TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】313話感想 初江がパート出勤で、遠藤は強行突入を決行!!

カイジ313話ネタバレ感想

賭博堕天録カイジ 第313話「女神」


前回:【カイジ】312話感想 カイジ、保と入れ替わって脱出成功!? と見せかけて籠城の可能性も

238: 名無しさん 2019/03/22(金) 22:28:19

これ完全にいなくなってるやつだ!
kaiji-313-19032501.jpg

289: 名無しさん 2019/03/23(土) 17:01:34

もうこれいねーじゃねーかカイジ
これで遠藤が中に入るまで何週間かけるつもりだよ

242: 名無しさん 2019/03/22(金) 22:45:00

あの端に写ってたフルフェイスで脱出済みか
やはりとんだ節穴だな

249: 名無しさん 2019/03/22(金) 23:53:01

カイジが(もし俺がいると確実に認識したのだったら遠藤なら工具を使ってドアを壊すかも?)…と、前に妄想していたけど
その妄想通りのことが今回まさかのほぼ同じ絵で遠藤側の実行手段として描かれててビックリした
kaiji-313-19032503.jpg
kaiji-313-19032504.jpg

276: 名無しさん 2019/03/23(土) 12:18:56

>>249
カイジの大げさな妄想だと思ってたけどガチでやると思わなかったわ

256: 名無しさん 2019/03/23(土) 00:11:29

皆で空き巣犯になるのかぁ~
さっすが遠藤部長だぜ!

260: 名無しさん 2019/03/23(土) 00:51:07

この団地の人間はファミレス夜勤以外は全員昼勤の会社勤めで人が1人もいなくなる設定でもあんのか?
白昼堂々とピッキングにチェーンカットは凄まじい

246: 名無しさん 2019/03/22(金) 23:33:40

逆に遠藤が過度に気にしてた夜間のほうが人目は少なくてマシなぐらいだったんじゃないのか
あの時はあんなに人に見られることを気にしていたのに真昼間にドアぶっ壊すなんてアホだろ
これ通報オチか…

270: 名無しさん 2019/03/23(土) 11:42:37

わざわざ盗聴器を仕掛けたり24時間見張らせたりして、カイジが来るのを待ち構えていたのにな
合鍵くらい作っておけばいいのに

240: 名無しさん 2019/03/22(金) 22:35:08

てかカイジだって騒ぐだろ
kaiji-313-19032502.jpg

446: 名無しさん 2019/03/25(月) 17:13:41

カイジ一人だけだったらどうとでもなるしって遠藤が舐めているっていうのは分かるんだけど
カイジ一人だけだって警察沙汰になる可能性かなり高いと思うんだが…

542: 名無しさん 2019/03/26(火) 09:02:27

仮にまだ部屋に居たとして強硬突入の可能性は警戒してるだろうから
ピッキング始まったら警察に電話して鍵抑えるよな
盗聴もしてるし警察呼んだら即逃げるでしょ

247: 名無しさん 2019/03/22(金) 23:37:12

遠藤が末代までの恥を晒して終了だな
通報はこの時までとっておいたんだな、福本
みんなでドヤドヤ団地に入っていって中を開けたら誰もいなくて唖然
そんで通報されて遠藤ぐにゃ~か

255: 名無しさん 2019/03/23(土) 00:09:44

遠藤の最後の大恥の瞬間のために
今まで通報を取っておいたんだなぁと。

261: 名無しさん 2019/03/23(土) 01:10:59

部屋に入ったらカイジはいませんでした・・・は確実だろうね
次はどう脱出したのかの説明

大方ヘルメットがそうだろうけど、保の部屋に逃げたとか上の階に隠れてやり過ごしたら笑う
で、お手つきした後で「あのおばさんがそうだった気がしてきた」と部下が言い出し解散

304: 名無しさん 2019/03/23(土) 23:25:53

遠藤の台詞がすべてバカの演説状態になってるのが本当に悲しい…
なにもかもがめちゃくちゃじゃないか…

421: 名無しさん 2019/03/25(月) 15:51:41

ヤンマガ読んだけど今週は遠藤さんがいきなり
あえて車などを見えるようにしてカイジにこちらの存在を意識させて出てきずらい状態を作ってるように俺が仕向けてた(キリッ)
…とかは、遠藤さん、なに言ってるんだ?と思っちまったよ
kaiji-313-19032506.jpg

423: 名無しさん 2019/03/25(月) 15:58:46

>>421
遠藤はあえて籠城を選択するように仕向けたとかだから籠城のがいいって考えみたいだが…
籠城より表に出てきてもらったほうが
(仮に捕まえられなくとも)存在を確認できる分マシだと思った

500: 名無しさん 2019/03/25(月) 21:22:47

立ち読みなんでよく分からないから教えて欲しいんだけど
カイジ母、保、「割烹着おばさん」って全員3階の住人?

