TOP画像
ヘッドライン

【闇麻のマミヤ】0話感想 アカギの続編!?治が言われた通りラーメン屋になってるw

闇麻のマミヤ 0話ネタバレ感想

闇麻のマミヤ 第零話

1: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:23:04

福本伸行・新連載「闇麻のマミヤ」
舞台はアカギの死から20年後の世界
福本伸行最新作 闇麻のマミヤアカギの死から20年後

2: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:23:04

天の続編か?

5: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:26:02

>>2
治の方が出てるからアカギの続編って感じじゃないかな
天とかヒロユキとか出てくるかもしれんけど

14: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:28:44

安易なスピンオフなぞに走りがち…

15: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:29:34

>>18
まぁアカギ自体スピンオフだったし

13: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:28:26

ぜってぇ最初だけは面白くてすぐに話が進まなくなるんだ

9: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:27:31

ヒロユキってスピンオフ完結した?

17: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:29:32

>>9
今やっと東西戦2ゲーム目後半だよ
展開遅すぎる上に不定期連載だから話が全く進まん

30: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:34:06

20年後とかアカギの墓石が削られすぎて跡形も無く消えてそう

16: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:29:24

アカギの死から20年後って天は50歳くらいか

39: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:39:46

アカギと天って何年ごろの話?
20年でちょうど現代になるの?

44: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:44:09

アカギが死んだのが1999年だったか2000年くらいだったはず

32: 名無しさん 2019/05/07(火) 18:14:05

カタカナでマミヤって言われると北斗の拳が思い浮かぶ

702: 名無しさん 2019/05/01(水) 05:59:13

闇麻のマミヤって回文になってるんだな

9: 名無しさん 2019/05/01(水) 00:53:38

女……?
0話 マミヤの後ろ姿
0話 マミヤ
0話 マミヤ②

7: 名無しさん 2019/04/30(火) 22:56:50

あの社長が、勝てばさらに、、、とスケベ面していたから、美人の女の子と思った。

10: 名無しさん 2019/05/01(水) 01:19:40

ひろゆきみたいな顔してそう

20: 名無しさん 2019/05/01(水) 19:04:48

マミヤの手元が明らかに女。だから女決定だと思うよ。

15: 名無しさん 2019/05/01(水) 15:04:04

女を主人公にするのはいいとして
アカギの娘だの孫娘だのは本当にやめてほしい

681: 名無しさん 2019/04/29(月) 23:21:46

ラーメン屋を営む治74歳
ラーメン屋になった治74歳

11: 名無しさん 2019/05/01(水) 01:29:37

治、アカギに言われた通りラーメン屋やってんのかw

12: 名無しさん 2019/05/01(水) 02:43:59

「はは~ん、実はこの爺さんの方がヤミマだな?」
と思ったら治だった…

25: 名無しさん 2019/05/04(土) 12:15:14

治は最終回で若干とっぽくなってたが
三好みたいなクズにならずアカギの忠告どおりラーメン屋になったか
アカギ305話 治ラーメン

26: 名無しさん 2019/05/04(土) 14:37:38

しかも令和の時代まで50年近く東京でラーメン屋を成功させている
すげえぞ治は

49: 名無しさん 2019/05/04(土) 09:58:58

74でも店で働ける時点ですごない?

29: 名無しさん 2019/05/05(日) 17:40:39

ゼロサムラーメンとか、麻雀要素と自分の名前を店名に自然に入れる治に草草
ゼロサムラーメン

30: 名無しさん 2019/05/05(日) 19:01:57

令和→零和→ゼロサムってかけてるんじゃ?

31: 名無しさん 2019/05/05(日) 22:36:07

オサム→Oサム
だろアルファベットのオーが数字のゼロと同じだからゼロサムになってるんだよ

32: 名無しさん 2019/05/06(月) 00:21:19

なんで和がサムなんて思ったんだ?

34: 名無しさん 2019/05/07(火) 00:49:11

英語でsumは合計、和を表すからじゃね?

