TOP画像
ヘッドライン

【ゴールデンカムイ】197話感想 尾形てめぇ!突如ピンチに陥った鯉登の回想に突入!

ゴールデンカムイ197話ネタバレ感想 height=

ゴールデンカムイ 第197話「ボンボン」


前回:【ゴールデンカムイ】196話感想 都丹さん人皮に…。鯉登が父親想いで微笑ましいw

350: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:07:37

尾形ピンピンしとるやんけ
ゴールデンカムイ 197話 尾形

352: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:09:46

尾形お前ロシア語喋れたんかい

362: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:14:12

尾形安定のクズで安心した
しかし死にそうな割にピンピンしてるな…もしかして明日までもたないって嘘か?

368: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:17:35

この状況で尾形ロシア語使える設定ってなんだよ
死ぬのか死なないのかどっちだよ

371: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:18:57

尾形ピンピンしてるから
これから死んでもアシリパさんに罪悪感が残らなくて済むな

560: 名無しさん 2019/04/25(木) 02:46:30

医者が人質取られて脅されて
エノノカたちに虚偽の診断報告したってことか?
goldenkamui197-19042501.jpg

381: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:23:10

医者が尾形死にそうと言ったのは尾形とグルだったのか
それとも手術直後にナースを人質に取ったのか

ここで誰かが、尾形はロシア語が分かるんじゃ?って言ってたっけ…
キロちゃんとソフィアのやり取りも理解していたのかな

424: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:43:31

医者の見立てが本当だとして
死にかけの人間が死に際の気合いであそこまで動けるのも流石に不自然

453: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:53:13

尾形は何考えてロシア語学んだんだろう
敵の言語を知るのは戦争の基本だけどただの兵隊だし
やっぱり中央のスパイ?
それならチート能力揃ってるのもありだ

491: 名無しさん 2019/04/25(木) 01:12:32

ロシア語は鶴見から言われて習得したのか?
キロランケからってことはないよな

519: 名無しさん 2019/04/25(木) 01:36:09

医者「出来るだけのことはした。しかし呼吸も血圧も弱くなっている。明日の朝までもたないだろう」
↓翻訳
エノノカ「もうすぐ死ぬって」

エノノカちゃん雑すぎないか草
医者ができる限りの事はしたってところは伝えるべきだと思うぞ?w
だから杉元がまだ手があるんじゃないかと医者に言いに言ってるし
しかもアシリパさんもう死ぬって聞いて泣きそうになってるし
エノノカちゃんよぉ

535: 名無しさん 2019/04/25(木) 01:52:41

>>534
まあエノノカちゃんからしたら会って間もない怪我したおっさんでしかないからなw

687: 名無しさん 2019/04/25(木) 10:08:13

たらし込みパートくるか
goldenkamui197-19042506.jpg

378: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:21:53

この頃って10年くらい前だからえご草ちゃん工作あたり?
目星をつけたのを部下にして回っていた時期なのかな

548: 名無しさん 2019/04/25(木) 02:13:07

鶴見の悪魔っぷり早く見たいな
やっぱ本筋に触れる展開はワクワクするわ

358: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:12:59

鯉登少年の方言かわいいw
兄の顔をしっかりと思い出せるのは尾形との対比か
goldenkamui197-19042507.jpg

514: 名無しさん 2019/04/25(木) 01:32:09

兄さあが戦争関係なく亡くなってるとしたら鯉登父と杉元の会話も印象変わるな
幸次郎の手紙どんな気持ちで読んだのやら

737: 名無しさん 2019/04/25(木) 14:39:53

鯉登の兄の死因、カナヅチの弟を助けようとして溺死
とかだったりして

739: 名無しさん 2019/04/25(木) 14:54:56

>>737
自分も真っ先にそれ連想したけど
捻りがなさすぎるのでないだろうと思ってるw

383: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:24:10

叱られない?って聞かれて叱られませんって答えてるとこ
何か含みありそうだな
goldenkamui197-19042508.jpg

638: 名無しさん 2019/04/25(木) 07:57:39

鯉登の心酔の理由って叱られたことないところを叱ってくれたからじゃないの
ついでに宇佐美も

682: 名無しさん 2019/04/25(木) 09:55:10

鯉登が鶴見と普通に喋っとる

686: 名無しさん 2019/04/25(木) 10:05:32

>>682
何であんなおかしな慕い方するようになって普通に喋れなくなってんだろうなw
そこは鶴見も困惑してるし…

375: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:20:27

鯉登少年はなんで校庭を三輪車で走った?自慢か?

