TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】284話感想 語られるソルジャーマンの現在ェ…(週プレ先行ネタバレ注意!)

キン肉マン 第284話ネタバレ感想

キン肉マン 第284話「その男、厚情につき!!の巻」


前回:【キン肉マン】283話感想 キン肉マンソルジャーが満を持してついに登場!

79: 名無しさん 2019/05/20(月) 01:30:51.71

ソルジャーマンは死んだままなんかーーーい!!
284話 ソルジャーマンさん…

82: 名無しさん 2019/05/20(月) 01:31:55.80

真ソルの登場に期待してたのに残念

90: 名無しさん 2019/05/20(月) 01:35:09.12

真ソル死亡が明言されてしまった
で、残虐の神が責任とれバカヤローと今回の件を依頼

99: 名無しさん 2019/05/20(月) 01:37:19.11

真ソルジャーさん
活躍する可能性もなかったw

426: 名無しさん 2019/05/20(月) 06:29:42.34

そのまま死んだ一言で終わるソルジャーマンすげーかわいそう

412: 名無しさん 2019/05/20(月) 06:04:54.38

一応王位編の絡みで死んだのにソルジャーマンはフェイスフラッシュで生き返らせてもらえなかったんだな
ひどい話だ

427: 名無しさん 2019/05/20(月) 06:30:30.57

ゼブラは白骨死体からしれっと復活してたのに・・・

689: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:31:30.32

電子書籍版読んだぞ。やっぱりアタル兄さんだったな。

381: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:12:25.89

アタルのお目目キラッキラで笑うww
284話 目キラキラのアタル

402: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:13:24.87

兄さん相変わらず目が綺麗

767: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:38:20.42

週プレ読んだけど、真ソルジャー死んでてワロタ
そしてアタル兄さんの目が慈愛に満ちてるな

434: 名無しさん 2019/05/20(月) 06:51:48.43

アタル兄さんに比べて尊鷹兄さんときたら...

464: 名無しさん 2019/05/20(月) 07:36:20.73

>>434
尊鷹いつの間にかあんなに弱くなったの?

471: 名無しさん 2019/05/20(月) 07:41:32.35

本物のソルジャーが読めるのは超人様だけw
過去も現在も雑な退場でかわいそうだった。

713: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:33:22.79

なんかキタ━(゚∀゚)━!
キン肉マン284話 タッグマッチ

750: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:36:58.46

>>713
マジでタッグやんけ!

753: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:37:12.58

>>713
疲労困憊なスグルに連戦を強いるなんてひどい奴だ

785: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:39:18.56

>>753
どう見てもノーダメだけどアリステラも連戦だしマリキに至っては3連戦なんだよなあ・・・

791: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:39:54.65

>>713
ビッグボディ&マリポーサ「…え?」

427: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:14:43.48

マリキどう処分するんだと思ってたがタッグマッチか
それならまあ良い感じだな

778: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:39:02.76

スグル死にかけてたのに連戦でタッグするのは…

812: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:41:24.01

スグル連戦と言ってる人多いけど
アリステラとマリキータも連戦してるんだから、アタル兄さんが無傷の分スグルの方がむしろハンデもらってるようなものでは…

783: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:39:12.15

リアルマッスルブラザーズきたー
リアルマッスルブラザーズ

455: 名無しさん 2019/05/20(月) 07:23:05.91

リアル!!!
マッスル・ブラザーズ!!!
結成!!!

鳥肌立った。

917: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:53:46.74

プレイボーイ買ったわ
胸熱展開じゃん

706: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:32:49.45

電子版買ってもうた
アタル兄さん眼が綺麗すぎる

101: 名無しさん 2019/05/20(月) 01:37:37.13

洗礼を受けに行くでワロタ
やっぱりこいつスグルのファンだわ
kinnikuman284-19052707.jpg

71: 名無しさん 2019/05/20(月) 01:28:29.71

プレボのつづきめっちゃ面白いな
アタル自虐しまくって、テントウは無言

280: 名無しさん 2019/05/20(月) 02:45:17.53

初めて週プレをWEB購入したw

406: 名無しさん 2019/05/20(月) 05:50:24.07

プレイボーイ読んだが、キン肉マン5王子のうちソルジャーマンだけ復活させなかったのかよw
復活させなかった理由が知りたいわ

478: 名無しさん 2019/05/20(月) 07:54:07.97

フェニックス、アタル兄さんにお姫様抱っこされてて笑った
あんだけ汚い手使って殺されたのに優しいな
kinnikuman284-19052701.jpg

221: 名無しさん 2019/05/20(月) 02:13:48.33

タッグマッチはいいんですけどね
毎回恒例のしょーもない仲違いで危機にって展開はやめて欲しい

457: 名無しさん 2019/05/20(月) 07:25:14.07

プレイボーイ買ってざっと全体に目を通したけど
どんだけキン肉マン特集組むねん

475: 名無しさん 2019/05/20(月) 07:45:24.53

プレボ今週売れるだろうなーwebの引きがずるかった

487: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:04:05.16

12時から朝までで普段の電子版の売れ行きとどのくらい違ったのか聞いてみたいな
増えた分は100%キン肉マン読者だし

493: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:15:05.85

>>487
俺も初めて買ったからなw

537: 名無しさん 2019/05/20(月) 09:10:59.39

これ次回がすぐ読めるってやつだから来週はこのプレイボーイの回がWEBで出るんだよね?

実質一周休みか

545: 名無しさん 2019/05/20(月) 09:18:38.55

>>537
一週休みくらいよくあるから気にならんやろ
それよりも続きが気になる場面で買わざるをえなかった

551: 名無しさん 2019/05/20(月) 09:24:17.66

>>545
だね ゆでの対談コラムみたいなのも面白かったし

515: 名無しさん 2019/05/20(月) 08:44:49.35

特集も読みたいから買ったぞ
週プレ22号 キン肉マン特集

547: 名無しさん 2019/05/20(月) 09:21:47.22

プレイボーイ買ったわ
宇垣もあったし満足
ニンジャの人気すごいなw

593: 名無しさん 2019/05/20(月) 10:03:55.10

284話自体は来週まで待てばWebで読めるわけだが
今週のプレボは肉関係で色々載ってるから買うのもありやで

目次ページからして肉のイラストで遊んでる
今週の吉野家w

949: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:59:55.89

ブラックホール撮影の記事にブラックホールのイラストあってワロタ

894: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:50:34.23

キン肉マン特集のプレイボーイ読み応えあるから普通に買いだわ

899: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:51:15.63

>>894
特集読み応えあっていいよな40周年記念なだけあるよ

595: 名無しさん 2019/05/20(月) 10:05:10.38

プレボの最新話はもちろんだけど特集は本当に良かったよ今回のプレボは買うのおすすめできる

726: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:34:44.86

新しい合体技を楽しみにしとくか

734: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:35:27.39

マッスルドッキング楽しみ

766: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:38:19.53

>>734
マッスルスパークの天と地を組み合わせるんだろうけど、どのようになるのやら

481: 名無しさん 2019/05/20(月) 07:56:01.84

当然、ナパームストレッチとマッスルスパークが、見事にドッキングするだよな!!

738: 名無しさん 2019/05/20(月) 00:36:10.58

しかしこれでアリステラが前座であることは名実ともに確定か
ゆでやるなあ
ストーリーが普通に楽しみじゃないか

週プレNo.22 6/3号 [雑誌]
集英社 (2019-05-20)
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※138553 : 名無し

ソルジャーマン普通に可哀想だなぁ。
ビッグボディすら復活したのに何故なんだ?
ちょっと引っ掛かるな。
案外強化されて敵として出てきたり?

※138554 : ムダレス無き改革

みんな生き返ったのに死にっぱなしの真ソルジャー
整合性無視で面白ければ「こまけぇことはいいんだよ!」を地で行くゆで御大は流石だな

そしてこのかっけぇアタル兄さんのcvが千葉繁だと思うとゾクゾクする

シリアスな演技も最高なんだぞあの人は

※138555 : ムダレス無き改革

ナパームストレッチ中にすでに素顔出してるけど、まぁゆでだからしょうがないね。

※138557 : ムダレス無き改革

なんにせよこれでアリスとマリキータ生存フラグ立ってよかったわ
後者はサタンの横槍からアリスをかばって死ぬかもしれんが

※138560 : ムダレス無き改革

兄弟タッグ見たいとコメントした甲斐があったかなw
そろそろロビン復活させてくれー

※138562 : ムダレス無き改革

※138554
千葉さんのシリアスはだんがいおーのギルバーグ?
神風怪盗ジャンヌの東大寺氷室(都の父)
くらいしか

※138564 : ムダレス無き改革

死んでいたから 超人墓場経由で復活した説推したい

※138567 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンならファミレスで愚痴言ってたから心配すんなよ
あのファミレス何だ?超人墓場支店か?

※138568 : ムダレス無き改革

ソルジャー普通に生き返ってサタンの手下になってる可能性もなくはないな

※138570 : ムダレス無き改革

兄弟タッグ、序盤はスグルが初めてカメハメと組んだ時みたいになるんだろうな

※138572 : ムダレス無き改革

マリポアタルチームが見たかったぜ

※138574 : ムダレス無き改革

んほぉぉタマンねぇ

※138575 : ムダレス無き改革

まーーーーーーーーーーたオメガマンvsスグルかよ

※138576 : ムダレス無き改革

残虐の神は特殊だって博物館でマスク回収する際フェニックスらが言っていたけど。
ただ単に憑代となるソルジャーマンが死んでいなかっただけとは。
「責任をとれ」とアタルに言い寄ってきたのには笑う。
やはりあの時の瞬殺劇のこと、根にもたれてるんだな。

※138577 : ムダレス無き改革

やっぱマリキータはスパイくせえなあって思った

※138578 : ムダレス無き改革

とにかくアタルのせいでスグルがまたヘタレになる展開だけは勘弁な

※138580 : ムダレス無き改革

※138562
近年だとオーバーロードのセバスが

※138581 : ムダレス無き改革

オメガたちの勝てる未来が見えない。

※138583 : ムダレス無き改革

あいつはそのまま死んだ。
すげえ展開で草

※138584 : ムダレス無き改革

今回の週プレの特集、今月発売する図鑑に収録されるんかな?

