TOP画像
ヘッドライン

【進撃の巨人】115話感想 ジーク、道の力で無事復活!一方リヴァイは大変なことに…

進撃の巨人115話ネタバレ感想
進撃の巨人 第115話「支え」

前回:【進撃の巨人】114話感想 ジークの目的が判明!クサヴァーとの出会いが影響でこうなったのか

838: 名無しさん 2019/03/09(土) 01:05:16.12

リヴァイあっけなさ杉だろ
shingeki115-19030901.jpg

969: 名無しさん 2019/03/09(土) 01:48:00.64

リヴァイ生きてるよね

657: 名無しさん 2019/03/09(土) 10:19:51.58

リヴァイは顔がズタズタになっただけで普通に生きてるな
本当に死んでたらクソ重たいリヴァイを連れてハンジが川に入るわけないし

98: 名無しさん 2019/03/09(土) 02:46:47.35

見た感じ虫の息っぽかったけど
恐らくリヴァイは生きてますな
「死んだ」と言って誤魔化そうとしたようにしか見えなかった
shingeki115-19030902.jpg

785: 名無しさん 2019/03/09(土) 00:39:44.46

ハンジに意識無い人間抱えて泳ぎ切れる体力あると思えないけど
まあ漫画だから助かるだろう

688: 名無しさん 2019/03/09(土) 10:42:16.47

ここに来てリヴァイが完全離脱すんのかよ
あれ死んでないとしてももう復活は無理だろ
五体満足じゃないし

809: 名無しさん 2019/03/09(土) 12:11:50.14

リヴァイ指取れちゃってるじゃねーか

851: 名無しさん 2019/03/09(土) 12:48:47.36

顔に大きな傷あるワイルドでかっこいい系軍人キャラになる展開やな
その傷の出来た経緯はかっこ悪いけど

211: 名無しさん 2019/03/09(土) 04:25:20.67

リヴァイはエルヴィンとの約束を果たさずに死亡はないだろう
必ずジーク殺すでしょ

286: 名無しさん 2019/03/09(土) 05:20:57.85

しっかしフロックは偉くなったもんだな
誰がこの特攻隊の捨て駒がリヴァイの命取ろうとするキャラにまでなると予想した

319: 名無しさん 2019/03/09(土) 18:41:54.58

頭に一発撃ち込んでおきましょうには笑った

738: 名無しさん 2019/03/09(土) 00:19:47.40

ジークの思想に理解が有りすぎる
エレンは絶対嘘ついてるね
本当の目的はまだわからんけど
shingeki115-19030906.jpg

848: 名無しさん 2019/03/09(土) 01:07:58.66

ジークに同調しているのはもちろん嘘だとしてエレンの言動には全体的にどことなく違和感があるな
何かを伏せているような
ヒストリアの存在もぼかしているし

849: 名無しさん 2019/03/09(土) 01:07:59.69

巨人を駆逐してやるの精神はそのままだろうけど安楽死なんてそんな安らかな方法認めそうにないよなエレン
ユミルぶん殴る奴だろ

827: 名無しさん 2019/03/09(土) 01:00:16.91

ヒストリアの手握った時に怒りの表情を浮かべたのは
グリシャに対する否定感から来たものだったのか?
shingeki115-19030910.jpg

346: 名無しさん 2019/03/09(土) 06:16:25.43

グリシャがレイス家惨殺したのは結構複雑な理由ありそうね

454: 名無しさん 2019/03/09(土) 08:12:03.35

>>346
今回エレンが言ったことがすべて
子どもたちが生きていれば必ず始祖をエレンから取り返しに来る
そして不戦の契りが再度発動し壁内は滅びる
そうなるから殺した

59: 名無しさん 2019/03/09(土) 02:25:28.74

エレンがジークに賛同したあれこれは嘘だろうが、巨人の支配の歴史にケリをつけるってのはガチだろうな

93: 名無しさん 2019/03/09(土) 02:42:11.41

レベリオでエレンとジークが接触した時に握手して
安楽死計画を一気に実行するわけにはいかなかったのか
島に着いてからじゃないとダメとかあんのかな
始祖の力は場所関係なさそうだが