502: 名無しさん 2019/03/25(月) 21:44:14

>>500
割烹着おばさんは偽装の可能性あるからまだわからんけど
とりあえずカイジ母と保はそうだね

503: 名無しさん 2019/03/25(月) 21:45:32

割烹着おばは一応三階で姿消してる事になってるな
kaiji-313-19032507.jpg

518: 名無しさん 2019/03/25(月) 22:40:09

あのおばさんがカイジ側の協力者だったのならば、同じように屈んで2階に消えていったっていう風に思わせた方が
あのおばさんだったのかな?って思ってもらえて良かったんじゃないのかって感じたわ

287: 名無しさん 2019/03/23(土) 13:31:17

空き巣犯としてサヨナラか、遠藤サン

510: 名無しさん 2019/03/25(月) 22:21:28

来週からホーム・アローン編かな
まずドアノブをよく焼いておかないとな

530: 名無しさん 2019/03/26(火) 02:35:19

常に読者の斜め上をいった福本先生が
カイジは既にフルフェイスメットを被り脱出済み
なんて100人が100人予想する展開にするだろうか

フルフェイスだけは絶対にない
断言出来る

533: 名無しさん 2019/03/26(火) 07:19:46

保と久々の再会で保の部屋で飲み酔い潰れたフリをしてそのまま休んでるんだろ
向かいから観察してピッキングし始めたら警察に連絡して見張りを一網打尽

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1552343737/
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(3) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2019-03-06)
売り上げランキング: 3,340
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※131050 : ムダレス無き改革

なんで俺、最後のコマが部下たちが「はっはっはっ!」って笑ってるように見えたんだろう………

※131055 : ムダレス無き改革

フルフェイスがミスリードの可能性もなくはないけど
今の福本はもう常に読者予想の上を行ってた頃の福本じゃないからなあ…

※131058 : ムダレス無き改革

裏社会に足を踏み入れてるのって上層部だけで、一応表向きはただの悪徳ブラック企業だよね?
普通に一般採用で入ってきたような下っぱ社員に空き巣させていいのか…?

※131060 : ムダレス無き改革

帝愛と警察の癒着レベルがいまいちわからん
まともに捜査されたら犯罪確定な鉄骨渡りなどをごまかす影響力はあるし
坊ちゃんプロディースの敗北者の処理もごまかす影響力があるなら
車のエンブレムにイタズラしてたカイジを逮捕させてそのあと釈放後すぐとっ捕まえちゃえばいいのに

※131061 : ムダレス無き改革

割烹着は保だよな?(目と眉毛が同じ)
向かいの部屋だから遠藤たちが空き巣中に保が通報すれば
遠藤達逮捕じゃん

※131064 : ムダレス無き改革

遠藤は本編でもスピンオフでも一貫してダメなおっさんしてるから仕方ないね…

※131065 : ムダレス無き改革

捕まってもう一回地下行った方が盛り上がるだろ

※131069 : ムダレス無き改革

半分ボケてるおじいちゃんが頑張って書いてる漫画だと認識して読めば批判より優しい気持ちになれる

※131071 : ムダレス無き改革

は!は!は!

指示されたのは空き巣でした

※131072 : ムダレス無き改革

読者の誰もが予想することを福本が〜と言うけど、ワンポの最後らへんはほぼ読者の予想通りじゃなかったっけ

※131073 : ムダレス無き改革

何で遠藤は直前に説明してんだ
突入するならもうちょっと前の段階で説明して準備させとけよ

※131075 : ムダレス無き改革

エンドウ「馬鹿な!?カイジがいないぞ!!」
カイジ「イザナミだ」

※131077 : ムダレス無き改革

まぁフルフェイスじゃないパターンはありそうではある
あっさりしすぎだし遠藤が慌てて警察から逃げて追いかける絵くらいは残してそう

※131081 : 4444

遠藤の地下暮らしを早くみたい

※131082 : ムダレス無き改革

この赤木の終盤を彷彿とさせる展開はもう最終回間近だな

※131083 : ムダレス無き改革

これさあ、突入を読んでなくても、窓から遠藤たちの動きに気付いて別の階に避難→皆が部屋に集まってる間にそのまま逃げだす、ってできないか?