※138585 : ムダレス無き改革

ナパームストレッチくらってる時点で既にマスク剥がされてた。

※138586 : ムダレス無き改革

今さらだけど、フェニ以外の3人は邪悪神の力借りずに闘ったの?

※138587 : ムダレス無き改革

始まって数ページ無言なのが何か良かった。
で、すんなりタッグ組むのかしら。
以外に超人墓場からロビン引っ張って来て、アタル・ロビンタッグとか無いかな。

※138589 : ムダレス無き改革

さすがに後々アタルの前に姿見せて「なぜあの時死んだはずのお前が!」みたいな展開あるんじゃないかねぇ・・・。
じゃないと不憫すぎる。

※138590 : ムダレス無き改革

タッグはスグルがアリステラにフェニの敵討ちしようと暴走してそれをアタルが諌める役をしそう、スグルと初期テリーみたいな仲たがいは止めてくれよ

※138591 : ムダレス無き改革

スグルアタルコンビが初戦から負けるとは考えられないし
アリスちゃんの特性とやらを考えたらここで消えたらこのシリーズ何なの?ってなる
未だアイドル超人と悪魔超人たちは隔離されたままだし
これは真の敵側の超人が介入してノーコンテストだな
マンリキータはアリスちゃんかばって死にそう

※138592 : ムダレス無き改革

真ソルジャーは試合関係ないところで倒されてるからね…

※138593 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンが生きていれば
キン肉マン, ソルジャー(偽), ソルジャー(真) VS オメガマン・アリステラ, マリキータマン, パイレートマン で行う
6人タッグマッチになったのに....
(この、物凄い微妙感)




※138594 : ムダレス無き改革

みんな言うように仲違い、ヘタレ展開だけはやめてほしい
役者も揃ったし先の読めないこの展開、次回が待ち遠しい

※138595 : ムダレス無き改革

※138562
FFのケフカおすすめよ。
いつもの千葉さん節全開のギャグキャラであると同時に狂気と冷酷さをもった悪役を名演してる

※138597 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンならファミレスでご飯食べてたよ

※138599 : ムダレス無き改革

※138591
マッスルスパークされたら生き残りつつ仲間になるから
むしろスグル相手が一番どうとでもなるのでは

※138602 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンは遺体が霊安室にあってフェイスフラッシュが届かなかったんじゃ

※138603 : ムダレス無き改革

実はこっそりとアタル兄さんキタ――(゚∀゚)――!!の流れから
中の人はロビンでした→はぁ??(怒 ってなオチを期待してた自分。

※138604 : ムダレス無き改革

なんか、(海賊オメガてんとう虫)じゃなく、本来は(海賊とオメガ)≠(てんとう虫)な気がする…

けどオメガは少しずつてんとう虫に考え方をコントロールされてる感…
てんとう虫によって、海賊の声ももう聞こえてないor引き返せないとこまで自然と持っていかれてるみたいな
いつの間にか(海賊)≠(オメガてんとう虫)にされた感
てんとう虫がスパイならね

※138605 : ムダレス無き改革

真ソルジャーとかいう出ても出なくても美味しい役割の存在。
出ても盛り上がっただろうけど、出なくても割と話題になってるから十分活躍したよ。

※138606 : ムダレス無き改革

アタル兄さんがフェニックスをお姫様抱っこした演出
最終回でスグルが同様に抱き上げたのを思い出し
涙が出た(笑)

※138610 : ムダレス無き改革

目が綺麗すぎて
これがソルジャーマンなわけが無いと
誰でもわかる作画

※138611 : ムダレス無き改革

王位編で初登場だったアタル兄さんとのタッグマッチ!?
これはファンなら夢のタッグ編を越えるまさにドリームチームだな。

※138612 : ムダレス無き改革

近年のフィクションで「真」〇〇が、「偽物より弱い」ってキン肉マンソルジャーだけかな?
だいたい「真〇〇」は、「後出しで出てきた原典(オリジナル)」なのに発展形であるはずの「〇〇」より高性能ってのがお約束になってるし。

※138613 : ムダレス無き改革

キン肉バスターとマッスルスパーク地のツープラトンならNIKU→LAPと似たような体勢だから一番無理がないな。
流石に天と地は同時に掛けられんしな…

※138614 : ムダレス無き改革

超人を殺したくせになんて澄んだ目なんだ。

※138615 : ムダレス無き改革

業火のくそ力見れるのか。

※138617 : ムダレス無き改革

他スレでも愚弄される鷹兄ィに悲しき現在...
猿漫画に比べてキン肉マンってヤツは結構面白だな

※138618 : ムダレス無き改革

立ち読みできたけど特集もあるから買った
表紙はきれーなオネーちゃんでも良かっただろ!

すごいワクワクする流れではある、が展開遅いなぁ
じれったいよ
ジャンプの読み切りもあるからジャンプも久々買うことになるとはね

※138619 : ムダレス無き改革

ゼブラは超人墓場で真面目に労働して蘇生したのだろうかな。始祖編が始まる前なら蘇生できるし、そもそもサンちゃんやスニゲータと死亡になってたのに始祖編で元気だったし

※138621 : ムダレス無き改革

ギ…ゲ…ゴ…

※138622 : ムダレス無き改革

学研の図鑑「超人」企画者のインタビュー記事も良かったなあ

まさか企画者が過去の超人募集の採用者だったとは、しかも超メジャーどころの

図鑑ネメシスの秘話も良かった

※138623 : ムダレス無き改革

一戦しか経ってないのに
まーーーーーーーーーたスグルの試合かよ

※138624 : ムダレス無き改革

アタル兄さん、腕の傷跡とかどうなったんだろ?古傷として浮かんで攻められるやつかな?

※138625 : ムダレス無き改革

※138553
王位争奪戦開始前に試合外で死んだからじゃない?
無制限に生き返らせるわけにもいかないだろうし

※138626 : ムダレス無き改革

特に悪い事したわけでもないのに生き返してもらえなかったソルジャーマンかわいそう・・
オメガたちより憎悪がすごそうだ

※138627 : ムダレス無き改革

フェイスフラッシュ蘇生なかったディクシアぇ

※138630 : ムダレス無き改革

ゆでからしたらなぜモブ同然のソルジャーマンがそんなに気にされるのか訳がわからないと思うw

※138631 : ムダレス無き改革

真ソルならファミレスで愚痴こぼしてたぞ

※138633 : ムダレス無き改革

残虐の神の言葉を受け入れ
博物館からソルジャーマスクを持ち出して
超人墓場まで出向いて
穴からでてきたの?

次回以降で墓場でのくだりがありそう
レコード聴いてるザ・マンの前に現れるのかな

※138634 : ムダレス無き改革

アタルは強さがアイデンティティでは無いから、将軍との違いをどうやって描くのか個人的には楽しみにしてる。
今回はどうスグルに最後を任せかる仕事、プロレスでいうジョバーが出来るかがポイントだと思う。

※138635 : ムダレス無き改革

アリステラは話を展開するのに便利なキャラだな
こいつ絶対わがままだわw

※138636 : ムダレス無き改革

※138630
まぁ実際のとこ名前出してるのの殆どはネタで言ってるだけだからな
ゆでにはマトモに受け取って無理して出そうとしないようにしてもらいたい・・・余計な心配か

※138638 : ムダレス無き改革

ニセソルジャー いや本物のソルジャー
これウケた

※138639 : ムダレス無き改革

真ソル、たまにでいいから超人様に出てきて(涙)

※138640 : ムダレス無き改革

そりゃあ、どこぞの馬の骨1人(当時)にチームの5人で戦って軽く撃破されたんだから、さすがの残虐の神でも、たとえ生き返っても、ビッグボディと比べても戦力にならんから、偽とはいえ、本物を凌駕したアタルに頼むのも無理ないか。

※138641 : ムダレス無き改革

残虐の神がフラれた女みたいになってて笑う

※138642 : ムダレス無き改革

これはマッスルスパークのドッキング技来るやろ?

※138643 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンは生き返ら層にも根がちょっとあれだったから躊躇ったんだろ。
他の王子は、改心したけど。

※138644 : ムダレス無き改革

えぇマジで兄弟タッグやるの?その試合だけで年内一杯はかかると思うんだけど、ラストマッチならともかくまだ中継ぎ確定なとこで本当にそんなん見たいか?

※138645 : ムダレス無き改革

あるとすればスグルがフェニックスの恨みでたたかって諭されるくらいか

※138646 : ムダレス無き改革

先発スグルアリステラで体力回復してないスグルボコボコ
タッチにいくもアタル拒否まで見えた

※138647 : ムダレス無き改革

真ソルジャーはファミレスにいたやん

兄さんが争いに巻き込ませないと優しさで死んだと言ってるんだろうな…

※138648 : ムダレス無き改革

何でゼブラやビッグボディは生き返ってるのにソルジャーマンだけ殺したまんまやねん

※138649 : ムダレス無き改革

次週予想
ソルジャー「スグルは満身創痍で今すぐ戦える状態ではない…だが!そんなことも想定済みなので、既にタッグメンバーは連れてきている」

???「フォ~フォフォフォ親愛なる我が兄よ久しぶりだな~」

※138650 : ムダレス無き改革

「スグルとタッグ?だが断る オレのパートナーはこの男だ」
超人墓場に繋がる穴からあの英国紳士超人が今復活ッ!

※138651 : ムダレス無き改革

「ヤツらの巧妙なところだ」の「ら」が怪しい。サタンなら「ら」はいらない。操っているのが複数という事は、黒幕は神たち!?

※138652 : ムダレス無き改革

新しいツープラトン…
マッスルスパーク地の上にナパームストレッチが落ちてくる所しか想像できん(笑)

※138653 : ムダレス無き改革

アタルの標榜する真・友情パワーとスグルの慈悲の友情パワーがどう噛み合うのかが見ものだ

※138654 : ムダレス無き改革

タッグマッチの司会と解説はパイレートとビッグボディとマリポに是非とも!

