TOP画像
ヘッドライン

【漫画ドラゴンボール超】47話感想 大界王神の記憶が戻ったブウさんが大活躍!

ドラゴンボール超 47話ネタバレ感想

ドラゴンボール超 Vジャンプ第47話「奪われたドラゴンボール」


前回:【漫画ドラゴンボール超】46話感想 悟空とベジータ完敗!同化ナメック星戦士が登場も…

1: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:04:15

ブウさん大活躍
47話 ブウvsモロ

5: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:12:52

さらに力を増したモロをボコるブウ

6: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:14:03

赤ゴッドぐらいの力はありそう

12: 名無しさん 2019/04/20(土) 15:49:26

なんだかんだでやっぱつえーなブウ…

8: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:18:29

やっぱブウさんは強戦力

593: 名無しさん 2019/04/21(日) 00:08:16.05

原作ラスボスvs新章ボスという熱い展開

549: 名無しさん 2019/04/20(土) 06:11:42.05

Vジャン読んだ
ブウが異様にかっけえなw
モロの魔力が効かないってつええやん
47話 ブウにモロの魔力が効かない

101: 名無しさん 2019/04/20(土) 21:23:13

エナジードレイン無効は強い

114: 名無しさん 2019/04/20(土) 15:50:49

目的は魔力封じる技を使って貰うとかだったから、エネルギー吸収が通じないのはたまたまだけど、結果としてメタキャラと化してる

116: 名無しさん 2019/04/20(土) 15:55:10

ブウがまともに戦うのアニメの犬戦くらいだったし新鮮だな

514: 名無しさん 2019/04/19(金) 17:52:41.62

何でデブブウはあんな強いんだ?
モロはブルー進化には押されていたとはいえゴッドより強そうな感じだったのに超3レベルのブウにまで押されるとは

515: 名無しさん 2019/04/19(金) 17:54:47.96

その気になればこれぐらい強いんだよ
シェイプアップブウも鳥山案だし

516: 名無しさん 2019/04/19(金) 17:59:07.30

ガリブウの抜けたブウなんてクソ雑魚のはずだけどな
セルくらいの強さだと思ってたわ

535: 名無しさん 2019/04/19(金) 23:29:47.84

>>516
魔人ブウの特性もあるだろうけど元々超2ベジータ以上に純粋ブウと戦えてたからな

217: 名無しさん 2019/04/20(土) 21:37:45

17号がブルーと同程度の強さだから
ブウもそのくらい強くなっちゃったんだろ

220: 名無しさん 2019/04/20(土) 21:45:54

回想の大界王神が強そうだったし

521: 名無しさん 2019/04/19(金) 19:10:09.65

今のデブブウって実質ブウの皮を被ってる大界王神みたいなもんだからな

512: 名無しさん 2019/04/19(金) 17:39:00.22

ブウの記憶どうなってるんだ?
元のブウ+大界王神の記憶があるってことでいいのか?
dragonballsuper-47-19042007.jpg

534: 名無しさん 2019/04/19(金) 23:27:12.13

>>512
そうだろうね
まぁピッコロさん吸収したらピッコロさんの知識受け継いでたから

552: 名無しさん 2019/04/20(土) 08:33:59.05

>>534
ピッコロを吸収した時は知性は引き継いでたけど記憶は無かったよな
デンデのことを何者だと言ってたり

562: 名無しさん 2019/04/20(土) 12:17:31.21

>>552
大界王神吸収の時だけは性格がまるっと変わってるから特別なのかもしれない

571: 名無しさん 2019/04/20(土) 17:07:01.69

>>562
大界王神吸収で初めて心が手に入ったしかなりベースになってそう

939: 名無しさん 2019/04/20(土) 21:33:57.18

「俺の大切な仲間たくさん殺した」って言ってたが仲間って誰なんだ?

940: 名無しさん 2019/04/20(土) 21:57:14.56

銀河パトロールが記憶を蘇らせたらしい
霊媒師・催眠術師・セラピストまでいてお手のもんだってさ
仲間については不明
界王すら今の界王神に会った事ないのに実は大界王神には仲間が沢山いたとか?

