TOP画像
ヘッドライン

【ドクターストーン】101話感想 名無しの傷ハゲがここで登場!名前ソユーズだったのか

entry_img_3864.jpg
ドクターストーン 第101話「TREASURE BOX」

前回:【ドクターストーン】100話感想 乗船メンバー発表して出航!銀狼ナランチャでワロタw

328: 名無しさん 2019/04/15(月) 08:10:26.28

まさかの傷ハゲ投入
イメージよりだいぶ若かったな
drstone-101-19041501.jpg

432: 名無しさん 2019/04/15(月) 19:49:51.02

今更名無しの村人の伏線回収とか忘れてたよ!!

313: 名無しさん 2019/04/15(月) 05:17:01.08

キズ頭も船に乗ってたのか

317: 名無しさん 2019/04/15(月) 06:22:29.02

村民リストでは不気味な雰囲気あったけど
登場してみたら普通にいいヤツやんけ

321: 名無しさん 2019/04/15(月) 07:24:34.20

この十字傷ハゲこんな過去があったのか

322: 名無しさん 2019/04/15(月) 07:30:49.05

ハゲのソユーズ君の案内でプラチナを手に入れる
drstone-101-19041502.jpg

460: 名無しさん 2019/04/15(月) 21:25:41.24

ソユーズ君その設定で案内なんかできるの?

306: 名無しさん 2019/04/15(月) 00:27:06.77

島に残留組がいる可能性を失念していたぜ
すんなり渡してくれるといいけどこのマンガなら1週あれば大丈夫だな

308: 名無しさん 2019/04/15(月) 02:13:34.63

島に人がいるなら宝箱好奇心から荒らされてそう
drstone-101-19041503.jpg

310: 名無しさん 2019/04/15(月) 02:49:28.82

宝箱も流石にちょっとやそっとじゃ開かないように細工はしてあるだろ
とはいえそれで3700年だとわからんけど

316: 名無しさん 2019/04/15(月) 06:15:27.73

百物語を巫女を決めて言い継がれたように、宝箱も島の住人には聖域として近寄ると死ぬとか中身を取ろうとすると島が沈没するとか、言い伝えで中身を取られないようにしているかもしれない。
となると宝箱を取ろうとすると村の住人とのトラブルになるだろうな

323: 名無しさん 2019/04/15(月) 07:39:31.90

島が無人島じゃないとしたら新メンバー登場か?

