TOP画像
ヘッドライン

【るろうに剣心北海道編】14話感想 十本刀の蝙也、張、鎌足も参戦キタ―!!

るろうに剣心北海道編 14話ネタバレ感想

るろうに剣心北海道編 第14話「集いし者達」


 劍客兵器と戦う意志を固めた剣心は、隠密御庭番衆の拠点・葵屋に、御庭番衆の御頭・四乃森 蒼紫への協力要請と、自身の師匠・比古 清十郎への連絡を願う電信を打っていた。
 葵屋から届いた返信には、すぐには無理であることが綴られていたが、心強い連携が期待できるものだった。現状戦力となり得る自分と左之助の二人では劍客兵器を止めきれないと不安を募らせる剣心の前に斎藤一が姿を現す。
 斎藤に連れられた剣心一行。訪れたのは、かつての剣心の宿敵であった新撰組終焉の墓標・碧血碑。そして手を合わす剣心の元に、斎藤が招集した対劍客兵器の戦力となり得るという“猛者”が合流する――!!


前回:【るろうに剣心北海道編】13話感想 剣心と斎藤が再会!永遠に姿を消し去ったんじゃ…w

1: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:36:50.66

これは熱い展開
14話 蝙也、張、鎌足

448: 名無しさん 2019/04/03(水) 21:54:59.71

飛んでるとこ撃ち落とされる結末しか見えねぇよ…

493: 名無しさん 2019/04/04(木) 07:29:15.41

張以外何の役にも立たんやろこいつら
張も噛ませにしかならなそうやし

6: 名無しさん 2019/04/04(木) 00:15:56

へんやは直接戦うより偵察とかで役に立つタイプだし…

233: 名無しさん 2019/04/04(木) 07:26:53

鎌足ってほぼ武器ぶん回しのみなうえに
折れた木刀っていう絶望的なリーチ差にやられる雑魚っていうイメージしか

306: 名無しさん 2019/04/04(木) 07:11:32.72

というか服装変わってないの手抜きやろ

36: 名無しさん 2019/04/04(木) 00:30:01

ヘンヤただでさえ弥彦に負けたという汚点があるのに
この上さらに黒星を重ねるともはや立つ瀬が無いぞ

44: 名無しさん 2019/04/04(木) 00:33:37

>>44
本来終わってた話で既に挽回の余地無かったんだから棚ボタみたいな出演じゃん
チャンスだよ

18: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:41:50.78

何が可笑しいさんがもう出てこないという絶望

32: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:44:13.36

>>18
猛者側にネクロマンサーがいればワンチャンあるで

64: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:47:53.03

>>32
割とありえなくもなくて草

33: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:44:13.40

鎌足ちゃん絶対足に後遺症残ってるだろ
薫殿やりすぎやぞ
鎌足の膝

40: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:45:13.84

>>33
これ普通に再起不能レベルやろ

113: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:53:34.37

>>33
この時の医療技術じゃ治せんやろ...