※138655 : ムダレス無き改革

キン肉マンとタフがプレイボーイを支えるある意味最強だ

※138656 : ムダレス無き改革

※138623
そもそも前シリーズが例外なだけで、この漫画って各編でスグルの試合が一番多いのが普通なんだが

※138657 : ムダレス無き改革

プレボのキン肉マン特集の手厚さに関してはマシリトとゆで両名の人間関係とそこに纏わるさらに広い相関図を把握してればさもありなんなんだけどな

WJもWPBも編集サイドには当事者がもう居ないからそこまで拘る話でも無いんだけどな
かたや白泉社に事実上の島流しになってるしかたやUJのトップだしな

当事者が居ないからこそWJはゆでに仕事を頼める部分はあるんだけど

※138658 : ムダレス無き改革

プレボのキン肉マン特集の手厚さに関してはマシリトとゆで両名の人間関係とそこに纏わるさらに広い相関図を把握してればさもありなんなんだけどな

WJもWPBも編集サイドには当事者がもう居ないからそこまで拘る話でも無いんだけどな
かたや白泉社に事実上の島流しになってるしかたやUJのトップだしな

当事者が居ないからこそWJはゆでに仕事を頼める部分はあるんだけど

※138659 : ムダレス無き改革

スグルがタッグ組むと一度は揉めて
チームワークがガタガタで苦戦してからの逆襲というイメージがある
例外はロビンくらいか

スグルに言わせると仲悪いほどタッグの相性がいいらしいが
あれは後付けで作った屁理屈だな

※138660 : ムダレス無き改革

※138654
それも良いがそれだと誰もアタルの解説できん
パイレートと、血盟軍からブロッケンJr呼べ。ザ・ニンジャでもいいけど

※138661 : ムダレス無き改革

※138650
実は神とサタンの勢力争いで王子達は一応現状維持(神の支配)肯定派なだけで神そのものには否定的な立場とか(サタンの目論見の初っぱなのオメガを撃破して神々vsサタンの争いを未然に防ごうとしたとか)

※138662 : ムダレス無き改革

ウオオー、ついにリアルマッスルブラザーズキタ━。読者の見たい物をわかってらっしゃる。しかし、真ソルジャーの活躍も見たかった。アタル兄さんは目が優しいな。フェニックスを抱き抱えるシーンはグッときた。どんなリングで戦い、どんな合体技を見せてくれるか今からワクワクが止まらない。それにしても今週の週プレはファンなら永久保存版だ

※138663 : ムダレス無き改革

ソルジャーコスチュームはアタルのキャラにしっくり来すぎるし、今更変えるのも何だから、そうなると真ソルジャーの存在が邪魔になるのはしかたない
二世の頃からあった、お前なんで今もソルジャーの格好のままなんだよってツッコミも、
今回に関しては残虐の神自らお前責任取って代わりやれで理由付けできてるし

※138664 : ムダレス無き改革

※138621
まこちん涙拭けよ

※138665 : ムダレス無き改革

今回は二話ともマリキにまったくセリフが与えられてなかったな。顔からは表情が全然読めない

※138667 : ムダレス無き改革

唯一真ソルだけ本当は戦場で死んでるはずだったからな

※138668 : ムダレス無き改革

問題は黒幕とその目的よ、何で未だに明かせないのかその理由も絶対に無いし読者が納得するとしたら一つだけ…
勿論、作者のゆで本人が未だに何も考えてないからだけだからな…

※138669 : ムダレス無き改革

残虐の神から「代わりやれよ」って言われてる時点で、真ソルはもう確定レベルで出場は絶望なんやな
FFで蘇生してたり、神の力で蘇生できるもんならアタルじゃなく真を起用するだろうし

まぁ、真ソル登場の可能性をここまで否定しといてどんでん返しで出すという目論見なら、俺は喜んで騙されるぞ

※138670 : ムダレス無き改革

※138651
そうなるね。しかも残虐の神からそれを聞いているんだから邪悪の神じゃない
残り100柱のほう。サタンもその使いッ走りであり、世界樹を用意したのもコイツらだと

※138671 : ムダレス無き改革

タッグかあ、アリステラもマリキータもギミックありきだから、何か時間超人と被るな
まあゆでには頑張って二世タッグの敵討ちして欲しいわ

※138672 : ムダレス無き改革

※138650
ソルジャー「俺は戦場に合わせてメンバーを集めている」
アリステラ「フォーフォフォ 悠長な事だ。で?そいつらはいつ集まるんだ?」
ソルジャー「お前達の相手は既に用意している!」
ミステリアスパートナー1「フン!」
ミステリアスパートナー2「ツアー!」
アリステラ「!!!!(ぞぞぞぞ」

※138652
ほぼ地獄のコンビネーションな上にスグルにダメージいってて草

※138673 : ムダレス無き改革

※138659
VS猛虎星人、アブドドーラ組
VSローデス、スティムボード組
VSディアボロス
VS四次元殺法コンビ
VSはぐれ悪魔コンビ
VSミッショネルズ2本目
ここまでは少なくともなんらかの内輪揉めやってるよな

※138674 : ムダレス無き改革

本人はマンガの通りに言ったとしても中身は真ソルでいて欲しいなぁ
アタルはもったいつけてつけすぎることはない
ましてや兄弟タッグなんて最終決戦で実現する位でいいのに

※138675 : ムダレス無き改革

ビッグボディとマリポーサ、どうするんだろう
そのままスグルやアタルを応援しても微妙そうだし、目を覚ましたフェニックスの聞き手役かな。フェニックスには是非試合を見て欲しい

※138676 : ムダレス無き改革

ネメシス叔父さんから認めてもらった後なんだから今更兄貴に怒られてもな
むしろアタルが「ほう、暫く見ない間に」と感心する流れを期待

※138677 : ムダレス無き改革

※138562
ポプ子とか?「いいねぇーっ!」と「ゼロパーセントォォォ!」以外はキンキン声じゃなかったし

※138679 : ムダレス無き改革

人気投票、ビッグボディおめでとう!!
ゼブラェ・・・

※138680 : ムダレス無き改革

残虐の神「お前ソルジャーコス気に入ってんだろ?」
アタル「( ^ω^)・・・」
残虐の神「お前が真ソル潰すから一人足んねーじゃん、あーあフェニ負けちゃったじゃん」
残虐の神「マスクやるからお前代打な、真実も教えといてやる、そこの穴から行ってこい」
アタル「(≧▽≦)」
こんな感じか

※138681 : ムダレス無き改革

モブ同然の偽5王子が一人いますね、、、

※138682 : ムダレス無き改革

タツノリが生き返ってサダハルとタッグを組んでほしい

※138684 : ムダレス無き改革

オメガマリキを素通りするアタル兄さんカッケー。既視感あるけどなんだったかな?フェニディクの間通ってビビンバんとこ行くスグル?

※138686 :  

ここで、新しい合体技の特訓回を挟んで欲しいな
スグルとアタルは兄弟二人だけで会話したことすらないだろうし
今、お互いが相手をどう思ってるか掘り下げて欲しい

※138687 : ムダレス無き改革

生まれてから初めてプレイボーイ買ったったわ
これはずるいなw

※138688 : ムダレス無き改革

※138686

なんなら

アタル「スグル!特訓だ」
ページをめくる
兄弟ふたりボロッボロで微笑みとともにサムズアップ

これでも充分ではあるな
激しい特訓だったこと自体は示唆されても冗長に語るべきではないポイントではある

※138689 : ムダレス無き改革

スグル「ぐっ…兄さん、タッチだ」

アタル「\(^o^)/断る」

絶対あるだろコレ

※138690 : ムダレス無き改革

次回

アタル「断る」

だったら凄い。

※138691 : ムダレス無き改革

ゼブラも順位はステイだかんね…
新編にでてこれはマズイか?

※138692 : ムダレス無き改革

真ソル、リングで戦ってないからフェイスフラッシュにノーカウントされたのか
それとも戦場で既に死んだものと見なされたのか?
うん、深く考えるのはよそうw

※138693 : ムダレス無き改革

※138606
お姫様抱っこされがちなラスボスって斬新すぎる。

※138694 : ムダレス無き改革

ソルジャーは古川登志夫のイメージだったが千葉繁なんだな

※138695 : ムダレス無き改革

※138650
色々無理があるけど、それいいわ。
スグルよりワクワクする。

※138696 : ムダレス無き改革

言ってしまえばこのソルジャーの言ってる事の裏が取れてないし、こいつ実はソルジャーマンがアタルを騙ってるだけの可能性もある

けど、それやるとどこの本格推理小説だよってくらい事情が複雑に入り込み過ぎるから、まずないとは思うが

※138697 : ムダレス無き改革

※138672
本物より残虐の神だろ。

※138698 : ムダレス無き改革

BB&まりぽ「そのタッグ、待って貰おう!」
???「地獄のコンビネーション!!」


シ ア

※138699 : ムダレス無き改革

アタル兄さんと言えばナパームストレッチが有るけど業火のクソ力全開からの三大奥義(個人的にはインフェルノ希望)も見てみたい。
そういえば人気投票29位のキャラで外伝書くという企画が前あったけど今回もやるとしたらあのキャラでどうするんだろう…ある意味ベンキマンより難しくないか?

※138700 : ムダレス無き改革

※138691
ゼブラは泥臭いドラマには見応えあったんだが
ファンの期待、特に誰もが期待せざるを得なかった進化形インフェルノについて応えられなかったので仕方ない部分はある
挽回の機会は・・・まあ、そうねぇ・・・

フェニックスはこの後の展開次第で「あいつはここまで読んでああしたのか!」みたいな知将としての面目躍如はワンチャンあるかもしれんのだけど

※138702 : ムダレス無き改革

闘将!蒙古男(たたかえ!モンゴルマン)で1本描くしかねーな

※138704 : ムダレス無き改革

これは負けは無いな
最悪でも引き分けだな

※138705 : ムダレス無き改革

ドッキングや、万太郎のNIKU→LAPやキングダムに負けないタッグ技を期待してしまうね

※138706 : ムダレス無き改革

マリポーサとビッグボディは一部始終見てるのかな。

※138707 : ムダレス無き改革

アタル「お前ら2人は私一人で十分!」

※138708 : ムダレス無き改革

※138702
好物もラーメンではなく蒙古タンメンだな

※138709 : ムダレス無き改革

そろそろオメガが出てきて2年か・・・前座が少し長すぎないか?