324: 名無しさん 2019/04/15(月) 07:49:25.88

乗組員増えるかな

326: 名無しさん 2019/04/15(月) 08:04:33.01

現地民と会話が成立しなくなってる可能性

329: 名無しさん 2019/04/15(月) 08:10:28.09

と言うか場所もわからないまま海に出たのかよ

330: 名無しさん 2019/04/15(月) 08:16:20.10

幼ハゲが生きて流れ着くくらいだからそんなに離れてたらおかしいんだが

331: 名無しさん 2019/04/15(月) 08:20:13.75

そもそも村自体もその島から来た子孫だし
まあ遠くは無いわな

335: 名無しさん 2019/04/15(月) 08:48:23.78

石神村民にいつか本土を目指すように言い伝えた上で無人島に宝を残してる訳だし百物語の中に無人島の場所を示す話ぐらい残してそうではある

336: 名無しさん 2019/04/15(月) 09:11:20.82

赤ん坊が生きて流れ着くぐらいならロシア人夫婦運悪すぎだろ…
結果論だけど2回、3回挑戦してたらまだ物資取り放題な本土についてただろうな

314: 名無しさん 2019/04/15(月) 05:22:24.18

コクヨウ乗ってんのかよw
居残り組大丈夫かマジで
drstone-101-19041504.jpg

325: 名無しさん 2019/04/15(月) 07:52:12.08

>>314
居残り組はルリ姉が仕切る感じか
まあ優秀な側近二人がいるし大丈夫だろ

342: 名無しさん 2019/04/15(月) 09:55:25.20

コクヨウ船乗ってるんだ発展チームのリーダーだと思ってた

350: 名無しさん 2019/04/15(月) 10:45:52.39

下手すりゃ北センチネル島みたいに上陸しただけで殺される。

351: 名無しさん 2019/04/15(月) 10:46:11.12

ソユーズは島長の一人息子で何も困難もないかもしれん

363: 名無しさん 2019/04/15(月) 11:20:10.32

しかし今回人をあまり復活させなかったのも名無しも回収してくるとは思わなかったな
これは宝島編楽しみだわ

311: 名無しさん 2019/04/15(月) 03:03:25.42

謎回収回だなぁ
なぜ百物語は口伝なのか
なぜ地道に硝酸作らないのか
都合の良さもあるけど謎の名無しも回収して次の目標も明確になっていいんじゃないの

367: 名無しさん 2019/04/15(月) 11:44:31.60

矛盾というかゴリ押しというか…
覚えるのが大変すぎるのに文字を残さなかった
生後一歳も無さそうな赤ん坊が生きて流れ着くのに始祖島からは本土が見えない距離、ロシア夫婦はたどり着けない
文字の文化ないのになんでソユーズって名前わかるのか
う~ん

410: 名無しさん 2019/04/15(月) 18:07:35.87

ソユーズという名を残せる方法がなにかあるんじゃないのか?
本当に文字はないんだっけ?

412: 名無しさん 2019/04/15(月) 18:09:54.60

別に文字が無いとは言ってないな
口伝で発音の変形を抑制したとは語られてるが

426: 名無しさん 2019/04/15(月) 19:15:01.86

盾ごと流れ着いてるようだから多分裏に何か書いてあったりするんでしょ名前含め

465: 名無しさん 2019/04/15(月) 21:38:33.49

名無しハゲが名前を貰えたならこの謎の2人も登場するのか…
drstone-101-19041507.jpg

477: 名無しさん 2019/04/15(月) 22:00:55.78

なんでちょっとづつでも復活薬作らないの?
に回答が出たのは良かったよね

479: 名無しさん 2019/04/15(月) 22:04:53.00

百物語がなんで口伝なのかも答え出たわな
石や木に彫って保存できる情報量じゃないからね

481: 名無しさん 2019/04/15(月) 22:08:38.15

>>479
そこは単行本で回答してるけどね
話し言葉の変容を避けるため(というのは後付けで百夜のノリ)

368: 名無しさん 2019/04/15(月) 11:50:33.02

その7までで一夜ぶっ通しかかるってことは百物語全部やれば数日徹夜コースよな
まあ14みたいに一瞬で終わるのもあったかも知れんが
3700年一言一句変えずにというのも相当奇跡的だな
drstone-101-19041506.jpg

623: 名無しさん 2019/04/16(火) 12:52:17.24

村人は百物語に出てくる鉱石の名前を代々使ってるんだろうね
今はコハクが欠番だからこいつはコハクにしようとか
ソユーズは百物語に出てこないから浮いてると思われたんだね

480: 名無しさん 2019/04/15(月) 22:07:00.20

ソユーズって名前じゃ浮くから名無しにした!
いやいや、名無しの方がどう考えても浮くから…

490: 名無しさん 2019/04/15(月) 22:21:44.55

>>480
それには反論できないw

437: 名無しさん 2019/04/15(月) 20:40:08.73

40人しかいない村で出生を隠して自分の子供として育てるのは流石にバレバレだと思うが…

445: 名無しさん 2019/04/15(月) 21:03:41.48

コハクが生まれる前は大きな村だったと言ってたから、ソユーズひとり増えても違和感なかったとか

446: 名無しさん 2019/04/15(月) 21:10:20.35

今の40人は過去の飢餓世代の生き残りだからな
昔はもっと人口も多くて子供も多かったから把握できてなかったんだろ

499: 名無しさん 2019/04/15(月) 23:34:42.47

まあソユーズがどこからどうやってなんのために流されたのかは多分今から語られるだろう…な?

