TOP画像
ヘッドライン

【鬼滅の刃】6話感想 沼鬼引っ張るのかw アニオリの炭治郎の探索シーンと町の描写が良かった

entry_img_3919.jpg

鬼滅の刃 第6話「鬼を連れた剣士」


鬼殺隊の隊服に身を包んだ炭治郎。腰に日輪刀を携え、禰豆子が入った鱗滝特製の木箱を背負い、 鬼殺隊の初任務として毎夜少女が失踪しているという北西の町に向かう。 そこで炭治郎は、恋人をさらわれ、憔悴しきっている和巳と出会う。 たしかに、近くに鬼の匂いを感じるが、鬼の姿はどこにも見えない。不穏な事件に鬼の影を疑う炭治郎は―。


前回:【鬼滅の刃】5話感想 鋼塚さん37歳がイケボすぎて笑うw

696: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:55:38.14

禰豆子、起動!
kimetsunoyaiba-06-19051240.jpg kimetsunoyaiba-06-19051241.jpg kimetsunoyaiba-06-19051201.jpg

699: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:56:13.91

展開ゆったりだな

701: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:57:00.65

沼鬼に二週も掛けるのか……

99: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:59:41.04

アニメはちょっとテンポが悪過ぎないか?俺よ

109: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:04:42.76

俺の首グルングルンしてて笑ったぞ俺よ

706: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:58:09.34

沼鬼に2話かけるのはなぁ
さすがに進み遅いと感じた

113: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:05:57.35

沼鬼動いて声つくとマジで気持ち悪いな
kimetsunoyaiba-06-19051229.jpg kimetsunoyaiba-06-19051230.jpg kimetsunoyaiba-06-19051231.jpg

710: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:58:31.66

鬼の歯ぎしりすんげー音w

898: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:46:57.96

沼鬼の歯ぎしりは文句無しの演技力だったなぁ
木村さん、口の中の変なとこ痛めてまでよく頑張りましたw

184: 名無しさん 2019/05/12(日) 01:24:04.71

沼鬼の鮮度が落ちるだろうがァ!!は完璧すぎて笑ってしまったw

908: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:50:10.59

正直歯ぎしりは声優さんにやらせずともそれっぽいSEでも別に良かったんじゃないのとは思う。

909: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:51:04.35

あれ演技で本人がやってたんか…効果音作ったのかと

114: 名無しさん 2019/05/12(日) 12:07:55.34

アニメ勢だけどテンポはちょっと悪く感じたな
最後のねづ子でテンション爆上げしたけど
kimetsunoyaiba-06-19051242.jpg kimetsunoyaiba-06-19051243.jpg

716: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:58:56.32

出立シーンの鱗滝さんと炭治郎の師弟らしいやりとりとか
街中での捜査をじっくりやってくれたのは嬉しい

181: 名無しさん 2019/05/12(日) 01:18:37.46

ぶっちゃけ最初の着替えシーンとかいらんかった
アニオリカットしたら普通に1話で俺鬼終わったんじゃないか?

183: 名無しさん 2019/05/12(日) 01:22:31.68

さらわれた娘は別に露出高くないのに着替えて眠るところとか何かどきどきしたわ
kimetsunoyaiba-06-19051222.jpg kimetsunoyaiba-06-19051223.jpg kimetsunoyaiba-06-19051224.jpg kimetsunoyaiba-06-19051225.jpg kimetsunoyaiba-06-19051227.jpg kimetsunoyaiba-06-19051228.jpg

737: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:01:46.14

娘さんが着物脱いだり
鬼にさらわれたりするところじっくりなので
エロさが増してた気がするぞ

721: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:59:23.45

随分ねっとりやったな
一応初任務だから尺割いたのかもしれんけど
たいした敵じゃないから一週でも良かった気がする

859: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:28:24.53

鬼が歯をガチガチ鳴らしてゾンビ映画でよく見る奴だ!
→生前からだぞ

てのがちょっとギャグで笑っちゃった

726: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:00:03.39

歯ぎしりが人間の時からの癖とかその情報いる?と思ったけど鬼も元々は人間だったということを印象づけるためか。

733: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:01:10.88

もっとスピーディーにいくかと思ったらアニオリ多かったな
炭治郎延々と匂い嗅いでて笑った
沼の鬼も期待通りだった
kimetsunoyaiba-06-19051214.jpg kimetsunoyaiba-06-19051215.jpg kimetsunoyaiba-06-19051216.jpg kimetsunoyaiba-06-19051244.jpg kimetsunoyaiba-06-19051220.jpg kimetsunoyaiba-06-19051245.jpg kimetsunoyaiba-06-19051221.jpg