今回のアタルの登場と前々回のザ・マンのせりふから裏に「真の敵(しかもサタンだけではないっぽい)」が示唆されてるんだから、そろそろオメガは閉めてほしい。

というより現状の戦力で「真の敵」に立ち向かえるのか?将軍とザ・マンは戦わないだろうし・・・。少なくともジャスティスマンを咬ませ犬にするのはやめてほしいが。

※138710 : ムダレス無き改革

※138705
そうだね、それは期待するね
しかもその後まだサタンが控えてるのが楽しみでいいね
アリステラ達とサタンが主従関係じゃないのもまたいい

※138711 : ムダレス無き改革

あと気になるのはここにネメシスやネプチューンマンを絡ませるかかな。

なんとなくネメシスは絡みそうな気もするが。

※138713 : ムダレス無き改革

自分は、アタル兄さんがタッグマッチを受けないに花京院の魂を賭ける!
このシリーズ始まる前にゆでが言っていたことから推察すれば、たぶんね

※138714 : ムダレス無き改革

大詰めでディクシアの手甲が戦いを止めに入ったらアツいな。

※138715 : ムダレス無き改革

そしてヤツはそのまま死んだ(非情
なんか銀マンに通づるものを感じますね…

※138716 :  

今更だけどなんでアタルってこんな人気があるんだ?
いや人気があるのはわかるがここまでなのは純粋に不思議

※138717 : ムダレス無き改革

俺は正直アタルよりも将軍やザ・マンのほうが好きだな。

※138718 : ムダレス無き改革

はい、ココでブロ登場
ブロ「なんでえ、水臭いことしやがって…この俺にも声かけてくれればいいのによ」
アタル「…」

※138719 : ムダレス無き改革

兄貴キャラは人気が出るものだし
超人血盟軍も人気が高いし
預言書が無ければ実質フェニに勝ちだったし
冷静で的確な判断力の持ち主だし
迷彩のデザインもカッコいいし

※138720 : ムダレス無き改革

※138682
メチャメチャ見たいタッグだな
実現したらネメだけでなく自分も泣くわ

※138722 : ムダレス無き改革

アタル殿は君子っぽいからな、人気あって当然かと

※138723 : ムダレス無き改革

※138714
それくらいしかもう止まらんわな。
もしくはディクシアからの手紙第2章が見つかるか。

※138724 : ムダレス無き改革

そもそもアリスが分かり合うことを拒否しているのに
分かり合うことを目的とするスグルがリングに上がるかどうか

※138725 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンなんて大してキャラも立ってないのに、今さら出てこられても困るわ。

※138726 : ムダレス無き改革

※138698
マリポーサとビッグボディのコンビか、案外バランスいいかも。
チームリーダーは、どっちかっていうと冷静なマリポーサでな。

※138727 : ムダレス無き改革

マリキータと戦うってことは、
アタル兄さん、決まるか破れるかは別としてマングリポーズに固められるのかな??

※138728 : ムダレス無き改革

マングリ落としなんか恐るるに足らん!
業火の…

※138731 : ムダレス無き改革

話題に出てたマリポーサビッグボディ組になんか既視感があると思ったら
オルテガモアイドン組だ

※138732 : ムダレス無き改革

まじでタッグ組んでて草生えるわ
予想通りすぎて捻りがない
誰でも考えつくことをやっては駄目だな、そこがゆでと天才鳥山との違いだな

※138733 : ムダレス無き改革

真ブラザーズがカレーみたいに意固地になってたり、ゼブラみたいに負い目を感じているならマリキさんの芽もあろうが、そうじゃなかったら、友情パワーに目覚めないとツラいよね

※138734 : ムダレス無き改革

ブロッケン「いや、そこに俺とパイレートマンを足した6人タッグマッチで決着をつけるというのはどうかな!?」

ソルジャー「そ、そうじゃないんだよブロッケン・・・」

※138735 : ムダレス無き改革

タッグは予想してたけど
アタルと目が覚めたフェニックスかと思ってた。

※138736 : ムダレス無き改革

プレボって略すやつ初めて見たわ、イラっとくるわ

※138737 : ムダレス無き改革

背中の巨大手をアタルはどう克服するか

※138740 : ムダレス無き改革

138736
週プレもイラつく?

※138741 : ムダレス無き改革

※138731
すげぇ、ちょっとわかるわ
飛び技をかますマリポーサに対してヒップアタックで跳ね回るビッグボディ
っていうか単純にまだまだマリポーサの活躍が見たいな

※138742 : ムダレス無き改革

神なしフェニックスが95万程度ということはマリポーサやビッグボディもそうなんだよな?逆によくオメガに勝てたな。最近はむしろ負けたゼブラのほうが通常運転のような気がしてきた。

勝ったとはいえキン肉マンもほぼ一方的にパイレーツマンにやられてたし。

※138744 : ムダレス無き改革

Aの刻印はちと無理矢理だから無くなるかもと思ってたけど残ってたな。でも少し恥ずかしいのか薄目に描かれてたな。

※138745 : ムダレス無き改革

超人強度の設定いらなくないか?どう考えてもフェニックス<カナディアンマンは
おかしいだろう。将軍も1500そこそこだし。それだとどう考えてもザ・マンには勝てない。というかそれ以前に前章の活躍からしてオメガや運命の王子より上だろう。

※138746 : ムダレス無き改革

※138726
※138731
もちろんタッグ技はカナダからの冷たい風と、メキシコからの熱い風を融合させた巨大トルネードだよな

※138747 : ムダレス無き改革

138742
マリポは鍛錬を重ねていたんじゃないか、あとビグボも捲土重来を期してやはりトレーニングを欠かさなかったに違いない

※138748 : ムダレス無き改革

ニセの割にアタル兄さんソルジャーお気に入りだから、ナパームストレッチに次ぐ戦場感あふれるネーミングの新技が見れるだろうな。

※138749 : ムダレス無き改革

アタルってシングルだとどれくらい強いんだろ?

ジャスティスと同じくらいか?

※138750 : ムダレス無き改革

オリジンの中でもザ・マンと金銀、ジャスティスは別格っぽいんだよな。

将軍が唯一勝つのに苦労する、と明言したのがジャスティスだし。そういう意味では
始祖には別格でいてほしい。

※138751 : ムダレス無き改革

アタルはとりあえず旧作でマンモスを軽くあしらってたな
チームメイトに差があって総合力で負けた
まぁ、劣勢から3vs3ルールにならなきゃその時点で負けてただろうが
シングルはかなり期待できる

※138752 : ムダレス無き改革

基礎超人強度はスグルに毛が生えた程度だろうけど、業火のクソ力と、冷静で的確な判断でものっそ強いんだろうな。

まぁ、最悪でもゼブフェニのような扱いは受けんだろうて。

※138754 : ムダレス無き改革

超人強度と比べていアタルの異常な強さを考えるにますます「超人強度という設定」はいらない気がするな。それならフェニやゼブラを負けさせなければよかったし。

ゼブラなんか逆転フラグを全部バキバキにおられて負けてるし。フェニはフェニで
1億の強度でも負けてるし。(しかも相手の友情パワーは第2段階程度らしい。)

※138755 : ムダレス無き改革

死んだとあっさり言われるところが逆に怪しいな真ソルジャー
死んだことになってるけどロビンみたいに今後出そうと思われるキャラが結構いるから

※138756 : ムダレス無き改革

※138750
サイコマンも別格っぽい

※138757 : ムダレス無き改革

※138742
アタルの所に残虐の神がきてたって事は、他の王子の所には対応する神が行って説得してたってことで…フェニックスは断ったけど他の王子には憑依していても不思議じゃないかも。
でもそうしたら、オメガで最初に1億パワーを撃破したのはマリキになってしまうな

※138758 : ムダレス無き改革

※138756
いやサイコマンは明確に銀(殺意有)より格下だろう
スパーで銀相手に輪廻転生落とし使ってたけど
銀はアロガントスパークは仲間相手には封印してたであろう状態で五分の戦績だったみたいだし

※138759 : ムダレス無き改革

それまでの描写や強さ、言動からしてフェニ以外の3人には神は憑依してない
と思うよ。

※138760 : ムダレス無き改革

現状だと、アリス相手に火事場のクソ力の第三段階「相手のための力」が
発動する要素なさそうだが

※138761 : ムダレス無き改革

てことは、やはりアリステラは別格か

※138762 : ムダレス無き改革

ネメシスとパイレートマンの力関係気になるな。描写だけだと一方的にスグルを
ボコってたパイレートかもしれないけど。ただ戦いに至るまでの精神状態がまったく
違うんだよな。ネメシス戦のくそ力は第3回段階だったのかな?

※138763 : キン肉マン

本屋に行って週プレ買ったがいつも以上に
週プレが山積みに置いてあった所を見ると
本屋も今週号のキン肉マン特集号が売れると踏んだのかなぁw

※138764 : ムダレス無き改革

※138735
まだわからんぞ。
フェイスフラッシュで復活したフェニックスが俺にやらせてくれって言って、
フェニックス、ソルジャー組で当たるかも知れんぞ。

可能性は極めて低いが。

※138765 : ムダレス無き改革

※138762
パイレートって対フェニックスのスグルとアリステラの描写の対比でみたとしても
あのスグル相手にあの戦いっぷりだから
特殊なの抜きにした素の実力だとアリステラ以上の可能性もあるんだよな
ネメシスとの対比は難しいがネメシスも友情パワーなければ最初のマッスルスパークで敗北してたろうし相当近い実力者だと思う

※138766 : ムダレス無き改革

※138742
ゼブラを一生懸命擁護するとしたら
本物のインフェルノを使ったのはキッドに対してだけだった→つまり本来は白ゼブラが使い手、罪から逃げる弱さが黒を生んだ
スグルに破られた→黒ゼブラが使用
マリキータに破られた→小手調べ
マリキータに耐えられた→黒ゼブラが使用
マリキータに破られた→体力の限界
まぁ白が使ってもキッドは破れたらしいが

※138767 : ムダレス無き改革

※138765
そう考えるとジャスティス達始祖には今回の戦いに絡んでほしくないけど、ネメシスには絡んでほしい。始祖は負けると込みたくないから未届け人みたいな役割がいいかな。