94: 名無しさん 2019/04/04(木) 01:03:14

張さんは普通に強いと思うんだけどな

95: 名無しさん 2019/04/04(木) 01:04:38

張さんは多種の変態刀使い分けることできるし技量は高そう

38: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:45:05.61

コウモリ用パワーアップアイテム
炸裂団

485: 名無しさん 2019/04/04(木) 03:23:00.26

蝙也さんに炸裂弾装備させたら最強ってことに何故誰も気づかないのか。

445: 名無しさん 2019/04/03(水) 21:36:35.85

まあ蝙也さんは他にない唯一無二の能力だからな
戦闘以外でも使い道山程ありそう。腐りにくい性能しとるよ。

459: 名無しさん 2019/04/03(水) 22:28:21.50

ヘンヤ、鎌足、才槌あたりは口上だけでなんの実績もない剣客兵器なんかよりよっぽど国防に関わる仕事してるよな

463: 名無しさん 2019/04/03(水) 22:42:02.33

なんかあのヘンヤをどう活躍させるのか無駄に期待してしまうw
ただの噛ませかもしれんけども

43: 名無しさん 2019/04/04(木) 00:33:36

蝙也さん対空兵器に撃ち落とされる未来しか想像できんぞ
対空兵器?剣星

594: 名無しさん 2019/04/04(木) 17:59:16.46

ヘンヤさん飛翔しながら適当に雑魚散らしてイキってるところをミサイル飛ばすやつに撃ち落とされそう

668: 名無しさん 2019/04/04(木) 21:44:58.96

なんで不二いないの
あいつが一番マシなのに

669: 名無しさん 2019/04/04(木) 21:46:39.50

>>668
師匠と一緒に出てくるんでしょ

470: 名無しさん 2019/04/03(水) 23:29:54.74

ここに写ってる奴全員出てきてるな
鯨波さんも出てくるんか?
るろうに剣心北海道編2話扉絵

508: 名無しさん 2019/04/04(木) 08:05:13.22

>>470
まだ登場してないのは
不二・恵・比古・縁・観柳・雷十太・エルダー・蒼紫・操・鯨波・乙和・番神・八ツ目の13人か
恵・比古・縁・蒼紫・操は再登場フラグ立ってるけど

717: 名無しさん 2019/04/05(金) 06:45:48.81

何人かは剣客兵器か闇乃部側にいるかもな

298: 名無しさん 2019/04/01(月) 23:52:56.12

永倉かっこいいな
るろうに剣心北海道編14話 永倉

9: 名無しさん 2019/04/04(木) 00:17:52

永倉老けたなー
この頃いくつで斎藤と何歳違いだっけ

16: 名無しさん 2019/04/04(木) 00:21:29

永倉44歳
斎藤39歳

408: 名無しさん 2019/04/03(水) 18:53:00.28

斎藤はほとんど変わらんのに新八は老けたなあ
まだ40代なのに
14話 池田屋事件

409: 名無しさん 2019/04/03(水) 18:54:04.30

>>408
40代って大体あんな感じじゃね
斎藤が若すぎるんだ

411: 名無しさん 2019/04/03(水) 19:00:12.97

逆に斎藤は新選組時代沖田とかと比べて既に老けてた

50: 名無しさん 2019/04/04(木) 00:34:53

鎌足も30代なんだよな

63: 名無しさん 2019/04/04(木) 00:41:28

>>50 マジか?

103: 名無しさん 2019/04/04(木) 01:07:16

本編最終回で5年飛んだため剣心33歳、オカマちゃん31歳

480: 名無しさん 2019/04/04(木) 01:30:28.47

永倉のテキトーっぷりがいいね

492: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:38:19.77

斎藤の敬語がめちゃくちゃ新鮮だ

506: 名無しさん 2019/04/04(木) 07:45:00.90

普段は抜けたお調子者でしかし剣心も一目置くし斎藤より強いジジイとか
もうこんなの絶対面白いやつじゃん
永倉新八

225: 名無しさん 2019/04/04(木) 07:05:34.16

完全に同窓会になっててわろたw
そして最後に集合写真っていう
るろうに剣心北海道編14話 集合写真

251: 名無しさん 2019/04/04(木) 07:07:46.86

>>225
北海道旅行の記念撮影かな?

