
ドラゴンボール超 Vジャンプ第47話「奪われたドラゴンボール」
前回:【漫画ドラゴンボール超】46話感想 悟空とベジータ完敗!同化ナメック星戦士が登場も…
- 1: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:04:15
ブウさん大活躍
- 5: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:12:52
さらに力を増したモロをボコるブウ
- 6: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:14:03
赤ゴッドぐらいの力はありそう
- 12: 名無しさん 2019/04/20(土) 15:49:26
なんだかんだでやっぱつえーなブウ…
- 8: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:18:29
やっぱブウさんは強戦力
- 593: 名無しさん 2019/04/21(日) 00:08:16.05
原作ラスボスvs新章ボスという熱い展開
- 549: 名無しさん 2019/04/20(土) 06:11:42.05
Vジャン読んだ
ブウが異様にかっけえなw
モロの魔力が効かないってつええやん- 101: 名無しさん 2019/04/20(土) 21:23:13
エナジードレイン無効は強い
- 114: 名無しさん 2019/04/20(土) 15:50:49
目的は魔力封じる技を使って貰うとかだったから、エネルギー吸収が通じないのはたまたまだけど、結果としてメタキャラと化してる
- 116: 名無しさん 2019/04/20(土) 15:55:10
ブウがまともに戦うのアニメの犬戦くらいだったし新鮮だな
- 514: 名無しさん 2019/04/19(金) 17:52:41.62
何でデブブウはあんな強いんだ?
モロはブルー進化には押されていたとはいえゴッドより強そうな感じだったのに超3レベルのブウにまで押されるとは- 515: 名無しさん 2019/04/19(金) 17:54:47.96
その気になればこれぐらい強いんだよ
シェイプアップブウも鳥山案だし- 516: 名無しさん 2019/04/19(金) 17:59:07.30
ガリブウの抜けたブウなんてクソ雑魚のはずだけどな
セルくらいの強さだと思ってたわ- 535: 名無しさん 2019/04/19(金) 23:29:47.84
>>516
魔人ブウの特性もあるだろうけど元々超2ベジータ以上に純粋ブウと戦えてたからな- 217: 名無しさん 2019/04/20(土) 21:37:45
17号がブルーと同程度の強さだから
ブウもそのくらい強くなっちゃったんだろ- 220: 名無しさん 2019/04/20(土) 21:45:54
回想の大界王神が強そうだったし
- 521: 名無しさん 2019/04/19(金) 19:10:09.65
今のデブブウって実質ブウの皮を被ってる大界王神みたいなもんだからな
- 512: 名無しさん 2019/04/19(金) 17:39:00.22
ブウの記憶どうなってるんだ?
元のブウ+大界王神の記憶があるってことでいいのか?- 534: 名無しさん 2019/04/19(金) 23:27:12.13
>>512
そうだろうね
まぁピッコロさん吸収したらピッコロさんの知識受け継いでたから- 552: 名無しさん 2019/04/20(土) 08:33:59.05
>>534
ピッコロを吸収した時は知性は引き継いでたけど記憶は無かったよな
デンデのことを何者だと言ってたり- 562: 名無しさん 2019/04/20(土) 12:17:31.21
>>552
大界王神吸収の時だけは性格がまるっと変わってるから特別なのかもしれない- 571: 名無しさん 2019/04/20(土) 17:07:01.69
>>562
大界王神吸収で初めて心が手に入ったしかなりベースになってそう- 939: 名無しさん 2019/04/20(土) 21:33:57.18
「俺の大切な仲間たくさん殺した」って言ってたが仲間って誰なんだ?
- 940: 名無しさん 2019/04/20(土) 21:57:14.56
銀河パトロールが記憶を蘇らせたらしい
霊媒師・催眠術師・セラピストまでいてお手のもんだってさ
仲間については不明
界王すら今の界王神に会った事ないのに実は大界王神には仲間が沢山いたとか?- 542: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:21:29.96
いきなり友達殺されたとか言い出して人格まで変わったのかと思ったわ
記憶引き継ぐのはいいんだが、当時の感情まで引き継ぐのは
ブウが逆に乗っ取られた感じでちょっと違和感ある- 547: 名無しさん 2019/04/20(土) 02:55:39.31
大界王神の記憶や感情を引き継いだに過ぎない
ブウって事で良いんだよね?一人称や喋り方は
元々のブウみたいだし…- 604: 名無しさん 2019/04/21(日) 10:19:26.91
大界王神もブウの中で500万年経って神力がだいぶ戻ってきてたのかもな
それが今回のきっかけで目覚めたとか?
