TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】157話感想 感情を露わにしたガルシアの蹴りがスヌーカに炸裂っ!

龍を継ぐ男157話感想

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第157話「防衛本能」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】156話感想 義足になったとはいえ鷹兄の凋落ぶりが悲しい…

365: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:00:35

親子で炎上見物 ! 熹一が猫を発見
→ス 人間らしい感情が芽生えたというのか
→うおおおお ドオン
→怒りの左サイドが炸裂して吹っ飛んだぁ
→あっ ドオオン スヌーカにタイヤ崩落
→兄さんを担ぎタイヤを蹴り脱出 ブアッ
→熹一 なにっ やったな猫も無事やで
→龍星 思惑が外れましたね
→鬼龍 あの心臓がますます欲しくなった
→命を賭けるだけの価値がある
→木場狼狽 ! ゴゴゴゴ 巨大タイヤ出現横転
→中からスヌーカ(顔に火傷)
→次号 スヌーカはどうする…

ガルシアの蹴りは見開きでカッコいいんだ

371: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:06:54

えっ
toughg157-19052004.jpg

389: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:38:02

>>371
おいおいキバカツヘタレキャラになりすぎでしょうが

443: 名無しさん 2019/05/20(月) 06:10:46

>>371
僕→私→俺

459: 名無しさん 2019/05/20(月) 07:54:45

>>371
アイアン木場も地獄で泣いてるっスよこれ…

421: 名無しさん 2019/05/20(月) 01:25:59

おいおいキバカツのキャラブレすぎでしょうが
猿空間から蘇ったと思ったら人格が変わってるんだ

210: 名無しさん 2019/05/20(月) 10:04:18

タイヤはよく燃えるなあ→お、俺放火殺人犯になっちゃうよーってまともな神経の人間が言うこととは思えないんだ

211: 名無しさん 2019/05/20(月) 10:05:20

どういうプランだったんだよえーっ
スヌーカがガルシア倒して戻ってきても放火犯じゃねえかよ

452: 名無しさん 2019/05/20(月) 07:42:53.14

既に罪が追加されるかどうかの段階でまずいよォとかなんとか言ってるレベルじゃないんだ
悔しいだろうがキバカツもアホなんだ

457: 名無しさん 2019/05/20(月) 07:53:47.62

猿先生は殺人罪以外でも逮捕されることを知らないと考えられる

373: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:08:59

なんスかあの巨大タイヤは

392: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:42:56

いくらなんでも巨大すぎるんだ
toughg157-19052002.jpg

398: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:49:31

>>392
重ダンプに使われるタイヤだと考えられる
このコマで転がってるやつ1個で何百万するはずっスよ

399: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:50:08

>>392
バイク戦艦とも考えられる

401: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:51:26

>>392
これザンスカールのモビルスーツが乗っててウッソの母ちゃんの首をガリッとやったやつっスよね

414: 名無しさん 2019/05/20(月) 01:08:01

龍星がすっげーうさん臭そうな「ダメだコイツ」って感じの目で鬼龍を見てて笑えるんだ
まあ「あれが偽善者の末路だ、オレは純粋な悪だぜ!」とか言ってたおっさんが
計画失敗した途端に「あ、あの心臓が欲しくなったんだよ」とか言い出したら呆れてものも言えないんだ
toughg157-19052003.jpg

419: 名無しさん 2019/05/20(月) 01:20:04

>>414
表情だけ見たら呆れてモノも言えない状態にしか見えないっスね

15: 名無しさん 2019/05/20(月) 04:51:34

どう見てもおじさんが大したことないと気づいて失望した顔なんだ

118: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:36:58

高熱に耐えるのと心臓って関係あるんスかね

121: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:38:31

>>118
炎に囲まれた場所で機能発揮するのは心臓より肺だよな

471: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:39:32

鬼龍がガルシアは皮膚が焼けても。って割に完全に無傷なんスけど

578: 名無しさん 2019/05/20(月) 15:58:30

鬼龍「よく見とけ、あれが偽善者の末路だーっ!!」
龍星「尊鷹助かったしスヌーカ負けてんじゃん、思惑が外れましたね」
鬼龍「あ、あの心臓が欲しくなったんだよ」
龍星(論点ずらしだ、元々尊鷹を罠にはめる計画だった筈なのに)
鬼龍「さ、最初からガルシアを覚醒させるための計画だったんだよ」
龍星(ダメだコイツ)←うさん臭そうな目で鬼龍を見つつ

