TOP画像
ヘッドライン

【キャプテン翼ライジングサン】92話感想 新田が決定的チャンスもミューラーが好セーブ!!

entry_img_3899.jpg

キャプテン翼ライジングサン 第92話「トリックプレイ」


前回:【キャプテン翼ライジングサン】91話感想 森崎の見せ場きた!懐かしのGK総出演でワロタw

1: 名無しさん 2019/04/17(水) 10:50:23

新田君
決定的チャンスにゴール決められず
captaintsubasa-92-19041702.jpg

8: 名無しさん 2019/04/17(水) 11:57:27

やはり隼シュートじゃ駄目だったか
ゲームでも決まらないシュートだからな

168: 名無しさん 2019/04/16(火) 21:21:56.98

新田っていつ点取るんだ?
反町でも変わらんだろw

201: 名無しさん 2019/04/17(水) 12:34:13.31

ゴールフラグを立てまくってふさがれた新田には申し訳ないが
ミューラーカッコ良かった

255: 名無しさん 2019/04/17(水) 21:09:25.35

日向と新田はほんとかませだな

258: 名無しさん 2019/04/17(水) 21:12:08.07

>>255
翼の得点力が高すぎるから、日本はワントップでいい気がするんだよね
もしくはCF日向でSTに翼とか

209: 名無しさん 2019/04/17(水) 13:28:10.48

あそこで決められない新田にワロタwダメだありゃw
一方で思わぬ早田の活躍には痺れたね
captaintsubasa-92-19041706.jpg

212: 名無しさん 2019/04/17(水) 14:02:34.29

>>209
新田ダメだっていうが新田は何も非がないどころか見事にスーパープレイかましてるからな
不自然に話の都合で止められて不憫

211: 名無しさん 2019/04/17(水) 13:48:10.74

新田はあの場面だと決めて当然だっただろうに

213: 名無しさん 2019/04/17(水) 14:13:48.33

隼ボレーが身体の正面で止められたんなら狙ったところが悪い普通なら
この漫画はキーパーが不自然なワープするからなぁ

218: 名無しさん 2019/04/17(水) 14:56:45.99

ミューラーが交代しない限り新田では絶対無理だろ
シェスターマーガスがどんなに頑張っても若林からは点が取れないように

320: 名無しさん 2019/04/18(木) 21:45:56.43

決まらなかったものの、今週の新田のシュートシーンの絵はカッコ良かったな。
無印には及ばないがYO1の画力が少しずつ回復してる気がする
captaintsubasa-92-19041705.jpg

321: 名無しさん 2019/04/18(木) 22:00:54.58

>>320
同意
新田のシュートシーンかなり躍動感があって、陽一やれば出来るじゃんて思ったわ

322: 名無しさん 2019/04/18(木) 22:25:05.02

それは思ったが余りの大ゴマ連発が先に目についたわ
ボール跳ねるコマなんでなんなんだあれ

323: 名無しさん 2019/04/18(木) 22:27:02.42

あれで新田のフラグは回収なのかな?

324: 名無しさん 2019/04/18(木) 22:30:13.01

さすがに新田に2度もスポットを当てるとは考えにくい
得点シーンともなれば今回以上の絵を求められるだろうし

19: 名無しさん 2019/04/17(水) 12:45:52

森崎といい新田といいあんだけコツコツ逆転フラグ積み重ねておいて全然いいとこねーな

67: 名無しさん 2019/04/17(水) 16:53:08

吉良「交代で新田を入れたのは正解だった!」
発言早すぎて後悔してそう

71: 名無しさん 2019/04/17(水) 16:57:27

森崎はまあこれでお釣りきてるからいいだろう
正直全員から低く見られてる描写はうーんだが

286: 名無しさん 2019/04/18(木) 07:48:00.98

小次郎って決定力無さ杉じゃね?
captaintsubasa-92-19041704.jpg

199: 名無しさん 2019/04/17(水) 12:18:45.20

指先一本で弾かれるワイルドタイガーって情けない

214: 名無しさん 2019/04/17(水) 14:15:01.20

>>199
ほんそれ

207: 名無しさん 2019/04/17(水) 12:59:33.37

なんであの場面で雷獣ではなくワイルドタイガーなんぞ撃つのか…
captaintsubasa-92-19041703.jpg

210: 名無しさん 2019/04/17(水) 13:32:05.44

>>207
壁の穴通すコントロールが必要だったからでは?

