TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】939話感想 ヒョウ爺の覇気かっけえ!お菊はやっぱり男だったの…?

ワンピース939話ネタバレ感想

ワンピース 第939話「老いたる豹は路を忘れず」


前回:【ワンピース】938話感想 小紫が日和で確定!生かした狂死郎がどのポジなのか気になる

762: 名無しさん 2019/04/11(木) 18:51:47.19

ヒョウ爺なかなかカッコいいじゃない
ワンピース939話ネタバレ 覇気を使うヒョウ爺

592: 名無しさん 2019/04/11(木) 16:00:05.55

ヒョウ爺急に強い設定に変えたのは無理があるだろ
これだとカバのやつに踏まれてたのがおかしくなるじゃん

599: 名無しさん 2019/04/11(木) 16:02:36.92

>>592
体力は無いらしいから別におかしくないよ

721: 名無しさん 2019/04/11(木) 18:24:27.70

「老いたる豹は路を忘れず」って題名いいな
ヒョウ爺が教えてくれるとか何か激アツだわ

133: 名無しさん 2019/04/11(木) 23:38:17.08

ゾクッてしてるコマのアルパカちょっとかわいいやん

437: 名無しさん 2019/04/12(金) 14:31:17.61

ルフィはもう普通に未来見えてるな
939話ネタバレ ルフィの未来視

110: 名無しさん 2019/04/13(土) 13:29:04.88

最新話面白えな
未来視使いこなすルフィに覇気使いこなすヒョウ爺

468: 名無しさん 2019/04/12(金) 15:19:24.92

ルフィ未来見聞かっけぇー

750: 名無しさん 2019/04/12(金) 21:25:35.94

ルフィ普通に未来視使えるんだな
すげー

585: 名無しさん 2019/04/12(金) 17:13:48.48

コウシロウの先祖がワノ国出身でイーストに渡りついたの確定か
その教えがずっと引き継がれてると
929話 ヒョウ爺 コウシロウ

744: 名無しさん 2019/04/12(金) 21:17:26.04

コウシロウは相当の猛者かもしれないな
ゾロへのセリフが今になって意味を増してくる
戦闘丸はかなり強いとは思っていたがコウシロウも思った以上の曲者かもしれない

303: 名無しさん 2019/04/12(金) 09:15:55.49

河松は顔デカタイプか
河松

305: 名無しさん 2019/04/12(金) 09:21:38.80

>>303
まあジンベエタイプっぽいな

318: 名無しさん 2019/04/12(金) 09:47:40.02

>>303
優しい河童だな

316: 名無しさん 2019/04/12(金) 09:44:20.19

河松よく見たら水掻きあるなw

333: 名無しさん 2019/04/12(金) 10:21:04.29

カッパのミンクかな?
幻獣種じゃんかっけぇ

811: 名無しさん 2019/04/12(金) 23:16:29.78

河松泳げるってことは非能力者か

516: 名無しさん 2019/04/12(金) 16:11:02.15

イヌアラシとネコマムシの赤鞘確定したね
929話 赤鞘9人男

538: 名無しさん 2019/04/12(金) 16:23:18.84

>>516
強そうで強くないでもちょっと強いみたいなメンツだな

34: 名無しさん 2019/04/13(土) 09:02:54.99

錦えもんとカン十郎はドレスローザで戦力になれないレベル

459: 名無しさん 2019/04/12(金) 15:11:51.63

ここまで一ミリも出てきてない傳ジローはどこで何してんだ
オロチ側として出てくんのかな

668: 名無しさん 2019/04/12(金) 19:43:03.32

今回の話で鎌ぞう=傳ジロー説が消えたな

832: 名無しさん 2019/04/13(土) 00:04:31.60

傳ジローがトの廉でトの廉での子供がおトコなんじゃないのか?

