TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】150話感想 ガルシア13号を殺した男、ジム・スヌーカの登場だぁ!

entry_img_3812.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第150話「ガルシアを殺した男」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】149話感想 龍星が着々と闇に染まって行ってる…

758: 名無しさん 2019/03/25(月) 00:00:32.81

ザパアッ フルチンのG上陸 熹一と遭遇
→静熹 その傷は? 本当に抜かれるとは…
→自分の胸を指さすガルシア
→心臓を抜かれるというのですかっ
→新長官? あの男を呼ぶしかあるまい
→ジム・スヌーカ 先住民系の元海兵隊軍曹
→3年前 スヌーカVSガルシア パパァン
→ミドルの相撃ちで肋骨骨折(S2本 G3本)
→グリッ ゴキィッ 両目を潰して首を折ったぁ
→ガ…ガルシアを殺した? G-13だ
→スヌーカならば吊るすことができる
→「Gの別クローンを殺した男の実力は…」

グルメなインディアンっス

763: 名無しさん 2019/03/25(月) 00:08:51.67

金網の頂上からダイブしそうな名前っスね
toughg150-19032601.jpg

809: 名無しさん 2019/03/25(月) 03:30:11.68

2019年、平成も終わるってのにジミー・スヌーカーをモデルに持ってくる猿先生のセンスは脅威っスね

768: 名無しさん 2019/03/25(月) 00:20:53.39

えっ
3年前の時点で13号が生きてたなら10年前の弱き者達は13号は無視して28号だけ助けようとしたことになるんじゃ

826: 名無しさん 2019/03/25(月) 09:43:34.53

>>768
猿作品にマジレスするのもアレッスけど、
おじさんにとって利用価値があるのはバーストハートを克服した28号だけで残りの出来損ないには興味ないんだ
キー坊には他のクローンの存在を教えていないと考えられる

4: 名無しさん 2019/03/25(月) 12:12:18

キー坊と28号の遭遇が凄いテキトーなんすけど…
toughg150-19032605.jpg

759: 名無しさん 2019/03/25(月) 00:01:15.23

マジで泳いだんか…

761: 名無しさん 2019/03/25(月) 00:03:57.42

全裸で練り歩きはさすがにマズいんだ

36: 名無しさん 2019/03/25(月) 12:30:27

キー坊に保護されるところが雨に濡れた犬みたいだったんだ
toughg150-19032604.jpg

108: 名無しさん 2019/03/26(火) 01:30:05.51

どこ行ってたんや?とか能天気なこと平気で言うキー坊は28号にぶん殴られても文句は言えないっスよね?

おとんも心臓を取られるというのですか!とか初めて聞いたかのように驚いてたっスけどいいんスかこのシナリオ…

110: 名無しさん 2019/03/26(火) 01:31:56.96

>>108
キー坊もおとんも少し前まであんなに必死になって28号助けてたのにほんとなんなんスかね…

771: 名無しさん 2019/03/25(月) 00:22:49.89

本当に抜かれるとは…
って、随分と平和ボケしすぎでしょうが!
toughg150-19032606.jpg

786: 名無しさん 2019/03/25(月) 01:01:24.30

・沖縄から全裸で泳いで本土(神戸?東京?)に来るガルシア
・なぜか上陸直後にキー坊と出くわす
・またすぐ猿空間送りにされそうな新キャラ
・別のガルシアをインパクト重視で出して時系列がまたおかしくなる

今週はまた猿度の濃い展開ッスね。

787: 名無しさん 2019/03/25(月) 01:03:19.80

何で28号がダイレクトでキー坊の元へたどり着けたんスか
困ったらここへ来い。ってやり取りを書かないと成立しないっス

789: 名無しさん 2019/03/25(月) 01:05:50.65

>>787
猿先生何も考えてないと思うよ

788: 名無しさん 2019/03/25(月) 01:04:40.32

大会参加の際に主催者の連絡先が記されてたと考えられる

794: 名無しさん 2019/03/25(月) 01:12:28.40

さ、流石に途中まで密航して沖に近づいてから泳いだんとちゃうのん?

816: 名無しさん 2019/03/25(月) 07:42:54.51

1コマ目にタンカーが書いてあったのでアレで密航したと考えられる
しゃあけどフルチン練り歩きにポッと出の部族と猿濃度高すぎるワ

後、先週のアオリに「龍星は次のステージに・・・」とか書いてあった気がするんスけど

799: 名無しさん 2019/03/25(月) 01:24:24.10

強引さは感じるっスけど、ガルシアが無事にキー坊達と合流出来て良かったっス。
さすがに今の状態ではガルシアに戦いは無理そうっスから、
新キャラの刺客とはおとんかキー坊が戦う事になるんスかね。