654: 名無しさん 2019/04/16(火) 19:43:02.44

ソユーズ君が村に入りこめた理由はダンパー数と村の規模が昔はもっと大きかった話で説明終了です
drstone-101-19041505.jpg

664: 名無しさん 2019/04/16(火) 20:25:35.00

>>654
目から鱗が落ちた。
そのためのダンパー数の説明だったのかも知れんな。

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1554736756/
Dr.STONE 10 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 213
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※134291 : ムダレス無き改革

しゃあっ大人気コメ欄で栄光の1get!

※134294 : ムダレス無き改革

むしろ量があるから文字にするんだろ・・・
これで解決とか言ってる方が理解出来ん
単行本で回収とか、「農業するには人数が少なすぎた」と書きながら、「農業しなかったから人数増えなかった」とか出てくる作品でアテに出来ない

※134295 : ムダレス無き改革

ますます100物語が謎だな
一桁台で一日かかるような密度なのに、農業やら保存食やら簡単なことが伝わってない

※134299 : ムダレス無き改革

農業が簡単とは思わんが、生き残る確率上げる為に重要性は圧倒的に高い
ついでに石の話はたまたま必要になっただけで本来は不要
てか、石に興味持ってたのが変わり者扱いされていたクロムだけな時点で、百物語に石の話があるのと矛盾する

※134300 : ムダレス無き改革

※134294
細かいとこ見出すとそれどころじゃない突っ込みどころが山ほどあるからやめたれw

※134302 : ムダレス無き改革

ジャンプ目次の作者のコメントでネタバレ見てしまって少し残念

※134304 : ムダレス無き改革

文字にして残すには書くものも書き残すものも当時は無さ過ぎた。
量があるから文字にして残さなきゃ、という考えは記録媒体がある程度確保できて、打ち込める人手が足りてる場合だけだ。7話で一夜明けるほどの量なら無理。

いやまあ、基本言語の文字さえ知識を残せれば、石板とかに代々巫女が少しづつ削ればけばええねんけどな、いずれ書き終わる。人が増えたときに巫女が既得権益みたいになってしまって流出を恐れたのかもな。

※134313 : ムダレス無き改革

少なくとも口頭で続けるよりよっぽど現実的だし、文字にして皆に伝わるようにしてたら巫女の重要性なんて消えるし権力もクソもない
少なくとも一子相伝とかしてる方が、千空来るまでは巫女を嫁にしたのが村長としてるように既得権益になりやすい

※134318 : ムダレス無き改革

このなろうパクリ漫画まだやってたのか

※134322 : ムダレス無き改革

※134313
それだと長になる手順踏まずに強襲強奪できてしまう、素で暗唱できる奴が先祖が書き残したものを破棄して巫女消せばまるまる権力奪えてしまう。
一子相伝のリスク背負って守れば奪われることもない。覚えるのに時間がかかるからこそ強奪されない。まあ病気事故で消えなかったのは運が良すぎだがな。

※134327 : ムダレス無き改革

※134318

※134363 : ムダレス無き改革

大気圏突入の超高温に耐えられるということと
長期間の腐食に耐えられるということは全くの別問題だろ

※134387 : ムダレス無き改革

赤ん坊の時流れ着いたのに場所覚えてるの?

※134388 : ムダレス無き改革

※134318
なんのパクリか教えて欲しい。

※134452 : ムダレス無き改革

昔の日本や、近代まではアイヌ民族とかそもそも文字文化がなく口伝で膨大なおとぎ話(という名前の生活のための知識)を伝えていく役割を持つ人がいたのよ。逆に言えば少数民族であれば文字はそこまで必要にならない

※134467 : ムダレス無き改革

百物語は一子相伝じゃないだろ
石神村の連中ほぼ全員で内容を共有してた
ただ覚えるのが大変だから一人担当化してっただけでは?

※134585 : ムダレス無き改革

※134322
何頭おかしな擁護してんの?
強奪も糞も1人に集めとく意味自体ない代物だろ