※131087 : ムダレス無き改革

再登場してからの遠藤の醜態は見るに堪えんな

※131088 : ムダレス無き改革

金魚をすくうみてぇな話ってそこそこ難易度あって草

※131089 : ムダレス無き改革

いや普通にフルフェイスで脱出→遠藤赤っ恥通報エンド
でいいよここはもう
これ以上引っ張らんでいい

※131090 : ムダレス無き改革

これもう既にカイジ脱出してるか通報済みで遠藤達逮捕案件になりそうだな
フルフェイスの原付はやっぱカイジだったのかね

※131091 : ムダレス無き改革

いくら周りに人いないからって
昼間の団地でピッキングだの踏み込むだの大声で言うなよ

※131092 : ムダレス無き改革

沼で自分の取り分一億八千万とカイジから取り立てた一億二千万で三億くらいは儲けた筈なのに何でまだ帝愛に使われてんだろうこの人
兵藤会長も何で自分に七億もの大損害を与えたこいつを普通に雇ってるんだ?そんな性格じゃないよね
その辺キッチリ説明してくれないと気持ち悪くてしゃーない

※131095 : ムダレス無き改革

次回
遠藤「よし突入前に腹ごしらえだ・・チキン買ってこい!!」
「は!」
「は!」
「は!」

※131096 : ムダレス無き改革

平成最後の回がこれなんだから本当にしょうもない。

※131097 : ムダレス無き改革

知能戦でやっとカイジらしいじゃん
しょぼい憶測して叩く意味がわからん

※131102 :

保の部屋に隠れて通報に一票

※131114 : ムダレス無き改革

一度カイジ掴まえてるから今度も捕まえられるって成功体験かよ遠藤はよ・・・

※131116 : ムダレス無き改革

※131083
エンドウ、不測の事態に備えて半数を待機させておけばいいのに
全員で突入とかアホをやりそう。

※131134 : ムダレス無き改革

次でどこまで進むかな
鍵開けまでか突入して「いない!?」までか家捜ししてからの風呂場突入前までか
まさか道具揃えておしまいってことはないだろ

※131139 : ムダレス無き改革

で、まーた休載か
馬鹿だろ

※131140 : ムダレス無き改革

本物の空き巣が中にいて捕まえちゃった、おいどうする?なんてことにならなければいいが

※131141 : ムダレス無き改革

遠藤がおでん食ってただけで1話丸々使ったからな…適当な回想挟んで道具揃えて終わりとかありそう

※131143 : ムダレス無き改革

いちいちおばさん呼びなのがかわいい

※131145 : ムダレス無き改革

※131092
そもそも遠藤は沼の時に帝愛に借金を返しに行った際に
カイジから金を騙しとった(笑)ということを楽しそうに吹聴してまわったってのがあるから
そんな風に吹聴してまわれるぐらい余裕あったんじゃ関係も悪くなくそのまんま古巣に戻ったんじゃね
億の金があってもこれから生きる年数で割って月収に振り分けて換算したら
(3億あったとして、とりあえず後40年生きるぐらいのザル勘定で)月収60万の生活だからな
例えば車だとか時計だとか高級品に金かけたい人だったら…って考えたら仕事に戻るんじゃね
車だ時計だって他にも、住まいに2億以上かけてるキャラもいるぐらいだしな
(…ただ、読者に予想させないでちゃんと描けよ!って思いはある、そこは分かる)

※131147 : ムダレス無き改革

遠藤が今さら本当に昨晩のおばさんと別人か言い切れるか?って聞いた時に
顔とかが違うから別人だと言い切れると見張りの台詞で書かれたが
そもそも昨晩・薄暗い中で遠目に見ただけのおばさんなのに
なんで明るい太陽の下で近付いてまじまじと見たら
顔とかが違うから別人ってなるのかが謎すぎる
だって見張りはおばさんの顔なんか至近距離で見たことないんだよ…

※131148 : ムダレス無き改革

※131072
悪い意味でなにもかもが予想外だよ
あの会話の流れから王道にいけば、お前は俺を助けたろ・ありがとう・カイジは24億を会得…
そのまま互いに助けた・助けられた・助けたで最高にヒロイックに終われるところを逃走やから…