44: 名無しさん 2019/05/04(土) 09:48:50

老アカギの面影知ってるってことは店持ってからもちょくちょくは会ってたのかな

54: 名無しさん 2019/05/04(土) 22:49:04

>>44
ハワイへ友達とゴルフしに行ってた頃のアカギなら普通に店行ってそう

52: 名無しさん 2019/05/02(木) 12:15:14

治はアカギの葬式行っただろうけど東西戦参加してないから
真実を知らされず帰らされたのかな 悲しいなぁ

64: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:03:20

というか次回掲載未定かよ
闇麻のマミヤ 令和

37: 名無しさん 2019/05/07(火) 20:58:34

毎号連載で話が引き伸ばしだとお前らが文句言うから
掲載を不定期で伸ばす富樫方式か

66: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:03:04

竹書房に頼み込まれてとりあえず一話描いてやった
続きを描くのは気が向いてからって感じがすごい伝わる

21: 名無しさん 2019/05/04(土) 04:51:09

単に令和にかけて零話をやりたかっただけなのでは

114: 名無しさん 2019/05/07(火) 17:55:14

これがヒットしなかったら近麻がガチで終わる

738: 名無しさん 2019/05/02(木) 14:59:57

全然期待してなかったけどマミヤは出だしはなかなか面白そうだと思ったな
完闇

778: 名無しさん 2019/05/07(火) 22:44:09.41

読者に何も説明もなしに闇ルールを理解させつつ、その看破のロジックもしっかりしている
さすが福本、本家登場で「ヒロ」が霞んで見える
しかし福本作品は白抜き文字スタートが多いのな(笑)

779: 名無しさん 2019/05/07(火) 22:48:03

>>778
おいおい、まるでへろが今まで輝いていたような誤解を招く表現はやめるんだ

780: 名無しさん 2019/05/08(水) 11:33:20

説明台詞なしでここまで分かりやすくできるのは
やはり今でも福本は天才だと思うわ

782: 名無しさん 2019/05/08(水) 16:43:36

>>778
話数が短くなってもいいから引き伸ばしをせずにまとめるという方針で描けばいいと思うんだけどね

26: 名無しさん 2019/05/07(火) 18:10:10

あのルールメインでやってもあんまり広がりない気がするけど…

68: 名無しさん 2019/05/07(火) 18:33:39

一回普通に麻雀するの書いて欲しい

28: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:33:07

棒点支払って捨て牌を伏せられる
他家は某点を支払ってそれを公開できる
伏せた側は「完闇」宣言してさらに棒点を支払うと絶対に公開できなくなる
その牌でロン出来たらご祝儀
ってルール自体は面白そうなんだけどね
展開考えるのにすぐ遅延入りそうで

725: 名無しさん 2019/05/02(木) 00:58:43

完闇の牌をリーチかけてる状況で見逃したらフリテンになるんだろうか

35: 名無しさん 2019/05/02(木) 22:37:54

あえて安牌を伏せて相手の点棒を引き出すとか完闇で誤ロンを誘うとか色々できそうだが果たして…

関連記事:【アカギ】306話(最終回)感想 27年の歴史に幕。結局鷲巣とは再会せずに終わったか…。


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※137962 : ムダレス無き改革

カイジでやれ(´・ω・`)

※137970 : ムダレス無き改革

竹書房が金を稼ごうとしてるのがよく分かる
公式ヒロインは鷲巣とか平気でやってくるぐらいのプライドのなさ

※137971 : ムダレス無き改革

髪型が黒髪にした和也坊っちゃんじゃん

※137974 : ムダレス無き改革

女主人公なら亜里沙みたいな派手さで
亜里沙みたいな口調の女勝負師の話のが見たい
愛よりも剣の時の亜里沙は途中から口調が完全に覚醒カイジになってて福本語録を完全に操ってたのが本当に好きで…w

※137976 : ムダレス無き改革

賭博覇王伝 零の続編はどこ・・・?

