TOP画像
ヘッドライン

【鬼滅の刃】1話感想 初っ端からこの鬱展開よw 背景と呼吸のエフェクト格好いいし期待!

鬼滅の刃アニメ1話感想

鬼滅の刃 第1話「残酷」


時は大正。竈門炭治郎は、家族とともに山でつつましくも幸せな日々をおくっていた。 ある日、町で炭を売りに出かけた炭治郎が山に戻ると、家族は鬼に襲われ血だまりの中で絶命していた。 唯一、一命をとりとめていた妹・禰豆子を救うべく、降りしきる雪の中背中に背負い必死に雪山を下りる炭治郎。 その途中、禰豆子は突然唸り声を上げ、炭治郎に襲いかかる。

482: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:03:30.57

あっという間に終わった第1話
そんなことより呼吸のエフェクトが糞かっこいい
鬼滅の刃 アニメ1話 1話 水の呼吸エフェクト 鬼滅の刃1話 善逸 1話 雷の呼吸

399: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:54:43.95

原作のヘロヘロな絵がこんな綺麗になるとはアニメすげぇ

410: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:56:21.69

水の呼吸のエフェクト、イメージ通りでゾクゾクする
早く本編で見たい

418: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:57:24.25

オープニングええやん
呼吸楽しみだわ

424: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:58:00.91

呼吸の表現すごくいいね
雷と水かっこよかった
いやーこれから楽しみ

531: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:09:57.12

善逸の雷の呼吸のエフェクトカッコ良いな

400: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:54:54.05

ネタバレしすぎちゃう?オープニング
kimetsunoyaiba-01-19040702.jpg kimetsunoyaiba-01-19040703.jpg kimetsunoyaiba-01-19040704.jpg kimetsunoyaiba-01-19040705.jpg kimetsunoyaiba-01-19040706.jpg kimetsunoyaiba-01-19040708.jpg kimetsunoyaiba-01-19040712.jpg kimetsunoyaiba-01-19040713.jpg kimetsunoyaiba-01-19040714.jpg

401: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:55:04.29

コレ面白い奴だろ

407: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:56:11.53

やべえぐらい面白かった

408: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:56:12.83

やっぱ動いてるといいなー
ただ原作スロースタートなんだよな

445: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:59:46.45

最後のオープニング見ると属性のオーラで戦うの?
主人公は水属性?

420: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:57:31.26

よく分からんけど頭イノシシの奴って人間なん?
kimetsunoyaiba-01-19040725.jpg kimetsunoyaiba-01-19040717.jpg

429: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:58:21.31

>>420
イノシシの頭被ってるだけであいつは人間だよ

431: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:58:37.88

>>420
すぐわかる
楽しみにしとくといい

423: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:57:55.89

ペースゆっくりだけど丁寧だし冨岡さんの声が想像と違った事以外はかなり良かったわ
来週も楽しみ

426: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:58:07.66

マクギリスが説教してるの草生えるわ
kimetsunoyaiba-01-19040722.jpg

447: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:59:59.92

冨岡さん大事なとこモノローグなのがほんと草

460: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:01:22.29

冨岡さん1話だとめっちゃ喋ってるけどそれでも言葉足りてないんだよなあ…

468: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:02:32.44

>>460
というか大事な部分全部心の声なんだよなぁ…
ほんま口下手というか

477: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:03:05.26

>>460
そんなんだから嫌われるんだよね…

448: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:00:02.87

ものすごく面白かったわ。

1話の展開としては王道なんだけど、だからこそ良い。
何よりキャラ造形が抜群に良いな。
原作は絵が荒くてあまり読む気になれなかったんだけど
やっぱり読んでみることにしよう。

454: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:00:40.92

OPめっちゃワクワクするな
なんで深夜アニメなんだろ夕方でもいけるやろこれ

610: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:24:13.87

>>454
一家惨殺シーンは夕方じゃ無理だろ

459: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:01:15.71

序盤退屈かなーと思ってたけど、話がサクサク進むから意外と面白いね
あと演出がダンチだな ufoサマサマだわ...

425: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:58:05.52

背景美術の美しさが凄かった。

509: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:07:10.07

泊まった爺ちゃんの家で、お茶飲んだ炭治郎の吐いた息が良かった
細かい所だけどすげぇ

397: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:54:10.26

ほんと笑いどころのない一話だったな
あの独特の笑いのセンスが出てくるのは何時ごろからだ?

