TOP画像
ヘッドライン

【鬼滅の刃】155話感想 守ると言ったのに…狛治の過去の結末が悲しすぎる

鬼滅の刃155話ネタバレ感想

鬼滅の刃 第155話「役立たずの狛犬」


前回:【鬼滅の刃】154話感想 アカザが父親想いで泣ける。師匠と恋雪もこれから悲劇になるのか…

928: 名無しさん 2019/04/22(月) 11:22:39.57

今回の話はつらすぎる‥泣きそうになった
鬼滅の刃155話 狛治

957: 名無しさん 2019/04/22(月) 11:58:49.01

切なすぎにも程がある

561: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:21:37.46

蔦子さんも恋雪さんもなんで祝言直前に死ぬんだよ!
幸せ間近、絶頂から一気にドン底ってキツイな

592: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:39:16.90

アカザさん普通に可哀想な人生でワロえない

633: 名無しさん 2019/04/22(月) 01:34:42.23

最後の抱きしめているコマと「惨めで」「滑稽で」「つまらない」のモノローグが刺さる

749: 名無しさん 2019/04/22(月) 08:05:25.13

役立たずの狛犬ってタイトルがもうね…

657: 名無しさん 2019/04/22(月) 03:41:26.05

アカザはどうせ師匠をその手で殺したんだろ。
って思ってたらこの悲劇かよ
kimetsunoyaiba155-19042202.jpg

659: 名無しさん 2019/04/22(月) 03:49:59.46

力が足りずに守れなかったどころか、勝負すらしないクソ卑怯なやり方で殺されたとは思わんかった

580: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:29:37.00

病気回復→婚約、ラブラブ花火デート→理不尽な恨みで毒殺
ワニ先生鬼かよ

95: 名無しさん 2019/04/22(月) 16:01:00.09

鬼の過去の話で一番良かった
ここまできついのはなかなかないよな

96: 名無しさん 2019/04/22(月) 16:01:20.96

狛治が物凄く自分を責めてるのが辛い
半天狗はあんなに自己正当化に余念がなかったのに、鬼もいろいろだな

526: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:03:27.54

術式の名前元ネタが花火って前言われてたけどなるほど…
kimetsunoyaiba155-19042203.jpg

682: 名無しさん 2019/04/22(月) 05:40:02.28

花火ネタ分かった人凄いな

247: 名無しさん 2019/04/22(月) 19:06:28.30

恋雪ちゃんは狛治に一人で花火に行くように言ったら
当然のように二人で行くと返すのイケメン過ぎる

86: 名無しさん 2019/04/22(月) 15:28:46.53

寝巻きを替えるのまで狛治がやってたのか!
そりゃ娶るのが男の責任ってもんだわ

93: 名無しさん 2019/04/22(月) 15:55:46.01

>>86
その後しれっと「厠まで抱えて連れていかなければならなかった」とか書かれてたんだが(震え声

530: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:04:56.39

前半の泣く恋雪に困惑狛治とか
二人で赤くなって甘酸っぱいと思ったらこれだよ
kimetsunoyaiba155-19042201.jpg

690: 名無しさん 2019/04/22(月) 06:01:01.80

恋雪ちゃんのシーンもう終わりかよ!
早いわ!もっと出してくれ

846: 名無しさん 2019/04/22(月) 09:47:06.53

恋雪ちゃん、ポッと出のキャラなのにずいぶん感情移入してしまったわ。
未来を信じてくれたから好きになったというのは良く分かる
死んじゃって悲しいよ

532: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:05:32.02

泣いた
アカザ切ないな…切なすぎる
自分の意思で鬼になっていないのがもう…
kimetsunoyaiba155-19042205.jpg

535: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:06:21.78

>>532
「どうでもいい」だもんなあ……

549: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:14:26.86

>>532
愛するもの全て失って復讐も果たして生きる意味がもうなかったもんな
鬼になったのも無惨の通り魔的な犯行だし猗窩座という鬼そのものがそもそも無意味な存在

