TOP画像
ヘッドライン

【ゴールデンカムイ】194 菊田特務曹長、日露戦争で狂ったガンコレクターだったw

entry_img_3800.jpg

ゴールデンカムイ 第194話「硫黄のにおい」


前回:【ゴールデンカムイ】193話感想 菊田曹長vs都丹庵士!アシリパ杉元白石のギャグでほっこり

622: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:05:09

菊田特務曹長はガンマニアなのね
goldenkamui194-19032104.jpg

623: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:09:39

トニかっこいい!!
菊田ガンマニアなら銃目当てで鶴見中尉に近づきたいのかな

625: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:10:49

殺した敵からぶん取った戦利品肌身離さず持ってるとはヤベえタイプだな菊田
しかも鹵獲することにとりつかれたという言い方ただの銃マニアってレベルじゃねーぞ

629: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:14:00

菊田さん格好いいけどやばいな
殺した相手の銃を収集するコレクターって囚人並みじゃん

664: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:56:18

菊田さんあんなにホルダーぶらさげてよく動きにくそうだし重くないのか

666: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:01:38

出始めの頃菊田は造反組という考察もあったけどその線は完全に無くなったかな
でも狂信者というより鶴見についていれば戦争続けられて好きなだけ銃収集ができるので従ってるように見える

669: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:06:51

菊田は銃マニアでも戦場で収集した銃でないと興味無さそうだものな
記念品みたいな感じ?

673: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:14:02

心が戦場から帰れない人だらけの中
帰れないどころか帰りたくないタイプの人が現れた

710: 名無しさん 2019/03/20(水) 08:47:07

>>673
このタイプなら鶴見中尉に心酔してるパターンなのかな
正直怪しいけど

621: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:03:52

読んだ。菊田さんより宇佐美のほうがヤバイじゃないか!
怪我をしたのはじめてじゃないか?
goldenkamui194-19032102.jpg

624: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:09:55

ええ…宇佐美被弾してるやん

627: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:13:28

二階堂が相手は盲目だという情報伝えに来て助かる流れだな
他に出口もあるみたいだしトニは逃げおおせそう

641: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:21:45

二階堂義手で銃のあれ(名前出てこない)引いてるの?
義手で本体支えてるならわかるけどなんか逆じゃね?
goldenkamui194-19032107.jpg

650: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:29:35

>>641
二階堂手逆だよね?
失ったのは右手のはず。さすがに洞窟まではすぐについてこられないか…
でもあの体であれだけ動けるのが凄い

659: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:47:57

>>650
やっぱり間違いかな?
しかし片手で小銃撃てるのか
二階堂ってなにげに能力高いよなあ
でも今回はお箸入れは活躍しない感じだろうか、残念

700: 名無しさん 2019/03/20(水) 07:31:05

金塊の分け前もらったら海の近くで住みたい発言や形勢逆転発言とかやられるフラグにしかみえないんですが・・・

それに菊田は殺した相手の銃を集めてる変態ときた
トニ(の銃)が危ない
goldenkamui194-19032103.jpg

645: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:23:07

形勢逆転とか杉元と尾形を廃旅館に閉じ込めた時にも同じ事言ってたから死亡フラグにしかみえない…
チンポ先生が助けに来てくれないかな

697: 名無しさん 2019/03/20(水) 06:16:03

トニさんここでは死なない(ギリギリで逃走)だとは思うんだけどなぁ
すこし心配

628: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:13:57

硫黄の臭いはうんざりだぜ、か…トニさんは硫黄山で苦役して失明したんだよな
既に写しもあるから無駄死にになってしまうし何とか逃げ延びてほしいが思いっきり死亡フラグ発言してるのが不安だ
goldenkamui194-19032106.jpg

635: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:18:49

都丹この菊田戦はやり過ごせてもその台詞は死亡フラグだろ…

945: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:08:18

海の近くで住みたいってのは、大団円の後のエピローグで描かれそうで
むしろ生存フラグだと思った

946: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:14:33

山?は酷い労働させられた嫌な思い出だから海の側がいいんだろうか

947: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:16:29

遺体が海に流されるオチじゃないだろうな

951: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:25:20

>>947
あ…
いやでもそれだとキロの最後と被るし

949: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:19:03

海の近くの硫黄泉で按摩をし結局その匂いから逃れられない余生を送るトニ

863: 名無しさん 2019/03/21(木) 07:39:06

最初に出てた海賊の絵
妙に気に入った
goldenkamui194-19032105.jpg

864: 名無しさん 2019/03/21(木) 07:47:16

>>863
なんでああいうものに手を抜かないんだろうなw

925: 名無しさん 2019/03/21(木) 16:09:30

菊田と有古がかっこいいので温泉編楽しい

646: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:24:59

うさみん口普通になってる
チャームポイントじゃなかったん?