今回の鬼龍親子はこんな感じだったんだ
哀しい親子関係なんだ

14: 名無しさん 2019/05/20(月) 04:47:36

キン肉マン特集で普段と違う購買層が見込める時に猿展開全開はどうなんスかね

116: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:34:42

キン肉マン読みたくてプレイボーイ読んできたっス
やっぱ面白いっスねキン肉マンは

119: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:37:43

いつもならタフが載ってる掲載ページの場所がキン肉マンに奪われてたんだ
危うくキン肉マンだけ立ち読みして後ろに載ってるタフを忘れるところだったんだ

445: 名無しさん 2019/05/20(月) 06:45:49

1P目の猫の表情が微妙な笑顔で地味にツボにくるんだ
toughg157-19052007.jpg

484: 名無しさん 2019/05/20(月) 10:38:45

なにっ 猫ちゃんが丸焦げにも臓物ぶちまけにもならず無事だとっ
まだスヌーカさんが火傷の腹いせに殺害する可能性もあるがとりあえず一安心っスね

144: 名無しさん 2019/05/20(月) 20:02:45

どうでもいいけどどうやってガルシアは猫ちゃんを画像の場所まで運んだんスかね 多分ガルシアとキー坊は脱出まで接触してないっスよね

151: 名無しさん 2019/05/20(月) 20:03:29

>>414
服にくるんで投げたと考えられる

348: 名無しさん 2019/05/20(月) 12:54:58

ガルシア・キックの時のガルシアの顔の圧が半端ないんだ
toughg157-19052006.jpg

355: 名無しさん 2019/05/20(月) 13:01:58

>>348
今までロボットみたいだったガルシアが初めて感情をあらわにするタイミング、ここでいいんスか?
と疑問に思ったんだ

356: 名無しさん 2019/05/20(月) 13:04:14

>>356
「怒り」ならこのタイミングでいいでしょうが

379: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:15:21

もうガルシアが主人公なんだ

260: 名無しさん 2019/05/20(月) 20:48:33

猿先生の蹴りはどれも本当にかっこいいスね

264: 名無しさん 2019/05/20(月) 20:49:29

>>260
体重が乗ってるのが見て取れて説得力あるんだ

345: 名無しさん 2019/05/20(月) 12:50:33

ひょっとして今週のスヌーカの内臓蹴り跡描写って
潜隠爆破脚見たいな状態に陥ったって事っスかね?
toughg157-19052005.jpg

346: 名無しさん 2019/05/20(月) 12:53:15

ガルシアのキックは元から一撃でキー坊のあばら骨を折る殺人キックなんだ

148: 名無しさん 2019/05/20(月) 20:03:09

やっぱあれ潜隠爆破脚なんスかね
威力見せるだけなら凹んだ胸や骨や内臓描くだけでいいのにわざわざ脚の跡をくっきり見せてたし

144: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:50:15

スヌーカの強さがいまいち分からないっスね
鷹兄瞬殺してるから強いはずなんスけど

402: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:51:34

猿先生、スヌーカの謎の魔法の事を忘れてないっスか

608: 名無しさん 2019/05/20(月) 18:10:48

並ではない生存本能…
toughg157-19052001.jpg

156: 名無しさん 2019/05/20(月) 20:06:26

焼けただれたスヌーカはグロいけど迫力あってカッコいいっスね

44: 名無しさん 2019/05/20(月) 07:14:12

ガルシアの骨破壊キックをもろに受けて起き上がれる…こいつタフっスね

178: 名無しさん 2019/05/20(月) 20:15:30

スヌーカは今のところガルシアのキックを耐えて魔法も使えてそれなりに常識もあるんだ
肉弾戦もキー坊と同レベルとなると現時点で最強格なのは間違いないっスね

410: 名無しさん 2019/05/20(月) 01:02:59

どうするって言われてもマジでここからどうするんスかねスヌーカは

120: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:37:48

来週予想つかないんだ

128: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:42:43

・火傷で顔半分焼けただれたスヌーカが復讐鬼になる
・火傷&怪我の部分をサイボーグ化
・復讐を訴えるけどおじさんにウンコスターと戦って勝てたらとか言われてウンコスターに負ける
スヌーカはどうなるっスかね?