409: 名無しさん 2019/04/06(土) 23:56:21.69

>>397
修行終えて、鬼殺隊として活躍する頃からかな

463: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:01:39.48

ジャンプらしいというか
修行して強くなるのね

500: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:05:56.62

えっろ
kimetsunoyaiba-01-19040720.jpg

503: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:06:24.02

>>500
ブチギレてて草

510: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:07:14.61

EDが全部あれだったらちょっとガッカリなんだが
2話以降は新しいのになったりするんかな?

517: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:08:20.24

>>510
そりゃそうだろ
OP流したからそこから続けてEDってのもあれだし。

515: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:08:06.59

しかし当然のように米が振る舞われてたけど、時代的に豊かなのかね?
kimetsunoyaiba-01-19040724.jpg

539: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:11:07.88

>>515
あの時代なら普通に食ってるでしょ

554: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:13:18.66

>>539
そもそもどの時代なのかがわからん
ガス灯だったから明治っぽいが

567: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:15:25.19

>>554
大正時代だよ

528: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:09:40.23

電柱生えててびっくりした奴俺以外にもおる?
kimetsunoyaiba-01-19040723.jpg

544: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:11:51.70

>>528
服装や髪型で江戸より後っぽいのは分かってた

577: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:18:22.32

電柱は明治にできて、舞台は大正時代

659: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:42:34.22

大正時代って喫茶店にコーラとかある時代だからな。
結構文明が発達しちゃってる

673: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:47:34.16

>>659
じゃあアイスとかソフトクリームとかもあるの?

679: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:49:48.24

>>673
あるよ
本編には出てこないがスピンオフ小説にはアイスが登場してる

683: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:51:34.79

>>673
アイスクリームは明治時代からだけど
ソフトクリームは第二次大戦後だ

534: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:10:05.96

主人公の鼻が利くって設定、後になったら忘れ去られてそうだな

537: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:10:46.97

>>534
バリバリ使ってるぞ

563: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:14:59.84

そういや桑島さんまた死んだのかw

644: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:36:26.69

エロい母ちゃんが一話で死んだんだけど…
kimetsunoyaiba-01-19040721.jpg

647: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:37:33.04

>>644
エロい母ちゃんはこの後も回想とかで出番あるし
同じくらいエロい元人妻も出てくるのででえじょうぶだ

593: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:20:48.90

血の描写クッソエグくなかった?PTAがクレームつけてきそう

607: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:23:31.92

>>593
一家惨殺の所まっかっかだったな
でも変に黒くされなくてよかったよ

597: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:21:04.13

原作だと気にならなかったけど、カラーになると結構グロいな
kimetsunoyaiba-01-19040726.jpg

817: 名無しさん 2019/04/07(日) 04:28:44.85

一話目から鬱展開過ぎてワロタ
お母ちゃん美人過ぎなのに死なすの勿体ねえわ・・・
仇の鬼の目撃情報が一切無いけど主人公が嗅いだ何者かの匂いが頼りって感じなのかな

ねずこちゃんの真っ白な艶めかしいふとももが素晴らしかったので視聴確定
ムキムキになるのはあれだが、これからも定期的にマッチョねずこちゃんになるんだろうか・・・

818: 名無しさん 2019/04/07(日) 04:30:47.88

で、なんでチクワくわえてんのよ?
自発的にくわえてるみたいだけど
kimetsunoyaiba-01-19040709.jpg

823: 名無しさん 2019/04/07(日) 05:08:19.58

>>818
万が一人を食わないようにだよ
ねずこが強靭な精神を持ってても
喉がカラカラに乾いた状態やからな

606: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:23:08.65

アニメの後はスピンオフも楽しむんだ
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650092764

730: 名無しさん 2019/04/07(日) 01:38:22.53

1週間の楽しみとしてとっておきたいけど映画行った方が良いのかね

738: 名無しさん 2019/04/07(日) 01:44:54.50

>>730
6話から毎週楽しんだらいいんじゃない?ってぐらいには劇場いいよ

743: 名無しさん 2019/04/07(日) 01:47:30.44

>>738
やっぱり?
今日アニメ見て思ったのはこのクオリティの高さはまず映画見てアニメで見直すってのが正解な気がする

737: 名無しさん 2019/04/07(日) 01:44:49.72

5話でどこら辺までやるんだ?
最終選別まで?