10: 名無しさん 2019/05/12(日) 04:28:01.63

英語看板の店あったの違和感あんだけど原作通りなん?

11: 名無しさん 2019/05/12(日) 04:34:43.66

大正時代なんだから英語あってもおかしくないと思うけど
大正つったらまだ日英同盟してる最中だし
都会行ったら洋食の店がある時代だぞ

15: 名無しさん 2019/05/12(日) 04:47:40.77

そもそも原作はアニメのような風景描写はなかった

16: 名無しさん 2019/05/12(日) 04:49:45.82

匂い嗅いでるシーンなんて1ページしかないからな
次のページで時間飛んで日が暮れたシーンだったのになんであんな匂い嗅いでるシーン長く入れたんだろ?

31: 名無しさん 2019/05/12(日) 07:12:32.10

>>16
普通の鬼は隠れ潜んでいるんだから、
指令があってそこに赴けば、
簡単に見つかって討伐開始できるわけじゃないぞってことじゃないかな

24: 名無しさん 2019/05/12(日) 06:12:34.11

街の描写とか良かったわ
kimetsunoyaiba-06-19051207.jpg kimetsunoyaiba-06-19051208.jpg kimetsunoyaiba-06-19051209.jpg kimetsunoyaiba-06-19051210.jpg kimetsunoyaiba-06-19051211.jpg kimetsunoyaiba-06-19051212.jpg kimetsunoyaiba-06-19051213.jpg

740: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:02:03.36

帯刀は時代的にいいのかあれ

748: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:02:58.39

>>740
駄目

750: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:03:24.43

>>740
良くないから警察に見つかったら逮捕される

718: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:59:07.68

鬼とか鬼殺隊の存在とか一般人には隠されてるわけじゃないの?

728: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:00:33.68

>>718
特に隠されては無いけど政府公認という訳でもない

744: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:02:27.86

>>718
噂レベルでは知ってる人は知っているんだよ
1話で炭治郎に「夜は鬼がでるから泊まっていけ」と言ってくれた三郎爺さんが「鬼狩り様がいる」とも言っていただろう?
炭治郎は信じてなかったけど、三郎爺さんのお陰で炭治郎は難を逃れた

116: 名無しさん 2019/05/12(日) 12:08:14.99

あの鬼は首三つ同時に斬らんといけないの?
だったら一体が隠れっぱなしだったらまず勝てないじゃん
kimetsunoyaiba-06-19051232.jpg kimetsunoyaiba-06-19051233.jpg kimetsunoyaiba-06-19051234.jpg kimetsunoyaiba-06-19051235.jpg

132: 名無しさん 2019/05/12(日) 12:29:16.21

>>116
さすがにこんな序盤でそこまでの強敵は出ないだろ
まあそれを差し引いても強いなとは思うが

766: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:07:36.50

滝壺の直前に伍の型出そうとしてたけど、伍の型ってアレだよな

98: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:59:41.03

伍の型は誤植でもなく本当に使おうとしてたんだな

885: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:38:15.89

そういやなんで和己さんが殴られてる時、里子さんのリボンが飾ってあったんだろ
あれじゃリボン2つになるやんけ
kimetsunoyaiba-06-19051217.jpg kimetsunoyaiba-06-19051218.jpg kimetsunoyaiba-06-19051219.jpg kimetsunoyaiba-06-19051236.jpg kimetsunoyaiba-06-19051237.jpg kimetsunoyaiba-06-19051238.jpg

886: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:39:09.07

>>885
スペアだよ!