※131149 : ムダレス無き改革

※131061
顔が違くね?
夜間に車の中から遠目に見ただけでは錯覚するかも知れないが
明るくなりそれなりの距離で見れば男性が女装しているかどうかなんてわかるって
遠藤が力説してたし…それで男性の変装と分からずにスルーしてしまうとかはさすがに…

※131150 : ムダレス無き改革

変装して出てくるかもしれないって言いながらどんな変装で出てくるかは欠片も考えずに
フルフェイスヘルメットが出てきて手元のリストで照らし合わせてバッテンマークつけるし
今まで約1週間の張り込みで一度も出てきたことがなく誰も見覚えがないリストにない人物が
いきなり棟の中から出てくるという珍現象を誰も気にしないし、不自然なスルー多すぎるべ

※131151 : ムダレス無き改革

※131097
知能戦じゃなくてバカvsバカの痴呆戦だろw

※131154 : ムダレス無き改革

描いてるほうが神視点とキャラ視点がごちゃごちゃになってて
キャラが知りえないことをまるで知ってるみたいに振る舞ったり
疑問に思うであろうこととかを不自然にスルーしたりになってるんじゃないかな。

※131156 : ムダレス無き改革

読者からしたら見張りの記憶や調査能力やスケッチ能力は驚異的・天才的な精度で
「○号室に住む誰さんは職業は何をしていて何時に出勤して帰宅は何時です」と
簡単なプロフィールに加えて絵のほうも写真並に正確だけれど
遠藤なんかは陰湿にボロカスに絵を貶していたし、作中のキャラからしたら
<他人の記憶をもとに思い出されて描かれてる絵>でしかないんだよな
だから本当にこの住民リストが漏れがなく正確なものかっていうのは分からない

… ということで、遠藤が見張りの記憶の誤りや(リストに)住民の記載もれか?
って考えることがあるかなーって思ってたけどまったくそんなことはなく、
建物から出てきた誰も見たことがないおばさんに何の不信感も抱かずスルーするとは思わなかったわ

※131157 : ムダレス無き改革

単行本の3巻で不自然な会話を丸ごと全カットとか前後する荒業があったから
団地のあまりにも支離滅裂なキャラクターたちの会話とかも単行本化する時はガンガン削られそう
(しかしストーリー展開で1番直さなければならないポスター記載の地名が変わる現象はなぜか修正なしの謎
チャンの記憶も捏造されたままだしホンと謎)

※131158 : ムダレス無き改革

脱出編は周りに当たり散らしたりとかめちゃくちゃなこと言ってたり糖質気味にしか見えなかったり
団地では自分の説明が悪いくせにわかってくれないと相手を小バカにしたりとか
アレな過去話とかで親不孝ギャグとかやらかして、今まで溜まりに溜まったカイジへのヘイトを察して
さすがに主人公だからこれはまずいなと思って遠藤のほうにヘイト向けさせるためにやってるのだろうか

※131159 : ムダレス無き改革

謎のおばさんは一週間の張り込み中一度も出現しなかったんだよな?
なんでそれを別人だとスルーしてるの?
そして暗い中で遠くから見ただけなのになんでそこまで自信を持って別人だと言い切れるの?

※131162 : ムダレス無き改革

カイジ宅に潜入したらカイジがいないんだろどうせ

※131163 : ムダレス無き改革

そもそも近付いて顔を見たことがないおばさんなのに
近付いて顔を見たら別人だって分かりますってのは謎すぎるやり取りでしかないので
あのカイジの変装(仮)によく似たおばさんは、まず持ってるバッグや割烹着の隙間から見える襟元とかズボンとか服装など
そういったものが昨夜のおばさんとは全く違うわけだから、そのへんを示唆する台詞にして
「顔が違う」じゃなくて「割烹着やマスクこそ同じですが着ている洋服や履いてるズボンや持っているバッグの柄が違います」
だから別人だと思いますっていうほうがまだ不自然さが減ったんじゃないかな?と思う

※131165 : ムダレス無き改革

普段、見かけない人間が建物の中に入っていく分には
建物に住んでいる人に来客かな?って可能性があるのでそこまで不自然さはないけれど
逆に一週間の張り込みの中で一度も出てくるのを見たことがない人間が
なぜか建物の中から急に出現して出てくるっていうのは
余計に気になる現象だと思うんだけど何故かそこは全く誰も気にしないんだよなぁ…
一週間なんらかの事情があって引きこもりを続けていた住民なんだろうな!って考えなんかなぁ…