542: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:21:29.96

いきなり友達殺されたとか言い出して人格まで変わったのかと思ったわ
記憶引き継ぐのはいいんだが、当時の感情まで引き継ぐのは
ブウが逆に乗っ取られた感じでちょっと違和感ある

547: 名無しさん 2019/04/20(土) 02:55:39.31

大界王神の記憶や感情を引き継いだに過ぎない
ブウって事で良いんだよね?一人称や喋り方は
元々のブウみたいだし…

604: 名無しさん 2019/04/21(日) 10:19:26.91

大界王神もブウの中で500万年経って神力がだいぶ戻ってきてたのかもな
それが今回のきっかけで目覚めたとか?
本来は大界王神ってブウよりだいぶ強いみたいだし
大界王神が破壊神のビルスより強いとかは流石に無いと思うけど

605: 名無しさん 2019/04/21(日) 11:43:02.59

メルスかっこいいな
科学兵器使う戦闘は新鮮だから見てて面白いわ
dragonballsuper-47-19042005.jpg dragonballsuper-47-19042006.jpg

906: 名無しさん 2019/04/19(金) 18:55:11.51

あっさり捕まり魚みたいに網の中でもがくモロが格好悪かった
今まで散々除け者にしていたブウを活躍させたのはよかった

10: 名無しさん 2019/04/20(土) 14:20:27

個人的には今回で初めてモロというキャラに魅力を感じられたよ
ずっとクール気取ってるよりは多少乱れてくれた方が好きになれる

526: 名無しさん 2019/04/19(金) 21:48:42.28

いきなりドラゴンレーダー能力得てたけどあれも魔力なのか?
dragonballsuper-47-19042001.jpg

14: 名無しさん 2019/04/20(土) 14:24:20

どうせすぐ用済み扱いで殺されると思ってたフリーザ軍脱走兵が
わりと粘ってて意外

539: 名無しさん 2019/04/19(金) 23:36:07.96

そもそもポルンガにはナメック語でしかお願いできないということをみんな忘れてやしないか?
モロが7つ集めたところでどうにもなんめぇ

543: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:23:30.17

>>539
今回のドラゴンレーダーみたいに
ナメック語の会話ちょっとでも聞いたら話せるようになるんだろ

509: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:52:17.19

ブウさんカッコ良すぎた
ピッコロも不安感じて駆けつけてくるんだろか
dragonballsuper-47-19042002.jpg

136: 名無しさん 2019/04/20(土) 03:25:11

ピッコロさんも騒動には気づいているみたいだからZの時みたいに遅れてやってくるかもしれない

613: 名無しさん 2019/04/21(日) 14:56:40.09

漫画、何気に今月から45ページに増えてるな
いいぞいいぞ
100ページくらいやってくれ

136: 名無しさん 2019/04/20(土) 03:07:05

ブウが勝って終わりってことはまずないんだろうなぁ

525: 名無しさん 2019/04/19(金) 20:58:12.83

モロがこのままブウにやられるのは考えれないから
無理やり若さを取り戻はありえそうだけど、どうやってブウから逃げるんだろう

801: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:02:40

ナメック星人は心が広いな
dragonballsuper-47-19042003.jpg

812: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:13:41

フリーザ軍に殺されたナメック星人の復活の願いは叶ったけど
ベジータに殺されたナメック星人は生き返ってない?

819: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:02:40

>>812
フリーザ一味に殺された人を生き返らせてって願いだったから
ベジータが殺した分は生き返らなかった

840: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:28:07

ナメック星人だけなら人間レベル高そうなのに

866: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:39:13

ナメック星人だって全員善人なわけじゃない絶対ピッコロみたいな悪人だっていたはず

868: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:39:47

いたなあアニオリの悪のナメック星人…

876: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:43:48

最初のピッコロは神様が排出した悪の部分だからな
逆に言うとそこまでしないと悪いナメック星人はいないレベルでベースから善良なのかも
マジュニアなんて復讐に駆られながらも悟空さに相対するまで武闘会のルール守ってるし

889: 名無しさん 2019/04/19(金) 12:46:56

ベジータも何だかんだ心にしこりが残ってたのか

13: 名無しさん 2019/04/20(土) 00:33:51

ここ良かった
dragonballsuper-47-19042004.jpg

151: 名無しさん 2019/04/20(土) 16:21:01

悟空とベジータは今変身出来ないくらいエネルギーないけどブウに回復してもらうのかな?

