TOP画像
ヘッドライン

【キャプテン翼ライジングサン】91話感想 森崎の見せ場きた!懐かしのGK総出演でワロタw

キャプテン翼ライジングサン91話ネタバレ感想

キャプテン翼ライジングサン 第91話「瀬戸際の攻防」

162: 名無しさん 2019/04/03(水) 11:07:27.07

今までの日本のGK出て来るの熱かった。
森崎の活躍が嬉しかった
captaintsubasa-91-19040505.jpg

165: 名無しさん 2019/04/03(水) 12:39:01.73

突然の懐かしキャラの登場ワロタ

68: 名無しさん 2019/04/01(月) 21:29:16.13

川上、一条(笑)
懐かしい!
森崎は小学校や中学校時代、上記のキーパー以下だったけど成長したのか

97: 名無しさん 2019/04/02(火) 11:43:55.91

モブの佐々木も呼んでやれよ
川上と一条とか30年以上振りの登場やん

101: 名無しさん 2019/04/02(火) 12:39:08.20

>>97
佐々木ってなんだったんだろうな
三杉といっしょに代表入りテストに合格したから何かあるのかと思ったら…

150: 名無しさん 2019/04/03(水) 06:47:55.30

名前ありキーパー総登場で川上くんだけ森崎と対戦してないよな
後、一条は南葛高校入らなかったのかな…

166: 名無しさん 2019/04/03(水) 12:42:21.56

川上とか小学生以来だよな
ギュンター師匠とか懐かしいキャラ出すのはうれしい

168: 名無しさん 2019/04/03(水) 12:49:37.18

年下の一条にも呼び捨てにされる森崎

148: 名無しさん 2019/04/03(水) 06:19:30.80

森崎も活躍できたな
シュナイダー以外ならそうは得点されないなやはり
captaintsubasa-91-19040506.jpg

153: 名無しさん 2019/04/03(水) 08:52:06.61

雑魚のシュートを一本止めただけで盛り上がる森崎は一流のエンターテイナー

203: 名無しさん 2019/04/03(水) 20:01:04.90

いやあ、森崎が試合に出ると面白いわ
ハラハラドキドキして

204: 名無しさん 2019/04/03(水) 20:03:20.56

あの勢いでボール蹴って、あの位置で追いつくなんて
森崎のスプリント力とんでもなくないか?
もうキーパーやめてサイドバックとかになったほうがいいだろ
captaintsubasa-91-19040504.jpg

215: 名無しさん 2019/04/03(水) 21:06:42.51

森崎も若林ばりの瞬間ワープを駆使したね。
膝を付いたあの位置でマーガス・シェスターより先にボールを蹴るなんてあり得ねえw

205: 名無しさん 2019/04/03(水) 20:05:06.90

森崎の活躍もだが川上とか加藤とか一条のフルネームになんかほっこりしたw

210: 名無しさん 2019/04/03(水) 20:42:47.36

加藤の名前が正則なのが微妙に安易感あって好き

169: 名無しさん 2019/04/03(水) 13:08:22.39

過去の各国の主要キャラ、今回は国内のかつての対戦相手総出演させてるが何事だよw

決勝や集大成みたいな試合でも彼女や家族程度のカットインしか描かなかったのに、助言でも受けたか何かに影響されたのか…

237: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:45:08.99

>>169
アニメ見て思い出したんだろう。こないだの早田もそう

170: 名無しさん 2019/04/03(水) 13:20:20.36

こういう演出ってここ一番の場面でやるべきだろうに

171: 名無しさん 2019/04/03(水) 13:26:34.77

森崎にとっての1番の見せ場なんだろうな
つまり、次の試合からは出番はないということ

175: 名無しさん 2019/04/03(水) 13:51:40.45

>>171
これからドイツのターンはもう無いか
あっても森崎の見せ場はもう無いということか
盛り上がらんな

299: 名無しさん 2019/04/04(木) 17:42:53.34

森崎今回見せ場作ったから
シュナイダー止めるのはなさそうかな

219: 名無しさん 2019/04/03(水) 21:34:04.87

おい、なんだよ今週は!
森崎はザコを止めただけで見せ場おわりかよ、ふざけんな。
これじゃいつまでたってもザコ専のイメージじゃねえかよ。
今週のはゲーテじゃなくてシュナイダーを止めてたら神だったのに

9: 名無しさん 2019/03/31(日) 19:46:01.35

ドイツは反則上等の汚いサッカーになっちまったな
captaintsubasa-91-19040507.jpg

8: 名無しさん 2019/03/31(日) 19:44:34.70

つーか散々悪質なファウルのオンパレードなんだからさっさとレッド出せよ
終了間際に次やったらも糞もねえだろ

378: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:03:29.28

スカイアルファは最初は翼と岬の間に入るだけで防げてたのにYO1がこれじゃマズいと気付いて反則しないと止められない技に上方修正されたな

110: 名無しさん 2019/04/02(火) 15:54:51.27

今回は反則に対して審判にきついこと言わせたのがまだ救いだった
あれがなかったらドイツがただのモラルもなにもないクソ反則集団としてヘイトを集めるところだった
captaintsubasa-91-19040502.jpg

