TOP画像
ヘッドライン

【ゴールデンカムイ】199話感想 鯉登父が三輪車で爆走!最後ふっとんで半分裸にw

ゴールデンカムイ199話

ゴールデンカムイ 第199話「坂の上のロシア領事館」


前回:【ゴールデンカムイ】198話感想 鯉登少年の誘拐で、当然鶴見の自作自演が疑われる展開にw

312: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:07:16

もう何がなんでも主要人物を脱がせにいくスタイル
goldenkamui199-19052302.jpg

317: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:09:24

こんなん笑うわw
来週鯉登父全裸軍帽になってるかもな

319: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:10:57

>>317
まさかの帽子とサスペンダーだけとかw

311: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:06:47

鯉登父の登場で笑って優雅に乗りこなす鶴見で笑って
最後のページで声出して吹いた

523: 名無しさん 2019/05/23(木) 15:39:02

鶴見の華麗な落下の仕方w

318: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:10:18

最後なんで三輪車爆発してるんだよっ!
鯉登父軍帽+裸サスペンダーでハンドルと前輪だけになった三輪車シャカシャカ漕いでるし鶴見の吹っ飛び方ジワるし訳がわかんねーよwww

512: 名無しさん 2019/05/23(木) 14:51:23

鯉登父、3輪とはいえ急カーブをノーブレーキで曲がるのは凄い
音之進がバランス感覚優れてるのは父譲りか
goldenkamui199-19052304.jpg

582: 名無しさん 2019/05/23(木) 19:52:41

息子より三輪車乗りこなしてるよな
元々あの三輪車は親父のものでそれを息子にあげたのか
息子いない時にこっそり乗り回してたのか
今までずっと直立不動イメージだったから突然の機動力に驚いたw

345: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:32:57

だめだ
三輪車の爆走と効果音で笑う

388: 名無しさん 2019/05/23(木) 01:47:46

てか効果音がまんまイニDで草

320: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:11:07

鯉登パパと鶴見さんに爆笑してしまった
goldenkamui199-19052305.jpg

404: 名無しさん 2019/05/23(木) 03:12:10

鶴見が鯉登父のサスペンダーを引っ張りすぎて
尻が食い込む描写のムダな細かさw

326: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:17:00

どんなシリアス展開来るかと思いきや…いや本人たちはいたって真面目なんだけどさw
次が20巻のラストだから反動が怖いな

321: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:12:12

裸サスペンダーであと何キロ走るんだろう…?

327: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:17:21

鯉登父に全部持って行かれたわw
ギャアアアアからのギャギャギャ→シャカシャカ→ドドドの場面のスピード感と破壊力w
いくらなんでも服脱過ぎなのと背景でブッ飛ぶ鶴見がシュールw

332: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:19:36

鶴見に撃たれたやつさ…これ撃たれて倒れたフリに見えない?
goldenkamui199-19052303.jpg

333: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:21:10

>>332
見える
なんか説明もし過ぎで胡散臭いんだよなぁ
まあずっと疑ってるからそう感じるだけなのかも知れないけど

343: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:31:53

144番連呼といい説明口調といいセリフがわざとらしい

402: 名無しさん 2019/05/23(木) 03:02:37

父と音之進の電話を聞いてる様子や馬上の追っ手も被弾した感じではないしやっぱり鶴見の手下かな
月島とかいるのか分からんが尾形が絡んでないと今回の回想は意味がない様な

348: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:35:25

白帽子はなんで背中さすって?あげてたの
goldenkamui199-19052307.jpg

351: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:40:28

>>348
実は日本語をわかっていて鯉登少年が健気にも「助けん」って言葉を受け入れたからだと思う

352: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:44:42

戦地未経験なのに肝が座ってると言われていたけど、16歳で国のために死ぬ覚悟があったらそりゃ強くなるなぁ

394: 名無しさん 2019/05/23(木) 02:38:23

鯉登父は息子の謝罪と覚悟を聞いてスイッチが入った感じたかな
goldenkamui199-19052306.jpg

422: 名無しさん 2019/05/23(木) 07:12:00

モスパパの「国のために…」から「死ね」と続くところを鯉登が聞きたくなくて止めたようにみえる
「兄のように立派には死にたくないです申し訳ありません
そんな息子はいなかったものとして考えてください」という意味だったりしてな