379: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:22:15

>>375
見せつけだろなぁ
生徒たちが知らないってことは鯉登はあの学校の生徒ではないだろうし

389: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:27:12

>>379
あの学校の生徒じゃないのか!
なのに勝手に校庭に入って走り回ってってほんっと見せつけだな
金持ち学校に行ってるのかな鯉登
それとも家庭教師とかで学校にすら行ってないとか?
「叱られない」言ってた顔が寂しそうだったから
お手伝いさんとか家庭教師とかにまかせっきりで放置されてると見た

394: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:29:22

鯉登、生きて帰ってお父さんに任務を遂行したと
胸を張って報告してくいやんせ
ああでも月島軍曹のアレはフラグだったのかも

408: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:36:15

>>394
今読むと前回の軍曹との一連の会話は死亡フラグ感すごいな
しかもいつもなら必ずコンビで行動していたであろう軍曹が今回に限ってこの場にいないという

574: 名無しさん 2019/04/25(木) 03:35:41

もうすぐ死ぬって言われたときのアシリパさんの表情今まで見た事ないな
やっぱり気にしてたんだな…
goldenkamui197-19042502.jpg

356: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:12:30

猫耳源次郎ちゃんかわいい

578: 名無しさん 2019/04/25(木) 03:47:38

杉元、病室に入るときすでに銃剣持ってるよな
死ぬ前にヤる気だったろ絶対
尾形を生かしたい?言葉だけで本音は真逆だよこえーよ
目が燦々としてるのも怖い

581: 名無しさん 2019/04/25(木) 03:55:55

杉元は医者にもうすぐ死ぬって聞いて自分でトドメさしに行ったように見えるな、目の光消えてたし
尾形が脱走したと判断してから目に光戻ってる
goldenkamui197-19042504.jpg

648: 名無しさん 2019/04/25(木) 08:23:23

やっぱり杉元尾形殺しに行ってたよね
同じ感想の人がいて良かった
でもそれで殺して大丈夫だよ俺が殺したからってアシリパさんに言ったら偽アイヌ殺しの時のヤバさ再来だなあ
そういえばあの時は尾形の方がまともに見えたわ
杉元のこと本当に主人公かよと思う時がある

649: 名無しさん 2019/04/25(木) 08:26:16

杉元が殺しても、アシリパさんが撃たなきゃ、ってなるし
うーん

651: 名無しさん 2019/04/25(木) 08:32:02

杉元は尾形が生きてるうちに尋問しようと思ったんじゃね?

654: 名無しさん 2019/04/25(木) 08:45:03

でもなあ、ここで杉元が尾形を殺したとしてもアシリパさん傷つかないわけないでしょ
杉元が先に殺してくれたから私のせいじゃないよかったなんて思えない
杉元もそれぐらいはわかっているんじゃ

657: 名無しさん 2019/04/25(木) 08:50:30

杉元の目と手元に注目して見たらマジだった草
杉元こええよ
goldenkamui197-19042503.jpg

818: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:14:37

ドア開けるときの杉元の黒目こっち向いてるんだよね
周囲窺ってコソコソ入室してる感じ

820: 名無しさん 2019/04/25(木) 21:20:34

でもそれなら尾形が復活してくれて嬉しいだろうな杉元
もうすぐ死ぬっていう寝たっきりの尾形を殺すのはさすがに良心が痛むだろうし
アシリパさんに「尾形は俺が殺したから、アシリパさんのせいじゃないよ」なんて言ったら
溝が深まるどころじゃないと思うし

455: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:54:44

この回想は終わったら鯉登反撃フラグだよな
猿叫と共に反撃で杉元たちも気付くのかな

460: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:56:06

片目なくなっても人質取って立ち回ろうとするあたりホントしぶといな
どいつもこいつもタフなところが気持ちいい漫画だわ
尾形対鯉登はちょっと予想外
杉本と違って鯉登は容赦なく殺すと思うからその前に鶴見の誑し込みメソッド暴いて信奉を揺るがすんやろか
鶴見悪魔言われてるし

