TOP画像
ヘッドライン

【ドリフターズ】76話感想 頑張れタツオ!豊久たち無事離脱で次なる舞台へ

ドリフターズ76話ネタバレ感想

ドリフターズ 第74幕(76)「After,in the dark」


前回:【ドリフターズ】75話感想 土方ついに裏切った!?菅野は豊久の捨てがまりにキレて一蹴w

1: 名無しさん 2019/05/01(水) 00:10:22

タツオ…
ドリフターズ76話 たつお

15: 名無しさん 2019/05/01(水) 03:00:53

人型10人程度乗せて重くて飛べないとか竜のくせに情けなくないの?

2: 名無しさん 2019/05/01(水) 00:13:32

今月号は掲載されてたの?

3: 名無しさん 2019/05/01(水) 00:20:38

8ページ掲載

10: 名無しさん 2019/05/01(水) 00:44:17

2ヶ月連続だからすごいと思えてしまう

11: 名無しさん 2019/05/01(水) 00:46:21

大軍団同士のぶつかり合いで載らなくなり
トヨ土方デストロイヤーと場が小さくなったら連続で載る
割と展開の面倒さと更新速度ってリンクしてると思う

955: 名無しさん 2019/04/30(火) 17:34:05

2か月連続掲載なんてありえない、騙されないぞーと思いつつ買ったら本当に載ってたよ!
何があった?!

960: 名無しさん 2019/04/30(火) 18:05:26

>>955
先月描けなかった8Pなんかねえ
お豊と菅野やっぱおもしれーwのぶのぶストレスでハゲそうw
土方は残っちゃって残念だがいい顔しててかっこいい
でも残って大丈夫なんか心配よ

22: 名無しさん 2019/05/01(水) 02:46:58.92

かっけぇわ
ドリフターズ76話 土方と豊久

23: 名無しさん 2019/05/01(水) 04:21:21.63

>>22
いい顔しとるわいトッシー

43: 名無しさん 2019/05/01(水) 11:53:11

土方味方になったの?

46: 名無しさん 2019/05/01(水) 12:05:53

豊久たちがヤバそうなとこ助けた

47: 名無しさん 2019/05/01(水) 12:08:13

いい落とし所よね
出会って喧嘩して襲って救ってさて次は?ってね

48: 名無しさん 2019/05/01(水) 12:09:13

豊久死にそこなって駄目になるかもと心配してたけど
そんなことは無さそうで安心

14: 名無しさん 2019/05/01(水) 02:56:05

菅野かっこ良すぎる
ドリフターズ76話 菅野

31: 名無しさん 2019/05/01(水) 06:30:14

先月号の「こちとら死にたくないのに死んだヤツを何人も見てるんだ!!」は最高にカッコイイ

6: 名無しさん 2019/05/01(水) 00:31:19

「なんで死なせてくれんのじゃ」と泣き言ほざくお豊に
「贅沢言ってんじゃねえ」とデストロイヤー菅野がブチ切れまくり
VSバレー部主将戦と真逆の構図

59: 名無しさん 2019/05/01(水) 12:59:26

菅野がここにきてお豊にとって救いのキャラになるとはな

61: 名無しさん 2019/05/01(水) 13:02:52

まあでもお豊を引っ張れるキャラがいるとすれば
同レベル且つ逆ベクトルの馬鹿でないと無理なのは分かる

58: 名無しさん 2019/05/01(水) 15:55:43

わんこが紳士でかっこいい

63: 名無しさん 2019/05/01(水) 13:23:16

バカの相手をするうちにしっかりしてくるパターンだこれ

84: 名無しさん 2019/05/01(水) 21:04:00

ヒラコー先生がツイッターで宣伝してた。

86: 名無しさん 2019/05/01(水) 21:32:38

菅野って結局なにしに来たの?
貴重な戦闘機一機つぶしてまで
豊久を拾うためってわけでもないよな

88: 名無しさん 2019/05/01(水) 21:49:16

>>86
菅野デストロイヤーに理屈を聞いても…
菅野は昔から意味の分からぬ着陸を試みる危険人物として有名で、機体が横転しても頭をガードしたから大丈夫とかいう人なんで…
降りたいと思ったから降りた
それ以上でも、以下でもないのかも知れない

967: 名無しさん 2019/04/30(火) 20:44:16

8頁だけど
今回の菅野も豊久も土方もめちゃくちゃかっこいーじゃねぇか
次回土方の折檻タイムにならないか心配

56: 名無しさん 2019/05/01(水) 12:26:17

信さんに菅野は御せるのか

64: 名無しさん 2019/05/01(水) 14:43:30

醒めたらしいじじどんがどの程度回復するかも気になる

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※136275 : ムダレス無き改革

8ページって事は3回めくったらおしまいか…前回とまとめて載せて欲しかったの
贅沢か

※136276 : ムダレス無き改革

デストロイヤー菅野を御せるのはタモさんくらいだろな。
菅野とお豊で物語が物凄く引っ張られる力が増し増しだな。
この二人のキャラは凄すぎる笑えるw

※136279 : ムダレス無き改革

のらくろ兵団可愛い

一匹くれ

※136284 : ムダレス無き改革

飛んできた奴もあちこち剥がれてったりでボロボロ感あったし
ただの兵輸送してきただけだと思う

※136286 : 名無しさん

土方は…最後までバカやるんだろうなぁ。
今更黒王に許してもらおうなんて考えずに黒王軍相手に最後まで切って切って切りまくる最後になりそう、これなら近藤さん達も笑って迎えてくれるだろ

