
「キン肉マン」超人図鑑が学研から発売、企画者はジャンクマンの生みの親
ゆでたまご「キン肉マン」シリーズと、学研プラスによる「学研の図鑑」シリーズがコラボした「学研の図鑑 キン肉マン『超人』」が、本日5月23日に発売された。初回版にはゆでたまご描き下ろしケースが付属する。また8月下旬に電子版が配信されることも決定した。
「学研の図鑑 キン肉マン『超人』」は、「『キン肉マン』に登場する超人が現実世界に存在したとしたら?」をコンセプトに作られた図鑑。15人のイラストレーターによって、700人以上の超人が図鑑らしいリアルなタッチで描き下ろされた。
図鑑であることにこだわった本書では、「正義超人」「悪魔超人」「完璧超人」といった属性で超人を分類せず、形状や大きさの標本を網羅することに特化し、「魚類のなかま」「哺乳類のなかま」「乗り物のなかま」という35種類の分類で紹介。併記されている紹介文や、身長、体重、出身地、超人強度、笑い声などの設定情報はゆでたまごによる監修が行われ、初出情報も満載だ。
学研プラスのブログでは、企画から編集まで担当した芳賀靖彦氏のインタビューを公開中。かつて「キン肉マン」の超人募集企画にてジャンクマンなど3超人が採用されたこと、ゆでたまごとの出会い、本書へのこだわりなどが明かされている。
https://natalie.mu/comic/news/332657![]()
『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』ついに発売へ。超人たちは“手抜きなし”の超美麗イラストで描かれキン肉スグルとの身長比較表や身長・体重・超人強度の基本情報はもちろん超人の属性や笑い方までもカバー。ゆでたまご先生も「とにかくすごい本です!」と太鼓判!#超人図鑑https://t.co/ZJyIbVzdbi
— 学研プラス広報公式 (@gkp_koho) May 22, 2019
週プレの方でも触れられてたけど
超人図鑑の作者がジャンクマンの投稿者って、なんか凄いよなあ
図鑑買った人に聞きたいんだが、bukiボーイの事は触れられているのかね?
>>111
BUKIボーイもちゃんと載ってたよ
図鑑読んだがマリポチームの超人強度に修正入っとるな
あとサンダー&ライトニングの超人強度も設定されたのか
六鎗客の残り
ルナイト:6500万
ギヤマスター:6800万
ヘイルマン:5500万
マリキータマン:8200万
時間勢
サンダー:3000万
ライトニング:2400万
カオス:200万
ついでに
BUKIボーイ:97万
>>165
時間超人たっけぇ
ロックアップの描写からして100万もないと思ってた
>>171
同感
てっきり70万くらいかと思ってた
ネプと大差ないじゃんか
>>176
400万しか差がないんじゃあのシーン違和感あるよなあ
普通に拮抗してんじゃん
>>165
テントウむし
え?w
>>180
まさかパイレートよりも高いとは思わなかった
>>195
技も腕っぷしもテントウの方が上なら
ゆで先生的にはテントウが燦然とオメガの副将なんだろうね
人気出したいとコメントするのもわかる
カオスの200万って超人としては低いが正義超人としてみるとメッチャ高いな
図鑑読んだが
いきなりサンダーライトニングの強度に衝撃
あんだけネプのロックアップに大見得切ったんなら少なくともライトニングはアイドル超人ばりの強度で良かったんでは
ネプが老いでロックアップの精度が錆び付いたんかも知らんけど
あと図鑑には正義超人でも数百万~千万台の超人強度のやつがちらほらいて、オリンピック二軍組以外にも層が厚いじゃねーかとw
ルナイトやギアマスターの超人強度高いな…
よく勝てたものだなウルフは
ヘイルが一番低いのな
図鑑読了
始祖の扱いが破格だった
超人図鑑にケンダマンとスプリングマンには笑い声載ってるらしい
個性的だと載ってるという事か
>>276
笑い声なら他にも色々載ってるよ
オルテガなんて解説文でそこ突っ込まれてるしなw