607: 名無しさん 2019/04/21(日) 13:16:10.12

モロは悟空とベジータじゃなくブウが倒してくれたら嬉しいな
超になってからブウの扱いは本当に酷かったからな
ブウが最期を締めくくるシリーズが1回くらい有っても良いと思う

ドラゴンボール超 9 (ジャンプコミックス)
とよたろう
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 753
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※134692 : ムダレス無き改革

劇場版だけどメタルクウラを悟空と一緒に倒して新ナメック星守ったし多少はね

※134693 : ムダレス無き改革

まあこのままブウが圧倒して終わりになる訳がないのはお約束だしそれはいいんだけど
また途中で眠って戦闘不可なんて雑な扱いはやめてくれよ…

※134694 : ムダレス無き改革

ブウがモロの魔力封印して悟空ベジータでやっつける王道を往く展開でいいんじゃないですかね
ブウがやっつけてくれてもいいけど

※134695 : ムダレス無き改革

まさか、ブウとモロの二人が戦ってる最中に、フリーザが割り込んで...色々とやらかすとか...あるいは、メルスとかいうエリートが....なんて。

※134696 : ムダレス無き改革

超が最たるksな所は悟空ベジータ以外仕事してない、させない所だからな
ブウや悟飯やゴテンクスがフィニッシュでも誰も怒らんやろ

※134697 : ムダレス無き改革

力の大会見てないのかい?

※134699 : ムダレス無き改革

悟空ベジータ以外活躍してないって力の大会編見たのか?
悟飯ピッコロは勿論、クリリンや天津飯にすら一応の見せ場持たせてたじゃん
サイヤ人組ですら足止めすら出来ずサイヤパワー(笑)要因にしかなれなかったどっかのグレードツーリングよりは遥かにマシ

※134700 : ムダレス無き改革

ブウはともかく、悟飯 ゴテンクスはイラネ

※134702 : ムダレス無き改革

大界王神は相性でモロに有利なんだろう
モロからすれば自分を封じた天敵が謎の力でパワーアップしてるという状況

※134703 : ムダレス無き改革

普通の敵が相手だとブウの特性が便利すぎて話にならないから無理やり変な習性つけて退場させないといけなかったけど、
だからこそモロみたいな逆に相手のほうが特殊な場合はブウが大活躍というのはいいな。
GTでもベビー相手に一人だけ洗脳効かなかったりしてたし。