555: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:17:10.59

鬼滅の世界には呼吸使えない人でも人間辞めてるヤツ何人かいるな

560: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:20:28.25

長髪の和服無惨さま、今までの形態の中で1番好きかも

838: 名無しさん 2019/04/22(月) 09:39:11.57

血鬼術が使えてある程度までになると、場合によっては赴任先も決められてしまうのか。無惨さんの所は下にも優しくないブラック企業だな

840: 名無しさん 2019/04/22(月) 09:39:47.72

無惨って鬼を放ってるんじゃなくて配置してたんだな
kimetsunoyaiba155-19042204.jpg

689: 名無しさん 2019/04/22(月) 06:00:56.41

鬼が出たぞと噂を流せば無惨様はホイホイ来てくれるのか…

694: 名無しさん 2019/04/22(月) 06:08:14.18

>>689
ワロタ

650: 名無しさん 2019/04/22(月) 03:11:54.27

過去回想では強そうに見える無惨様

598: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:48:52.13

恋雪が病弱でそれを治すためとかで鬼になったって予想する人多かったけど、まさか無理矢理だったとは

658: 名無しさん 2019/04/22(月) 03:43:55.53

いやーいいわ
2話でここまで掘り下げられるのは素晴らしい

700: 名無しさん 2019/04/22(月) 06:23:15.82

猗窩座くんちょっと可哀想過ぎない?

527: 名無しさん 2019/04/22(月) 00:03:45.37

自己否定モノローグが辛過ぎて、少しでいいから救われて欲しくなって困る…

693: 名無しさん 2019/04/22(月) 06:02:25.67

先週の扉絵、お墓参りに行く狛治をいってらっしゃいするところだったんだなと気づいてまた泣けた
つまりあれが元気な二人を見た最後の時ってことだろ
kimetsunoyaiba155-19042207.jpg

710: 名無しさん 2019/04/22(月) 06:41:08.98

ああ~先週の扉絵って、
「親父の墓に報告してきます」
「行ってらっしゃい」
って場面だったんだ…

696: 名無しさん 2019/04/22(月) 06:12:50.75

炭治郎が不快な理由もはっきりわかった
眩しいというか羨ましいというか
こうありたいと思ってた姿そのものだな

734: 名無しさん 2019/04/22(月) 07:46:22.07

回想でしんみりだけど炭治郎と義勇ピンチなのは変わりないんだよな
やはり恋雪さんが止めてくれるんだろうか

27: 名無しさん 2019/04/22(月) 13:47:20.87

来週合併号か
流石にアカザ戦の決着は着くかな
どう落とすかはまだちょっと読めないけど

38: 名無しさん 2019/04/22(月) 14:10:49.62

上弦だからちょっと粘ってるだけで回想終わったら崩壊しそうだけどな
死ぬ間際に人間の頃の記憶を思い出してるだけで

790: 名無しさん 2019/04/22(月) 08:50:31.67

きっと最後は長男と嫁が浄化してくれる
長男、壁めり込んで失神してるけど

75: 名無しさん 2019/04/22(月) 15:12:17.78

来週は首が生えるも恋雪と一緒に地獄へ行く決意をしたハクジに対し、義勇による伍の型 干天の慈雨が見られる展開と予想!

747: 名無しさん 2019/04/22(月) 08:04:58.68

猗窩座には最後くらいは救われて欲しいけど炭治郎が失神してるからな…
頼んだぞ義勇さん

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1555905563/
鬼滅の刃 15 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 857
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※135031 : ムダレス無き改革

これまでのアカザの発言が全部違う印象になっていった
哀しい、哀しいとしか言えん

※135033 : ムダレス無き改革

こんなの思い出したらアカザ殿はもう戦えないよね...抜け殻になった彼を干天の慈雨とかでとどめみたいな展開になったら確実に泣くわ

※135034 : ムダレス無き改革

こんななりかたなら無惨に恨みしかないんじゃない?
一緒に戦えや

※135036 : ムダレス無き改革

※135034
もうどうでもいいだぞ
何を捨ててでも守りたい存在はなく復讐を果たした事で文字通り抜け殻になった
記憶を失い強さだけを求める滑稽な人形って自分でも言い捨ててる