※138769 : ムダレス無き改革

今回のシリーズは前座が長すぎるな。しかもフェニックスやゼブラといった大物が
結構粗末に扱われてるんでそこは不満かな。そろそろオメガには退場してほしい。

オメガがメインならいいけど彼らは前座決定だし。前シリーズのラージナンバーズってここまで長かったっけ?長さはともかく大物が粗末に扱われなかった時点で前作
より今シリーズはひどい。

※138771 :  

オリジンの強さは金が頭ひとつ抜けてる以外はわりと横並びだと思う
銀の守護もペインの柔軟性やカラスのスピードとは相性悪そうだしシングの音も響きそう
アビスも正面からならジャスティスやガンマンに勝るだろうし
ミラージュ・サイコの搦め手もおそろしい

※138772 : ムダレス無き改革

委員長!早くフェニをリングから降ろしてやって!
「オメガ乱心波!」なんてやられて操られたらたまらん

※138773 : ムダレス無き改革

ゼブラはまだ白と黒の融合がもう少し早ければ結果は分からなかったってフォローがあったけど、フェニックスに至っては、知性の神と融合しながらの負けだったからなぁ。

※138774 : ムダレス無き改革

※138773
と言っても死んだ仲間の手助けによってクソ力に目覚めてなかったらリベンジャーでアリステラが負けてたし別に圧倒的敗北ってわけじゃないと思うが
アリステラ自身の能力が高いのは間違いないけど

※138775 : ムダレス無き改革

ラスボスのフェニックスはともかく、他の偽王子は、そこまで大物じゃないような

※138776 : ムダレス無き改革

※138774
ああ、別に圧倒的敗北とまでは思ってないけどね。

※138777 : ムダレス無き改革

マリポは大物だもん!
心の貧しさだけだもん!
それも克服したもんよ!

※138781 : ムダレス無き改革

嗚呼、またディスり合戦が始まったか…

※138783 : ムダレス無き改革

アタル兄さんの強さはそこそこ
肉族の天才サダハルおじさんには勝てない
強さよりもカリスマ性で人気

※138786 : ムダレス無き改革

※138758
アロガントスパークのセットアップでサイコマンがびびってたし、スパーでも奥義は使ってたんじゃないのか?

※138788 : ムダレス無き改革

※138769
リアル・マッスルブラザーズを本当に組むなら次でアリステラは終わりでしょ。
そのあと悪魔将軍の時みたいに、サタンきて、ザ・マンとかの因縁の話して最終的にキン肉マンと戦ってシリーズ終了じゃない?

※138789 : ムダレス無き改革

※138786
アロガントスパークは殺意を込めなければ技として成立しないから
スパーでは使ってない、というより使えないと思われる
オメガ粛清みたいな場面では容赦なさすぎるレベルで放ってたが

※138790 : ムダレス無き改革

※138769
フェニックスに関しては今回の登場でむしろ読者たちのキャラの良さが伝わったわけだし
ゼブラも元から大物かと言われるとそこまでなぁ
というより話数で言えばそんなに長くないのでは
あの頃よりも休載が多いだけで

※138792 : ムダレス無き改革

フェニは捻くれ自虐キャラという、妙だけど味のあるキャラ立ちをしたなw

※138793 : ムダレス無き改革

※138749
アタルはキン肉マンの兄だけあって、こいつもメンタル状態によって強さが左右する。
やる時はやるけど、一旦消極的な気持ちになったら割とやられっぱなし。
それで一度はブロッケンが犠牲になってアタル自身も後悔している。
業火のクソ力というブーストはあるから潜在能力は高いけど、実力にムラがある。

※138795 : ムダレス無き改革

正直やたらと、兄弟タッグ言うやつ多かったからやらんで欲しかったのはある。

今シリーズ、1試合が長く感じるのもあるし

※138798 : ムダレス無き改革

タッグが決まったと思ったら空から再び完璧超人軍が!

※138799 : ムダレス無き改革

※138765
ネメシス戦のスグルはバスター合戦の時は第一か第二、ドライバー合戦の時は第三、スパーク合戦の時は第一?、決着のスパークは第三、って感想。
ネメシスのクソ力は、頭ではタツノリ様の説いた慈悲の心を解っても結局ラジナン仲間やタツノリ様への情に基く第二の発動に見える
ネメシスはパイレートが驚愕する第三のクソ力には目覚めてないから、基礎能力の高さでスグルを上回っているとはいえパイレートを圧倒出来るまでの強さは無さそう

※138800 : ムダレス無き改革

ネメシスはザマンに引き止められているというに…

※138801 : ムダレス無き改革

>>138793

元々アタル兄は夫妻のスパルタ特訓に嫌気がさして家出したほどでしたから
割合メンタル的に弱い所多いかも?
後今までに本当の兄弟超人がタッグを組む展開ってありましたっけ?
金銀はタッグは組んだ事無い筈だし・・・

※138802 : ムダレス無き改革

いつもスマホで読んでるだけに久しぶりに
紙媒体で読むキン肉マンはデカくて迫力があったw
何よりソルジャーがカッコよく描かれてるのが嬉しい

※138803 : ムダレス無き改革

なんか最近「アイツは実は弱い」と言うの流行ってるのか

※138804 : ムダレス無き改革

割とマジで始祖の三強はザ・マンと金銀兄弟で
次いでMサイコ
その下に武闘派始祖(ジャスティス、アビス、ガンマン)や本来のサイコって感じじゃないかな

※138805 : ムダレス無き改革

自分としては本当は銀が戦ってもザ・マンに勝てたと思う
アロガントの殺傷力は(神威や千兵入れても)明らかに群を抜いてるし激突技とはいえ基本が関節技だから硬度10だろうが容赦なく決められるだろうし何より精神面では銀はザ・マンを圧倒してる描写があるから立ち回りで後れを取るとは思えない
将軍と違ってザ・マンと戦闘スタイルが被ってる部分も少ないから技を潰される要素も少ないし
ただ銀の精神は正義超人でも本性は完璧超人だからザ・マンと銀が戦ったところで「完璧超人同士の戦い」にしかならん身を引いたんだと思う

※138806 : ムダレス無き改革

※138805
まぁ硬度10持ってる筈のゴールドマンに対して
硬度調節機能使わないのに互角の実力者と評されてた時点で
硬度10破れるだけの技を持ってたのは確実だしな虐殺王は…

※138807 : ムダレス無き改革

※138801
スパルタから逃げ出したってそりゃ食事もダメなんて教育されたら逃げるわ

※138808 : ムダレス無き改革

※138805
まあ銀ってどう見てもザ・マン以上にパーフェクト超人だからな…

※138809 : ムダレス無き改革

※138804
一番最弱はMサイコ
M使い始めてから明らかに戦い方が雑になり虐殺王に簡単に破られてる
ネプキンクラスですらM使えば強くなるのに始祖クラスは使うと逆に弱体化してるあたりやっぱりこいつらとんでもない

虐殺王とサイコの戦績は互角だったと明言されてるんだが?
短期的にはまだしも長期的にみると始祖達の実力に差らしい差はないでしょ

ゴ-ルドは悪魔将軍になってワンランク上の強さになった感じだけどね
その状態でもアビスマンとの真正面勝負ではむしろ押されてた訳だからね

※138810 : ムダレス無き改革

※138805
その実力が互角だった時期の金と同格
さらに強くなった悪魔将軍が硬度10#に目覚めるまで終始圧倒されてた事実忘れてない?確かにアロガンドが決まれば勝てるだろうけどその前に自力で追し返されて終わりだと思う

※138811 : ムダレス無き改革

※138810
どうだろうな銀の方は確かに実力が上がる要素は無いが
自分が開祖となった正義超人が自分の理想を体現してくれて
精神的にはむしろ残虐王である自分に失望を抱いていた頃よりも盤石になってるだろうし
逆にザ・マンは自分の有り方に疑問を抱き始めている

※138814 : ムダレス無き改革

技の威力で言えば奈落斬首刑が一番かと思うがどうなんだろうか

※138816 : ムダレス無き改革

アタル・真両方登場の目はまだ…!
フェニへの態度は考えてみたら…アタルの最大の被害者でもあるのよね

※138819 : ムダレス無き改革

アタルから滲み出るサイコパス感

※138820 : ムダレス無き改革

楽しみすぎて屁が止まらんわい

※138821 : ムダレス無き改革

マリポロビン
ビグボマンモス
リアルマッスル
の3チームでどうか

※138825 : ムダレス無き改革

久々に見にきたけど予言超人ってどうなったの?
死んだ?

※138833 : ムダレス無き改革

ゼブラ「オレは兄弟タッグのための数合わせのために負けたんですかはいそうですか」

マリキがマジでスパイなら試合中にアリステラがピンチになった時に試合放棄をして見捨てるいつぞやの悪夢が再現されそうで嫌だな

※138843 : ムダレス無き改革

※138825
予言書燃やしたから消えた

※138850 : ムダレス無き改革

「こまけえことはいいんだよ」で行くなら真ソルジャーマンの事は触れないべきなのでは?
何もしてない超人が目キラキラとか細かいとかでなく引っかかる
わざわざ名前出したということは、何らかの形で出すんだろう

※138854 : ムダレス無き改革

※138802
紙媒体(しかもコミックスじゃなく雑誌サイズ)のニーズってたしかにあるな
キン肉マンジャンプなんかもよかった

※138859 : ムダレス無き改革

アタル兄さんの今後の戦い次第で本物のソルジャーの株が多少上がるかもしれんしもっと下がるかもしれん。

※138862 : ムダレス無き改革

マンモスマンとか再出演要請高そうだが出てこないところ見るとやっぱりこいつも・・・

※138863 : ムダレス無き改革

今回の件でアタルはもう残虐の神公認と言っていいのかな

※138865 : ムダレス無き改革

リアルマッスルブラザースでやると見せかけて、アタルがスグルの状態を気にかけ
実はもう一人呼んでるとか言って違う奴とタッグを組む可能性も無きにしも非ず。

※138867 : ムダレス無き改革

オーバーボディ久々に見たいから
マリキが実はサタンの尖兵で試合中に真の姿を見せるみたいな展開が見たいです

※138874 : ムダレス無き改革

オーバーボディ

各シリーズにだいたいいる。

ビッグザボディや、ザサムライなどなど。

※138875 : ムダレス無き改革

ビッグボディの人気投票順位惜しかった。

29位になれば外伝の可能性増えたかもしれないのに。

※138877 : ムダレス無き改革

スグルは不殺だとか後付けかわからないけど、戦いのスタイルが確定しているけど。

アタルは、平気でソルジャーマンぶっ殺してしまったのだね。

※138878 : ムダレス無き改革

ゴールドマン、シルバーマンと6人タッグを戦うチームメイトは、銅ベルマンでしょうか。

※138879 : ムダレス無き改革

サタンが、オメガ一族は自分の意思で動いていると思わせているということは、地球にカピラリア光線を放ったのも、オメガ星を破滅させて地球に侵略させようとしているのもサタンが仕組んだことでは。

サタンが地球をどうにかしようとしたときに、オメガ一族を外へ出して実は救ったのがザマンではないかな。

だから、ザマンに感謝することになると、フェニックスは言っていたのでは。

※138881 : ムダレス無き改革

超人博物館のソルジャーマスクとったのが、アタルだとしたら、それまでどんな顔立ちでいたのか疑問が。

※138882 : ムダレス無き改革

タッグ戦あるとしたら、どこの城で戦うの?