364: 名無しさん 2019/04/05(金) 17:19:11.51

この試合、恐ろしくレフェリー緩いよね?
シュナイダーとハインは完全にレッドだろうにいまさら次はレッド出すよってさ
ドイツは反則プレイに開き直りすらしてるしなんだかなー

366: 名無しさん 2019/04/05(金) 17:23:51.05

>>364
飛んでるやつに飛び付いたら一発レッドで大会追放だよな

367: 名無しさん 2019/04/05(金) 17:27:59.15

>>364
カルツとタイガーもよくイエローで済んだよな
ブラジル戦でリバウールのユニフォーム引っ張って止めた奴はたしか一発レッドだったな

418: 名無しさん 2019/04/06(土) 09:54:06.22

それにしてもマーガスの安定感は半端ないな
ここまで自分の仕事を確実にこなしてくれる選手は各国見てもそうそういないわ
captaintsubasa-91-19040501.jpg

425: 名無しさん 2019/04/06(土) 11:26:51.83

>>418
葵が一人マンマーク付けば何とかなるシュナイダー
今のところ止める術が無いマーガス

マーガスヤバすぎ

461: 名無しさん 2019/04/06(土) 16:14:46.32

>>418
無印の西ドイツ戦でもマーガスが2アシストしてるし、侮れない

154: 名無しさん 2019/04/03(水) 09:13:33.88

このFK、日向が雷獣シュートを撃って松山がイーグルショットで撃ち返してさらにそれを翼がドライブシュートで撃ち返すとかかね
captaintsubasa-91-19040503.jpg

155: 名無しさん 2019/04/03(水) 09:27:02.21

それかなつかしのドライブタイガーツインでも披露してくれるか

158: 名無しさん 2019/04/03(水) 10:31:18.83

ミューラーの痛めた左腕狙ってくるんだろうけど
そっちの壁にシュナイダーがいるからシュート跳ね返すんだろうな

159: 名無しさん 2019/04/03(水) 10:40:09.51

そろそろ松山活躍させてくれ
見えないとこでシェスターをボコボコにするだけで終わるなよ

179: 名無しさん 2019/04/03(水) 14:57:53.39

ここで日本が得点してもシュナイダーにボールが渡れば即失点だからな
その意味ではやっと緊張感ある試合になった
ドイツもミューラーが今回のFKを防ぐ代償に交代すればなおよし

222: 名無しさん 2019/04/03(水) 23:16:55.28

このフリーキック最後の意地で止めるにしてもゴールされるにしてもミューラーは限界で退場っぽいね

227: 名無しさん 2019/04/04(木) 00:20:53.07

日向松山の流れからのスカイアルファを弾いて新田がごっつぁんゴールでミューラーが面目を立てつつ退場の流れかな?
失点数はアレだがなんだかんだで失点内容はかなり気を使って描いてるのは伝わるし

356: 名無しさん 2019/04/05(金) 14:03:36.77

ミューラー反応して追いついてるけど腕が上がらないとかで新田にゴール奪われるのかな?

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1554025981/
キャプテン翼 ライジングサン 10 (ジャンプコミックス)
高橋 陽一
集英社 (2019-01-04)
売り上げランキング: 23,484
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※133129 : ムダレス無き改革

Jリーグとはいえあの歳でレギュラーだからねGKとして優秀なのでは?