※135038 : ムダレス無き改革

鬼になった後の猗窩座の「勧誘熱心」「『守る対象』に対して辛抱強く甲斐甲斐しい」「人がたどり着ける領域を超えた『強さ』を求める」といった性質の一つ一つが、
記憶を失っていても人間だったころの習性から来ているものだと考えると、改めてこれまでの猗窩座の姿が悲しく映るな…

猗窩座が童磨を嫌う理由も、人間だったころの性質に由来するんだろうか?

※135039 : ムダレス無き改革

死んだら自分の意志で冥獄界に行きそうだなあ

※135041 : ムダレス無き改革

デリカシーゼロな親父殿に恋心バラされた恋雪と、そろ聞いた狛治が汗ダラダラなとこ、かわいくて辛い。

※135043 : ムダレス無き改革

猗窩座さん、好きだ

※135044 : ムダレス無き改革

早く死んでって言葉が善意100%で使われそうなくらいだぁ……
無惨に遭遇たせいで空っぽのまま数百年無駄に殺し続けたとか……

※135047 : ムダレス無き改革

鬼滅で一番好きなキャラだったけど更に好きになったわ
今までの勧誘とかも人間だった頃に師匠にされたことを無意識にやってたと思うと悲しくなる
これまでのアカザの言動がまた違った意味になるのは本当に凄い
弱者が嫌いなのも自己嫌悪から来てるのかな

※135049 : ムダレス無き改革

悲しすぎるよ…

※135051 : ムダレス無き改革

こんなのありかよ……
鬼先生はやっぱりワニだな
どうにか救われてほしいが……

※135054 : ムダレス無き改革

やっぱりあかざは憎めないなぁ、って思って読んでたら更に憎めなくなったでござる。

※135055 : ムダレス無き改革

加減しろ莫迦!

※135058 : ムダレス無き改革

これは童麻もさぞかし悲しい過去が・・!なさそうだな、アイツは。。。

※135060 : ムダレス無き改革

どうして因果がうてるだろう・・・アカザ殿は鬼なんかじゃない・・・

どうか、人を殺めるのはこれで最後にしていただきたい

※135062 : ムダレス無き改革

弱かったせいで2人を守れなかった、くらいの話だと思ってたら毒殺とかどうしようもないやんけ…

※135066 : ムダレス無き改革

これは二次創作で毒使うキャラに猗窩座が反応するっていう
ネタが流行るな!

※135067 : ムダレス無き改革

悲しいけど、だからといって殺人鬼になっていいとは思わんな

※135068 : ムダレス無き改革

※135067
本人の意思とは全く関係なく記憶も消されて臣下にさせられた状態でも?

※135070 : ムダレス無き改革

※135058
言っとくがあいつの過去はもうやってるからな?

※135072 : ムダレス無き改革

誰も救えず無意味に生きてきた猗窩座と
みんな救って死んでいった煉獄兄貴との対比が…

※135088 : ムダレス無き改革

真の意味で「救えない」存在というのは居るもんなんだな
人としてはもう何もなく、鬼としては悪行を成し過ぎ、しかもその二つが剥離してるとか悪夢って言葉でも足りない

※135102 : ムダレス無き改革

炭治郎「強いものが弱いものを助け、助けられたものが今度は強くなりループする これが自然の摂理だ!」
アカザ「誰も助けに来てくれなかったし、どれだけ強くなっても愛するものを守る事も機会も与えられなかった 弱者ってやっぱクソだわ」

この対比よなぁ
炭治郎が如何にトントン拍子のナルトルートで助けられてきたか分かるわ

※135106 : ムダレス無き改革

極悪非道って訳でもないのにネタキャラ化からの悲しい過去漬けにされたアカザさんに悲しい現在...

