:11:22.66

怪人協会の騒ぎがあるのに、
電車が運行していたり、通勤しなきゃならんとか
あっちの世界は凄いな

610: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:02:59.48

地味にアトミックがすげーな
これもう大抵の遠距離攻撃は斬り落とせるだろ
onepanman-150-18052304.jpg

32: 名無しさん 2019/05/25(土) 10:43:56.96

雷も細切れにできるアトミック斬すげー

563: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:42:00.01

アトミック侍雷撃も剣で防げるとかおかしいだろw
精子>オロチって気がしてきたわ

653: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:21:18.03

庇われてるフブキが可愛い
onepanman-150-18052305.jpg

661: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:23:54.07

光線すらも反らす流水岩砕拳がいよいよ意味がわからない

671: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:29:52.40

>>661
同じこと思ったわ
雷外らせるってどういうことやねん

676: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:33:15.13

雷を斬るアトミック侍
雷を受け流すシルバーファング
やっぱりこいつらおかしいよ…

そしてフラッシュはどんだけ遠くにいるの?

689: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:38:31.31

多分これでフラッシュは音のする方に向かってサイタマと出会うんだろうな

866: 名無しさん 2019/05/25(土) 20:43:38.44

村田版フラッシュは二枚目すぎて原作みたいな漫才やってくれそうにないなと思ってたけど今回の静電気くらってるコマ見て安心した

736: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:55:21.45

あー地味に雷タツマキとギョロギョロもガードしてるのか
こりゃギョロギョロもオロチが戦闘したことorやられたこと認知するのね

762: 名無しさん 2019/05/25(土) 08:02:03.70

>>736
そしてやったのがキングになる流れだなコレ

557: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:37:41.16

オロチこれで終わりなの?w
onepanman-150-18052308.jpg

568: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:46:20.41

俺は恐怖のパワーでオロチが復活すると信じてる
正体も不明なままだし

569: 名無しさん 2019/05/25(土) 06:47:08.65

こんなに作画が大変なキャラはさっさと退場させた方がいいだろw

61: 名無しさん 2019/05/25(土) 23:48:48.49

オロチは結局出す意味あったんだろうか

65: 名無しさん 2019/05/25(土) 23:52:25.32

>>61
ほんとそれ
せめて1度サイタマ以外のヒーローと戦って強さの基準知りたかった

66: 名無しさん 2019/05/25(土) 23:53:21.80

>>61
いきなりガロウがクリーチャーに変化したら はあ?てなるからオロチという前例サンプルでワンクッションにはなったと思う

616: 名無しさん 2019/05/25(土) 07:05:16.67

オロチはギリギリ生きてるっぽいねこれ。
一番下でガロウとバッタリ会ったりするのかな

62: 名無しさん 2019/05/25(土) 11:00:59.75

オロチ退場か、ギョロギョロの所に残骸が降ってきそうで楽しみ
完全に消滅してなくて何かしらガロウ覚醒のトリガーになりそうな気がする

ワンパンマン 20 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 109
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※139848 : ムダレス無き改革

所詮サイコスが作った怪人ってことかね

評論家というより諦めの台詞だよなぁ
またワンパンで終わっちまったとかよく言ってるしそうなるのもしゃーない

※139850 : ムダレス無き改革

オロチの残骸をガロウが喰うかと思ったけど違うか

※139851 : ムダレス無き改革

オロチ最初から咬ませ臭プンプンじゃん。ONE版に出てない分なのか
安っぽい悪って感じしてた。
安心の予定調和w

※139852 : ムダレス無き改革

どうなってんだ?何も感じねぇ
もはや敵いねぇ

って感じだなホントに

※139856 : ムダレス無き改革

たしかにサイタマに
ワンパン とか言わせたらダメだよな…

※139857 : ムダレス無き改革

いつもワンパンで終わることに消化不良を感じてるサイタマが、どうせワンパンで終わるって言うことの何がおかしいんだ。昔から「この台詞は言わせちゃダメ」って評論家気取りの奴いるんだよなあ

※139859 : ムダレス無き改革

原作の「こいつ元気だ」「期待してるんだけど」に続けるんだろう
ガロウハードル上がってるけど大丈夫か?
後、精/子の村田版ヤバそう

※139860 : ムダレス無き改革

早く村田版サイコス見たい

※139861 : ムダレス無き改革

ポチがかわいい

※139864 : ムダレス無き改革

話の内容的にも適度に適当なone作画の方が俺は好きだなあ

※139866 : ムダレス無き改革

瀕死のオロチをガロウが吸収して覚醒という流れじゃない?