153: 名無しさん 2019/05/20(月) 20:04:18

火傷したのはキバカツのせいじゃないっスかね…

158: 名無しさん 2019/05/20(月) 20:06:59

顔焼けたくらいで復讐するなら目玉抉られたり足もがれた人も復讐して良いんだ

142: 名無しさん 2019/05/20(月) 20:02:10

散々人間じゃない奴許さないアピールしてたんだから人間らしい感情見た以上28を狙う理由もう無いっスよねスヌーカは
これでまだ追いまわすようなら所詮戦う理由はなんでもいい口だけの屑っス

145: 名無しさん 2019/05/20(月) 20:02:53

>>142
こんどはやられたからムカついてやり返したいんだ

132: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:45:08

龍星は魔法きかない弱視だから対スヌーカとして予想されてるんだ
単純に格闘技術負けてるから魔法以前の問題やけどなブヘヘヘヘ

143: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:50:02

ワシは来週か再来週にガルシアいれて鍋囲むと予想しとるで

TOUGH 龍を継ぐ男 12 (ヤングジャンプコミックス)
猿渡 哲也
集英社 (2019-03-19)
売り上げランキング: 42,108
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※139051 : ムダレス無き改革

しかし戻ってみるとキー坊はネオ坊の時の方が貫禄あったなあ

※139054 : ムダレス無き改革

ガルシアの迫力満点の蹴りシーンは俺が女なら股を濡らすね

※139055 : ムダレス無き改革

ウンスタの顔が完全に呆れ返ってるじゃねぇかえーっ!?

※139056 : ムダレス無き改革

スヌーカさんは忖度した可能性もあるが所詮おじさんと互角程度だしこれ以上は期待できないスね

※139057 : ムダレス無き改革

スラダンの三井くんと同じ理論っスね

※139059 : ムダレス無き改革

ガルシアキックの重圧感が流石なんだ
もしアレが潜隠爆破脚だったなら学習能力もシリーズ最強に相応しいっスよ

※139060 : ムダレス無き改革

※139054
正直覚悟の時も弱き者はビビってしょんべんもらしてそうなんだ
弱き者は周りに迷惑かけ過ぎだから灘の人達に囲んで棒で殴られるべきなんだ

※139064 : ムダレス無き改革

キバカツのなっさけない顔といいウンスタの冷めた目といい今回は表情芸がすごいんだ

※139065 : ムダレス無き改革

キン肉マンと比較して同じ兄でも尊鷹はと比較するのはやめてあげて

※139066 : ムダレス無き改革

でもお前ら目の前に弱きものが出てきて
「お前ネットで俺のこと愚弄してたよな?」って言われたらションベンちびりながら土下座するんだろ?

※139068 : ムダレス無き改革

いや、さすがにそんなんなったら弱い者いじめ過ぎて笑えるがな

※139069 : ムダレス無き改革

そこまで堕ちたら龍星さんも呆れ顔ッスよ

※139080 : ムダレス無き改革

もう人間性に目覚めたガルシアが新主人公になって灘神影流の後継者になる
物語で良い気がしてきた。よく考えたらガルシアも龍を継ぐ男だしな。

※139084 : ムダレス無き改革

スヌーカの目がつぶらな瞳でかわいかったんだ

※139086 : ムダレス無き改革

スヌーカはガルシアがわざわざ戻ってきたことに対して明らかに動揺してたから
今後戦うにしてもモチベーションは下がりそうな気がするな。

※139087 : ムダレス無き改革

※139080
まさか龍を継ぐ者がそんな伏線だったなんて…

※139089 : ムダレス無き改革

たしかに龍を継ぐ男というのが一人を示しているとは限らんよな
継ぐ者達それぞれの生き方と変化を描こうとしているのかもしれん
最後に何を見せて終わるつもりなのか気になるじゃないか

※139091 : ムダレス無き改革

最後のコマ、ドラえもんの鈴を付けてるみたいで笑ったんだ

※139095 : ムダレス無き改革

スヌーカどうするんスかね?
火付けてから各個撃破しようにも、合流されちゃったんスけど

※139097 : ムダレス無き改革

弱き者をウンコを見るような目で見るウンコスターに悲しい現在……
ガルシアに主人公の座を取られてるんスけどいいんスかこれ

※139098 : ムダレス無き改革

ガルシアのパワーであの蹴りの喰らい方は致命傷のような気もするが…

※139101 : ムダレス無き改革

スヌーカはある程度常識があるからここで小物になってほしくないんだ

※139108 : ムダレス無き改革

しゃあっピンポイント火傷!

※139113 : ムダレス無き改革

キン肉マン目当てで買ったらまだタフがやってたことに驚いた

※139120 : ムダレス無き改革

よく18~20インチのタイヤを履かせてイキってる人達が
タイヤ代の高さに頭抱えてたりするッスけど
あのタイヤは価格といいサイズといいまさいタイヤの神ッスね
炎をまとい小さいタイヤを引き連れた神々しい登場シーンはまさにタイヤ神ッス

※139128 : ムダレス無き改革

鷹兄の脚を切断するガルシアの蹴りを受けてピンピンしてるだなんてスヌーカはやはり只者じゃないっスね
画面越しにコロコロ言うこと変えてる弱気ものなら10回は死んでるっス

