TOP画像
ヘッドライン

【漫画ドラゴンボール超】46話感想 悟空とベジータ完敗!同化ナメック星戦士が登場も…

ドラs権ボール超46話

ドラゴンボール超 Vジャンプ第46話「衰耗するナメック星」


前回:【漫画ドラゴンボール超】45話感想 モロの生命エネルギー吸収で超サイヤ人化できずピンチに!

288: 名無しさん 2019/03/17(日) 14:38:32.47

モロさん若返ったな
dragonballsuper-46-19032003.jpg

418: 名無しさん 2019/03/19(火) 16:13:53.09

これドラゴンボールいらねえんじゃないかw?
しかし1日1個ペースとかずいぶん時間かかってるなw

17: 名無しさん 2019/03/21(木) 18:39:03.98

今月のVジャンでの展開
・ベジータが圧倒され、悟空が乱入するも力が出ず劣勢
・ギャリック砲を撃つも飲み込まれ吸収される
・その頃ウイスはナメック星の異変だけを伝えるが、ビルスは興味ゼロ
・瞬間移動での撤退が体力不足で失敗し、気功波の爆発を避けきれず倒れる
・モロは二人の力を吸収して体が回復する(若返ってる)
・その頃ブルマはジャコに連絡して事の顛末を知る
・悟空達は村人に看病され3日後に目を覚ます
・モロは既に3つの村を襲い、4つ目の村を襲撃中だった
・各地の戦闘向きな村人が同化しまくった戦士が駆けつけるがモロに瞬殺される

538: 名無しさん 2019/03/21(木) 07:52:08.98

ナメック星編と同じような展開だな。 しかもまーた2人ぼろ負からスタートかよ。しかも死んでないとかご都合主義すぎないか。
dragonballsuper-46-19032004.jpg

425: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:37:53.25

これやっぱりナメック星人回復魔法使えないのね

429: 名無しさん 2019/03/19(火) 20:34:00.95

>>425
ベジータが助けた子供が治癒能力使ってるぞ
デンデ程ではないのとナメック星人も体力吸われてるからそこまで回復できないだけで
居なかったら二人とも死んでた

427: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:41:17.34

普通のナメック星人はちょっと回復力高めるくらいか
それにしても大人のナメック星人も快くベジータも助けてくれるのは優しいな

506: 名無しさん 2019/03/20(水) 17:22:02.57

漫画版みたけど、自分一人で探すならまだしも
スカウターみたいなのを使ってもドラゴンボールを1日1個ぐらいしか見つけられないモロはいったい・・・・
さっさと探して、若返って他の星に行けば良いのにな

511: 名無しさん 2019/03/20(水) 17:35:58.10

>>506
レッドリボン軍はレーダー持っててもベースキャンプ開くほど時間かかってるんだぞ。
3日は有能だわ。

299: 名無しさん 2019/03/17(日) 17:13:54.29

もう解雇しろよビルス
大会から何も反省していない害悪でしかないぞこいつ
dragonballsuper-46-19032001.jpg

322: 名無しさん 2019/03/17(日) 22:47:24.05

「あんな水しか飲まんヤツらの星なんてどうでもいい 興味ゼロだ」
これビルスらしくていい台詞だな

323: 名無しさん 2019/03/17(日) 22:50:03.68

>>322
それ思ったw
美味い飯のことしか考えてないわ

325: 名無しさん 2019/03/17(日) 23:05:12.93

>>323
全く成長してなくて、草生える

347: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:55:48.90

ビルス様は美味しい食い物があるから悟空たちと仲良くできるって言うのは鳥山やとよたろうの譲れないところなんだろうなぁ

348: 名無しさん 2019/03/18(月) 09:56:32.96

確か映画でもビルス様がいる場面は食べ物と一緒に映しておいてねって指示出してたらしいしな

349: 名無しさん 2019/03/18(月) 10:09:00.16

元々はプリン食われて腹立ったから破壊しよってキャラだし
悟空の不思議なキャラに絆されて一旦破壊をやめて全ちゃんと悟空が繋がってからは中間管理職みたいになってたけど本来はこういうやつよな