888: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:40:50.10

>>885
裕福そうだし流石に一張羅では無いんだろう

707: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:58:14.72

鱗滝さんが送り出す時、言葉も無く噛み締めるように見つめるの泣けた
ねずこの美脚に蹴られたい

747: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:02:47.33

ねづ子背負ったまま急に走ったり飛んだり戦ったりして
中のねづ子は驚かないのかな・・・?

778: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:10:11.09

>>747
それは自分も気になったw

922: 名無しさん 2019/05/12(日) 01:04:15.84

前半のアニオリシーンのねず子ちゃんの動きが可愛いいし面白い
kimetsunoyaiba-06-19051203.jpg kimetsunoyaiba-06-19051204.jpg kimetsunoyaiba-06-19051205.jpg kimetsunoyaiba-06-19051206.jpg

923: 名無しさん 2019/05/12(日) 01:07:16.00

>>922
布団ごともぞもぞ動いてるのくすっとしたわ

932: 名無しさん 2019/05/12(日) 01:14:52.05

>>923
箱に入れと言われていったん布団の後方に引いて小さくなってからピュッと箱に入った
ねず子ちゃんの姿自体は見せないで表現してたの面白い

103: 名無しさん 2019/05/12(日) 00:00:52.97

次週「鬼舞辻無惨」
なんか笑ってしまった

708: 名無しさん 2019/05/11(土) 23:58:23.30

ちょっと今回ゆったりだったね
まぁいいか
次回の無残様登場に期待!

952: 名無しさん 2019/05/12(日) 01:36:51.16

6話でガクッと作画落ちることはなかったので安心した
あとは善逸待ち

968: 名無しさん 2019/05/12(日) 02:12:34.41

次回は沼鬼は前半で片付けて後半から東京編突入かな
早いとこかまぼこ隊結成まで行ってほしいわ

鬼滅の刃 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2016-08-18)
売り上げランキング: 61
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※137543 : ムダレス無き改革

テンポが遅いのは、アニメ1話~5話が0話で、6話が1話に相当する構成だからかも。

※137553 : ムダレス無き改革

俺はむしろ1~5のほうがテンポ速くて勿体無く感じたけど
最近のアニメなら普通なのかな、ここ数年まるっきりアニメ見てなかったから感覚ずれてるわ

※137557 : ムダレス無き改革

※137553
1シーズン12話で完結するのを見慣れてるからかな。見ててあっという間に終わったしこんなもんかなと自分も思うけど


…あの歯ぎしり人がやってたのか

※137594 : ムダレス無き改革

テンポ速くていいことなんてあまり無いのにテンポガーって喚くやつが多すぎ
原作がかなりペース早い漫画で補足が足りてないと思うことが多々あったから
それの補足という意味でのアニオリなら歓迎してるくらいなのに

※137613 : ムダレス無き改革

駆け足であることとテンポが速いことは全く別物だけどな
個人的には補完なんて後でいくらでも出来るんだから、破綻しない限りはさくさく進んで欲しい

※137614 : ムダレス無き改革

※137594
最近こういう
他人の感想に駄目出ししたがる人が目立ってるな
どういうつもりでこの場に参加してるんだろう

※137621 : ムダレス無き改革

そら気に入らないからでしょ
他人への批判なんてそれが全てなんだから

※137622 : ムダレス無き改革

考えてみれば一話のあの泊めてくれたお爺さん炭次郎は信心深い老人に付き合ってあげる、みたいなスタンスだったけど、あの人居なかったら竈家全滅してたわけでMVPだったんだな…

※137658 : ムダレス無き改革

※137622
あの人家族を亡くしてて鬼の事知ってたし鬼狩り様って言ってたし、鬼殺隊に助けられたんだろうなぁ。

※137972 : ムダレス無き改革

テンポ遅いという意見には同意だが
次回からはしばらく戦闘回続くだろうし人物像や時代背景をしっかり描写できる話はここしかなかったんだろうね
鱗滝さんも出番最後だし

※138107 : ムダレス無き改革

※137614
ナイスブーメラン!