※138883 : ムダレス無き改革

マスクを右手で取ったのは画角の問題だったのかな

※138886 : ムダレス無き改革

アタル兄さんに残虐の神は憑依してはいなさそうだが、もし憑依すれば、業火のクソ力+残虐の神憑依1億で2億パワー近くになるかも。(超人パワーは推定)

※138887 : ムダレス無き改革

※138875
ゆで先生が「モンゴルマンとラーメンマンは流石に被ってるので
今回は特別に30位の超人の読み切りを書きます!」とか言ったら
凄いリアクション来ると思うけどなあ

モンゴルは麺より好きだけど本編でお腹一杯感はあるよ

※138890 : 昭和マンミステリアス5号

アリステラがサタンに捨てられる前日、

アリステラ、明日りすとら

※138891 : ムダレス無き改革

何か今回の企画は、学校帰りにワクワクしながら170円握りしめて本屋に走った子供の頃に戻れた気がしてスゴく良かった。田舎だから、発売日ズレてて当日に読めなかったけど、楽しい企画でした。ありがと、ゆで

※138893 : ムダレス無き改革

超人様284話のネタバレすんなよw
「週プレでアタル兄さん大暴れ」って書いてるしw

※138897 : 昭和マンミステリアス5号

マリキータマンがサタン側という説(推測)が出ているが、仮にそうだとすると、マリキータマンの胸のボワァ…がサタンになることになるのだが。

オメガが移民したときも、オメガ星が破滅しかけのときも、マリキータマン(の先祖)が実は仕掛人ということになるのかもしれない。

※138902 : ムダレス無き改革

※138553
そもそもアタルがいるのにろくにキャラ立ちもしてない真ソルジャー出しても…

※138906 : 昭和マンミステリアス5号

オメガマンが「今からタッグマッチ」と言っているが、たしか夕暮れ以降は試合をしてはいけないはず。
委員長が、ストップさせそう。

どこに移動するかはわからないけど。その間に生死不明の超人たちを超人病院に連れていくのでは。

※138908 : ムダレス無き改革

※138886
ただでさえ強いアタルに残虐の神が憑依したら…
ゾゾォー(´゚ω゚`)

※138910 : ムダレス無き改革

アタル兄さん

公式戦0勝説。

※138922 : ムダレス無き改革

※138882
作中の時代的には多分、昭和だけど
最近新時代(令和)になったって事で、江戸城(皇居)じゃない?

※138926 : ムダレス無き改革

とりあえず今マリポーサとビックボディがやってきたらオメガマン&マンキリターマンのツープラトンを喰らってあっさり退場させられると思うので出て来ない方がいいでしょう。

※138928 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンって準決勝くらいまではいきてなかった?
確かニュースで自分達襲われたって騒いでたよね?
あの後、治療虚しく亡くなったってこと?

※138929 : ムダレス無き改革

284話見てないけど・・フォフォフォ誰かと思えばキン肉マンソルジャーか!だがここに無様に倒れているフェニックスに敗れた貴様が今さら何の用かな?というアリステラの煽りが欲しいところ。

※138932 : ムダレス無き改革

※138926
全くその通り。
頼むから大人しくモニターを見ててくれ。
ウルフマンもね。
それと間違えても「我々より実力上位のゼブラやフェニックスが…」などというトンでもコメントを言わせないように。
特にマリポーサには言って欲しくない。

※138933 : ムダレス無き改革

※138928
騒いでそのまま吐血して死んでるよ

※138935 : ムダレス無き改革

だまらんかースグルーー!

現れたアタル兄さんは「平成」の書をもって現れた!

*ギリギリ平成になった頃、いやまだ昭和なのか

※138937 : ムダレス無き改革

最初テリーマンに事の経緯話して死んだ後、アタルがフェニックスにナパームストレッチかけるシーンでいきなり起き上がって「あの技だー!」て叫んで胸からAの血を噴出させてまた死んだ

※138940 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンが死んでたの知らなかった人多いんだな

※138950 : ムダレス無き改革

いや知ってたけど、骨になったゼブラが平然と出てくるんだから
旧シリーズの死はノーカンかと思うよ、そりゃ

※138952 : ムダレス無き改革

あ、ゼブラの復活ね…そつか、骨になったやつが蘇るくらいなら…
なるほどね、ゴメン

※138957 : ムダレス無き改革

ゼブラ、フェニックスを倒したマリキータ、アリステラとリアルマッスルブラザーズとは…!

この1戦の決着でスグルの慈悲の奥義が決まり、アリステラ、マリキータともわかりあい、パイレートまでの3人を仲間として真なる敵に立ち向かう展開になっていくのかな。

スグル、アタル、5王子、オメガ勢3人だけで今後の正義超人の戦線復帰が必要なのか危ぶまれるほどの勢力になりそうだが、
これにジャスティス、(シングマン)、ザ マン、ネメシス、ネプ、ピーク、
バッファ、アシュラ、何よりロビン、

参加して来るであろう超人が多過ぎてどう収拾をつけるのかな。

新たに出てくる敵にも始祖並の格と説得力が必要だしな。
まだ今シリーズの序の序という感じだ。

※138958 : ムダレス無き改革

ちなみに、知性の神も、スグルのマッスルスパークで息絶えた…と王位争奪戦の最後でありました。

神もいつの間にか生き返ってまんねん。

超人墓場で働いた?知性の神?

おーい、オメガマン、神倒しても生き返るってよ。

※138967 : ムダレス無き改革

>138612

ガンダムWのトロワと真トロワとか。

※138970 : ムダレス無き改革

こんな綺麗な目した兄さんに「ヤツはそのまま死んだ」と非情にあっさりと言われた真ソルが不憫でならない・・・w

※138974 : ムダレス無き改革

残虐超人を正義超人の一派閥と考えるとソルジャーマンが律儀に残虐超人を集めていたとしたらアタル兄さんはとりあえず収集されただけのまだ何も悪さしていない正義超人4人を惨殺したことになる

※138980 : ムダレス無き改革

うん、それで?

※138984 : ムダレス無き改革

ディクシアは超人墓場でサボってて生き返る機会逃したんやろ

※138987 : ムダレス無き改革

※138974
ソルジャーマンにしても、殺されるほどのことはやってないしな
まあ、弟を守るためって理由は立つにしろ、真の残虐超人はアタルじゃねーかという疑惑がw

※138994 : ムダレス無き改革

どう見ても王の器ではなかったと断言してるし
小説では相当ヤベー奴として書かれていたそうだから
ナパームくらった強盗超人と同じく情け無用と判断されたんだろう

※138996 : ムダレス無き改革

弱かったソルジャーマンは死んだ
と超ソルジャーマンが現れるオチだぞ(適当)

※139002 : ムダレス無き改革

裏で手を引く本当の敵ってだれ?
邪神じゃない神々?
それとも、もしや、完璧超人のネプと出ていった一派?

※139006 : ムダレス無き改革

サタンじゃないの

※139007 : ムダレス無き改革

アタル1位おめでとう!
将軍は2位、3位はロビン
肉こと29位はモンゴルメン
ビグボ10位やったぜ!
選挙結果みんなどうだった?

※139013 : ムダレス無き改革

レオパルドン惜しかった。

29位なら、外伝で強いところ見れたかもしれないのに。30分以上のタフな試合のレオパルドン。

※139014 : ムダレス無き改革

2回くらい見直したが、オメガマンディクシアランク外だったような…。

※139017 : ムダレス無き改革

アタルの最後の「…」
無言は、次回「もう夕方で、今からはできん。日を改めて明日なら戦おう」と言うのでは。

※139035 : ムダレス無き改革

プレイボーイ読み応えあったな。アデランスの中野さんや、ジャンクマンの作者が学研の図鑑作ったとか。涙出た。熱すぎて。

※139036 : ムダレス無き改革

※139007
上位はいつもの面子だな
しかしロビンの人気はしぶといなマジで
アタルと違って登場するだろうと予測されてるだけで出る気配すら今のところないと言うのに

※139043 : ムダレス無き改革

八百ブックテリーマンは20位です
おめでとうございます!

※139044 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンの初試合見たかったわ〜
残念。でも、ゆでなら奇跡起こして
ソルジャーマン復活ありえるはず(願望)

※139067 : ムダレス無き改革

今回でソルジャーのマスクではなくキン肉アタルの本当のマスクを見てみたいわ。

※139082 : ムダレス無き改革

ジャンクマンの考案者って頭丸めたらジャンクマンだよな

※139083 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンはビッグボディ以上に設定がないからなぁ、主に技とか。

※139102 : ムダレス無き改革

29位モンゴルマンか…
いっそモンゴルタイガーでやってくれないかな。正体同じだし

※139103 : ムダレス無き改革

ラスボスが、ジェロニモを植物人間から超人にした、あのスーパーマンズロードの超人の神だったら、と妄想してみた。

※139105 : ムダレス無き改革

ソルジャーマンは正直どうでもいいなぁ
もうソルジャー=アタルだし
早く続きが見たいですね、嫁を質に入れても見れないのがツライねw

※139106 : ムダレス無き改革

ラスボスはアパッチ

※139122 : ムダレス無き改革

これって、オメガを操ってるはずのサタンすらも利用してる真の黒幕がいるってことかな?アリスを利用して黒幕気取りのサタンすらただのかませ犬で黒幕は他にいると‥今回の邪悪神が超人側の味方として動いてるなら黒幕は100人の神の中にいるのかな?超人は滅びるべきって思ってる神があの100人の中にいるとは思えないけど、ザマンが神の座を捨ててまで守ろうとしたんだからザマンはフェニの言うとうり味方だよな。今後の展開考えるとやばい、面白すぎる。始祖編超えるかも。

※139124 : ムダレス無き改革

??? ドムゥゴォ〜〜ォォ

※139126 : ムダレス無き改革

29位モンゴルマン376票
30位レオパルドン372票
惜しい‥ジャンプの読み切りどっちだろ?