※137977 : ムダレス無き改革

実はこっから何にも考えてなかったりして・・・

※137978 : ムダレス無き改革

マミヤはアシスタントの描く女が可愛くない
カイジのほうと女を書くアシスタントをチェンジさせてくれや
イメージ図とかで最近も女の子いっぱい出てきたけどカイジのほうは無駄にちょっと可愛い

※137980 : ムダレス無き改革

※137976
ドラマの時すら連載再開なかった時点で 今のマガジンにお前の居場所はねえからってことだぞ
まじで続きを見たいなって思うんだったらアンケートやファンレターをマガジンに出したほうがいいぞ

※137981 : ムダレス無き改革

髪型が和也の坊ちゃん、顔は(初期の)ヒロユキ…みたいな感じになってそう
アリサみたいに目が大きくてまつ毛バシバシの可愛い系よりは、ボーイッシュの幼い感じの顔してそう
ヒロユキってな天の嫁みたいな

※137984 : ムダレス無き改革

アカギの最終話(というか終盤)がクソだったからなぁ

※137986 : ムダレス無き改革

でもアカギはキャラ厨はニッコリで、サイン会も二ヶ所でやって人が来たり、グッズ出したりで、固定層は確実にいたんやで
いくらクソクソ言っても固定層は買うものは買うんや
いじりすぎてキャラがおかしくなって公式ヒロインとか言い出してもそれはそれで鷲巣は稼いだからなw

※137987 : ムダレス無き改革

これ普通に顔出してて青年じゃなかったけ?

※137989 : ムダレス無き改革

近麻ほんとヤバイわな
ガキに転生して麻雀する話やったり
麻雀でデスゲームする話やったり
ゾンビが徘徊する世界で麻雀する話やったり
福本ちょっと助けてやってよ

※137990 : ムダレス無き改革

※137989
まず麻雀ありきだから限界あるで、しゃーない
逆に何でもない日常で何でもない青年が雀荘を通して友達ができるみたいな、
その手の日常ものみたいなのがあっても良さそうだよなとか思うが、どうだろう

※137991 : ムダレス無き改革

※137970
企業が金を稼ぐって当たり前やん

※137992 : ムダレス無き改革

「令和(れいわ)」にかけて「零話(れいわ)」なんだろうけど
今のところそれのために描いたようなもので続きの予定はないのかもしんないな
つか「<令>和」にかけて「<零>再開」とか、「令<和>」にかけてカイジで
「<和>尊(会長)」とか「<和>也」とか「<和>貴」を出すとか、講談社もなんかプランを練ってくれや
マミヤ見ても文字で零を思い出してシルエットの襟足で和也を思い出して切なくなったで

※137994 : ムダレス無き改革

ヒロ面白いけどな
もっとペース上げて欲しいけど
もうカイジ終わらせてこっち書こうや

※137997 : ムダレス無き改革

新しい漫画始める前に、今ある漫画の精度を上げろや…
飽きたから新しい漫画に目を背けさせるって態度が
手に取るようにわかる。
どうせこれだって中途になって引き延ばしだろ?
あと今回の完闇だって2-5ピン4ピン待ちだっけか?
その推理の過程もお粗末&ページ伸ばしだけなんだけど…
それに気づけない読者のレベルも低くなってるんだから
そりゃ福本だってレベルが低い漫画描いて満足するわなぁ

※137998 : ムダレス無き改革

不当?不要に~みたいな言い回しすげえ頻繁に使ってるけど寒いからほんとやめてほしい。

※138000 : ムダレス無き改革

月一になっちまったのが本当辛い・・・

※138001 : ムダレス無き改革

※137989
ピエール瀧で騒動になった麻雀放浪記2020の漫画版もやってたな
近麻は早く一八先生の連載再開してくれ
ネットのアーカイブ配信は有り難いけどね

※138003 : ムダレス無き改革

HERO結構面白いと思うけどなぁ
ただ近麻が月2発行だった時から月1連載だったから
実際はそうでもないけど展開が遅く感じる部分があったのは事実

※138005 : ムダレス無き改革

レベルが~とか以前に
漫画なんて自分が好きか嫌いかで取捨選択すればいいかと思うが…
新しいものに目を向けさせる作戦だとか言ってるけど、公式関係の竹書房のSNSで描いた経緯が触れられとるし…

※138006 : ムダレス無き改革

オープンリーチの逆をいく、新ルールという解釈でOK?