463: 名無しさん 2019/04/25(木) 00:58:05

尾形の目的いい加減に明かしてもいい頃だわ

558: 名無しさん 2019/04/25(木) 02:37:06

こうなったらさすがに尾形は生きて北海道に帰れないだろうな
でもキロちゃんみたいに謎を残したまま死ぬのはもう勘弁してくれよ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1555655044/
ゴールデンカムイ 17 (ヤングジャンプコミックス)
野田 サトル
集英社 (2019-03-19)
売り上げランキング: 788
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※135632 : ムダレス無き改革

このまま鯉登、尾形にヘッショされて退場ではあっさり過ぎるかな?
病室の窓が空いてるから、誰か助太刀にくるのか?
尾形が鯉登の物鹵獲して逃げる展開はあまり見たくないし、さすがにくどすぎるか。

※135635 : ムダレス無き改革

エノノカちゃんの通訳シーンは奥にヘンケとニヴフの人がいるから
アシリパはヘンケのアイヌ語も聞いてると思う

※135637 : ムダレス無き改革

鯉登どんどん良いキャラになってきてるから、ここで退場は惜しいわ。助けて、杉本!

※135638 : ムダレス無き改革

煽り文も含めて鶴見出てきてヒエッ…!ってなったわ

※135644 : ムダレス無き改革

尾形が逃げた!って時の杉本の顔ちょっと喜んでるよなこれ

※135648 : ムダレス無き改革

もう杉元はアシリパさんが中心だよね、梅子のこと頭にないんじゃない?w
もちろん大好きだ!
杉元は主人公だけど戦争帰りで
心がまだ戦場にある人なんだということは頭に入れて読んで欲しいね
自分達とは常識が違うし人の命の重さも違う

※135651 : ムダレス無き改革

※135648
鶴見から二百円もらう約束してるし梅ちゃんのこと忘れてる訳無いだろう
目の前で傷ついてるアシリパをほっぽっていくようなキャラじゃないだろ杉元は

※135653 : ムダレス無き改革

人質取るっていうのは、基本的に追い詰められてほかに手段が無い時にしか使われない手口なんだよな
多分、尾形は殺されると思うけど、せめて尾形が金塊追う理由だけはハッキリさせて欲しいな

※135654 : ムダレス無き改革

展開が読めないなぁ。どうなるか楽しみだほんと

※135656 : ムダレス無き改革

この時期の鶴見は父親の方を味方につけようとしてまずは息子に取り入った感じかな

※135664 : ムダレス無き改革

200円って梅ちゃん単独の渡航と治療費だから、杉元はそれだけ渡して本人に会うのを避けかねないと思うわ

※135667 : ムダレス無き改革

内容が衝撃的すぎて>>356を見るまで谷垣の猫耳に気付かなかった
緊迫の展開でも谷垣を愛でることを怠らない野田先生ェ…

※135670 : ムダレス無き改革

次の更新で鯉登兄の死因が語られるんだろうか。時期的に日清戦争だろうか。
歳の離れた兄弟がいそうだとは思っていたが。キロも若鶴見との回想の後亡くなったから、鯉登もいよいよ危ないのだろうか?

※135675 : ムダレス無き改革

>>135653
基本的にはそうだけど、この場合、尾形は杉元がどう動くかを読んだ上で仕掛けてきた感じだからな。杉元も願ってもない展開のせいか冷静さを欠いてるみたいだし、鯉登死亡フラグっぽいの散見してるし。どうなるかわからん

※135676 : ムダレス無き改革

鯉登が鶴見狂信者になる背景がここでくるとは
月島からまた離れてるしこの流れヤバいのかね
しかし尾形はほんとに死にかけてんの?やられたのは目だけだよね

※135678 : ムダレス無き改革

※135676
目だけだが脳に近いところに羆でも死ぬ猛毒付きの矢が当たったら普通は死ぬわな
ここにきてロシア語ペラペラという属性盛ってきたから当分死なないという気もするけど
キロランケ同様死に際のクソ力にも見えるしどうなるかわかんねえな

鯉登は死なないと思う
これから鶴見の本性に気付いて対峙することになるだろうし

※135680 : ムダレス無き改革

※135648
競馬場での杉元の男気を見てないのか?