やっぱ糞スね、嫉妬と猿漫画は

※135114 : ムダレス無き改革

何が悲しいって、これだけ悲壮な過去があって
強さだけを求めて不死の体で鍛錬を重ねても
後から鬼になった後輩に序列では追い抜かれ、挑んでも勝てず、それを指摘されても反論できない。

この漫画、才能に関しては背景抜きに描写してくれるから好きだ。

※135143 : ムダレス無き改革

これ記憶を取り戻したアカザは戦うのをやめるかもな

※135145 : ムダレス無き改革

※135102
一話から読んでその感想とかないわー

※135147 : ムダレス無き改革

長男も自分で言ってるからね、一歩間違えば自分も鬼になってたかもって
しかし、ランダムエンカウントで無惨様に遭遇だけじゃなく変なフラグ立てると遭遇とか本当に地獄だな、この世界

※135148 : ムダレス無き改革

正直、女の子や師匠が鬼になってしまった展開じゃない分ちょっとホッとしたわ
殺され方も、殴られて殺されたとかではないから、まだ救いはある

自分の中でハードルを上げといて良かったわ。……いや良かったのかわからんけど

※135149 : ムダレス無き改革

余裕ぶってるけど、実は知らない鬼がいたらどうしようと
内心ドキドキだった説

※135160 : ムダレス無き改革

事件の記録結局奉行所に残ってねえぞ

※135172 : ムダレス無き改革

手刀で頭をぶち抜く無惨様が何気にカッコいいな

※135173 : ムダレス無き改革

長男「逃げるな卑怯者!お前なんかより煉獄さんの方がずっと凄いんだ!強いんだ!
煉獄さんは負けてない!誰も死なせなかった!戦い抜いた!守り抜いた!
お前の負けだ!煉獄さんの勝ちだ!」

※135176 : ムダレス無き改革

長男は啖呵を切る度、核地雷を踏み抜いてた模様

※135283 : ムダレス無き改革

こんな過去があったらそら恋雪は猗窩座さんを成仏させてくれと思うよな・・・

※135284 : ムダレス無き改革

鬼の過去は半天狗みたいなダイジェストでいいよ
あれは凄く良かった

※135293 : ムダレス無き改革

アカザ殿、人間時代の強さみると上弦参とはいえ伸び悩んでる感ある。

※135298 : ムダレス無き改革

これは長男言い過ぎだわちょいと謝っとけ

※135358 : ムダレス無き改革

本人が尽くしてる気すらなく尽くすのはまさに犬だわ
下の世話だろうがなんだろうが苦ですらないタイプ

※135360 : ムダレス無き改革

炭次郎言い過ぎって言うけど、

じゃあレンゴクの時も今回の時も、
他に言葉があるか?って言われたら無いからな

どうしようもない運命ってのはあるけど、
だからって否定していいものじゃない
悲しい鬼退治の物語だよ

※135372 : ムダレス無き改革

んじゃ恋雪ちゃんにちょっと謝っといて

※135373 : ムダレス無き改革

※135106
スレの外で使うの不愉快だからやめてくれよ
これだからタフスレはまとめてほしくないんだ
それが無理なら管理人がこういうコメントに対処してほしい

※135405 : ムダレス無き改革

135373
なんともまぁ惨めで
滑稽で
つまらないコメだ

※135408 : ムダレス無き改革

※135373
シッ! 目を合わせちゃだめ!

※135415 : ムダレス無き改革

※135114
あいつは神童のまま一切劣化せず能力を維持してる正真正銘の天才だからなあ、狛治の意識があったなら話はまた変わったかもしれないが抜け殻になり目標ゼロで漠然と強さを求めてる人形になっちゃったからね

※135605 : ムダレス無き改革

こんな過去なら鬼いちゃんとはちょっと意気投合できたかもな・・

※135610 : ムダレス無き改革

今回の話きつかったなあ…

※148967 : ムダレス無き改革

猗窩座と煉獄さんは完全に対比になってるんだよなあ…
列車の乗客や炭治郎たち全員守って自分1人死んだ煉獄さんと、
誰も守れないまま自分1人生き残った猗窩座。
ワニ先生つらい…