※131170 : ムダレス無き改革

※131058
悪徳金融業者は空き巣・強盗まがいの取立てを行う・・・・・・というのが
昔からのイメージだよ。

※131182 : ムダレス無き改革

実はレオパレスで全ての部屋は屋根裏で仕切りも無く繋がっているから脱出は容易だったとか

※131188 : ムダレス無き改革

真っ昼間に堂々と空き巣人さらいやらかすつもりで警察の存在が頭にないってどんな闇の世界で生きてんだこいつら

※131189 : ムダレス無き改革

伊藤家に突撃で1話、カイジ不在からのカイジ視点移行で1話、カイジがどうやって脱出したかで1話、で、また休載

※131193 : ムダレス無き改革

どうでもいいけどこんな話に何話使ってんだよ・・
普通の漫画なら1話でおわってるわ

※131197 : ムダレス無き改革

フルフェイスは何の関係も無かったとしても、代わりの策が今まで通りのアホみたいな方法である事は確定なので考えるだけ無駄。

※131201 : ムダレス無き改革

※131188
カイジの母親がいたら騒がれ、しかも変装おばさんが本当にカイジじゃなかったら
警察沙汰になってここにいられなくなる…って、一応、警察官が来るイメージ想像図みたいなのが
今週また描かれてるんだけど、カイジの母親じゃなくったって空き巣を見られたら騒がれるに決まってんだろって思ったわ
なぜかカイジ母が出かけさえすれば突入okとか遠藤が言ってたが、
男が5人であの狭い階段を上り団子になって移動して廊下に待機して
ピッキングしてペンチでチェーンロックを切ったりしている間に
警察呼ばれたり他の住民に見られる危険性は全く考えてないのかよと思った
と言うかカイジの母親じゃなくてカイジだけだって騒いでうるせーだろうと思った

※131205 : ムダレス無き改革

※131201
突入要員は2、3人、三階とはいえ窓から逃げる可能性はあるから残りは外に待機と
遠藤「鉄壁の布陣だ(ドヤッ」って感じになるんじゃないの?w

※131206 : ムダレス無き改革

話進んでんじゃん
迷走しながらもちょっとずつ進んでんじゃん
ファンならそれを褒めろよ
先生だってな
決して行き当たりばったりで書いてるわけじゃないんだよ
高齢なのに毎週筆を動かす先生の身にもなれよ
何でも叩けばいいってもんじゃねえんだぞタコが

※131208 : ムダレス無き改革

今のカイジはどれだけ叩かれても文句は言えないよ
申し訳程度に進むのではなくて、面白くならない限りは

※131212 : ムダレス無き改革

※131206
毎週筆動かすのがキツいならさっさと終わらせればいいんじゃね
わざわざ引き延ばして苦しむとかドMかよw

※131219 : ムダレス無き改革

※131206
嘘つけどう考えても行き当たりばったりじゃねえか。
あと高齢って自覚があるなら早く終わらせないと駄目だろ。

※131233 : ムダレス無き改革

キャラの頭がおかしくなってるのどうにかしてほしい。
進まなくてもいいからチャンやマリオもワンポーカーの時みたいにキャラ個人の意見や思いを出してほしい。
つか、遠藤と見えない不自然な超能力バトルやるぐらいなら、カイジ・チャン・マリオで互いにもっと会話してほしかった。
団地はキャラにヘイト溜まるわキャラがパァになるわメリットないよな。

※131234 : ムダレス無き改革

※131092
遠藤も出すなら出すでキャラとちゃんと向き合って描いてほしかった…
中年キャラなら社長みたいに目的意識を描いてほしかったわ
高校時代から計画を立て、学歴がいる!と大学は海外の大学へ替え玉受験、会社に入ってからは~って
ああいうのがあって村岡はスーパー減点法で成功してきたって背景があるからいいが
遠藤って俺の若い頃はいさせてくださいとか言ったもんだとかくだを巻いても読者からしたらなにも説得力ないよな
会社に弓引くし自身は会社において成功してきたわけでもないし他人に依存してるし…
つか、ぶっちゃけカイジのことを、アイツは部屋で亀のように身を縮めててビビッてるから(笑)とか舐めすぎだろと思うし
カイジ母さえ出かければカイジのバカなんてジッと亀のように身を縮めてるから平気であって
玄関先でなんか対策とられて待ち構えられてるとかは欠片も考えてないっていう
死物狂いで騒いだり、玄関に家具バリケードとか、武器用意したり、時間稼ぎされたら
玄関先でドッタンバッタンでほかの住民がとかまるで考えとらんの