※139129 : ムダレス無き改革

レオパルドンの順位凄いな。

今回30位だけど、前回28位。

みんな微妙に29位を意識して投票しているのかな。さじ加減難しい。

※139130 : ムダレス無き改革

サタン以外に、ラスボスクラスの超人っていったら、サイコマン、ガンマン、マンモスマン、マリキータマンくらいか。

ソルジャーマンは死んだ扱いになってしまった。

※139131 : ムダレス無き改革

真ソルジャーは、サタンの最終兵器なんですよ。

※139132 : ムダレス無き改革

そういえば、完璧超人は不老不死のはずで、ネメシスが現役バリバリなのはそのためだと思うけど、二世のときネプチューンマン老化していたな。

※139133 : ムダレス無き改革

キン肉マンのいるスワローズ・ネスト城は、おそらく日本と時差6時間ほどかと。

アリステラやアタルのいる安土城が夕方とすると、キン肉マンのいるスワローズ・ネスト城は真っ昼間のはず。

ゆでたまご先生、描き間違わないようにお願いします!もう再来週の原稿出し終わってるかもしれないけど。

※139134 : ムダレス無き改革

今のビッグボディならマッスルリベンジャーも強力アトミックボムで破りそう。

※139132
そこには触れないで(ゆで)

※139142 : ムダレス無き改革

※139132
さては始祖編最後まで読んでないな?
悪魔将軍がマンに不老不死制度を撤廃させたから、2世ではマンも正義さんもおじいちゃんやぞ
最悪墓場すら無いだろう

※139153 : ムダレス無き改革

「それがヤツらの狡猾なところだ」

ヤツら……。複数形……?

※139154 : ムダレス無き改革

※139134
作品が作られたのは2世の方が先だぞ?
その時に始祖編で語られた設定があったのかわからん。
ゆでの頭の中にはあったのかも知れんが。

※139157 : ムダレス無き改革

ラジナン以上じゃないと不老不死になれないよ

※139160 : ムダレス無き改革

スグルはアタルに会う度にソルジャーマスクのアタルだから変な感じだよね?
たまには素顔のマスク見せてやれよ

※139161 : ムダレス無き改革

自分はタッグはやらないと踏んでる
ここでアリスとスグルを戦わせるとフェニックスの「戦って欲しくない」って気持ちをムダにするコトなるんじゃないかな〜と
その気持ちを汲んだアタル兄さんが駄々を捏ねるスグルに「黙らんか!スグル〜‼︎」と諭すと読んでる
後のコトは未来のゆで先生に期待(笑)
個人的にはマリポ&ビッグボディかアタル&ネメシスが見たかったり

※139163 : ムダレス無き改革

※139161
「黙らんか!」の読者サービスは置いといて概ね同意です

さすがにずーっと肉マスク対オメガ軍団ばっかじゃねぇ
やるとしてもシリーズファイナルクラスの対戦カードだし
一旦お預けにして他の超人達の戦いを見たいね

ネメシスは見たいけどマンから直接お達しを受けたしなぁ
自分としてはネメシスの代わりに今回はネプチューンに動いて欲しい

※139166 : ムダレス無き改革

「元」ラジナンであっても脱走したら不老不死解除されんじゃない?
ネプキンも素顔は朽ち果てたミイラみたいだったじゃん

それかひょっとして「不死」は残るけど「不老」は解除されて
長い時間を醜く老化した姿で過ごさなくてはいけなくなるのかもね

※139167 : ムダレス無き改革

考えてみたら「黙らんかーー!スグルー!」は使いたい名言だけど、既に大王確定して、大王のはずのスグルに、兄とはいえ「黙らんかーー!スグルーー!」は失礼な言い回しですね。

「黙らんかーー!アタル兄さんー!」が出ないかな。

※139168 :  

このままアリステラ倒して黒幕のサタン倒して終わり、だと流石に盛り上がりがなさすぎる
というか今シリーズの問題点って、わかりやすい「話の進行」がない点だとおもうんだ
悪魔超人編はミートの救出、騎士編はマスク探し、タッグはトーナメント進行、王位争奪も大会進行とわかりやすい進行具合があった
でもオメガ編はそういった明確な進行がないから目的をとらえづらくカタルシスがない

※139190 : 名無し

ジャスティス参戦でアタル、ジャスティスのタッグでやって欲しい。

※139198 : ムダレス無き改革

※139154
そりゃあそうだけども、既に2世に続く話として始祖編で不老不死については説明があったのだから、2世でネプが老けてたとか始祖編読んでないとしか思えん

※139205 : ムダレス無き改革

読んでなかったから教えて!
負けるのは予想通りだけど
フェニックスはどうやって負けたん?

※139224 : ムダレス無き改革

場所どこでやるんだろ?しかし、スグルのダメージが気になる。ま、試合前に当たるがフェイスフラッシュで治したりとかするかもしれんが、、

※139226 : ムダレス無き改革

安土城は夕方だから、当日はもうないのでは。

フェニックスは最初知性の神なしで100万パワー未満で戦っていて、1億パワーだったら勝ったのに、あとから知性の神と合体して、手遅れマッスルリベンジャー放ったが、結局、アリステラの背中の指の爪でグワッてなって、ハルマゲドン食らってフェニックス負けた。

※139229 : ムダレス無き改革

ってか、オメガマンvsフェニックス知りたかったら、282話とか、281話とかのまとめ見ればいいのに。

※139249 : ムダレス無き改革

アリステラは特に汚い手も使わない、案外弟や仲間思い、フェニックスが知性の神と融合するのを黙って待っててくれる。
いいキャラだな。

※139250 : ムダレス無き改革

ゼブラにしろフェニックスにしろ、白黒や神との融合が早ければ十分勝機はあったな。

※139253 : ムダレス無き改革

・マッスルスパークとナパームストレッチの競演でダブルKO
・スグルがマッスルスパーク天→アタルがマッスルスパーク地という連携でKO
・スグルがマッスルスパーク天→アタルがナパームストレッチという連携でKO
・スグルがキン肉バスターでアタルがキン肉ドライバーのマッスルドッキングでKO
やべえ全部見たい

※139260 : ムダレス無き改革

アタルって一人称「私」じゃなかったか?
腕の傷もないし…ミスなのか意図的なものなのか

※139266 : ムダレス無き改革

※139250
まあゼブラとフェニックスまで勝ったら、六鎗客全滅で何しに出て来たんだって事になるし仕方ないよな。
新しい敵は話を続けなければならないので、強い傾向にあるのに、スグルを除けば、運命の王子vs六鎗客は2勝2敗の五分で、負けたゼブラやフェニックスにしても接戦だったから、さすが運命の王子ってとこだろうよ。
もちろん六鎗客も強いけどね。

※139267 : ムダレス無き改革

グムー、それにひきかえ同じ初登場の六でも黄金のマスク編の悪魔六騎士ときたら
0勝5敗1引分
唯一の引き分けもその後すぐ負ける
なんじゃこの扱いは

※139280 : ムダレス無き改革

その代わり始祖相手には3勝3敗だったでしょ
救われない人も3人いるけど

※139282 : ムダレス無き改革

負けた組でもアシュラマンは元々悪魔超人の中でもめちゃめちゃ目立つ位置にいる人だから良いとして、スニゲーターも教官設定のおかげでキャラ確立できたけど、
プラネットマンは本当に六騎士の一人以外の個性がないからつらい

※139283 : ムダレス無き改革

プラネットが一番悲惨な負け方だったしね
サイコ「惑星が…ナメてると潰すぞ」

※139284 : ムダレス無き改革

あの人は反則スレスレの汚い事でも平気でやるからな(人質作戦)
余裕で真っ黒だろ

※139304 : ムダレス無き改革

ゼブラとフェニは全部出し切って負けて欲しかったわ
ターンをエピソードに尺とりすぎ

肉ジャンプではソルジャーは神以外の伝で参戦するって言ってたのに…
勢いで書こうとしてるのがこわい

※139308 : ムダレス無き改革

ソルジャーや弟オメガは死んだままで邪神やマリポ達は特に説明もなく生き返ってる
この辺の解説、理由付けがされることは恐らくないんだろうな…

※139312 : ムダレス無き改革

※139304
最初から全部出し切って無いからゼブラもフェニックスもそんなに価値を下げてないんじゃろが

※139323 : ムダレス無き改革

プラネットマンは見た目のボーナスが最高についたからバランスは取れたかと…

※139328 : ムダレス無き改革

アタル兄さん、スグルに向かって「黙らんかーー!スグル!」は、よっぽどでないと言わないでほしい。

お互い大王候補だったときならまだしも、既にもうスグルは大王なのだから。

※139338 : ムダレス無き改革

残虐の神=サタン説はあっさり否定されたな

※139347 : ムダレス無き改革

マリポーサやビッグボディが負けていれば、フェニックスだけは勝っていた。
パッとしない感じのアイツらが勝ったせいで負けた。

※139361 : ムダレス無き改革

だってニンジャかっこいいしいい奴だし

※139366 : ムダレス無き改革

テリーだって出来るんだからアタルにマッスルドッキングが出来ないわけないと思うんだけど
「業火のクソ力!キン肉ドライバー!」(cv.千葉繁)
「火事場のクソ力ァ!キン肉バスタァァ!」(cv.神谷明)
「マッスルドッキング!」余裕で再生できる