261: 名無しさん 2019/04/04(木) 07:08:41.74

>>225
和尚これ3メートルぐらいあるやろ

778: 名無しさん 2019/04/05(金) 17:19:27.25

編也ってあんなチビだったんだな

781: 名無しさん 2019/04/05(金) 17:38:01.90

>>778
155cmで28kgだからな

815: 名無しさん 2019/04/05(金) 20:54:07.85

>>781
完全に虚弱体質じゃねえか
道場剣法しか知らんガキに竹刀でどつかれて気絶しても当然か

693: 名無しさん 2019/04/04(木) 23:38:01.29

蝙也さんの登場シーン、剣心と左之助が弾いたのが直撃して墜落したのかと思ったw
rurouni-kenshin-14-19040508.jpg

475: 名無しさん 2019/04/04(木) 00:22:49.89

へんやさん達でページ使いすぎだろ
いいけど

491: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:35:19.98

このコンボ吹いた
14話 なんやて
るろうに剣心北海道編14話 前座

493: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:38:20.04

一応の戦力で前座か
そりゃそうなるか

497: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:49:55.81

前座組は闇乃部と戦えばいい

691: 名無しさん 2019/04/04(木) 23:27:13.41

まさか蝙也さんがギャグに乗ってくれる日がくるとは思わなんだ

582: 名無しさん 2019/04/04(木) 17:20:20.09

弥彦が北海道編にいないのはこういうことやったんやな
実際ヘンヤからしたらくっそ気まずいもんな
二度と顔も見たくないやろなあ

587: 名無しさん 2019/04/04(木) 17:33:48.56

>>582
鎌足は薫(たぶん後に操とも)再開するだろうがどうなるやら

826: 名無しさん 2019/04/05(金) 21:59:02.49

各部隊長、任務中の2名以外集合ってこれ第何陣まであるんだよ
味方も今までのキャラ全員出てきそうだし、相当キャラ増えるけど書ききれんのか?
剣客兵器の部隊長

827: 名無しさん 2019/04/05(金) 22:00:26.19

中には雑魚の剣客兵器いるんでしょう

829: 名無しさん 2019/04/05(金) 22:05:12.83

今回でとりあえず今集まった仲間紹介
だから次で敵側のほぼ顔と名バレの紹介をしてくれるのかね
ティンローさんの弟子の名前も分かるかも

109: 名無しさん 2019/04/04(木) 01:08:14

和尚と佐野の戦いは差別化できるのかね・・・
14話和尚

113: 名無しさん 2019/04/04(木) 01:11:22

和尚と左之助のコンビプレイはちょっと見たい
四重の極みとかやってくれてもいい

498: 名無しさん 2019/04/04(木) 06:49:56.95

そういやまだ斎藤は左之助より案慈の方が強いと評価してるのかね

750: 名無しさん 2019/04/05(金) 12:21:43.68

世界を旅した男は何か新能力は身に付けてないの?

755: 名無しさん 2019/04/05(金) 13:21:32.42

>>750
怪しい英語力を身につけているのは確認済み

758: 名無しさん 2019/04/05(金) 13:57:01.22

>>755
横文字の新必殺技出しそう

727: 名無しさん 2019/04/05(金) 07:46:07.06

むさい男たちとオカマという面子の中、紅一点で美人な旭ちゃんが癒し

460: 名無しさん 2019/04/03(水) 22:30:28.32

剣心サイドで女は旭だけか

461: 名無しさん 2019/04/03(水) 22:35:39.27

あとは操がどう変わったかだな
やっぱり成長しなかったーって恵にバカにされるか
幼児体型を脱しビッグボインになってるか

696: 名無しさん 2019/04/04(木) 23:50:37.31

無敵の師匠がどう苦戦するのかも楽しみだな

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1553410045/
るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─ 2 (ジャンプコミックス)
和月 伸宏 黒碕 薫
集英社 (2019-02-04)
売り上げランキング: 1,527
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※132841 : G.K.

素晴らしい展開!
進撃と比べてページ数が少ない気がしてたけど、まあでも、やはり和月先生にはご自身で納得のいくものをじっくり作って欲しいなと思います。

ところで個人的な予想ですが、弥彦は剣客兵器との闘いの中で、皮肉にも逆刃刀の神髄を会得し、剣心から真に逆刃刀を継承して終わるのではないかと思いました。
ラスボスは薫の父親で、「神谷活心流+逆刃刀」で弥彦が打ち倒すとか。

※132842 : ムダレス無き改革

あの巨人は北海道で屯田兵やってるはずだからいるはずなのか

※132843 : ムダレス無き改革

齋藤が剣心のこと緋村って言ってるのすげー違和感

※132847 : ムダレス無き改革

鎌足ちゃんは色仕掛け要員だから

※132848 : ムダレス無き改革

>>※132843
愛想つかして抜刀斎って呼ぶ気がないんやろな

※132849 : ムダレス無き改革

>そういやまだ斎藤は左之助より案慈の方が強いと評価してるのかね
普通に和尚の方が上だろ
あいつどんな技でも二重の極み出来るし遠距離攻撃まで出来るんだぞ?