※138008 : ムダレス無き改革

麻雀漫画詳しくないから、ひょっとしたら珍しくないことなのかもしれないけど、
福本漫画はアレンジルールの麻雀にアレンジルールでしか通用しない思考や勝ち方を提示してくるから何だかんだ好き
17歩の勝ち方はちょっと配牌時点で運要素強過ぎてイマイチだけど

※138010 : ムダレス無き改革

近代麻雀はサエコさんとバードくらいしか読んでないな。
単行本はサエコさんしか買ってない。

※138020 : ムダレス無き改革

今の福本に比較的普通のルールの麻雀で面白い話しかけるんやろか
変なルールに変なイカサマさせて話進まなくなる未来しか見えん

※138027 : ムダレス無き改革

メインの作品、牛歩戦術のままどんだけスピンオフ増やすんだよ
エタッてばっかのくせに新作始めました!とかほざくなろう作家じゃないんだからさぁ

※138030 : ムダレス無き改革

なんだかんだ話は気になる
全盛期なみの話が描けるなら不定期でも全然良いけどもう無理だよなぁ

※138031 : ムダレス無き改革

※138027
その通りだと思う
次回近代麻雀で薄い内容のマミヤ載せるよりはマシですけどね

※138032 : ムダレス無き改革

新しいのはいいから今あるやつの話進めろや

※138040 : ムダレス無き改革

アカギっていつも身一つで生きててちょいちょい昔の知人に金借りてたらしいから治とも会ってたのかも

※138056 : ムダレス無き改革

マミヤはドラを「鬼っ子」と例えたわけだが、
アカギも11巻でドラを「鬼っ子」と例えてるんだよなぁ…
アカギの隠し子とか、関係者なんやろね
竹書房もまた稼げるな、竹書房内越境でキャラ厨ひっかけてガッポガッポ

※138072 : ムダレス無き改革

女主人公とか全力でいらねーw
キリンジ作者もだが女を可愛く描けない作者に描かせても誰が得するんだよ
仮に描かせるならきららあたりから作者引っ張ってこいよ…
作者も編集も最近の女流雀士に媚びてるのか何なのか

まあ最近の連載迷走しまくりだしどっちサイドも無能なんだろな
近麻読者層からして結局は普通に面白くて熱い漫画が見たいんだよ、過去名作から学べよ

あと福本は先に零何とかしろ、才能枯れ枯れで無理なんだろうけど

※138103 : ムダレス無き改革

女主人公ならアリサみたいな派手な女が良かった
ショートヘアは福本絵だと勝負師よりは一般人枠のが合ってる

※138112 : ムダレス無き改革

治が赤木について語ってる場面が見れただけでも
この漫画の価値は十分にあったわ

※138118 : ムダレス無き改革

福本漫画って実はキャラ厨に支えられてるからな
…俺もそのクチだ
事実として後年もアカギと治に付き合いがあったというのが公式になって知れたのが良かった

※138162 : ムダレス無き改革

今抱えている連載漫画をさっさと進めてはよ終わらせろ、どうせ新連載しても引き伸ばすだけだろ

※138180 : ムダレス無き改革

最初は面白いけどすぐ進まなくなる、飽きて違うのに新しく始めるからなあ
単行本でまとめて読もうにも掲載しないから単行本出るのもいつになるかレベルだし
章完結したらまとめてなんて何年先になるかわからん

※138187 : ムダレス無き改革

HEROは不定期連載じゃなくて毎号載ってるぞ
近代麻雀が月2回発売だった頃は15日発売号にしか載ってなかったけど

※138211 : ムダレス無き改革

飽きて違うの始めるというか、打ち切られてんねん
零とか読みたいならマガジンに地道にファンレター出すほうがええで
後、マミヤは令和の新連載!零話!ってやったが、それの当て込みで連載とはちゃう

※138274 : ムダレス無き改革

福本は短編含めていろんな雀士書いてきたけど
基本的に天の登場キャラ以外はパッとしてない
アカギも天のキャラだし

※138378 : ムダレス無き改革

平ちゃん、すこ

※139614 : ムダレス無き改革

交流のある女流プロ雀士1「え~、なんで女雀士の主人公っていないんですかぁ?」
福本「そういえばそうだね」
女流プロ雀士2「なんかずるいですよぉ~。センセェ~描いてぇ~お願い(はぁと」
福本「じゃあ描いちゃおっかなー」

真相はこうだよ

※140721 : ムダレス無き改革

治は骨格が変わりすぎ。

※140853 : ムダレス無き改革

※139614
女雀士主人公の漫画は片山まさゆきが書いてるだろ。
しかも、麻雀漫画では大成功の部類。

※244510 : ムダレス無き改革

2年やって半荘すら終わらなくて草