807: 名無しさん 2019/03/25(月) 02:54:33.56

>>799
28号を殺しに来た先住民とオトンを倒しに来た流星が遭遇して戦う流れっスね
そうしないともう龍星のキャラは立て直せないんだ

800: 名無しさん 2019/03/25(月) 01:28:22.86

猿漫画だしこれでええわ
緻密な伏線とか練り込まれたストーリーとか誰も求めてへんやろ

59: 名無しさん 2019/03/25(月) 22:58:37.47

13号が死んだあっ!
toughg150-19032602.jpg

906: 名無しさん 2019/03/25(月) 14:40:40.06

いきなり死天王、宮沢家級の敵が実はいましたって今まで何してたんだよえー

908: 名無しさん 2019/03/25(月) 14:47:46.32

急に空間から生えてきてしかも海兵隊員とかいう噛ませ設定なので
一瞬強そうに見えて結局グロ死する米軍版大虎一号だと考えられる

818: 名無しさん 2019/03/25(月) 08:25:04.23

移植を待ってる客が居るのに、倒した獲物を解体して食っちまう奴に依頼して
生皮剥がされた鹿のようにガルシアはなるだろうって
このアホ長官は28号を 生かして捕まえたいのか殺して始末したいのかどっちなんだよえーーーっ!
toughg150-19032603.jpg

69: 名無しさん 2019/03/25(月) 12:42:55

キー坊おとん、鬼龍龍星、米軍の三つ巴になりそうなんだけど猿先生に処理できるんスか?
普通に龍星がフェードアウトしそうなんスけど

70: 名無しさん 2019/03/25(月) 12:44:12

できないと考えられる

75: 名無しさん 2019/03/25(月) 12:45:51

一応米軍は鬼龍のためにガルシアを奪ってるんだし
灘神陰流勢&ガルシアvs鬼龍サンズ&米軍だと思うんだ
処理できるかできないかと聞かれれば間違いなくできないんだ

835: 名無しさん 2019/03/25(月) 10:41:44.08

今の28>当時の13>当時の28ってことでいいんスよね
キー坊とおとんとガルシアが揃ったから誰が勝てるって話っスよね

33: 名無しさん 2019/03/25(月) 21:22:33.16

そもそも遺伝子工学の粋を凝らして製造された戦闘マシーンにただインディアンの末裔というだけの元軍人が勝てるのがおかしいでしょうが

34: 名無しさん 2019/03/25(月) 21:26:07.79

インディアンじゃないっス
ネイティブアメリカっス

70: 名無しさん 2019/03/25(月) 13:03:55

スヌーカの悲しき過去に期待が高まるんだ

219: 名無しさん 2019/03/26(火) 13:54:54.19

インディアンの悲しい過去はやっぱり差別なんスかね

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1553217906/
TOUGH 龍を継ぐ男 12 (ヤングジャンプコミックス)
猿渡 哲也
集英社 (2019-03-19)
売り上げランキング: 2,394
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※131099 : ムダレス無き改革

ちょっと前までラスボスな雰囲気出してた男とは思えない変わりようッスねキー坊

※131101 : ムダレス無き改革

強化イベントもこなしてるはずのウンスタが活躍できる未来がまるで見えないス

※131103 : ムダレス無き改革

ウンコ・スター「何っ俺に出番がある気配がまるでないっ」

※131104 : ムダレス無き改革

捕食者殺しって意味わかんないんスけど
それならプレデターでよくないスか?

※131105 : ムダレス無き改革

キー坊おとん鷹兄ガルシア
鬼龍龍星
米軍の手下共

ウンスタが途中でモブになりそうなんスけど

※131106 : ムダレス無き改革

スクネとかやってるチャンピオンの漫画よりは面白い

※131107 : ムダレス無き改革

ドラスタ(だーく)のカマセになりそうなのが出てきたな

※131108 : ムダレス無き改革

28号がキー坊を銃弾から守って死ぬフラグ立ってない?

※131109 : ムダレス無き改革

猿空間に誰かしら飛ばされそうなんだ
猿先生が三つ巴の闘いなんて描けないんだ

※131110 : ムダレス無き改革

あのぽっと出が、おとんとキー坊に勝てる気配が1㎜もしないんすけど
ウンスタの成長フラグに使われる気配しなないっすね

※131111 : ムダレス無き改革

キー坊の前に現れたのはアレッスよ
ジョジョによくある血の繋がりのある奴の居場所がわかるヤツッス

※131112 : ムダレス無き改革

なんでもいいけどよぉ...
28号には死なないでほしいな

※131113 : ムダレス無き改革

これ大丈夫か?
ジミー・スヌーカーがモデルのキャラに殺人とか洒落にならないんだけど

※131117 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
今の28号より強くなきゃ他のクローンに勝ったなんて自慢なんの意味もないじゃないですか