※131236 : ムダレス無き改革

※131206
擁護しなくても大丈夫だぞ
去年の12月にあったハン×リーズでの還暦祝いで「カイジの家族は出したくなかったし
カイジの母親も出すつもりはなかったけど急遽出すことになった」って言ってたよ~
(ちなみにカイジのお姉さんは?ってファンが質問したら、姉は出さない・出す予定はないって言いきった)
後、脱出編について「おかしいな(笑)気がついたらこんなに長く経ってる(笑)」みたいな感じだったよ
ゴールだけは決めてるみたいだけど、道中が行き当たりばったりなのは先生自身が暗に認めてたからね
(多分、身分証を所持してないって設定ごと急にいれたんだと思うよ)

※131238 : ムダレス無き改革

>これ完全にいなくなってるやつだ!
明確な犯罪を犯したが既に逃亡
カイジの残した100万でここにカイジが来ていた事を把握
どのタイミングで逃したかを考察

って流れかな?

※131246 : ムダレス無き改革

まぁ、こういうとこでバレ見て展開だけ追いかけてる分には
あの酷い会話の数々を知らなくてすむのでマシに見えるかもよ
今までは逆に本誌読んだらなるほどキャラもそんなことを考えてるんだなって
深く理解できる感じだったが団地に関しては本誌読んだら更にキャラが不可思議な会話してるからなw
単行本の3巻みたいに団地もまた会話まるごとカットとかあるかもw

※131251 : ムダレス無き改革

皆それぞれ自分と他者&社会との関わり方とか
カイジ(=主人公)に対しての目線や心情の移り変りが描かれてきたりしたが
遠藤の心情でガッツリ描かれたのはカーネルサンダースとチキンへの熱い思いだから…

※131255 : ムダレス無き改革

カイジは人格者じゃないよ
基本ドクズだからね
勘違いしてる人が多いね

※131257 : ムダレス無き改革

私生活は働かず坂崎のおっちゃんにたかって呆れられ、ギャンブル以外に取り柄がないクズだが、何気に地下で45組をまとめるような人心掌握術に長け、石田の死に涙し、彼との約束を守る為に息子の借金を払って救うなど仲間と認めた人間に対しては自身に不利益な事があっても裏切る事はないという人格者の一面もあり、どうしようもないクズとも仲間として信頼できる人格者とも言え、どうにも評価が安定しないのがカイジと言う男。

※131287 : ムダレス無き改革

昔を振り返ってもしょうがないのはわかってるけど 昔のカイジだったら
保険証の入手なんざ「一コマ」で終わってた
カイジの実家で単行本1巻浪費とかバカかよ

※131294 : ムダレス無き改革

バイクの奴も保に頼んでヘルメットかぶってもらったまま出勤させたフェイクで、カイジは保の部屋にお邪魔してるんじゃね?そしたら入ったタイミングで空き巣を通報→警察に確保してもらってる間に悠々と家を出る→盗聴も発覚の最悪な展開に持っていけるしこのぐらいなら今回の撃退法はいいじゃんってなるしやってほしい

※131308 : ムダレス無き改革

遠藤「ピッキングの準備はいいか!」
見張り「は!」

遠藤「強力ペンチでチェーンロックぶった切って踏み込むぞ!!」
見張り「は!」
「カイジ拉致すんぞ!!!」
見張り「は!」

お巡りさん「君達ちょっと交番まできてくれるかな」

※131504 : ムダレス無き改革

遠藤も坂崎のおっちゃんみたいにキャラクターならではの視点とか描いてほしかった
遠藤は酷く記号化された<追う役の人・その1>って感じで悲しい

※132793 : ムダレス無き改革

※131257
ギリギリに追い詰められて初めて真価を発揮する男なんだろう。
今は金がありまくるからあんな感じ。
そして福本先生もそうなのかもと最近思う。金があるから駄目。

※132870 : ムダレス無き改革

ここまでは遠藤のターン、ここから予想できる展開は突入しようとして、自転車のお巡り登場で足止め食らって夜まで膠着状態、もしくはすでにカイジ既に脱出済みで突入空振りで騒ぎを聞きつけた保家族に通報オチ、何らかのアクシデントで突入中止もしくは通報オチになる展開だろうか?