439: 名無しさん 2019/05/23(木) 09:39:17

>>422
確かに。国のために死ぬつもりなら白帽子に頭突きしないはず
兄のように国のために死ぬことができない鯉登家にふさわしくない息子は元からいなかったと考えてくださいの方がしっくりくるけどパパが爆走した理由はなんだろ

446: 名無しさん 2019/05/23(木) 10:43:19

>>439
今まで感情押し殺して息子を犠牲にしようとしてたけど最後の言葉聞いてやっぱり耐えられなくなったんだろう
いい父親だよな

447: 名無しさん 2019/05/23(木) 10:43:26

>>439
覚悟は決めてるけどこのまま大人しく殺されてたまるかって所じゃない?
モス父はやんちゃばかりする子供と思ってた次男が兄の事で悩んで覚悟を決めてるの知って考えを変えたのでは

355: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:52:27

月寒あんぱんどういうことなんだ
goldenkamui199-19052308.jpg

357: 名無しさん 2019/05/23(木) 00:59:51

腐ったあんぱん食ってたけど
来週鯉登は脱糞するのかwww

360: 名無しさん 2019/05/23(木) 01:01:07

初めて会った時に溜まってるものは吐き出せばいいとか言ってるからゲロるんじゃね

400: 名無しさん 2019/05/23(木) 02:57:13

下り坂を馬が怖がって走らないとか伏線の使い方が上手いな
goldenkamui199-19052301.jpg

449: 名無しさん 2019/05/23(木) 10:52:56

親を思う子と子を思う親の切ない場面なのに
全部持っていきやがった

531: 名無しさん 2019/05/23(木) 16:03:01

三輪車でどれほど進んだか分からないけど
モス父あのまま走って殴り込みに行くのかなw

611: 名無しさん 2019/05/23(木) 22:02:07

大尉が乗った馬が追いついてモスパパと鶴見二人が馬に乗ってくのかな

612: 名無しさん 2019/05/23(木) 22:08:48

車輪が無くなったのに鶴見が走って何故かまた鯉登父の肩を掴んで五稜郭まで走ってほしい

622: 名無しさん 2019/05/23(木) 22:29:50

やっぱハンドル持ったまま走るのかなモスパパ五稜郭まで

ゴールデンカムイ(18) (ヤングジャンプコミックス)
野田 サトル
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 108
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※139449 : ムダレス無き改革

描き文字がイニD(つーかバリ伝?)なのはまとめ見て初めて気づいた。
さすがだな!!

※139455 : ムダレス無き改革

三輪車に乗って曲がる時、鶴見が思い切り体傾けるとこって魔女の宅急便のパロディだよな

※139456 : ムダレス無き改革

これがシリアスな笑い
なんだよな?

※139460 : ムダレス無き改革

鶴見をギャグ時空に引き込む鯉登父の恐ろしさ

※139462 : ムダレス無き改革

ええ話だ、、でもごめん笑ってしまうわ

※139463 : ムダレス無き改革

あの辺りから五稜郭までなら自転車で15~20分
走りなら30分はかかるな

※139469 : ムダレス無き改革

ぶつかった瞬間が描かれてない分、『何でこうなった!?』感が倍増してヤバいw
単行本では加筆されそうだが

※139516 : ムダレス無き改革

今更だけど鯉登が国の為に死ぬ覚悟が既にあって尚戦争に行きたがるのはやっぱ父の為に武功立てたいからなんだな
そして鯉登の身体能力は父上譲りなんだなぁ

※139559 : ムダレス無き改革

尾形に銃を突きつけられて絶体絶命状態なのに
こんな陽気な過去回想入れられる鯉登w

※139576 :   

※13945
モスパパ自体
ジブリに出てくる爺さんキャラみたいな顔してる

※139616 : ムダレス無き改革

誰も突っ込まんけど三輪車二人乗りのシーン完全にバックでフィニッシュしてる構図じゃん

※139632 : ムダレス無き改革

カーブの描写と次号予告文は弱虫ペダルのパロディか

※139645 : ムダレス無き改革

仮にもラスボス候補なのにこんなギャグ空間に飲み込まれてしまうなんて……

※139662 : ムダレス無き改革

音之進の「こんな息子は生まれなかったものと思ってくれ」って言葉を聞いて、鯉登父も「わしは息子にこんな事を言わせる父親だったのか!」と頭を殴られたようなショックを受けたんだろうな。
もう今のあの人は、海軍士官じゃなくて、音之進の父親だよ。