※131120 : ムダレス無き改革

※131104
獲物を狩る「捕食者」を更に上の立場から狩る「捕食者・キラー」
という意味なんじゃない?
ライオンはシマウマを狩るけどマサイ族はそのライオンを狩る、みたいな感じで。

※131123 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
蘇生後普通にキー坊がガルシア保護しても今と同じ展開にはできたのに呑気に髪切って「心配してたんやで」「まさか本当に臓器を抜かれるとは」とかバカみたいじゃないですか

※131124 : ムダレス無き改革

テニスの王子様の比嘉中が全国大会終わった後に手漕ぎボートで
沖縄まで帰っていった(海流に流されてイギリスに着いたけど)から
ガルシアなら本土まで泳ぐぐらいできるかもしれない

※131125 : ムダレス無き改革

「ガルシアが波止場でフルチン」というパワーワード

※131126 : ムダレス無き改革

今までどこにおったんや?のキー坊の表情好きっス
まさか本当に臓器を抜かれるとは!ってお前らがすぐに保護しとけば臓器抜かれずに済んだだろえーっ!?

※131127 : ムダレス無き改革

普通に考えればここでガルシア13号以上の戦闘力を持つジムを覚醒ウンスタが倒す展開だけど
猿作品だとウンスタスルーで猿空間入りもあり得るから恐ろしいんだ

※131129 : ムダレス無き改革

にしても龍星の闇墜ちより熹一のキー坊への回帰の方が本当に凄いな。
龍を継ぐ男初期の悪役&強キャラオーラが完全に消えて主人公化してる。
ちょっと前までジャンプ+でやってた龍を継ぐ男の最初の辺りの話が
面白かったから今の龍星の扱いが本当に悲しいわ。

※131132 : ムダレス無き改革

※131129
(義理の)親父に寸止めするシーンは『天上天下』のパクリだよな

※131136 : ムダレス無き改革

スーパーフライのスヌーカの描き方ひどいなw
先住民だからって動物を素手で倒して生で食べるとか偏見ありすぎw

※131137 : ムダレス無き改革

ジムの異常な戦闘力はインディアンごっこ時代の鷹兄に灘の手解きをされたと考えられる

※131142 : ムダレス無き改革

展開がテキトー過ぎて普通は荒れそうなんだけど、それが逆に面白いというある種の奇跡が起きてる感じやね。ちょっとしたキン肉マンみたい

※131146 : ムダレス無き改革

手抜きで適当になるのは白けるたり苛ついたりするけど
本気で明後日の方向へ向かうのはそれはそれで面白い

※131152 : ムダレス無き改革

生肉は色々とヤバいやろ
ちょっと炙るくらいのことはせんと

※131153 : ムダレス無き改革

素手で獲物を仕留め解体?
肉切り包丁のあの人の出番じゃないッスか?

※131155 : ムダレス無き改革

ウン・スタが主人公に返り咲ける未来が全くないし、それなりの強キャラになれる未来も全くないんだ。特に悔しくもないし仕方がないんだ…

※131160 : ムダレス無き改革

格闘漫画はストーリーより絵とテンポが重要だから、そこさえ劣化しなきゃ問題ないんや

※131161 : ムダレス無き改革

インディアンキャラって「ドッグソルジャー」の敵キャラと重ね合わせてしまうんだ
俺は「Mr.ホワイティ」並みに詳しいんだ

※131164 : ムダレス無き改革

大暮維人先生リスペクトで
最終回の3年後に龍星が強くなってた場面をちょこっと入れる
ぐらいで良いと思うんだ
主人公はやっぱりキー坊なんだ

※131167 : ムダレス無き改革

こんだけクローンだのサイボーグだのってやった後に
どこぞの先住民が激つよ!とかやられても盛り上がれんわ

※131168 : ムダレス無き改革

G-13って、デューク東郷かよw

※131172 : ムダレス無き改革

独特の戦闘スタイル(素足で金網からスーパーフライ)

※131181 : ムダレス無き改革

プレデターに出てたビリーってインディアンキャラの要素も入ってるね
ググったら2017年に亡くなってて驚いたR.I.P.

※131196 : ムダレス無き改革

ジミー・スヌーカって、80年代に活躍したプロレスラーじゃないっスか
13号倒したみたいだけど、どことなく噛ませの匂いが漂うっス
また著名人を猿先生は愚弄する気なんだ

※131259 : ムダレス無き改革

当時の28号より強かった13号を倒したとはいえ圧倒したとは言えず負傷してるし、成長した現在の28号はたぶん歴代ガルシア最強のはず。
ということでかませ犬の臭いしかしないけど、早速こいつの存在を嗅ぎつけた鬼龍がけしかけて試練として龍星の相手をさせそう。

※131324 : ムダレス無き改革

実は13号に丁度バーストハートが起こって動けなくなったってだけじゃないの