※139135 : ムダレス無き改革

※139128
鷹兄が飛び上がった所を見切ってローキックで開放骨折させて更に折れた所を蹴り上げてグチャグチャにして、トドメに踏んづけて切断っスよ
さすがに60代近くても、ガルシアの横蹴り一発ならスヌーカと同じように耐えると思うっス

※139136 : ムダレス無き改革

素のスペックだけで灘のインチキ技使い共に食らい付ける強さなんだから
ガルシア28号が灘神影流や幽玄の技を身に付けたらヤバイっスね

※139144 : ムダレス無き改革

スレで触れられてるようにスヌーカの魔法へのメタがウンスタなんスけど、
根本的に実力差がありすぎて魔法が効かないからどうしたって話なんスよね…

※139145 : ムダレス無き改革

ウンスタがしょぼいおじさんに落胆してるようにしか見えないんだ
でも実際しょぼいんだ。悔しいだろうが仕方がないんだ

※139148 : ムダレス無き改革

※139144
うああああ(PC書文字)撤退したスヌーカがウンスタにボコられてる
って展開が起こってもおかしくないのが猿漫画っス

※139149 : ムダレス無き改革

つーかこれウンコスターほんとヤバくない?
先週のガルシアの炎練り歩きの主人公ムーブから鷹兄救出までかましてんだけど
弱き者を蛆虫を見るような目で蔑む暇ないぞ、猿先生の気分によっては存在が抹消されるんだが

※139162 : ムダレス無き改革

炎に耐えられれば心臓が強いって理論なら
スヌーカの心臓も強いのでは?

※139165 : ムダレス無き改革

弱き者の強がりに落胆してるウンスタの表情がシュールで笑えてくるんだ
また前作みたいに弱き者の怒濤の失態が始まりそうで、股が濡れてくるんだ

※139177 : ムダレス無き改革

>348
蹴りの重みが伝わってくるアクション構図の見本の様な場面っスね
どこぞのワーワードォンドォンヒュッザシュッしか描けないアイスデブとは
格が違いすぎるっス

※139183 : ムダレス無き改革

相変わらず格闘描写はいい出来なんだ

※139201 : ムダレス無き改革

龍を継ぐってのがおじさん的な悪党を継ぐって意味なら今の路線で行くんじゃないっすかねウンスタは
もっともそれは主人公とはかけ離れてるのだが

※139219 : ムダレス無き改革

戦う理由のなくなったスヌーカと失望した龍星も裏切って全員で鬼龍をリンチすればいいと考えられる

※139227 : ムダレス無き改革

画力は本当に凄い

※139244 : ムダレス無き改革

スヌーカ達は外交官特権使える人間なんだ
バーベキューにしたらさすがに木場の権力でも揉み消せそうになくてヤバイんだ
焦っても仕方がないと考えられる

※139311 : ムダレス無き改革

将軍なりソルジャーなり、強くて威厳のある兄と比較するのはやめて差し上げろ

※139319 : ムダレス無き改革

スヌーカの過去を早く読みたいんだ

※139326 : ムダレス無き改革

猫ちゃんの命が愚弄されないで安心したんだ
早く猿空間に避難するッス

※139329 : ムダレス無き改革

格闘漫画家の頂点であるゆでたまごと三流である猿の差が酷過ぎて涙が出てくる

※139342 : ムダレス無き改革

猫ちゃん昔の猿先生なら無事では済まないんだ
ザ・ハード時代だったら墓前でガチキチモードになった
姫路に絞め殺された猫と同じ運命だったんだ
猿先生、老境に差し掛かってだいぶ丸くなられたんだ

※139374 : ムダレス無き改革

前号の鷹兄ィ瞬殺も一応見せ場があったし
猿先生も漫画家生活40年近く経ってフアン・サービスを理解し始めたとも考えられる

※139423 : ムダレス無き改革

今回の28号の行動には、正直驚いたんだ
そして、木場カツは今捕まれば執行猶予無しの実刑判決確定なんだ
あんな顔芸晒すのも、無理が無いと考えられる

※139429 : ムダレス無き改革

鬼龍と龍星要らないんじゃない
戦うならともかく裏で喋ってるだけだし

※139445 : ムダレス無き改革

キー坊が頑張ってラスボスやってた時の方が鬼龍よりまだ強いラスボス感あったんだ

※139657 : ムダレス無き改革

現最強はキー坊ってのは周知されていたからラスボス感は強かった。
鬼龍は前作でさんざんボコボコにされたから最強格からはだいぶ落ちるな・・・

※139735 : ムダレス無き改革

黒Tで凄そうに見せるのは昭和の不良と現代のラーメン屋ぐらいッス