33: 名無しさん 2019/03/21(木) 22:45:10.36

>勝手に星を破壊してくれる奴が居るから助かる

勝手にされたらアカンちゃうのかw
テキトーにも程があるな

574: 名無しさん 2019/03/22(金) 00:09:17.98

ビルスが悪いと言うより、ウイスが必要最低限の情報をビルスに与えてないようにしか見えん

585: 名無しさん 2019/03/22(金) 07:09:58.63

あんだけ合体しても手刀一発でやられるってどんだけ弱いの…
dragonballsuper-46-19032002.jpg

557: 名無しさん 2019/03/21(木) 14:13:09.32

ナメック星人達はフリーザの時は何故融合しなかったんだろう
ネイルを元に融合していけば同人のマルチバースみたいな展開なるはずだけどな

558: 名無しさん 2019/03/21(木) 14:16:42.46

戦闘タイプの同化初披露をネイルにしたかったんだろう

560: 名無しさん 2019/03/21(木) 14:31:34.09

フリーザの一件があって今回から融合措置も辞さないとかじゃなくて今迄も危機が有れば融合してきたとか言ってるからなあ
フリーザの時は大した危機じゃなかったみたいに聞こえる
dragonballsuper-46-19032005.jpg

561: 名無しさん 2019/03/21(木) 14:32:05.52

3日経ってからようやくだし各村から示し合わせて代表決めて同化なんじゃね
モロの襲撃ペースが遅過ぎる位だ

415: 名無しさん 2019/03/19(火) 15:22:38.68

どーやらモロは破壊神の存在なんて知らんらしいぞ
唯一の脅威が大界王神くらいだったとか言ってるし

637: 名無しさん 2019/03/24(日) 06:29:15.29

今回はビルスウィス全NOは絡んでこない感じかな
遥か格下の銀河王のミッションだからか
ナメック星編だからピッコロやデンデにも出番はあるのかね

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1551953329/
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※130889 : ムダレス無き改革

まぁビルスは気軽にホイホイ出てきて良いキャラじゃないからな
大界王神との約束もあるから宇宙の管理は極力人間に任せる方針だし

※130890 : ムダレス無き改革

モロのデザイン結構良いな
やっぱジレンはゴミだった

※130891 : ムダレス無き改革

ビルスは一時抜かれたくせしてまた高みの見物か

※130892 : ムダレス無き改革

ベジータ悟空が舐めプしてピンチになるっていうありきたりな展開

※130894 : ムダレス無き改革

大界王神吸収してる太った魔人ブウこないともうどうしようもなさそう

※130896 : ムダレス無き改革

※130892
この話見る限りナメプはしとらんでしょ。

※130897 : ムダレス無き改革

ビルスはフリーザに惑星ベジータの破壊命令してフリーザ生かしとくくらいだから、その人間か悪か善かはどうでもいいのでは?

星が増えすぎないよう破壊してるだけで。

モロに関して悟空達に肩入れするなら、ザマスの時もフリーザの時も戦力になってくれてるはず。

※130898 : ムダレス無き改革

557
フリーザ編で駆けつけたあの三人の戦闘タイプナメック星人は既に同化を終えた状態で駆け付けたと考えれば辻褄は合う。

※130899 : ムダレス無き改革

今回はビルスが悪いと言うより中途半端に情報を報告したウイスの方が悪い気がする。
魔人ブウの時もそうだがビルスだけが悪いみたいな風潮はおかしいと思うわ。あの時もビルスに報告すらしにいかなかった界王神たちも悪い。
そもそも悪人が現れたからと言ってすぐに破壊や消滅しまくる他の破壊神や全王の考え方が正しいとは限らないからな。あくまで破壊神は宇宙のバランスが崩壊しそうな時だけ介入するのが丁度良いように感じる。

※130900 : ムダレス無き改革

>>585
ナメック星人は頭さえ無事ならいくらでも再生できるはずだろ
なんで腹に穴を空けられたぐらいで死んでんだよ

※130901 : ムダレス無き改革

ドラゴンボール1日1個は普通に余裕こいでるんでない?
正直モロの能力見る限りこんなんどうやって倒すの?って感じだし。大界王神もいないし。

ドラゴンレーダーがない分、ドラゴンボールのありかはナメック星人が吐くかに掛かってるしそれで中々吐かないのかもね。
今の最長老間違って殺したらダメだろうし。

※130902 : ムダレス無き改革

手刀と貫手の区別もつかない馬鹿がいてワロタ

※130904 : ムダレス無き改革

※130900
そもそもこいつ死んでない可能性あるけどな。

ってかナメック星人頭部無事でも死ぬことあるぞ
ちび悟空のパンチで腹貫かれてピッコロ大魔王死んでるし
ナッパの攻撃受けて頭部無事だけどピッコロ死んでるし
ネイルはフリーザにボコられ頭部は無事だが
ネイル「俺はもうじき死ぬ」ピッコロにも「死にかけだが見殺しにする」とか言われてるし。

セル第一形態にやられた時に悟空に「死にかけてるが生きてる」とか言れてなかったっけ?