109: 名無しさん 2019/03/09(土) 02:54:25.31

>>93
ホント不思議
タイバー家にでも了解もらえば一発でOK出そうなのに

288: 名無しさん 2019/03/09(土) 05:22:25.50

アルミンのセリフにイラついてたのは自分の本意じゃないことを最後まで知られないようにしてるからなのかと思ってた
自由のためだけに生きてるエレンが受け入れられる計画じゃないよなあ

304: 名無しさん 2019/03/09(土) 05:36:16.14

>>288
それだよな
本意ではないけどジークに悟られないように同調するフリしてるのをアルミンにクソ野郎の奴隷だと図星突かれてイラついたんだろ

67: 名無しさん 2019/03/09(土) 02:28:25.88

後、牢屋に閉じ込められた104期たちがどう見ても安全な所に避難させたようにしか思えないw

92: 名無しさん 2019/03/09(土) 16:03:41.53

兵士をシガンシナに集めた理由はなんやろな
全員巨人にでもするんか
shingeki115-19030907.jpg

107: 名無しさん 2019/03/09(土) 16:08:49.78

>>92
ピクシスは危険人物と化した自分たちを隔離するためにやったんだろうけど
イェレナは兵団の権力者たちを一カ所に隔離して自分らが壁内の実権を握るためじゃない?

112: 名無しさん 2019/03/09(土) 16:11:24.48

罰を受ける言ってるから
普通に無垢化して対連合軍用に使用する予定だな
さよならピクシス
shingeki115-19030909.jpg

88: 名無しさん 2019/03/09(土) 16:02:21.84

ジーク液を飲まされた連中を救う必要もあるよなあ
ジークが叫べないように改造するのか
それともジーク液を無効化するのか

471: 名無しさん 2019/03/09(土) 08:30:12.84

エレンがジークと手を合わせて始祖の肉体改造能力を発動させるつもりなのは間違いないけど
その時に発する指示は、ジークの目的の民族根絶ではなくエルディア人を生存させるものなんだろう

228: 名無しさん 2019/03/09(土) 04:38:19.07

あのガビがエレンを異常に恐れてるってか動けないのは何のフラグなんだろね
shingeki115-19030908.jpg

156: 名無しさん 2019/03/09(土) 03:33:22.98

サシャを殺したガキと呼ぶ時点で仲間のことを忘れてはいないよな

159: 名無しさん 2019/03/09(土) 03:36:02.47

ガビをああいう呼び方するのはエレンなりのサシャの死を今も引きずってる表現だろうなあ

897: 名無しさん 2019/03/09(土) 01:21:42.25

エレンが侵入者をあぶり出す意味
単純に考えれば食うつもりなのかな

906: 名無しさん 2019/03/09(土) 01:23:59.73

>>897
そうだろうな
それ以外にあぶり出す意味がない
やはりエレンは全ての知性巨人を集めて巨人をこの世から消すのが最終目標だと思う
もちろんその前に地ならしをやるはずだが
でないと巨人が消えてもパラディは滅びるから

766: 名無しさん 2019/03/09(土) 00:32:41.48

ピークがついに動いたのが楽しみだわ
shingeki115-19030905.jpg

773: 名無しさん 2019/03/09(土) 00:34:54.45

さすがピークちゃん有能

63: 名無しさん 2019/03/09(土) 02:27:01.82

あんな銃エレンの脅しになるんだろうか

92: 名無しさん 2019/03/07(木) 04:18:11.00

壁内にマーレ陣営の侵入者がいることエレンは把握してたのね
ガビを生かしてるのも恩情じゃなく利用するため
今の壁内にいるどのへっぽこより現状1番有能だわ
ピークとの駆け引き楽しみ

250: 名無しさん 2019/03/09(土) 04:53:07.32

エレン、ポケットに手を入れてるから傷作ってるかな
とりあえずピークの話聞いてからって感じがする

447: 名無しさん 2019/03/09(土) 20:21:05.68

ポッコとライナーもいるんかな
いるんだろうな

449: 名無しさん 2019/03/09(土) 20:23:02.48

ポルコがいないとアニを救出できないしな

138: 名無しさん 2019/03/09(土) 03:15:58.85

ジーク、親父があまりにもアレ過ぎて憎めなくなっちゃったな
ここで完全復活するならまだまだ先は長そう
shingeki115-19030913.jpg

376: 名無しさん 2019/03/09(土) 19:22:45.26

草場さんのこと「父さん」と扱う事にしたの?
実の父の事は「あの父親」呼ばわり
兄さん呼びでエレンを信用しきって涙
ジークは可哀想なやつだよ
兄弟対決は割と楽しみ

882: 名無しさん 2019/03/09(土) 01:17:03.81

腹ん中に入ったのはジークが命令したの?
それともユミルの意思?