208: 名無しさん 2019/04/17(水) 13:06:59.23

足がもう限界だったとか
一点狙いなら雷獣よりワイルドの方が良かったとかじゃあない

257: 名無しさん 2019/04/17(水) 21:11:44.30

毎試合スタミナ切れで交代してた葵がこの試合は元気だな
captaintsubasa-92-19041707.jpg

149: 名無しさん 2019/04/16(火) 12:19:20.97

読んだけど前回からシュナイダーに覇気がないな
葵ぐらいドリブル突破して即シュートすれば点取れたのに
よりによって何でポストプレイしか能のないマーガスにパスするんだ?
一応テクニシャンで日本の穴の石崎サイドにいるシェスターにパスしろよ

153: 名無しさん 2019/04/16(火) 12:40:36.11

葵が相手なら、かつて岬を相手に使った「殴った様に見えるごういんなドリブル」でいくべきだよな

38: 名無しさん 2019/04/13(土) 14:04:50.93

早田のタックルが決まるのってえらく久しぶりな気がする
ナポレオンとの小競り合いの時以来?
captaintsubasa-92-19041701.jpg

163: 名無しさん 2019/04/16(火) 19:40:12.66

早田君やるやん

190: 名無しさん 2019/04/17(水) 03:15:43.93

早田とか脇役思い出したように活躍させてんの
陽一がアニメ観た影響だよな
一時期日向ですら活躍しなかったのに

191: 名無しさん 2019/04/17(水) 08:11:46.59

早田が活躍したのってこの大会に入って初めてじゃね

194: 名無しさん 2019/04/17(水) 10:48:42.76

>>191
公式戦ではWYから数えて始めてかも

428: 名無しさん 2019/04/20(土) 17:18:40.08

カウンターのチャンスで葵と早田に止められるってやばいな
もうスタミナもなさそうだしそろそろ終わりかな

304: 名無しさん 2019/04/18(木) 12:41:39.51

最後見開きでカミソリタックル成功したけど、結局こぼれ球取られんだろ?

35: 名無しさん 2019/04/13(土) 12:08:46.10

早田にタックルされたこぼれ玉を誰が取るかで試合は決まるな
ミューラーの格を落として欲しくないからもう延長戦では交代してから点の取り合いにしてくれても構わん

236: 名無しさん 2019/04/17(水) 18:01:56.86

読んだけどこの引きだと天才シェスターがこぼれ球を拾って攻撃続行
下手するとシュナイダーの反動蹴速迅砲が待ってると思う

325: 名無しさん 2019/04/18(木) 22:37:56.26

読者がみたいのはシュナイダーVS森崎なんだから
カミソリタックルのこぼれ球はドイツに渡ってほしい

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1555068638/
キャプテン翼 ライジングサン 10 (ジャンプコミックス)
高橋 陽一
集英社 (2019-01-04)
売り上げランキング: 8,977
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※136110 : ムダレス無き改革

お約束の怪我デバフで弱体化させられてるとはいえ・・・
かつての最強GKなのだし、新田じゃ何度やっても無理だろ

※136112 : ムダレス無き改革

もうシュート決められるのは翼とか日向しか無理なんじゃね?
まんまゲーム版と一緒
まぁ今回日向外したが・・・
そしてドイツの方はシュナイダーのシュートはどこから撃っても森崎相手なら
ほぼ100%決まるな

※136113 : ムダレス無き改革

この試合早田がかなり活躍してて満足すぎる
てか全員まんべんなく見せ場あって文句無しすぎる
シュナイダーが若林に完封された所以外は…w

※136115 : ムダレス無き改革

展開が大味過ぎワロタ
今回だけでガッツ相当使っただろ

※136116 : ムダレス無き改革

※136115
4までの仕様だったら敵であるドイツ側のガッツは無限だからやばいな

※136117 : ムダレス無き改革

立花兄弟&次藤トリオも復活&パワーアップしてクレメンス

※136119 : ムダレス無き改革

※136117
立花兄弟は監督の采配が主な原因で選手生命絶つほどの重症でリタイア
詳しくは予選見よう!

※136121 : ムダレス無き改革

日向の決定力落ちてるよなぁ
最近は翼の前座にしか思えん…

※136122 : ムダレス無き改革

シュナイダーもらしくないな…
こういう時はドリブルで葵を抜いてからぶっ放せばいいのに。

やっぱり審判からの最終警告が効いてて
それが原因でアグレッシブなプレイができなくなっているのか?

※136123 : ムダレス無き改革

キャプ翼Ⅴならカミソリパスからのブーストサイクロンだな

※136124 : ムダレス無き改革

久々に見たけど、まだ石崎チームにおったんか

※136125 : ムダレス無き改革

なにっでタフを思い出して笑ってしまうんだ。
悔しいがしかたないんだ。

※136127 : ムダレス無き改革

これどうなったら終わる漫画なの?
ずっとやってない?