※134704 : ムダレス無き改革

ドラゴンボールで相性ゲーは勘弁してほしいな

※134705 : ムダレス無き改革

どう考えてもスーパーサイヤ人と関係なく強い悟飯が出て来るのに相応しい場面
だけど完全に忘れられてるな
原作ラスボスを思い出したなら原作最強も思い出してくれ

※134707 : ムダレス無き改革

エネルギーを吸われるのが問題なんだから超サイヤ人じゃないとか関係ないだろ

※134708 : ムダレス無き改革

この羊ダサい

※134709 : ムダレス無き改革

ブウが負けそうになって悟空ベジータを吸収してパワーアップとかどうや

※134710 : ムダレス無き改革

漫画のベジータはブルー進化になってなくね?
目やオーラがキラキラしてないし

※134711 : ムダレス無き改革

個人的にはピッコロさんがブウ編から戦力外だから
ナメック星全員と融合して活躍してほしいんだけどなぁ…。

※134712 : ムダレス無き改革

ブルー進化は何故かノータッチだから何も分からないんだよな

力の大会観てないのか?って漫画版のクリリンと天津飯なんて酷い扱いやろ

※134713 : ムダレス無き改革

※134710
キラキラしてるのはアニメの方だけ。
漫画だと違う表現。

※134720 : ムダレス無き改革

大界王神の前に魔人ブウに吸収されたハッサンみたいな南の界王神も
出番無いかな?見た目なら一番強そうだしブウがピンチになったら
こっちベースの姿になるとか…

※134727 : ムダレス無き改革

アニメしかみてないけど力の大会編でブウは大会に向けて修行してるからな。
寝てなかったら一人でジレンを倒していた可能性すらある

※134729 : ムダレス無き改革

ブウは割り食ってきたし活躍するのは嬉しい。

でもやっぱそっくりに描けてもちょっとしたとこで違和感は感じるな。
鳥山ならこんな表情では描かないとか。
まあDBが今も続くってだけで贅沢なんだが。

※134730 : ムダレス無き改革

温厚な人が起こったら怖いっていうのはDBZの世界でも一緒
髪が金髪になったり伝説級になったりいきなり強くなったりするんだ

※134771 : ムダレス無き改革

このモロさんもこのあと若返ってもうひと波乱あるんでしょ?

※134787 : ムダレス無き改革

ブウが勝ってしまったら もうこの章終わりじゃん
もうちょっと粘ってくれよ

※134801 : ムダレス無き改革

悟空とベジータの性格とか行動が似て描かれすぎて違和感
お互いに目配せして笑いあってるコマがちょっときもいし
この二人本来は水と油の性格だってのは消さないでほしい 
似せたら絶対つまらなくなる

※134813 : ムダレス無き改革

結構あっさりモロが倒されて、実は息子がいてそいつに力をほとんど授けていたって言うピッコロ大魔王オマージュあるんでね?

※134822 : ムダレス無き改革

もう少し体力回復したら瞬間移動して仙豆を取りに行けるって
全ちゃん家へ移動できるボタンあるじゃん
あれを使って全ちゃん家で界王神呼んでもらえばよくね?

※134862 : ムダレス無き改革

なんでお前が生きてるんだ?
ってどういうことなんだろう ブウいなかったら大界王神もまだ存命だったんじゃ

※134882 : ムダレス無き改革

扱い悪かったか?
出番が少なかっただけで出番があれば大活躍するキャラなんだから
扱いが悪い訳じゃないだろ

※134883 : ムダレス無き改革

そういやブウってブウ同士じゃなきゃダメージ受けてもすぐ回復してたし
その辺上手く拾ったなぁ

※134907 : ムダレス無き改革

ベジータ善人になったな本当に
もうこれ殆どナメック星人の次に善王様やろ
ブウが悟空ベジータ回復して悟空ベジータが回復した気をブウに分け与えてモロ倒して終了。モロに気付かれずに
なんて都合良くは行かんやろな

※134934 : ムダレス無き改革

よくわからんのだけどフリーザ一味に殺されたものを蘇らせてくれと言った一年後とかにベジータに殺されたものを蘇らせて貰えば良かったのでは?

※134936 : ムダレス無き改革

ナメック星人かっこええな~

※134964 : ムダレス無き改革

ツーノ達生き返らせてなかったんかいw諦められてて可哀想。原作ラストでドラゴンボール全て集めてたから、探すのが困難って訳でもあるまいに

※134994 : ムダレス無き改革

※134934
シェンロンで生き返らせることができるのは1年以内に死んだものだけ
復活のFで何年も前に死んだフリーザが普通に生き返ってる理由は不明

※135063 : ムダレス無き改革

セルが出てきたときも、「最悪だ」とか言っていたな。

※135082 : ムダレス無き改革

主要キャラしか活躍してないっていう不満もわかるけど
わざとらしく用意した活躍の場って逆にない方がいいって思うのもあるからな
中盤頃のワンピースとか無理に全キャラに敵をやっつける場面を用意してて
見せ場のかっこよさよりも不自然な推しが目立ってたし

※135233 : ムダレス無き改革

世界観や勢力図が全く違う作品を例に挙げんなよ
ワンピは全員が活躍でもしなければどうにもならん戦力で全員必死になるし、やり方次第で勝てる、ルフィ1人で全員抜き出来た戦いなんて皆無で敵の実力者のが多い
ドラゴンボールは格差は凄いし、メタや特殊な力を持ってたりするのは一部で戦い方共通も多い、クリリンとかが勝てる相手は悟空には障害にもならん
そもそもワンピで全員が幹部級とタイマンしたのもアラバスタと空島くらいなんで的外れもいいとこだが