厳密に言うと「頭部が無事なら死なない」じゃなくて
「頭部が無事なら再生可能」じゃない?

※130905 : ムダレス無き改革

※130900
ナッパのエネルギー波にやられたときは見た目頭は無事だったけどダメだった
ピッコロ大魔王は頭は無事だったのに腹を貫かれて死を悟った
今回のシリーズでこういうこととの整合性をつけるのかな

※130907 : ムダレス無き改革

相変わらずクオリティの低い公式同人だな

※130908 : ムダレス無き改革

※130904
「死んでいない状態で頭部が無事であれば再生可能」かな?

※130909 : ムダレス無き改革

※130907
普通にクオリティは上がってきてるだろ。鳥山明以外が描くとしたら、とよたろうはかなりうまい方。

※130910 : ムダレス無き改革

腹ぶち抜いたときに生命エネルギー吸い付くしたんじゃね
何人も同化してるからそれなりにエネルギーありそうだし

※130918 : ムダレス無き改革

ドラゴンボール集めるのはいいんだけど
ナメック語出来ないからポルンガ呼び出せなくない?
仮に誰かを脅してポルンガ呼び出させる展開だとして
ナメック語を理解出来ないんだから勝手に
「悪者以外を地球へ避難させて」みたいな願い叶えて逃げればいいよな?
地球に来ることになるからやばい?ビルス様が飯の為に助けてくれるでしょ(適当)

※130927 : ムダレス無き改革

戦闘力が相手より高かったら相手の特殊能力無効だったはずでは?

※130928 : ムダレス無き改革

※130927
それたぶんヒットの時とばしの設定だね。

それは時とばしだけに言えることだね。時ずらしは戦闘力関係ないし。

※130929 : ムダレス無き改革

弱いやつらが同化するから悪いんだよ
ピッコロさん用に残しておけよ
どうして超はかたくなにピッコロを弱くしようとするんだ?
力の大会でも悲惨な結果に終わったし
とよたろうはピッコロに両親でも殺されたのか?

※130932 : ムダレス無き改革

※130929
それはどちらかというと原作ブウ編に言えることでは?その頃最早戦闘要員ですらないよね?

力の大会ではガミサラス落としたり、ベルガモ打ち負かしたり分相応の活躍はしてるよ。俺はこれだけでも嬉しい。

※130933 : ムダレス無き改革

※130909これでうまいとかw
所詮絵が似てるくらいしかわからんのだろな

※130937 : ムダレス無き改革

※130933
とは言ったものの、他にも確かに上手い同人作家いるけど、やたら遅筆だったり、セリフの発想がありきたりでバトルシーンばっかりだったり
それはそれで問題があるんだよね。
月刊ペースでやるとどうしても、自分のペースで描けないから、同人誌で出せていたクオリティ維持するの難しいだろうし。

まぁ他にも上手くやれる奴いるかも知れんが、それでも、とよたろうも上手いことやれてる奴の1人だと思うけど。

鳥山明は絶対描かんだろうし。

※130938 : ムダレス無き改革

元々3000の3人が描写的にネイル除いて最強ぽい感じだったしそれベースで数十人同化して仮に数億倍になってもブルーが勝てない相手がさらにパワーアップしてるのに勝ち目なんかあるわけない。ここに第6宇宙の2人とピッコロまで同化しても悟空達を超えれるかもわからん

※130939 : ムダレス無き改革

※130938
同感。結局同化してもモロには全くついていけないのは明白なので
あんまり意味のないイベントになってしまう。

※130945 : ムダレス無き改革

ミスターサタン以上の名場面で最後締めてくれんのかな
超に入ってからずーっとグダりっぱなしダレっぱなしなんだが
サタンを超えるキャラ出せないのなら連載続ける意味もゼロじゃないの?