894: 名無しさん 2019/03/09(土) 01:19:17.68

>>882
ジークは指示出してないから少女の意思だろうね

924: 名無しさん 2019/03/09(土) 01:28:19.07

今回とにかく絵とコマ割りが最高に良い
ジーク意識がの意識がどんどん薄れてモノになっていく最中で少女が現れるところとか
死に顔がやたらクオリティ高いんだよね

931: 名無しさん 2019/03/09(土) 01:29:46.65

>>924
俺もあそこのコマ割り好きだわ

246: 名無しさん 2019/03/09(土) 17:30:42.61

フルチンでカッコつけて「道」とか独り言ってなかなかシュール
shingeki115-19030903.jpg

257: 名無しさん 2019/03/09(土) 17:37:59.74

>>246
見ててくれよ!クサヴァーさん!(全裸)

258: 名無しさん 2019/03/09(土) 17:38:04.70

>>246
それを真顔で見つめる仲間

246: 名無しさん 2019/03/09(土) 04:49:26.88

ジークが見た景色がユミルが人間に戻った時に見たものと一緒だな
shingeki115-19030911.jpg

320: 名無しさん 2019/03/09(土) 05:48:38.43

>>246
あー、確かに!
知性持ちを食べたらすぐに人間に戻るはずなのに、ライナー達を襲った場所と明らかに風景が違うのはこういう事だったのか

704: 名無しさん 2019/03/09(土) 10:53:26.34

ジークがああやって助けられたのってジークが王家の人間だからなのかな
他の知性巨人だったら普通に食って終わるよねマルセルみたいに

342: 名無しさん 2019/03/09(土) 06:11:42.73

ジークが見た少女って何者?
少しでもあの少女について情報ある?
shingeki115-19030904.jpg

347: 名無しさん 2019/03/09(土) 06:16:52.71

>>342
大地の悪魔とユミルフリッツの契約シーンの絵に出てくる少女に似ている。
フリーダはクリスタと呼んでいた。

369: 名無しさん 2019/03/09(土) 06:34:33.14

>>347
これか?
shingeki115-19030912.jpg

普通に考えて左が大地の悪魔で右がユミルフリッツだよな
でもフリーダはクリスタと呼んでいたり
ヒストリアが「クリスタは、私が生きるために与えられた役で…たしか…子供の頃読んだ本の女の子だった…はず」ってセリフあったみたいだな
なんか変だけど少女はユミルフリッツでもありクリスタでもあるってことか?
よくわからんがこの少女が道を繋いでるのかな

807: 名無しさん 2019/03/10(日) 01:01:34.68

あの少女の姿をした神はなぜジークを生かしたのか
ジークを生かせて不妊化させたいのか
ユミルの民がいなくなれば道に囚われた少女の魂が解放されるとかか

808: 名無しさん 2019/03/10(日) 01:02:00.36

ユミルフリッツも出てきたし巨人化の解消も十分可能なのではと思えるな
エレンのキャラならそこを狙っているはず

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1552005630/
進撃の巨人(27) (講談社コミックス)
諫山 創
講談社 (2018-12-07)
売り上げランキング: 926
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※129376 : ムダレス無き改革

前から疑問に思ってたユミルの見た景色は「道」だったのね

草原でマルセル食ったのに目覚めたら砂漠?と思ってたから今回でようやくスッキリした

※129377 : ムダレス無き改革

自分で仕掛けた罠で再起不能レベルの大怪我した上に相手はあっさり復活とかやらかしが過ぎるぞ人類最強

※129382 : ムダレス無き改革

死んでるって言って銃で頭撃つの回避したって事はやっぱ生きてんのかな

※129389 : ムダレス無き改革

ジークはエレンにだけ心を許してるふりして本当の狙いは……みたいな感じかと思いきや寧ろそのポジションを担うのはエレンになったか

※129390 : ムダレス無き改革

「道」の存在が、なんかハガレンの真理の扉じみてきたな

※129391 : ムダレス無き改革

雷槍はいつでも避けられる自信あるから、あの距離に居たわけじゃないのかと
ちょっとリヴァイさんがアホっぽかったな

※129393 : ムダレス無き改革

ハンジ「死んでるよ。でもお注射してアニ食わせてみよ♪」

女型リヴァイ爆誕

※129394 : ムダレス無き改革

>普通に無垢化して対連合軍用に使用する予定だな
>さよならピクシス

ピクシス「巨人化して超絶美人を食うのも悪くない。・・・あれ?」

※129396 : ムダレス無き改革

リヴァイが大変なことになってるぞ!大丈夫か?!