740: 名無しさん 2019/04/07(日) 01:45:46.20

>>737
最終選別終わって刀受け取るとこまで

576: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:18:10.45

OPに上弦の鬼6人居るな
kimetsunoyaiba-01-19040707.jpg

584: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:19:02.66

>>576
左の高いところにいる奴がシルエットだけでもう面白いからね

697: 名無しさん 2019/04/07(日) 01:04:15.63

OP駆け足スギィ!
本誌の内容まで描いてあんじゃん

569: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:16:19.36

エフェクトが滅茶苦茶手込んでて嬉しい限りだわ
早くこれの戦闘シーンが見たい

588: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:19:52.59

全力投球のアニメ化だな
ここまでやってくれるとは思わなかった

504: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:06:29.56

蜘蛛山までやるの?
めっちゃ楽しみ
kimetsunoyaiba-01-19040716.jpg

690: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:59:43.95

柱出してるし、2クールで列車までぐらいじゃない?
キリもいいし

691: 名無しさん 2019/04/07(日) 01:01:21.52

でもあそこで終わると涙流しながら最終回迎えることになるし

627: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:28:10.70

OPで柱が写ってる場面、義勇さん以外は影になってるけどこれ登場したらちゃんと映る演出かな?
全員出てきて欲しい。岩とか風は2クールだと批判しか出ないだろうけどw
kimetsunoyaiba-01-19040715.jpg

618: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:26:34.92

櫻井とシルエットのシーン、女の子も3人くらいいる?期待できる?

624: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:27:56.67

>>618
いる
期待していい
可愛い子ばっかり

579: 名無しさん 2019/04/07(日) 00:18:22.80

しのぶさんが早く見たいなぁ

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1553968588/
鬼滅の刃 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 67
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※133222 : ムダレス無き改革

1クールまでなら蜘蛛編までかな? できれば2クールで列車までやってほしかったんだが……UFOの騒動が解決して二期に期待したいもんだ

※133223 : ムダレス無き改革

女の柱は二人しかいないから
誰かシルエットで女の子と間違われているな…

※133226 : ムダレス無き改革

じ、蛇柱が女の子な可能性も・・・まああんな隠してる口元じゃ口裂けだろうけど

※133231 : ムダレス無き改革

蛇柱と霞柱のどちらかが女だと思われてるな
小柄だし髪長いからしゃーない

※133232 : ムダレス無き改革

呼吸のエフェクトが属性能力じゃなくてイメージだって伝わり易い感じでいいね

※133242 : ムダレス無き改革

アカザ戦早く見たい

※133267 : ムダレス無き改革

>なんで深夜アニメなんだろ夕方でもいけるやろこれ
面白いけど展開のえげつなさがヤバイ
エロは無いけど深夜でないと無理

※133276 : ムダレス無き改革

富岡さんのモノローグは今回に関しては言わないのが正解だから……
まさか口下手一言足りないキャラを確立していくとは思わなかったが

※133310 : ムダレス無き改革

原作の絵って下手くそだなあと思ってたけどアニメにすると随分と個性と味があるという

※133330 : ムダレス無き改革

列車まで見たいけど、煉獄さん 煉獄さん 煉獄さんしか出てこない終わり方になりそうだな。
メインキャラでも不条理に死ぬのが魅力でもあるんだが。

※133379 : ムダレス無き改革

恐ろしく高クオリティな第1話だった…
鬼滅アニメ化するために約1年間も準備していたらしいから連続2クールあるかも?

※133381 : ムダレス無き改革

流石ufoって感じだったな
1番の不安は脱税問題なんだけども

※133456 : ムダレス無き改革

映像の美しさにビックリした・・・
ヒロアカも綺麗だったし週刊少年ジャンプのアニメ化は良い会社に恵まれてるね
マガジンとか酷いよねw

※133460 : ムダレス無き改革

イノシシ男はみんな絶対好きになる!
あとエロいのは忍者の奥さんたちな!
ネタバレせずに書くのって難しいな!!

※133470 : ムダレス無き改革

映画を観に行ってほんとよかったと思える内容だった

※133615 : ムダレス無き改革

このクソ漫画アニメ化したんか
ほんとクソだわ
女作者の描くゴミ漫画にそんな価値ないだろ

※133715 : ムダレス無き改革

風柱は弟思いだったとしてもソレを擁護しきれないダブスタっぷりを展開中だからな
蛇柱は初期から合理的なキャラってだけで、岩柱も煉獄も柱会議編では伊黒と同じ人間性

※135071 : ムダレス無き改革

※133460
猪はこの作品トップの美少女だからな()
人妻ってあの3人のことなのか
てっきり女医さんかと