※139867 : ムダレス無き改革

どうせワンパンで終わるんだろ、は自分も一瞬違和感持ったけど
よく考えたら第1話から「またワンパンで終わっちまった」と本人が思ってるしまぁいいかと

※139868 : ムダレス無き改革

>572
普通に殴るぞのコマ、パースが狂ってるから絶対村田は描き直す

※139869 : ムダレス無き改革

サイタマはワンパンで終わる事よりも敵の攻撃がまったく通じない防御力の方が理不尽だわ

※139870 : ムダレス無き改革

今回のサイタマの台詞はいろいろ違和感のある部分があるな

※139872 : ムダレス無き改革

※139870
具体的にどの台詞にどんな違和感を感じたんだ?

※139874 : ムダレス無き改革

オロチさん岩砕流水拳使ってるんだな。
サイタマの強さも一応認識してるし、相手が悪いだけでやっぱり無茶苦茶に強いと思うわ。

※139875 : ムダレス無き改革

ガロウがタレオ救出の時に倒した怪人を食ってたのが伏線だな
サイタマにワンパンされて破壊されたオロチをガロウが食って怪人化加速

※139876 : ムダレス無き改革

まあ、出会って退かないならこれで終わりになるよなあ。
でも第二期用の最終回の為にここで戦わせたっぽくて納得出来ないが。
あんな糞アニメの為に内容が曲げられたんだとしたらガッカリだよ。

※139878 : ムダレス無き改革

俺はオロチが小型化高性能になって戻ると信じてるよ
そしてガロウにやられる

※139879 : ムダレス無き改革

違和感って?

※139882 : ムダレス無き改革

オロチに描写を割き過ぎ
ワクチンマンみたいにワンパン爆散で良かった

※139884 : ムダレス無き改革

むしろビシャッて人型になった時にサイズも人間サイズになったのかと思った

※139886 : ムダレス無き改革

違和感というか、戦う前から「どうせすぐ終わるんだろ」的なことを直接言うのは珍しいとは思った

でも今回のサイタマはヒーロー活動の一環のつもりじゃなくて騒音に対して文句言いに来たら一方的に襲われまくってる形だからなぁ
イライラで普段から思ってたこと直接口に出したっぽくもある

※139898 : ムダレス無き改革

曖昧な意識がどうこう言ってたから、恐怖を知ったオロチ様が復活する気はする

※139899 : ムダレス無き改革

アトミックはわからんけどバングは真空作って電撃反らしたとかそんな感じかな

※139902 : ムダレス無き改革

バトル漫画として見てる無意味な評論家気取りのマヌケ多すぎやろ。

※139904 : ムダレス無き改革

全部ワンパンで終わることはずっと気にしてたし
武術大会も含めてone版よりも悩みを深刻にしてるっぽいしなぁ

そこまで違和感はなかったかな

※139905 : ムダレス無き改革

サイタマの強さに気づいたオロチ様までは良かったがやはりこうなってしまうのだな

※139909 : ムダレス無き改革

アトミック侍は精.子と相性悪くて負けたって部分があるからオロチとは精.子は比べられないと思う
アトミック侍より弱そうなアマイマスクは天然水が動くまで良い勝負してたし
黄金は無理でも5兆くらいならアトミック斬で倒せそうだけど
オロチとアトミック侍が戦ったらアトミック斬コピーされてやられそう

※139910 : ムダレス無き改革

まあ原作の展開的にガロウの前座だってのはわかってたし

※139915 : ムダレス無き改革

今回のサイタマのセリフ含めてガロウへの前置き感は感じたわ ガロウにも
どーセワンパンやろ(ドカーン)
で死なないって展開に持ってくんだと思ったが

※139925 : ムダレス無き改革

対ガロウだとサイタマは期待してたからな
当てるつもりの普通のパンチを武術でいなされて感動したっていうくらいには
オロチとの対比になってる

※139933 : ムダレス無き改革

ガロウと同じく進化体質だから
これで学んで更に強くなりそうだがな

※139934 : ムダレス無き改革

戦う前からどうせワンパンだろってなめて掛かってるのが後で言う本気の趣味と噛み合わない印象を受けるんだよな
もしかしたらとんでもない強敵かもしれないのに
結果的にワンパンで終わっちまったって残念がってるのとどうせワンパンだろってのは同じワンパンって単語使ってるけど違うと思うわ

※139941 : ムダレス無き改革

ポチの左目の×と
ポチの右目の×は
実は同じ色

みたいなのがあったよなw

※139946 : ムダレス無き改革

原作だとポテの耐久力異常だったもんなあ
サイタマの一撃で縮んでたら落盤で死んでるだろうし、という事はワンパン耐えたわけで
お前どんだけ強いんだよっていうのは何度か言われてた