※130946 : ムダレス無き改革

なんでこんなにワクワクしないのかなと考えてみて、悟空に戦闘させ過ぎてるせいだと結論がでた

まず前座的にクリリンやらが戦って、敵が強い、悟空来てくれ!→悟空登場、のほうがやっぱ面白い
いきなり悟空ベジータのメインが戦ってしまうと、逆に盛り上がらない

※130949 : ムダレス無き改革

やっぱドラゴンボールは悟空やベジータか修行してパワーアップしてる間に
それなりの強キャラがひょっとしたら敵に勝てるかもってハラハラするバトルを
する展開が好きだわ。初めから悟空達が負けまくるのはどうもスッキリしない。

※130952 : ムダレス無き改革

ゴジータでええんちゃう?

※130958 : ムダレス無き改革

ナメック星人いなくなったらもっと人間レベル下がるじゃん。

※130965 : ムダレス無き改革

※130946
結構提案が具体的だから東映に「個人的にこういう流れの方が好みなんですけど」とリクエストしてみたら?もしかすると採用されるかも。

個人的には前座的にクリリンとかが活躍して「悟空はやくきてくれ」みたいな展開なれば必ず面白くなるか
そうも限らないような気がする。
復活のFや神と神も悟空が来るまでに、脇役の活躍あったけどあんまり面白くなかったし。
そんなにドラゴンボールも単純で甘くないのでは?。

実際悟空がいきなし敗れ、途中脇役の活躍なくても
桃白白戦、ラディッツ戦、新ブロリー戦は普通に面白かったしね。

※130966 : ムダレス無き改革

※130958
そもそも人間レベルの定義が明らかになってないよね
何を持って人間レベルが高い低いとされるのか
恐らく戦闘力や品格、文明、知性とか総合的なものだとは予想するけど。

※130967 : ムダレス無き改革

※130945
「サタンを超えるキャラ出せないのなら連載続ける意味もゼロ」
意味もゼロってかこのコメントの意味がイマイチわかんない(笑)

※130971 : ムダレス無き改革

フリーザの時は戦闘タイプはネイルしかいなかったんじゃなかったっけ?
まあその前の大災害で最長老以外全滅したっぽいし、あの高齢の状態から寿命縮むっぽい卵産みして災害復興せなアカンかったから戦闘タイプなんて作ってる余裕無かったんだろ

※130972 : ムダレス無き改革

※130971
そういやネイルって「唯一の戦闘タイプのナメック星人」って言われてたね。

となるとフリーザ一味が最初に襲ってた村に駆け付けた三人のナメック星人は「戦闘タイプ外」のナメック星人ということになるな。

なんで戦闘タイプでもないのにそこそこ戦えてたのか
「同化してそれなりの力を得た」と考えれば辻褄合うかな。ある意味原作の補完か。


ってかネイルだけじゃなく普通にナメック星人頭部無事でも死にまくってるな。

やはり「頭部が無事なら再生できる」ってのは生きてるのが大前提だわ。

※130974 : ムダレス無き改革

なんじゃこりゃ
ビジネスのため
お金儲けのために作った漫画って感じ
「面倒だから」今の漫画家で続けるんだろうなぁ

※130978 : ムダレス無き改革

ビルス仕事しろ

ってか悟空破壊使えるならやれよ…
まともに戦える相手じゃないんだから

しかしこの力対力じゃない感じドラゴンボールとしてどうなん?

※130979 : ムダレス無き改革

※130974
なんじゃこりゃって、まず46話から見始めるとかどんなタイミングよww
現実ドラゴンボールなんてのは、これに関わらずお金、ビジネスが絡んでるんですよ。ZもGTもヒーローズも。
ブロリーの映画だってファンのことを本当に考えてるなら試写会もゴジータのネタバレもするわけないし。
原作も作者の意向通りならピッコロ大魔王編で終わってるはずだし。

※130981 : ムダレス無き改革

※130978
あくまで宇宙のバランス保つことが破壊神の仕事であって
悪人を裁くことが破壊神の仕事ではないのでは?。
大体にしてここで手を貸してくれるなら
ゴルフリ戦、合体ザマス戦、ブロリー戦でも手を貸してくれてたはず。モロの時だけはビルスが動いてくれるのは都合良すぎる。
破壊は使えないでしょ。そもそも瞬間移動すら使えないくらい弱ってるのだから。

戦闘となれば力対力の戦いにどうしてもなるだろうね。
今回もそうだし。

※130983 : ムダレス無き改革

悟空とベジータばっかり飽きてきたなここで一旦殺しときゃいいのに

※130993 : ムダレス無き改革

ナメックは再生に体力を使うって描写がサイヤ人襲来あたりでなかったか?
エネルギーなくなったから駄目なんでしょ

※130997 : ムダレス無き改革

現状、悟空たちに全く勝てる要素ないような?
仮に大界王神さま復活しても、モロだってバカじゃないだろから対策くらい考えるだろうし・・
最終的に悟空がもう一度身勝手になれるか、今度こそ自分の意思でなれるようになってたおすのかなぁ?