本来は大界王神ってブウよりだいぶ強いみたいだし
大界王神が破壊神のビルスより強いとかは流石に無いと思うけど- 605: 名無しさん 2019/04/21(日) 11:43:02.59
メルスかっこいいな
科学兵器使う戦闘は新鮮だから見てて面白いわ- 906: 名無しさん 2019/04/19(金) 18:55:11.51
あっさり捕まり魚みたいに網の中でもがくモロが格好悪かった
今まで散々除け者にしていたブウを活躍させたのはよかった- 10: 名無しさん 2019/04/20(土) 14:20:27
個人的には今回で初めてモロというキャラに魅力を感じられたよ
ずっとクール気取ってるよりは多少乱れてくれた方が好きになれる- 526: 名無しさん 2019/04/19(金) 21:48:42.28
いきなりドラゴンレーダー能力得てたけどあれも魔力なのか?
- 14: 名無しさん 2019/04/20(土) 14:24:20
どうせすぐ用済み扱いで殺されると思ってたフリーザ軍脱走兵が
わりと粘ってて意外- 539: 名無しさん 2019/04/19(金) 23:36:07.96
そもそもポルンガにはナメック語でしかお願いできないということをみんな忘れてやしないか?
モロが7つ集めたところでどうにもなんめぇ- 543: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:23:30.17
>>539
今回のドラゴンレーダーみたいに
ナメック語の会話ちょっとでも聞いたら話せるようになるんだろ- 509: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:52:17.19
ブウさんカッコ良すぎた
ピッコロも不安感じて駆けつけてくるんだろか- 136: 名無しさん 2019/04/20(土) 03:25:11
ピッコロさんも騒動には気づいているみたいだからZの時みたいに遅れてやってくるかもしれない
- 613: 名無しさん 2019/04/21(日) 14:56:40.09
漫画、何気に今月から45ページに増えてるな
いいぞいいぞ
100ページくらいやってくれ- 136: 名無しさん 2019/04/20(土) 03:07:05
ブウが勝って終わりってことはまずないんだろうなぁ
- 525: 名無しさん 2019/04/19(金) 20:58:12.83
モロがこのままブウにやられるのは考えれないから
無理やり若さを取り戻はありえそうだけど、どうやってブウから逃げるんだろう- 801: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:02:40
ナメック星人は心が広いな
- 812: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:13:41
フリーザ軍に殺されたナメック星人の復活の願いは叶ったけど
ベジータに殺されたナメック星人は生き返ってない?- 819: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:02:40
>>812
フリーザ一味に殺された人を生き返らせてって願いだったから
ベジータが殺した分は生き返らなかった- 840: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:28:07
ナメック星人だけなら人間レベル高そうなのに
- 866: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:39:13
ナメック星人だって全員善人なわけじゃない絶対ピッコロみたいな悪人だっていたはず
- 868: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:39:47
いたなあアニオリの悪のナメック星人…
- 876: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:43:48
最初のピッコロは神様が排出した悪の部分だからな
逆に言うとそこまでしないと悪いナメック星人はいないレベルでベースから善良なのかも
マジュニアなんて復讐に駆られながらも悟空さに相対するまで武闘会のルール守ってるし- 889: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:46:56
ベジータも何だかんだ心にしこりが残ってたのか
- 13: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:33:51
ここ良かった
- 151: 名無しさん 2019/04/20(土) 16:21:01
悟空とベジータは今変身出来ないくらいエネルギーないけどブウに回復してもらうのかな?
- 607: 名無しさん 2019/04/21(日) 13:16:10.12
モロは悟空とベジータじゃなくブウが倒してくれたら嬉しいな
超になってからブウの扱いは本当に酷かったからな
ブウが最期を締めくくるシリーズが1回くらい有っても良いと思う
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 753
劇場版だけどメタルクウラを悟空と一緒に倒して新ナメック星守ったし多少はね