しかしアタル兄さんが茶目っ気だしてキン肉ドライバーじゃなくネメシスドライバー出したら笑う

※139367 : ムダレス無き改革

しかしアタル兄さん今回の件は理解したけど何で始祖編でキン肉族の大叔父が暴れてるのに出てこなかったんだろう
「黙らんかーー!サダハルーー!」をタツノリをオーバーラップさせながら言ってくれると思ってたのに…

※139378 : ムダレス無き改革

※139347
いやいや、マリポーサこそが王位争奪戦のラスボスにふさわしい漢よ。
品位、人格、実力ともにな。

※139389 : ムダレス無き改革

兄さんにいい所持っていかれたフェニックスが哀れ
サタンについて全て語れば良かったのに
まあ、そうなると話が続かなくなるんだけどさ

※139391 : ムダレス無き改革

サダハルドライバーはキン肉ドライバーと違ってのけぞるから
バスターが着地するには顔面に股間を乗せる事になる

※139392 : ムダレス無き改革

つぼみって性格良いんだなぁ

※139395 : ムダレス無き改革

※139378
私もマリポが1番好きな超人だわ〜
同志がいて嬉しい
ロビンと闘える地力の高さ、飛翔に恥じない個性、相手の強さを認める器の大きさ、またそれを逆手に取る策士
もっと活躍してほしい

※139400 : ムダレス無き改革

おいらもマリポ好き。
今回のヘイルマン戦では瞳を薄い色で描かれてたのが印象的でカッコよかったわァ。
ぜひスピンオフかなんかでルチャ系マスクマンのライバル超人なんてのも登場させてほしいですわ。

※139408 : ムダレス無き改革

※139378
※139400
おお、同士よ。ありがとう。

※139409 : ムダレス無き改革

あ、同志ね。

※139410 : ムダレス無き改革

マリポファン多いんだな。華麗でカッコいいよね?

※139412 : ムダレス無き改革

うん。

※139413 : ムダレス無き改革

スピンオフ等の過去編を除けば、史実上ロビンが公式なシングルで最後に勝利したのがマリポーサ戦(33年前)という驚愕の事実!
もう一度再戦というか、ロビンとマリポーサのの絡みが見たい

※139467 : ムダレス無き改革

ヘイルマンとの試合を終えたマリポーサ先輩は、今ごろ飛翔の神の力を借りてロビン救出という大義を果たしてるだろうよ、きっと。

※139518 : ムダレス無き改革

おー、それは熱い展開だな。ロビンとマリポーサの絡みは見てみたいね。

それと※139408での※139378は※139395への間違い。

※139522 : ムダレス無き改革

あと何週間かたてばマリキータマンが倒されるシーンが見られると思うとワクワクする
何の技で倒されるんだろう

※139526 : ムダレス無き改革

マリポなんて単なる盗っ人ジョージじゃん
偽リベンジャーと盗品の杖
品位も人格も格下でしょ

※139529 : ムダレス無き改革

※139522
数週間じゃ試合が始まるかどうかも怪しいぞ
来週は最新話の再掲載だからな

※139534 : ローグブロウ

139526
そりゃ盗人として名を馳せたマリポーサだもの「やることはやったのでコレで。」とロビン、スグルに告げて立ち去る右手にアノアロの杖握りしめてるでしょ。

※139547 : ムダレス無き改革

※139526
なんやと!?
酸素の薄いモクテスマ星で酸素ボンベ買えないくらい貧困だったハズなのにロンドンまで行けるスーパー泥棒やぞ!
しかもマリポはロビンより4歳年下、あのちっちゃいロビンは高く見積もっても8歳児くらいや!
つまりマリポは幼稚園児くらいの歳で金無くても1人でロンドンまでいけるスーパー泥棒やぞ!

※139550 : ムダレス無き改革

※139547
惜しいな、確かロビンはマリポーサの6歳歳上だ
そしてロビンが盗まれたのは6歳の頃だ
そしてスグルと同じ病院で生まれ育ったハズのマリポーサが「私の生まれ育ったモクテスマ星」と明言している
つまりだ
キン肉星で産まれる→ロンドンに飛ぶ→杖パクってモクテスマ星に到着
生後間もなくロンドンで杖パクってるんだマリポーサは

※139656 : ムダレス無き改革

そんなにマリキータマン嫌わなくても…

※139686 : ムダレス無き改革

すごく気になるんだけど、オメガって「許されざる世界樹」で戦った連中とは
別口なのか?今見てる範囲だと始祖たちがオメガの本拠地を一つ一つ潰してる
描写はあるけど「世界樹」出てこないんだよな。最初はサタンの言う「一族」は
オメガかと思ったけどひょっとしてオメガ以外に始祖に滅ぼされかけた別の
一族がいてそいつらが「真の敵」なのか?どうやら今回の敵はサタンだけでは
なさそうだし。

でないと本当に邪悪神以外の神たちが悪役になる、というねじれ減少がおきそうなんだけど。

※139690 : ムダレス無き改革

正直オメガは運命の王子たちに始末してもらって、アタル参戦の現在からは
「真の敵」との戦いが良かったな。ウルフ勝利の敵にゼブラとフェニックスが
負ける、というのはバランス悪すぎる。

というより超人強度の設定も邪魔。あれあんまりあてにならないだろう。
ないほうが作品をすっきり楽しめる。

※139831 : ムダレス無き改革

うーん、概ね同意だが個人的にはアリステラだけは、フェニックスとの闘いで途中中断が良かったかな。
でないとアリステラは一勝もないまま消えるし。

※139841 : ムダレス無き改革

もう安土城は夕方なので、即日は戦わないかもしれないが。

そもそもサタン本陣が他にいるらしいのなら、アリステラもマリキータマンも、パイレートマンも、そのサタン本陣(仮名)と戦うように、フェニックスもアタルも説得しないとダメじゃないか。

サタン本陣が出てきたときに、戦える人員が減るじゃないか。バリアもかかってるし。説得へたくそかよ。(>_<)

※139845 : ムダレス無き改革

話してわかる相手ならとっくに解決してるだろ
パイレートですら力を見せなきゃ納得しなかったのに
アリスにはクソ力第三段階がどれほどのものかを見せなきゃどうにもならんよ

※139877 : ムダレス無き改革

まだタッグ戦が終わるくらいまで、サタンの仕掛けた罠がわからないけど、もしも、カピラリア光線とかで、オメガ一族追い出して、オメガ星まで破滅させようとして、オメガ一族をザマンや地球に攻め込ませるのをサタンが仕組んでいたとしたら…。


どれだけ長い前から仕組んでいたのかということになるね。

何万年前?何億年前?

※139880 : ムダレス無き改革

ん?更新は誌上で掲載してた内容だっけ?

※139883 : ムダレス無き改革

※139877
どうもサタンが生まれる以前から計画は始まっている感じだな
怨念の集合体とかいうなら、光線が撃たれた後だろ。サタンの誕生は
どうなるのかな今後のサタンの扱い。

※139885 : ムダレス無き改革

オメガシリーズ冒頭で、サタンがゴールドマンも憑依から独立してしまったと言っていて、そこから、怨念をもった一族見つけたと言っていたから、準備期間は黄金のマスク編以降でないと時間軸が合わないので、カピラリア光線の(何万年前?)ときにサタンが関わっていたとしたら、なんかおかしくなる。

※139887 : ムダレス無き改革

スグルとアタルのコンビ名は「リアル・マッスルブラザーズ」が有力だ。

ところで、オメガマンアリステラ&マリキータマンのコンビ名と、ツープラトンは何がくるだろう?

※139891 : ムダレス無き改革

*次回更新は、6月10日(月)です。

週プレの端の方に「毎週更新」ってなってたけど、気を長くして待たないと。

掃除とか、バイトとかやれることやって待とう。

※139892 : ムダレス無き改革

アリスがサタンのことかと言ってるのにアタルが「やつら」と言ってる辺り、黒幕クラスは複数いるっぽいな

※139894 : ムダレス無き改革

他の邪悪の神々「王位編でそれぞれが擁立した王子候補にオメガの奴らを止めさせようぜ」
残虐の神(やっべ、おれんとこのはもう○んでるじゃん ……せや!)
なんてやりとりがあったのかなぁ

※139895 : ムダレス無き改革

今さら、シシカバブーは出さないでください。出さないで。

※139896 : ムダレス無き改革

更新は二週後か それまで各自体調管理して頑張ろう

※139900 : ムダレス無き改革

一週どころか三週休みでしたね(白目)
まあ一気に二話描いたわけだし、単行本もあるからしょうがないか

※139901 : ムダレス無き改革

マリキータマンが次も戦うとしたら、胸のボワッが出るはずだけど、アタルのは家出したことが胸のボワッに出るのかな。

※139903 : ムダレス無き改革

胸のボワ?ロールシャッハか

※139906 : ムダレス無き改革

139892
のちにコミックで「やつ」に訂正かも

※140005 : ムダレス無き改革

※138623
※138575
見るなよ

※140110 : ムダレス無き改革

アリステラもマリキータマンも、ソルジャーがフェニックスを運びに行ってコーナーに置くのに見てるだけで手を出さなかったな。
オメガの民は悪って感じはしないなやはり。

※140304 : ムダレス無き改革

※138771
ほんとこれ
少なくとも始祖たちの中では自分たちは同等の実力を持つ対等な関係だと思っているんじゃないか

始祖たちが人格者なのは確かだが、実力が明らかに自分より下なら格下として見下しそう
単に伸び悩んでいるだけなら自分たちに追いつけるよう、それぞれのやり方で接するとは思うが

※140458 : ムダレス無き改革

※139312
ゼブラはともかくフェニは下手に勝つより余程株上げたと思うけどな
そもそもフェニとゼブラは王位の活躍で強豪超人といった認識だったから敗北が濃厚って最初から言われてたからね

※140484 : ムダレス無き改革

王位争奪戦でネプチューンマンはオメガマン(ディクシア)くらいは倒せよと思ってたけど、今考えるとミラージュマンとの闘いをパスしたオメガの民の精鋭と互角にやりあってたって事だな。
さすがネプチューンマンって所か。

※140458
まあ、四王子は今回は特に誰も評価落としてないよな。

※140506 : ムダレス無き改革

あたりめぇだ、ネプチューンマンはザ・マンと一対一で闘おうとしてた男だぞ
(2世の事は忘れて)