647: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:25:56

>>646
単行本で修正入るんじゃね

665: 名無しさん 2019/03/20(水) 00:59:14

宇佐美のバレました?の後の菊田の顔怖いなw
ヘラヘラしてるのはうわべだけなの分かりきってんだろうな
goldenkamui194-19032101.jpg

681: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:35:32

あの場に乗じて菊田が撃ち殺しちゃったりしてな!

682: 名無しさん 2019/03/20(水) 01:44:41

宇佐美のバレました?の後のコマの菊田の表情が不穏だもんな
まぁ今仲間割れしてる場合じゃないけど
この漫画は予想つかないからなー

847: 名無しさん 2019/03/21(木) 02:28:03

トニの刺青の写しを既に鶴見が持ってるからメタ的には今殺し合う必要性は薄く見えるけど
このバトル入れたのは師団が一枚岩じゃないのを明確にするためかね
菊田と宇佐美はお互い邪魔に思ってそうな雰囲気あるし

948: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:18:54

宇佐美のバレました?は
本来は菊田監視目的だったのを誤魔化したようにみえたな

952: 名無しさん 2019/03/21(木) 21:26:49

>>948
その次のコマの菊田の顔が怖いからそういう読み方もいいな
今の所出し抜きあってて苛ついてるだけの顔の可能性高いけど
宇佐美たちが話したあと無言の菊田有古は前もあったし仲良くはないし不穏だ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1552711537/
ゴールデンカムイ 17 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-03-19)
売り上げランキング: 1
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※130758 : ムダレス無き改革

この戦いが終わったらだの形勢逆転だの死亡フラグとして火の玉ストレートすぎるから逆に無い

※130759 : ムダレス無き改革

二階堂の義手ってライダーマンより凄いよな?だって「お箸入れ」の性能が・・・

※130761 : ムダレス無き改革

平手だと実質使い道が殆どなさそう(それこそお箸入れ位にしか)だし、ガンプラのハンドパーツみたいに穴の開いた握りこぶしverがあるのかもしれん

※130763 : ムダレス無き改革

二階堂の義手が逆になってるのに彼岸島を思い出したからちくしょう!

※130764 : ムダレス無き改革

アイスデブ先生なら当たり前だけど、サトルゥでもやらかしちゃうんだね
単行本では修正されるかな

しかし、杉元が絡まないと二階堂は優秀だよな
土方を仕留める寸前まで追い込んだ時もあったし

※130765 : ムダレス無き改革

こっからトニー負けるってなるとなんだろ

爆弾で耳を麻痺させられるとかかな

※130766 : ムダレス無き改革

彼岸島のおかげでこんくらいヘーキヘーキと思えちまうからちくしょう!

※130769 : ムダレス無き改革

※130765
有古が子供の頃入った事があると言っていたから、その時に見つけた抜け穴とか使って回り込まれるとか?

※130770 : ムダレス無き改革

夜真っ暗な坑道に明かりもつけずに入るって
現実で考えたらめっちゃ怖いな

※130776 : ムダレス無き改革

二階堂君刑務所編で手失くしてから少し正気に戻ったような?

※130780 : ムダレス無き改革

確か二階堂は鶴見から『杉元は死んだ』って聞かされてたよな
だから復讐の枷がとれて普通っぽくなってるのか?

※130785 : ムダレス無き改革

トニやられそうだね~
でも、きれいな女とか言ってた人がいたから
近くに家永はいるんだよね、どうなるか予想がつかないね~
わかってたけど面白い

二階堂の義手は閣下がパワーアップしてくれてると思う
お箸入れのままでも面白い、お箸が出てきただけで笑う自信がある

※130794 : ※130785

さすがに家永は温泉には来ないのでは?
鉄球で額割られても生き延びたトニだから
今回も頑張って生き延びて欲しい
で、ショーシャンクみたいに海辺で大団円だと良いな

※130816 : ムダレス無き改革

菊田が仮に大金持ちになって、拳銃を好きなだけ買えるようになっても醒めそう。
この人は「殺した敵から掠奪する」という行為に酔ってるんだろうな。

第七師団鶴見派のモチベーションにら「自分たちや死んだ戦友を冷遇する中央への憎悪」と「鶴見個人への狂信」があったけど、菊田の場合は「鶴見と共にいることで得られる平時では許されない欲望の享受」というところか。

※130836 : ムダレス無き改革

※130780
モルヒネ中毒になってからあんな感じじゃん
二階堂が上官に敬語つかってたのって尾形と一緒にスケベマタギ追い込むとこくらいじゃなかったっけ

※130864 : ムダレス無き改革

実際戦争中は戦場で敵の装備を手に入れることに命をかけるほど執着した兵士は多かったらしい
いつ死ぬか分からない状態では「記念品」が生きて帰ることの希望につながるとか

※130912 : ムダレス無き改革

二階堂が銃撃ってたけどこれは負傷者が戦線復帰する=尾形が復活するという暗示なのかな?狙撃手としては無理だとしても。

※131500 : ムダレス無き改革

今回の菊田曹長を見て「無限の住人」の万次を連想した方、手を挙げて (^O^)/ハーイ