※132850 : ムダレス無き改革

元々重い過去を背負って道を踏み外した和尚が更正して出てくるのは感慨あって
いいんだけど他の雑魚は正直どうでもいいな


※132852 : ムダレス無き改革

十本刀はキン肉マン始祖編の悪魔超人みたいに印象に残る戦いが出来ればな
期待してなかったアトランティスで泣かされるみたいに

※132853 : ムダレス無き改革

ポプテの後遺症で炸裂弾がギャグに見えるw

※132854 : ムダレス無き改革

和尚とか鎌足達の見せ場楽しみだ
無敵師匠は超大群の敵を一人で無双したりしそうだな

※132855 : ムダレス無き改革

編也の155cmは当然立ってる髪の毛含まないんだから、あのシーンの安慈はほんとに3m級だよねw

※132856 : ムダレス無き改革

蝙也の体重に突っ込んでるやついるけど飛ぶためなんだから仕方ないだろ

※132857 : ムダレス無き改革

絶対左之か和尚がレイジングストーム使うと思う

※132859 : ムダレス無き改革

ネクロマンサーによる何が可笑しいさん復活説は吹く

※132862 : ムダレス無き改革

敵側にガトリング観柳とかアームストロング鯨波いたら蝙也終わるな
雷十太でもヤレそうだが・・・

※132863 : ムダレス無き改革

二度と会わないはずの斉藤と再会した時点で整合性とかはもう気にしてないから
本気でメカ宇水さん出してもええで

※132864 : ムダレス無き改革

なんかホントに始祖編の悪魔超人の下位互換みたいな扱いになりそう
そもそもウォーズマン戦を経たキン肉マンですら戦闘不能に追い込まれて
ロビンやウルフまでぶっ殺した七悪と
弥彦だ操だに倒された連中じゃ期待値も違うし

※132867 : ムダレス無き改革

何気に雷十太出てくるの楽しみ
あいつ内面は小物だったけど飯綱は普通に凄いし

※132868 : ムダレス無き改革

まあその為の裏取引だからな
でも頼りにならなそー

※132869 : ムダレス無き改革

※132862
真正面からガトリングガン持ってこられたら師匠と宗二郎以外勝てなくね?
蒼紫との戦いの直後とはいえ剣心ですら避けるので手一杯だったんだぞ?

海だったら和尚と左之ならパワ-ゲイザ-で防げるけど

※132874 : ムダレス無き改革

キン肉マン新編で例えると
キン肉マン=剣心
佐之介=テリーマン
斉藤=バッファローマン
安慈=ブラックホール
鎌足=ステカセ
張=アトランティス
蝙也=カーメン
なのは予想がつく
天剣さんは分からない…

※132875 : ムダレス無き改革

佐之介って安慈のこと、和尚って呼んでたっけ?

※132879 : ムダレス無き改革

戦闘集団の中に諜報担当してくれる蝙也が居るの意外と心強い
わかりやすく見せ場作られた後散るであろう事が目に見えてるのがアレだが

※132880 : ムダレス無き改革

年取ってからギャグセンスが上がる和月という男

※132882 : ムダレス無き改革

蝙也さんが人気過ぎて草

※132885 : ムダレス無き改革

蝙也さんビッグボディ枠でしょ?

※132886 : ムダレス無き改革

この世界だと本気でネクロマンサーいそうだから困る

※132887 : ムダレス無き改革

死体をロボにして乗り込むジジイがいたからな
おかしいさん下半身がキャタピラになって再登場ワンチャンある

※132890 : ムダレス無き改革

鎌足の薄い本をオ○ズにしたことがあるやつは手を上げなさい(スチャ

※132894 : ムダレス無き改革

※132885
当時出せなかった新技で勝利確定だな!

※132895 : ムダレス無き改革

せめて数年ぶりの登場なんだから、コスチュームくらい変わっててもいいと思うの

※132896 : ムダレス無き改革

蝙也さん!
ノータリンの夷腕坊ですら一般兵に「様」付けで呼ばれてるのに、唯一「さん」付けの蝙也さんじゃないか!