※139962 : ムダレス無き改革

怪人協会編から説教っぽいこと多くつぶやくぞ。

※139971 : ムダレス無き改革

※139934
その本気の趣味を楽しめなくなってきているってのが今のサイタマの悩みなんだろ
大好きだったマンガやゲームでも、シリーズで駄作が続くと「どうせ今作も駄作なんだろ」って醒めることあるじゃん。サイタマ的に、オロチに良作の気配を感じなかったってことだろ。実際マジパンチ使わずに終わってるし

※139972 : ムダレス無き改革

サイタマは元々口上述べてる敵相手に面倒だからさっさとかかって来い的な台詞はずっと言ってたよな?
ワンパンって言葉が珍しいだけで

※139976 : ムダレス無き改革

ワンパン?一話目で言ってるよ

※139979 : ムダレス無き改革

サイタマが強すぎていまいち敵の強さが結局どれぐらいだったのか分からん。
ボロスもナントカシリーズにまとめられてるし、今回は普通のパンチとサイタマが言ってるけどそもそもマジ殴りもやってることは普通のパンチだし。

※139985 : ムダレス無き改革

※139976
いやいや敵に言う言葉って意味だよ
ワンパン自体は今までは倒した後とかには言ってたけど
お前どうせワンパンだしかかってこいよ的なのは珍しいって意味

※139991 : ムダレス無き改革

ペニーワイズオマージュかな笑

※139994 : ムダレス無き改革

怪人王って言われてるぐらいだし完全に死んだ描写が特に見受けられないからまた復活しそうだけどなオロチ

※140006 : ムダレス無き改革

瀕死から復活でパワーアップしたオロチにガロウがリベンジするとかかな

※140009 : ムダレス無き改革

>本当にこれで終わりかな?なんか復活しそうな感じがあるけど
散々フェニックス男でもやったからなあ・・・このまま終わりじゃない?


※139933
それだと完全にガロウと被るぞ?

※140011 : ムダレス無き改革

※139933
サイタマの強さに気付いて瞬殺食らった奴なら他にもいるしね、しゃあない

他の人も言っているがあんな面倒なデザインの敵さっさと退場させたいが村田さんの本音だろうしね

>せめて1度サイタマ以外のヒーローと戦って強さの基準知りたかった
一応ガロウ相手にそれを見せているんだがあの時点のガロウの強さの基準も判断つかないからね、他のS級は他に戦う奴らが既に決まってるしね

※140015 : ムダレス無き改革

「古代兵器」「最終進化」「封印されし」「全宇宙の」…ナントカ
肩書だけとはいえむしろよく覚えてるほうだと思った

※140016 : ムダレス無き改革

薄々思っていたけどやっぱなろうの主人公とロジックが同じやな
ブームの何年も前からやってたのがすごいんだけど

※140019 : ムダレス無き改革

これで原作の期待してんだけど、が活きるけどオロチここで終わりなら何か勿体無いっちゃ勿体無いな…
まぁ下手に生かすと今度はグダりそうだから難しいが

※140032 : ムダレス無き改革

オロチの強さを知りたいってやつはどんだけ強さランキング作りたいんだよ
いちいち強さ分析に丁度いい相手全員と戦われてたまるか

※140034 : ムダレス無き改革

登場した中で、最強かは置いといてサイタマに明らかな大ダメージ通したのって地底人(※夢の中)だけだよな…
あの強さの地底人&地底王と本当に戦ってたらどうせワンパン発言なんてなかったろうなぁ(サイタマが負けたりS級ヒーロー勢がほぼ確実に壊滅するだろうけど)

※140038 : ムダレス無き改革

この後オロチがガロウ成長の理由付けになると嬉しい。
原作だとちょっと唐突感あったから。

※140043 : ムダレス無き改革

普通のパンチでは再生可能な程度の損傷で済むボロスが、風圧だけで殺されるマジパンチはあんな場所で使ったらヤバすぎるししゃーない
マジパンチの風圧>サイタマの普通パンチとかマジパンチの直撃とか誰でも消し飛ぶな

※140073 : ムダレス無き改革

サイタマと直接対峙した敵は基本完敗することが前提な漫画なんだから
そこ不満なら向いてないと思うんだよな

※140079 : ムダレス無き改革

毎回毎回毎回ワンパンで終わってたらいい加減気づくだろ?幾らサイタマでも。
地底王のあたりなんて拮抗した戦いを夢にまで見ちゃって、宇宙最強のボロスも倒し、武闘大会で武も学んだけど結局何も得るもの無かったっていう前置きがあっての「どうせお前もワンパンなんだろ」発言じゃねーか。1話から比べてこれくらい変化無きゃ逆におかしいわ。