※129401 : ムダレス無き改革

大地の悪魔とユミルは逆なんじゃないかと思ってる
女の子の方の名前がクリスタで化け物がユミル
ユミル(化け物)がクリスタ(女の子)から何かを貰って人間になったとか
人が巨人になるんじゃなくて巨人が人になってるみたいなドンデン返しはありそう

※129403 : ムダレス無き改革

よそのコメで「リヴァイとジークはお互いがお互いの覚悟を舐めていた」ってあったけど
ジークはリヴァイが仲間倒すのを躊躇うだろうと時間稼ぎに使ったんだし、リヴァイは目的があるジークが即死覚悟の自爆までするとは思わなかった(一番ヤバいのは叫ばれることだし)普通だったらまあ妥当な考えと言える
実際少女が助けなかったらジーク死んでたし
それにしてもさんざ同胞の為に戦って同胞にトドメ刺されかけるってあんまりやんけ
状況的には敵(あるいはこれからヤバくなる所)から遠ざかったとも言えるわけだが
なんか少女が素直にジークの味方してるとも思えず不気味なんだよなあ

※129407 : ムダレス無き改革

というかあの状況で足輪切りにしたらジークの意思とは無関係に痛みで動いてピンが抜ける可能性も高かったと思うんだが、リヴァイはそこら辺どう考えてたんだろう

※129408 : ムダレス無き改革

ジークはあのままおとなしくしてれば食われることは確実なんだから、自滅覚悟で自爆する可能性は想定しておけよ…

※129417 : ムダレス無き改革

エレンの目的は自由をなのだから巨人の力からの解放なんやろうなあ
ミカサのアッカーマン属性もアルミンのベルトルト化も散々煽り倒したわけだし

※129431 : ムダレス無き改革

※129408
ジークの状況考えると自爆するのはむしろ自然だよな
そこに考え至らないのはあまりにアホすぎる

※129445 : ムダレス無き改革

リヴァイはジークを捕らえるためってよりいじめて楽しんでただけじゃない?
ネチネチ仲間の復讐してただけだろう
そう考えれば感情が先走ったせいでアホやらかしたのも納得できる

※129545 : ムダレス無き改革

あくまはあくまでも契約を必ずとするようやが、
いわゆる、神はどうだ?

リヴァイは元どおりなるかわからんがたとえぶっ壊れてる状態でも、エドワード・エルリックのようにオートメイルなってでも、やるやろ

残心なき武はなまくらよりまがいものや、

※129624 : ムダレス無き改革

神秘性でごまかされているが少女に髭面成人男性の下半身を作らせるという度し難い衝撃を忘れてはならない

※129735 : ムダレス無き改革

つーかえれん、脅し目的じゃなくて本気で壁外世界を壊滅させる地ならしを起こそうとしてんんじゃないかな

※129817 : ムダレス無き改革

※129735
俺もそう思う
仮に始祖の力でエルディア人の巨人化する特性を消せたとしてもそれを世界が認めるとは思えないし証明する手立てもないから、結局エルディア人が解放されるためには世界を蹂躙するのが手っ取り早いんだよな

※129818 : ムダレス無き改革

※129735
俺もそう思う
仮に始祖の力でエルディア人の巨人化する特性を消せたとしてもそれを世界が認めるとは思えないし証明する手立てもないから、結局エルディア人が解放されるためには世界を蹂躙するのが手っ取り早いんだよな

※130976 : ムダレス無き改革

最終的にエルディア人を「道」空間に
転送して皆ハッピーなファンタジー展開にはならないのだろうか。

※133703 : ムダレス無き改革

※129401
概ねそんなところだろうね
悪魔(ユミル)と人間(クリスタ)の混血がエルディア人と考えるのが普通