※136128 : ムダレス無き改革

フラグ!フラグ!という見方して面白いか?

※136129 : ムダレス無き改革

新田はカンピオーネに放出

※136130 : ムダレス無き改革

カンピオーネの新田は強かったからなあ

※136131 : ムダレス無き改革

早田にタックルされたやつの体はどうなってんのさ

※136132 : ムダレス無き改革

※136124
石崎は陽一のお気に入りだから…。
正直、なんでこいつがずっとレギュラーなのか謎なんだよな。

※136135 : ムダレス無き改革

今の設定は何?
A代表でドイツ相手にW杯を戦ってんの?
まさかね

※136138 : ムダレス無き改革

>小次郎って決定力無さ杉じゃね?
新田と違い着実にミュ-ラ-をぶっ壊してるからセーフ
話の都合で点がはいらないだけ

※136121
翼がいる状態で日向活躍させると日本が一方的になるからしゃあない

※136139 : ムダレス無き改革

※136121
中学時代はドライブタイガ-ですら片手で止められてたキ-パ-相手だからね

雷獣で着実にぶち壊していて今回左なら怪我してる腕毎破壊してゴ-ル決めてたって事考えると差が無くなったよな

※136140 : ムダレス無き改革

翼と若林以外はJ&イタリア下部リーグだからこの二人が無双してもしゃーない
翼はロナウジーニョのいた頃のメッシくらいの設定だろ

※136141 : ムダレス無き改革

これ最後、マーガスの膝くらって早田も退場じゃね?

※136142 : ムダレス無き改革

※136110
中学時代にワザと股抜き隼シュ-トさせて片手でワンハンドキャッチ
と言った屈辱をくらったキ-パ-相手だからね
怪我してたとは言え身体張らせただけ新田も上手くなってる

※136145 : ムダレス無き改革

※1363119
だから復活&パワーアップしてくれないかなって言ってるのさ…

※136154 : ムダレス無き改革

ここまで日本のどのシュートも中学時代のミューラーなら余裕でワンハンドキャッチしてると思う。ハイスピードなんとか含めて。

※136165 : ムダレス無き改革

※136135
今やってるのはオリンピック
(ちなみに場所はマドリード)

※136200 : ムダレス無き改革

新田のシュートの構図はカッコ良かった
久し振りにYO1先生の本気を見たぜ
キーパーがミューラーじゃなかったらゴールは決まっていただろ

※136208 : ムダレス無き改革

カードについて警告を受けてるのもあるんじゃないか?シュナイダーが強引に行ってレッド貰ったら終わりだし

※136214 : ムダレス無き改革

そろそろシェスターのスパイラルパスカットが見たいもんだ(ゲーム脳

※136329 : ムダレス無き改革

シュナイダーによる森崎破壊が見たくてみんなウズウズしーてーるー♪

※136340 : ムダレス無き改革

サッカーが野球やバスケ並に点が入るゲームなら翼さんのワンマンにはならないんだけど

※136392 : ムダレス無き改革

※136154
そんな化け物GK相手に真っ向勝負で点を取ったあの時の日向は最高に輝いていたよな
WY以降の日向が強GKから点を取った記憶が無いんだぜ

※136688 : ムダレス無き改革

※136392
この試合でもミューラーから普通に点取ったのにさっさと記憶からない日向可哀想
というか日向全然活躍しないとか日向全然決まらないとか
せっかく日向が単体でミューラーから点取ったのにコメント欄とレスの人ら忘れてるのか活躍を認めてないのか全く触れなさすぎ

翼に関しては日向と違い一人でのシュートは普通に止められて
カルツ単体にも抜けなくて日向にパスと普通に苦戦してるのに

※136699 : ムダレス無き改革

そもそも漫画版の全シリーズ含めて日向のシュートで一番強いのは雷獣シュートから変わってないでしょ
ただもう日向は作品内では足の負担を理由に、メタ的には陽一の都合がいいときまで
自身の最強のシュートを作中で撃たせてもらえないから基本扱いが噛ませなのはしゃーない

※136754 : 名無し

世代最強キーパーが新田とかにやれたりちょっと陣形乱れた程度で日向にゴール許したらそれこそ興醒めするから困る
少なくとも新田あたりは他の試合で活躍させるべき選手

※136773 : ムダレス無き改革

三杉が死んで、ザルキーパーが逆転を許す展開とは・・・

※136928 : 名無しさん

に、新田くんはアルゼンチン戦で同点ゴール決めたから……