※140087 : ムダレス無き改革

セリフに違和感なんてまったくなかったが
俺の埼玉が言うはずない、とかいうのやめてよw

※140089 : ムダレス無き改革

これガロウがオロチ食べてパワーアップする展開に改悪されるんじゃねーかと不安になるんだが

※140103 : ムダレス無き改革

オロチはボロスとガロウの双璧には割り込めなかったか。
まあこのシリーズのラスボスがガロウなんだから仕方ないか。

※140107 : ムダレス無き改革

普通のパンチならまだワンチャン生き返る説あるよなぁ
マジシリーズだったらないやろうけど...。
復活か~ら~の~VS覚醒ガロウで二回戦突入して欲しい

※140121 : ムダレス無き改革

ボロスはまあ強者を求めて彷徨った背景とかサイタマと似てる境遇も合って優遇された
オロチ様は設定がハイスペック過ぎて俺らが勝手に期待してたけど作者側はそんな思い入れもなかった

そんな温度差を今回は感じた

※140126 : ムダレス無き改革

村田版のガロウはオロチをくって完全に怪人

※140127 : ムダレス無き改革

途中送信失礼
村田版のガロウはオロチをくって完全な怪人になってからサイタマと戦うと思う
ガロウは人間だからボロスと違ってサイタマに手加減してもらっていたという風潮を否定するために

一度怪人になっても人間に戻ればサイタマは見逃すという伏線も少し前に忍者コンビで張っているし、ガロウ戦のラストは同じでも経過をかなり変えるんだろう

※140153 : ムダレス無き改革

ガロウ描く時は原作の満身創痍のボロボロ感を大事にして欲しい
ただ綺麗でテカテカした絵じゃあのカッコ良さは出ない

※140155 : ムダレス無き改革

村田版でどこまでガロウが強くなるのか次第だけど、ボロス≧ガロウ>オロチ>>>その他怪人みたいな感じかな

※140161 : ムダレス無き改革

むしろすっきり決着して良かったと思った
童帝とか弱すぎて苦戦に尺を割いてたからな

※140164 : ムダレス無き改革

サイタマ出ると一気につまらなくなるなー

※140175 : ムダレス無き改革

サイタマに「ワンパン」 とか言わせたらダメとかいうても、1話で「ワンパン」言ってるんだけどね・・・
1話「またワンパンで終わっちまった」から150話「どうせワンパンで終わるんだろ」の変化にサイタマの心情を感じるところじゃないのか

※140206 : ムダレス無き改革

※140175
初期に相手が超強くてワクワクして、起きて戦おうとしたら雑魚で〜みたいなことあったけど
今回のオロチもずっとあの夢から覚めた時みたいな感じなんだろうなぁと思ったぞ

キャラは不変じゃないといけないと考えてる人多いからなぁ

※140241 : ムダレス無き改革

もしかして、こうやって怪人に期待しなくなっていったサイタマが、オロチやボロスのような自己紹介をして「ワンパンマン」
にワンパンされて終わるんじゃないだろうか?

※140247 : ムダレス無き改革

これでガロウが怪人最強だったオロチより強いってことが分かりやすく表現できるね

※140297 : ムダレス無き改革

ガロウはボロス超えるかもな
再生能力と武術の違いはあってもどちらもまあまあやり合うし

※140434 : ムダレス無き改革

村田版のガロウ編早く終わって欲しい
このあとまだまだ長いんだよなと何だか醒めてしまった
自分が思っていたより展開の遅さと繰り返されるS級と噛ませ怪人との戦闘にうんざりしているのが今回わかった
S級はともかく主人公のサイタマの活躍にも何も感じなくなっているとは思わなかった

※140475 : ムダレス無き改革

もうガロウもワンパンでいいよ
何か一年ぐらいアイツの顔見てないような気がするし、ガロウ編とかいいながらアイツが中心で話が動いていなんかいない
ガロウとサイタマの戦いなんてもうどうでもいいよ、お互いに手加減した怪人ごっことヒーローごっこなんだから

※140569 : ムダレス無き改革

サイタマが手加減してて萎えるって人はなんで読んでんの?

※140577 : ムダレス無き改革

復活超強化パターンでよろ、ワンパンコピーしてこい

※140752 : ムダレス無き改革

騒音の原因を調べに来ただけで怪人協会云々も何も意識してない、ちょっと変わった外回り気分のサイタマ的には別にボス戦のつもりすら無いだろうし、冷め冷めなのは当然なのでは?とか読んでたけどなあ。ワンパン終了に対する冷えっぷりはキングに愚痴ってた通りなんだろうし、ジーナス曰くの圧倒的な強さに対する代償(ハゲ以外)を強く意識してきた結果じゃないかのう。

※140766 : ムダレス無き改革

単純に戦闘前サイタマのセリフと態度が不快というかなんというか
黙ってワンパンで倒してからしてから愚痴って欲しかった