※131011 : ムダレス無き改革

どんどん新キャラ出てきてほしい。超のつまらないところは天下一武闘会みたいな展開が多いのとブラックの時も基本ブラックvs悟空たちみたいなひねりがない展開だからだと思う。フリーザ、セル、魔人ブゥ編共通してるのが敵が気を探れないこと、悟空をうまいこと戦闘不能にすること、ラスボスにいくまで魅力的な敵キャラが多数あることだと思うよ

※131017 : ムダレス無き改革

※130983
気持ちはわからんでもないけど、悟空もベジータも死んだら蘇る手段がもうないからね・・ドラゴンボールではもうダメだし(ナメック星のなら行けるけど)、老界王神さまの命をまた貰うわけにもいかないし・・
なんらかの手段で戦闘不能。もしくは不在の時って方法しか悟空とベジータ出さない方法はないと思う

※131018 : ムダレス無き改革

※130952
ゴジータもベジットは絶対、モロに勝てないでしょ。
ただでさえエネルギー消費激しいのに、モロと戦ったらすぐに時間切れよ

※131028 : ムダレス無き改革

生き返るのは後付けでどうとでもなるけどな
デンデが地球のドラゴンボール設定しなおせばいいし
ポルンガでもいいし、超神龍でもいい
ウイスさんの生き返らせる能力でパワープレイもできる

※131045 : ムダレス無き改革

※131011
キャラを増やせば必ず作品が面白くなるというその図式が浅はか。
仮面ライダーやプリキュアの映画でも歴代の戦士全員登場して欲しいタイプだろ?

あとセルと純粋ブウは気が探れたハズ。

※131046 : ムダレス無き改革

※131011
フリーザ編ならわかるがセル編とブウ編なら絶対天下一武道会の方が面白い。

※131080 : ムダレス無き改革

そもそもフリーザ編はフリーザが着てから1日目で虐殺が始まってるのに星に点在してる村に情報が行き渡るはずないじゃん

※131086 : ムダレス無き改革

>ナメック星人達はフリーザの時は何故融合しなかったんだろう ネイルを元に融合していけば同人のマルチバースみたいな展開なるはずだけどな
フリーザ襲来時はネイルしか戦闘型いなかったしな
魔法と久々に同化も再びでてきたしピッコロが輝くか?
大魔王復活させて融合して本当の神と大魔王を1人の天才ナメック星人に戻してくれ

※131187 : ムダレス無き改革

シンプルにつまらん

※131198 : ムダレス無き改革

ビルスさま~モロを何とかしないとヤバイですよ!あいつは、全王さまを殺そうとしてると・・・いうことは、それが原因で全王さまが機嫌を損ねて、モロが自分のところにやってきた元凶として第7宇宙を消滅させるなんて可能性もあるのですよ!

※131445 : ムダレス無き改革

悟飯を出せ!

※132652 : ムダレス無き改革

ビルスが出てきたらそれはそれで批判が出るからこんなもんでいいよ
フリーザ編の時は融合する前にフリーザ軍に殺されていったんだから仕方ない
ただ、融合を繰り返した超人でも神コロより弱そうだし、活躍されても過去のボスキャラが弱く見えて嫌なんでこのくらいの負け方が丁度いい

※132664 : ムダレス無き改革

なんかもうナメック星人も未来トランクスも
ドラゴンボール延命の道具にされて可哀想

※132770 : ムダレス無き改革

現役でトップで走れるコンテンツなんだから延命とは言わんやろ
超ブロリーみたいな映画がまた見られるのならいくらでも続けて欲しい

※133597 : ムダレス無き改革

むしろ今回の主役はピッコロが妥当では? 出番はよ

※135510 : ムダレス無き改革

ドラゴンボールの記事はまあよく逆張りマンが湧くな。ワンピース逆張りはもう飽きたのかね?