※135683 : ムダレス無き改革

尾形は杉本に追いつかれたの悟ってわざとアシリパさんに殺されに行って杉本が逆に尾形を助けるしかない状況を作ったって感じかな?

※135699 : ムダレス無き改革

尾形はアシリパさんの為に無理して元気に抵抗して殺されようとしてるんじゃないかね?

※135713 : ムダレス無き改革

頭部損傷で突然ロシア語が話せるようになったんだろ
作者そういうエピソード好きだからな

※135714 : ムダレス無き改革

やっぱ尾形中央の飼い猫だろ
そうじゃないと尾形がロシア語喋れるの月島や鯉登も知ってないとおかしいし
鶴見の息のかかってないところで覚えたとしか考えられん

※135746 : ムダレス無き改革

続きが気になりすぎる!二週間待ちはつらいよお

※135763 : ムダレス無き改革

尾形のロシア語話せる設定活かすなら、このまま逃亡してソフィアと合流したりしてな。アシリパから金塊に関すること聞き出せたと言われればソフィアやその手下も尾形を匿うかもしれない。鯉登は殺されないかもしれないが(鯉登が死んだら速攻杉元達が追ってくるだろうし)手足狙撃はされるかもな。いつぞやもそんなエピソードあったし。

※135765 : ムダレス無き改革

※135714
この場にいない月島は(尾形がロシア語分かるのを)知ってるのかもしれないと思ったが、流石にその情報を鯉登と共有してないのはおかしいか。知ってても急にロシア語話されたら戸惑いそうだが。ここで中央がくる?造反組を造反させた理由付けがいるから、やっぱり中央の飼い猫なのか。

※135768 : ムダレス無き改革

やられるにしても本音か目的か何かしら謎の真相を告白してからでないと何の為に生かしたか分からんもんなあ
ある意味キロの死が無駄になる
尾形逃げたのを知って「逃げた=元気がある=死なない=アシリパさん元気になる(&今度こそ蟠りなく俺が殺れる!)」の喜びの表情なんだろうか
杉元は梅ちゃん忘れる訳ないぞ、彼女に対する想いが変化しても
むしろ忘れるような男でなかったから今のような狂気のスイッチを抱えてなお生きる男になったと思う、楽な生き方が出来ない

※135819 : ムダレス無き改革

毎度毎度回想シーンの鶴見の登場でヒエッ…とさせられる

※135859 :   

※135713
そういう理屈なら
脳カケでアイヌ語ペラペラな杉元ワンチャンあるでw
アシリパさんもフチも大喜びだな

※135934 : ムダレス無き改革

この当時の共産主義勢力って国際化されてたかな。
いや、尾形が誰かの飼い猫として、それが中央でなくボルシェビキの可能性ってないかな、と。
そりゃまあ、尾形が主義者ってのは我ながらピンとこないけど。

※136021 : ムダレス無き改革

皆尾形がロシア語?みたいに思ってるけど鯉登もボンボン理解してからのブチ切れ覚醒だと思うからロシア語分かってると思うぞ。

※136066 : ムダレス無き改革

梅ちゃんを忘れてないなら、アシリパさんの一つの案である「金塊全部葬る」を聞いたらどうするんだろうな
アシリパさんを支持はするだろうが寅次の意志とどう折り合いつけるのかという点で気になる

※136118 :   

次号、撃たれそうになった鯉のぼりが
咄嗟に「兄さ……」と口にして
尾形の動きがピタリと止まるとかじゃないだろうなw


※136193 : ムダレス無き改革

無いとは言えないぞ、あんなんでも弟の夢をみたりとか引き釣りまくりだし。
金塊にしても新たにどっかに隠したりして皆が阿鼻叫喚になるのを見たいだけとかかもしれん

※136625 : ムダレス無き改革

アシリパさんが杉本を好きな理由のひとつには顔の傷が父親と同じってこともあるし、杉本がアシリパさんに執着し必死で守っているのはたくさんの人間を殺して汚れた自分とは真逆で一点の汚れも無いから。
金塊探しの旅が終わったら別々の人生に進んでいくんだろうなと思う
将来二人が一緒になる事はないと思う うわーーーーん
思っただけで号泣ーーー

※136687 : ムダレス無き改革

杉リパの間には将来たぶん4人くらい子供いると思うんだよね
昔のアイヌって16歳くらいで結婚したらしいから、もう3年後にはお式だよ