901: 名無しさん 2019/04/11(木) 20:24:24.01

見たけどベポ達ボロボロだな
誰にやられたんだろ
929話 ベポ達

570: 名無しさん 2019/04/12(金) 16:43:47.68

ローのシャンブルズでベポ達どころか侍達も余裕で救出出来そう

8: 名無しさん 2019/04/13(土) 06:40:47.91

飛徹が待ってた人って誰だったんだ?
光月家のこと?
てっきりあいつも味方につく戦闘員だと思ってたのに

181: 名無しさん 2019/04/13(土) 16:51:51.67

今さらだけど酒天丸が偽名でアシュラ童子が本名なの違和感あるな

209: 名無しさん 2019/04/13(土) 18:34:01.86

>>181
いつまでも「童子」とか嫌すぎるから20年の間に改名した説

359: 名無しさん 2019/04/12(金) 10:43:44.91

ゾロの思い浮かべるモモの顔がひどいなw
あれに勇気のでる言葉を教えたのか
モモの助

520: 名無しさん 2019/04/12(金) 16:13:08.26

周りから見たモモの助は只のエロガキが共通認識

868: 名無しさん 2019/04/13(土) 01:55:33.55

正直日和が今までの女キャラでダントツで好きなんだが
同士おらんかな
ちょっとアホっぽいのもいい

896: 名無しさん 2019/04/13(土) 02:43:52.37 BE:306355951-2BP(0)

>>868
良いよね日和

396: 名無しさん 2019/04/12(金) 12:28:06.77

お菊の事菊の丞って言ってるけどあれはやっぱり男なのか?
929話 菊の丞

388: 名無しさん 2019/04/12(金) 12:20:49.68

お菊やっぱ男だな
名前が男だもん

395: 名無しさん 2019/04/12(金) 12:27:21.38

お菊は男として育てられたから名前がああなのか
本当に男なのかどっちなんだろう
昔のシーンに胸らしきものがあったから前者な気がするけども

397: 名無しさん 2019/04/12(金) 12:29:00.21

お菊に抱きつかれた助平の錦えもんがかわそうとしたから男だな

401: 名無しさん 2019/04/12(金) 12:31:16.28

>>397
でもそれなら菊はただの仲間って言い訳じゃなく菊は男って言うと思うんだけどな
onepiece921-18102207.jpg

405: 名無しさん 2019/04/12(金) 12:43:44.71

>>401
まあそこはテンパってたんじゃ

402: 名無しさん 2019/04/12(金) 12:35:19.92

お菊も赤鞘九人男の1人だから男

406: 名無しさん 2019/04/12(金) 12:47:21.78

和風要素取り入れる方向なら女形がいるのも当たり前だ

410: 名無しさん 2019/04/12(金) 13:09:49.51

お菊が男ならサンジは男にメロリンしてたのか
サンジってオカマさんのことレディ扱いしてたっけ?

607: 名無しさん 2019/04/12(金) 17:38:38.44

本当に女だけど故あって男装してるのか
女装してるだけの男なのか

891: 名無しさん 2019/04/13(土) 02:37:03.21 BE:306355951-2BP(0)

菊の丞たそ^~
onepiece929-19041504.jpg

930: 名無しさん 2019/04/13(土) 05:37:37.92

>>891
もう性別がどっちでも…(*´Д`)ハァハァ

618: 名無しさん 2019/04/12(金) 17:56:10.17

お菊可愛すぎるよな何か
身長はデカいけど口紅の塗りかたも普通に女っぽい
イゾウは普通に女形の男ってかんじだけど

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1554983182/
オヤマ! 菊之助 過激編 (ヤングチャンピオン・コミックス)
秋田書店 (2017-08-18)
売り上げランキング: 108,087
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※133973 : ムダレス無き改革