※132907 : ムダレス無き改革

※132849
だって安慈って完全に佐之の上位互換じゃん。
佐之って二重の極み使えるのは右手のみで、使い過ぎると骨にヒビ入るし連発できない。
けど安慈は頭突きだろうが肘打ち・蹴りだろうが全て二重の極み。しかも遠距離攻撃可で制限なし。
これを戦力と言わずに何という・・

※132908 : ムダレス無き改革

このオカマ可愛いけどもうおっさんやろ

※132910 : ムダレス無き改革

味方側で殺せる枠が蝙也さんくらいしかいないのがフラグにしか思えない…
剣心左之と別行動しだしたら、ヤバイな

※132911 : ムダレス無き改革

蝙也さんの人気に嫉妬

※132912 : ムダレス無き改革

蝙也さんミサイルでやられるって言ってる人いるけどむしろ対ミサイル要員だろ
あれどう見ても対空用じゃないし飛んでる相手に当たる気がしない

※132916 : ムダレス無き改革

集合写真の蝙也しゃがんでるだけだろうから立てば剣心と同じくらいだろ
アンジ3mは流石にないかと思うけど2mは確実にあるな

※132918 : ムダレス無き改革

マジで雷十太出るのか…?
技だけならるろ剣最強格だが

※132919 : ムダレス無き改革

四十四はもっと若いぞ
幼女しか見てないから分からんのかね

※132923 : ムダレス無き改革

順序は逆転してるけど剣心が「左之助は徒手空拳で最強」と評した以上和尚の下位互換で終わることはあるまい
むしろ正式に和尚越えをすると期待したい。世界を旅して来た漢が伊達じゃないところを見せて欲しいものだ

※132926 : ムダレス無き改革

左之助はガンブレイズ出る予定だったらしいし、コンセントレーションワン習得済みやろ

※132933 : ムダレス無き改革

冷静に考えて蝙也って剣士相手に負けようなかったよな・・・

※132936 : ムダレス無き改革

和尚が笑えるようになっただけでも感動だわ

※132938 : ムダレス無き改革

雷十太先生まじで惜しい存在だから強キャラになって戻ってきてくれ

※132942 : ムダレス無き改革

ネクロマンサーいるんなら宇水より志々雄を生き返らせてくれ

※132983 : ムダレス無き改革

左之助は英語版フタエノキワミを修得した……?

※133014 : ムダレス無き改革

蝙也さんは刀を外して銃を武器にすればいい
空中から「爆弾」+「銃」でずっと遠距離攻撃し続けるべき

※133019 : ムダレス無き改革

※132919
明治の44歳だしな
いまだと芸能人や一般人で外見の個人差の出やすい年齢だけど

※133241 : ムダレス無き改革

初期斎藤は演技として敬語で喋ってたし
その後も新選組の回想の時は敬語だったな

※133281 : ムダレス無き改革

ロリキャラはよ!
得意でしょ!?

※133284 : ムダレス無き改革

逆に描かんぞwww
もうモブ以外絶対ロリキャラ描かないと思うわ

※133383 : ムダレス無き改革

最初のコメントのひととは違うけど、弥彦は薫の父親から活心流のまだ知られてない奥義を教えられるんじゃないかなぁ、とか思ってます。
ただ、剣心の代わりに逆刃刀で闘う結末とゆう点では同感ですし、弥彦が活躍してくれる展開を待ってます、
(今回出た十本刀の出現や、剣心に所縁のある強者に弥彦が出てきてないのが逆に気になりますし、

※134571 : ムダレス無き改革

マコトシシオーオカネカシテーヤァー オセバオケー!(牙突零式!)
ン~~ゴブリンバットォー!(二重の極み!)

一体これら何語だったんだ?(海外版アニメるろうに剣心)

※135531 : G.K.

※133383
それいいですね!
ペイン襲来時に、仙術を身につけて駆けつけたナルトみたいな展開がいいな。
王道にして最高に熱いです。