※135237 : ムダレス無き改革

Vジャン売って無いから見れてない

※135292 : ムダレス無き改革

※135233
まぁどちらにせよ試合用のルールでもない限り、今更クリリンだのが活躍する展開は不自然ってことだな。

※135791 : ムダレス無き改革

※134994
死んでからかなりの年月が経っているフリーザの肉体は再生不可能だという事も語られていて、事実フリーザはバラバラの状態で生き返っており、ナメック星人ですらあれだと現世に戻った瞬間に死が訪れる。一応はフリーザが特殊だっただけで復活不可能という事は変わらないと思う。

あと、一年以内のルールが原作で語られている時、大勢の離れた場所の人間を復活させる話をしていてその流れで「その場合は一年以内に死んだ者に限られる」と神様が言っているので単体なら蘇生出来る可能性もあるかも。

※135825 : ムダレス無き改革

今月から45ページって書き込んでる奴エアプやろ
もうだいぶ前からずっと45ページじゃん

※136019 : 名無し

大界王神復活させてもらえないんか…

※136055 : ムダレス無き改革

※134822
全ちゃんはちょっとした事で宇宙を消滅させかねないからアウトだ。
それこそ「『力の大会』という催しを開いて警告したよね?それなのにまたやらかすんだ?やれやれだぜドララー」って消滅させられたらシャレにならない。

※136057 : ムダレス無き改革

※134934
・一年以内までしか生き返れない
・寿命で死んだ者は生き返れない(最長老様はフリーザ軍の行いによる心労で縮んだ寿命分だけ生きてすぐに亡くなった。)
・死体を確保してない場合は死んだ場所(死体があるところ)で復活
・バラバラは流石にバラバラ状態で復活するけどそのまま死ぬ(クリリンはサービスで服ごと地球で元の肉体で復活。フリーザ様は部下の機会で保存&復活)
だったと思う
確かポルンガは『ピッコロ復活』『ピッコロをナメック星に飛ばす』『悟空とフリーザ以外の者を地球に飛ばす』で願いを叶えきってるし地球の神龍も『フリーザ達に殺された者を生き返らせてほしい』で願いを叶えちゃってるのでどうしようもなかった。
後にブウ編でのやり取りでピッコロが"悪人の魂はさっさと初期化してまっさらな状態にする"的な事を言っててベジータの魂召喚に関して老界王神が閻魔様がベジータの魂に手を加えてなかった事に関して「良くやった!」的な事を言ってるから悪人に関しては復活のチャンスは少ないと思う(フリーザみたいに何年たっても初期化出来ない魂は別として)。

※134994
生まれ変わるどころか魂が初期化されてないからだろ。地味に「セットでないと復活ヤダ」とかいう我が儘言ってた天さん達が一年以上たっても普通に生き返ってるから"本人の魂の保存(界王星で修行)"が出来てて"遺体の保存"が出来ていれば一年縛りの適用外なんじゃない?
悟り飯(じっちゃん)の場合は魂の保存は出来てても"遺体の保存"が出来てないから"遺体の修復"と"復活"の2つをセットにした上で"本人の同意"が無いと復活は難しそう。武天老師様の例を見ると武天老師様が認める才能で武天老師様よりも先に煩悩から解放されてそうな悟り飯(じっちゃん)の方が大会で安定して活躍してそう。

※137507 : ムダレス無き改革

※134709
フュージョンやポタラ以外での合体という感じで面白いな。
ドレインされないし強さは言うに及ばずだろうしな。

※137509 : ムダレス無き改革

※135082
全員である必要はないけど、かつてのラスボスがただの一市民みたいなポジションはさすがに嘆かわしいじゃないか?

※178880 : ムダレス無き改革

フリーザ軍の人間型のやつ
ベリー系の名前になってるの細かいな
アニメだとブルーベリーとラズベリーが名の由来なのがいたな