※136287 : ムダレス無き改革

これでガトリングと古城の組み合わせで黒王軍に勝つ流れか。ローマ軍師とワイルドバンチを活躍させるなら近代銃を作らないと無理な流れだよな。

※136291 : ムダレス無き改革

タツオやワンニャン良いけどご飯どうするんだろ
黒王みたいに増やせないし…
オカマ辺りが飼えないから捨ててこいなんて言わないで欲しい

※136292 : ムダレス無き改革

裏切り工作で難民の分の食い扶持は大幅に減ったからなぁ
商工連合からの空輸で決戦までは十分持つだろう

薬莢の製作をついにオカマが解禁する流れがきそう

※136293 : ムダレス無き改革

土方がドリフ側につく共闘展開を期待していたが、でもこの別れ方が一番良かったんだろうな
しかし黒王は土方の処遇はどうするのか、塩にされるんかな土方

※136307 : ムダレス無き改革

お豊と菅の絡み、良いなぁ。
豊の散りたがりを御するのに最高だわ

※136322 : ムダレス無き改革

>人型10人程度乗せて重くて飛べないとか竜のくせに情けなくないの?
あいつらのガタイと身体能力と装備を考えると
低くみつもっても600キロを余裕で超えてるぞwwww

※136361 : ムダレス無き改革

黒王はともかくラスプーチンがトッシー何かしらするんじゃないかな

※136391 :

サイズからして4人乗りセスナに10人は多いよ

※136393 : ムダレス無き改革

というか、タツオが今後どうなるかのほうが気になるな
このままお豊の騎竜に収まるのかね?

※136397 : ムダレス無き改革

トッシーが豊久と再会するまで無事でありますように...。
いやマジで。

※136407 : ムダレス無き改革

タツオは菅野さんが何かとりそう
史実だと空で敵機にヤバイ攻撃していた軍人だし

※136417 : ムダレス無き改革

タツオって菅野の中の人かと思った

※136426 : ムダレス無き改革

梅宮辰夫も頑張れ、長生きしろよ!

※136447 : ムダレス無き改革

瀕死の状態とわかっていながらかかと落としw

※136451 : ムダレス無き改革

ドリフは戦の進化をマンガ使って描いてるんだよなあ
タイマンのケンカから始まって銃兵の散兵戦術から塹壕使った縦深陣とWWⅠまで到達した
飛龍も手に入れて菅野も加わって次はいよいよ空戦がメインになるんだろ

※136453 : ムダレス無き改革

馬鹿には馬鹿をぶつける

※136461 : ムダレス無き改革

バレー部員が豊久を殺したがってたから
あそこで殺していたら首級挙げたヤツが燃やされるだろ?

※136471 : ムダレス無き改革

菅野の行動理念が読めないのがだいたい「だってあの人だし…」って方向性で固まってて草

※136478 : ムダレス無き改革

※88
リアルでそういう人だったのかw
漫画とか創作だとどんなキャラもそれなりに読者にも分かるような筋を持った思考になるけど現実の方が筋もクソも無い思考の人間ているよな・・・

※136498 : ムダレス無き改革

菅野の生涯調べたら笑えるし最期がいかにも菅野らしくて切ない
我、菅野一番という言葉残しその後行方不明(´;ω;`)ウッ…

※136514 : ムダレス無き改革

史実見ると豊久も菅野も実は教養がある人だからな。まあ細かく人物像残ってる菅野はともかく豊久はかなりインテリ寄りよな

※136536 : ムダレス無き改革

薩奸は信念の無い見下すようなゴミってわけじゃなく、
新選組と同じぐらい芯の通った、絶対相容れる事のないイカレ、ってのが
トシさんも理解してくれたようでよかった。

※136556 : ムダレス無き改革

竜に乗る主人公なんて王道でワクワクするな

※136595 : ムダレス無き改革

あの豊を一撃で黙らすデストロイヤーさん、さすがだわ

※136608 : ムダレス無き改革

>これでガトリングと古城の組み合わせで黒王軍に勝つ流れか。ローマ軍師とワイルドバンチを活躍させるなら近代銃を作らないと無理な流れだよな。

のらくろ軍団の使ってる近代銃がまだ飛龍にあるだろ
ローマ軍師の計略でおびき寄せて、座礁してる飛龍から外した機関砲と残存機の爆撃で包囲殲滅戦だろう。オトコノコ的にはすごい燃える。

※136677 : ムダレス無き改革

土方にとって飽く迄薩摩人は喧嘩相手
馬鹿やれる相手なんだよ

※136833 : ムダレス無き改革

※136677
薩奸なんて土方にとっては殺しても殺したりないクソッタレどもでしかないぞ、少なくとも今までは
薩摩人がそういうの抜きにした一般人を指すならその可能性もあるかもしれんが
お豊と接して薩奸をほんの少し理解しただけや、こいつらとは絶対同じ道を歩めないって所も含め理解した

※136995 : ムダレス無き改革

ワンニャンの武器よりか1話の米兵さんの方が武器凄くない?
あの人生きているか不明だが

※137609 : ムダレス無き改革

M16A1、M79グレネードランチャー、M72A2ロケットランチャー、クレイモアも量産できれば余裕で殲滅できそうだが黒色火薬から無煙火薬、プラスチック爆薬の流れを辿って「信管」をマスプロできればなんとかなるんじゃね?

※140943 : ムダレス無き改革

飛龍にどんだけ使用可能な武器(艦のと艦載機用のと)が
残ってるかが楽しみ。なくてもどうにかなりそうだが。