※133131 : ムダレス無き改革

※133129
代表に選ばれるぐらい優秀なGKであり、
代表世界の中では世界最弱GKっていう美味しいポジションだから…

※133132 : ムダレス無き改革

肉みたいに有能な編集が付いたのか、陽一が年取って聞く耳を持つようになったのか
なんにせよ面白くなってくれるなら良いわ

※133133 : ムダレス無き改革

世界大会で森崎が出たのって初めてかな
WYのアジア予選だとちょっとだけ出たけど
なんだかんだで出れば失点するけど見せ場も作るよなあ

※133155 : ムダレス無き改革

どうせ汚いドイツと違ってブラジルは真っ向勝負だーってマンセーの前振りだろ

※133159 : ムダレス無き改革

そのつもりでいるように → 「えっ」

えっじゃねーだろw

※133160 : ムダレス無き改革

山田とか中西とか昔は森崎よりずっと上だったのに今は森崎より下んんだよな

※133162 : ムダレス無き改革

控えでも腐らずに努力できるキーパーは貴重
しかし、試合中にも関わらずクサクサしてた新田君は活躍するのかな

※133166 : ムダレス無き改革

森崎が代表入りしてるのにアイツらは何してんだ?って疑問が解消された感。
森崎がコイツらを超えるだけ成長したんだなと

※133170 : ムダレス無き改革

加藤は戦国武将、川上は中日ドラゴンズから名前持ってきてるな

※133172 : ムダレス無き改革

石崎がこの試合穴にしかなってないけど仮にここからシュナイダー抑えてもマイナスイメージが強すぎる

※133177 : ムダレス無き改革

元とか知ってるんで元所属を教えてくれませんかねぇ

※133179 : ムダレス無き改革

元所属→現所属

※133180 : ムダレス無き改革

世界大会で森崎の活躍を見ることになるとは、もはや驚きしかないよ
アモロ君よりも活躍しているよ

※133183 : ムダレス無き改革

森崎さんならエスパルスの正GKだよ。

※133188 : ムダレス無き改革

カルツが翼・岬のゴールデンコンビ抜いたり
翼を一対一でマークして翼が手も足も出ず日向にパスしてたりしてた
カルツが成長したのか翼が結構苦戦してるのが何か新鮮だった

※133189 : ムダレス無き改革

この先は若島津、決勝で復活した若林だろうしな

※133191 : ムダレス無き改革

この無茶苦茶感こそキャプ翼よ

※133193 : ムダレス無き改革

※133129 ※133183
GKの全盛期はフィールドプレイヤーと違って30前後だから
Jリーグでも20歳程度で1番を背負えるのは、かなりの才能があると言っていい。

…ただ、この漫画の世界観に住むストライカーは、ぶっ壊れ性能を持つ奴が多いからな……(汗)

※133198 : ムダレス無き改革

※133188
無印の頃のカルツやシェスターあたりのドイツ選手なら翼や岬と勝負して普通に勝つ事もあり得ると思う
その後の実力差は前シリーズでは見てないのもあってわからんけど、翼抑える為に徹底的に研究してから試合に臨んでいれば可能じゃないのかなと

※133206 : ムダレス無き改革

ツイン雷獣シュートの可能性も?

※133209 : ムダレス無き改革

そらマーガスくんはブラストヘッドの殺持ちなので強いよ(ゲーム脳)

※133213 : ムダレス無き改革

森崎くんはケガをしないが最高のアドバンテージだから・・・

※133216 : ムダレス無き改革

フリーキックは松山を楔にして壁を避けてからどちらかがシュートにいくような感じになりそう(決まらんだろうが)

※133218 : ムダレス無き改革

ここ一番のときに使うもんだっていわれてたけど
川上とか一条とか別に重要キャラでもないんだし人によっては忘れられてもおかしくないキャラだからそこまで大ごとにするほどでもないでしょ

まあもう戦いも終盤だし大事な場面には違いない

※133221 : ムダレス無き改革

清水FCとか出てきたのほんま草

※133234 : ムダレス無き改革

森崎が決して悪いわけやない
人を殺せるようなシュートがあるキャプ翼時空が全部悪い

※133243 : ムダレス無き改革

実況って小中学生の時は君付けで呼んでたのに今は呼び捨てなんだな

※133247 : ムダレス無き改革

133243
実際もそんな感じしゃないっけな?
中学生くらいだと君付で、年取ってくと呼び捨てのような

※133250 : 名無し

「核弾頭」とかいう物騒極まりない異名を持つマーガス先生カッコいい。しかし若林がどうかしてるレベルで強過ぎるから対比でアレな評価が下されがちだが、森崎って相当優良なGKだろ。前々回かな、日向と三杉に新しいユニフォームを渡す際に呼び捨てだったのが新鮮だった。同い年なんだから当たり前だがあいつ若林はさん付けだし

※133251 : ムダレス無き改革

ダンケシェンマーガス

※133252 : 名無し

ドイツのゲーテってモデルはたぶんマリオ・ゲッツェだよね。あと名前しか似てないがシュバイル・タイガーボラン(バスティアン・シュヴァインシュタイガー)

※133364 : ムダレス無き改革

やっぱグランドジャンプはキャプ翼でもってるな

※133365 : ムダレス無き改革

※133172
ヒールリフトから先制アシストしただろ

※133367 : ムダレス無き改革

そりゃマーガスはブラストヘッドだし(旧ゲーム脳)

※133462 : ムダレス無き改革

森崎らしくないね・・・
森崎のユニフォームを着て油断させた源さん説を主張します!

※133509 : ムダレス無き改革

審判「クリーンなファイトをするように」

ファイト??

※133520 : ムダレス無き改革

昔森崎って日本代表だとだれかなって考えたら曽ヶ端だって結論に達した
どの年代でも代表入りするけど第2第3GKでほとんど試合には出ない
それでも強豪アントラーズで若くしてレギュラーになり
なんだかんだフル代表にも選ばれるようになるけど
楢崎・川口が盤石で親善試合以外のスタメンは絶望
GKとして地味にレベルは高いけど信じられないポカも多いって評価なとこも
なんか森崎っぽい

※133754 : ムダレス無き改革

森崎活躍はいいんだけど書き方がね…若林からは一点も取れず、森崎にまでセーブされるドイツ攻撃陣とか、陽一はとことん日本選手しか上げないよね。あとブラジル。