コウシロウが紙切れなかったのって
ショボかったんじゃなくて覇気使ってたってことかな

※133974 : ムダレス無き改革

今回のどこにコウシロウとワノ国が関係あるかわからない
名前が名前だし剣士だから何かあるかもだけど
今回の話でそう思うのはこじつけくさい

※133975 : ムダレス無き改革

※133974
あと100回くらい読んだら君の読解力でもわかるんじゃない

※133977 : ムダレス無き改革

アフィw

※133978 : ムダレス無き改革

コウシロウが実はワノ国出身説
もしくはリューマの子孫説

※133982 : ムダレス無き改革

133974
読んでて同じ事思ったわ
普通にこの世界で剣使う人には有名な格言なだけなんじゃねーのかねぇ

多いよね◯◯だからあれとの繋がりや過去になんとかしてたの確定みたいなの
なんかゲンナリする

※133983 : ムダレス無き改革

菊之助でw

※133985 : ムダレス無き改革

当たり前に未来見えてるのには15億の貫禄を感じる

※133988 : ムダレス無き改革

日和はまだ敵側で、ゾロから情報引き出した説に一票。

※133989 : ムダレス無き改革

ルフィが強くていいね
雑魚には触れられすらしないのは風格ある

ミホークも同じようなこと言ってたけど若干ニュアンス違うし
過去キャラと全く同じことを言わせるのは関連つけられてもしゃーないわ
そこで関連付けずにいつつける

※133991 : ムダレス無き改革

>>でもそれなら菊はただの仲間って言い訳じゃなく菊は男って言うと思うんだけどな

昔の日本がモデルだし、男×男も普通にいる文化の可能性

※133995 : ムダレス無き改革

ゾロが和の国由来の言葉使ってたからでわ?

※133996 : ムダレス無き改革

ルフィの未来視とかの見聞色伸びすぎるのは
キャラにそぐわないというかうーんいいんだけどなんか

※133999 : ムダレス無き改革

でもそういえばドアドアの奴と戦った時に剃るパクったり
戦闘の中で技術をラーニングは昔からしてたんだよな

※134004 : ムダレス無き改革

普通に弁天小僧菊之助がモデルなんじゃないの?

※134104 : ムダレス無き改革

※133982
同じく剣を使う実力者の格言なだけでも全然おかしくないからな
名前からしてもワノ国出身説も可能性0ではないが、そこは可能性あるだけで確定扱いするもんでもなし
※133988
でもゾロと出会った場所とかスパイ目的で向かうには不自然なんだよな
プリンは迷いの森という最悪な場所に誘導したり、そこで敵が待機してたりスパイっぽさがあった

※134164 : ムダレス無き改革

あの技を覚えたらカイドウを倒せそうだから覚えたい
とかいう展開は、さすがに作者も衰えたなって
凡百のRPGみたいな退屈な展開だわ
おまけにたまたま教えられる人がそばにいましたとか
素人が出したら袋叩きにあうレベルの低さだわ

※134263 : ムダレス無き改革

ワの国から東の海に来た人の子孫が皆さんの知っているあの人です
ということを以前SBSで言ってたから急にこじつけたわけでもない

※134284 : ムダレス無き改革

※134164
強力なワノ国にいるカイドウが仲間にしたいレベルの奴が何人かいる場所だからそんなおかしくもない
ゾロが小紫に出会うよりはよっぽどあり得る
あとそれより遥かに酷い展開の連続で絶賛されてる作品がジャンプにあるぞ

※134301 : ムダレス無き改革

あの技というのが新出ならともかく、既出でレイリーも「2年では短いが」と言ってたりしてる事、ここが世界政府も下手に手出し出来ないワノ国であることなど全て無視すれば※134164の言うとおりだな
実際はちゃんと過程あるからそれに気が付かない方がレベル低すぎるの間違い

※134345 : 本当にワンピ読者なの?

※19.20
そもそも、レイリーや戦桃丸の技は
修行期間の2年に入る前に見たって回想が今回にあったのに
ギア4()(つーかこれが限界w)な技を身に付けておいて
今回の技をレイリーに教わりもしなかったとか
なんのための修行期間なの?
で、カイドウに倒された直後に、その技を身に付けておけば的な独白もないまま
今週、突然あれなら効いたから脱獄する前に身に付けたいとか言い出して
たまたま(ここはルフィが意図せずって意味な)庇いつつ戦う相棒が知ってたって
ご都合以上の言葉が見つからないわ

※134350 : ムダレス無き改革

そう漫画で熱くなるなって

※134405 : ムダレス無き改革

※134345
もう一度、修行期間の会話見返したら?
レイリーさんは、ルフィに覇気の使い方の基礎とギア2.ギア3に対するアドバイスしかしてませんよ?
その後は自分で鍛えるようにと島離れてますよ?
ヒョウ爺が使ったやつとかって応用だから教えてないんでしょ。結構スパルタ気味だったので、その辺は自分で使えるようになれって感じだったんでしょう