図鑑入手して1ページずつようこんなネタ拾ってくるなーと感心しながら読み進めてたが 、 「オモシロ起源説」であやうく買ったばかりなのにコーヒーをぶっかけそうになった
学研図鑑らしく割と真面目でお堅めな空気で進行してる中で
突如現れるオモシロ起源説がパワーワード過ぎる
図鑑ちょっとしか見てないけど
プリプリマンの超人強度が97万て意外に高かった
魔雲天でも50万なのに
カニベースの超人強度が2だったw
超人図鑑楽し過ぎるな
肉ファンは必携だし、肉ファンじゃなくてもこれは面白いと思うぞ
学研の図鑑が届いたが、知らない超人が結構いるな
マニアックにもほどがある
超人図鑑は読者募集超人も1人残らず載せてるっぽいな
横山やすしの超人見覚えのあるわ
ホークマン 5100万
ミスターVTR 5400万
ミキサー大帝 5900万
キング・ザ・100トン 6500万
マリポ嘘ついてないことになっててワロタ
>>557
元が
ホークマン 520万
ミスターVTR 280万
ミキサー大帝 700万
キング・ザ・100トン 1000万
だったのにこれまた随分とアップしてもらえたよなw
>>557
あの5000万パワー以上発言は、ゆでだから…てので多くの読者が流してきたと思うがマリポのほうに公式が寄せてったなw
ミート君よくミキサー大帝に勝てたなぁw
テリーも6000万超えの100トン相手によくやったわ
こんな奴ら相手に三連戦やったスグル半端ねえわ
ミキサー大帝もVTRの反則横やりなけりゃ勝ってたし
資料によって超人強度の表記違うけど
今はこの最新の図鑑が一番正しいって事でいいかな?
ターボメンってターボマンの量産型なのか
逆のほうがしっくりくるな
ターボマンを元にたくさん量産型を作った中で最も優秀だったのがターボメンなのか
ターボは結局そうやって二種類いるってことになったんだな
図鑑、クリオネマンに悪のマークが付いているのはいいのか
あいつちょっとやんちゃなヘラクレスファクトリー二期生じゃないのか
>>704
残虐超人は正マークだったりするのにな
シグナルも正なのに
己の正義の押し付けって点ではどっこいだろうに
図鑑細かいな。
こんなの居た?ってのが結構いるわ
図鑑見てるとキンターマンとか居たなーこんな奴もって感じで当時の記憶が蘇るのが楽しい
ナチグロンが黒飴の超人ってのが最大の衝撃だった
図鑑、マジで素晴らしいな
全編に肉愛が溢れている
前書きからいきなり笑ったわ
作画ミスじゃなかったんやな
衝撃の事実だわ
言われてみるとその説明で特に矛盾なくなるな
遠心力で幽体が離脱してしまうのは割と自然な気がする
筋通ってて草
あれアパッチやなかったんか
そうした方が都合がいいのに
マリキータ本当に8200万とは..... キャミ!
マリキータ図鑑でべた褒めされてるじゃない 伊達にゼブラを倒したてんとう虫じゃないな
知性と飛翔チームだけ超人強度高すぎだろ....
そういえばスキーマンの超人強度って結局どうだったの?
>>887
そもそも巻末のお便りの超人は図鑑に収録されていない
したがって超人強度は7億パワーのままである
図鑑熱いな!
これ肉ファン必須だわ
図鑑は概ね満足なんだが、初出が何だったのかわかると嬉しかったな
少なくとも無印の超人か、2世の超人かは分けて欲しかった
「キン肉マン」のまとめ記事
- 【キン肉マン】285話感想 残虐の神登場、アタルはパートナーに誰を指名する!?
- 【キン肉マン】284話感想 スグルとアタル、夢の兄弟タッグ結成!?ここで休載は辛い…。
- 【キン肉マン】超人図鑑感想 700人以上の超人を収録。今まで謎だったパワーなども明らかに!
- 【キン肉マン】超人総選挙2019結果発表!人気投票1位は今話題のあの人
- 【キン肉マン】284話感想 語られるソルジャーマンの現在ェ…(週プレ先行ネタバレ注意!)
う~ん、ルナイトの強度見るとやはり運命の王子たちが負けてウルフマンが
勝つのには違和感あるな…。いくらマリキとアリスが8000万越えでもウルフが
勝利で運命の王子たちが負け、というのはしっくりこない。
むしろ王子たちでオメガを始末して次の「真の敵」のほうが良かった。オメガの始末にあと半年以上かかりそうだし。