TOP画像
ヘッドライン

【バトゥーキ】31話感想 オープンホーダ参加で様々なカポエイリスタと交流!

entry_img_3770.jpg

バトゥーキ 第31話「オープンホーダ」


前回:【バトゥーキ】30話感想 楽器「ビリンバウ」のお話。甲斐くんふっきれてて良かった

718: 名無しさん 2019/03/07(木) 00:39:46

次からカポエイリスタ同士の戦いに入っていくのか?
格闘技としてやってる連中との因縁が出来そう
まぁ都合良くBJリストのターゲットが居るんだろうな
batuque31-19030605.jpg

754: 名無しさん 2019/03/07(木) 14:49:11

カポエリスタ同士で組み手やるのが一番強くなる近道だろうな
これまで純悟と何故それをやらなかったのか不思議

724: 名無しさん 2019/03/07(木) 04:34:35

先生の体がバキバキなのと下着が黒いのと(エロくない)
初心者狩りをしてる連中がださすぎるのと
あのカポエラの集まりはすべてイッチを引き立てるためのいわば
「え?なんだあのすごいやつ!」的な噛ませなんだろうなと思いました

835: 名無しさん 2019/03/09(土) 18:23:02

>>724
初心者狩りなんてしてないぞ。よく読め
むしろ気を利かせて教え上手な奴出そうとしてたやろ

734: 名無しさん 2019/03/07(木) 09:37:54

なぜかは説明できないんだが
個人的に今週はどこも興味を持てる部分がなかった
初見は目が滑りまくったわ。読み飛ばす糞漫画と同等の認識が出来つつある

736: 名無しさん 2019/03/07(木) 09:49:42

分かる
とにかく読みにくいんだよな
色んなカポエイラ知識が出てくるけど全然頭に入って来なくて定着しないし

740: 名無しさん 2019/03/07(木) 10:52:59

新しい登場人物が4人ぐらい出てきて聞いたこともなければ覚えることもできないような用語がバンバンでてくる
たしかに読者は何かを試されてるような気すらする
batuque31-19030604.jpg

741: 名無しさん 2019/03/07(木) 11:22:08

多分今出てるカポエイラ知識は後で伏線として使うつもりなんだろうけど
そこまで誰も覚えてなくて伏線だと気付いてもらえない予感がする…

747: 名無しさん 2019/03/07(木) 12:40:33

>>741
多分、目が滑って内容が頭に入らなかったのはそのせいなんだろうなあ
今週は新情報を詰め込みまくっている上に更にギャグも薄ら寒いし
迫先生が意識しているかどうかはわからんがバトゥーキ読者選別試験のような内容

749: 名無しさん 2019/03/07(木) 12:47:35

さすがに今回の湿布ズキッは付け足し感満載やろ…
だったら先週やっとけって話よ
batuque31-19030602.jpg

780: 名無しさん 2019/03/07(木) 23:26:16

申し訳程度のベホマフォローに笑った

800: 名無しさん 2019/03/08(金) 01:12:29

カポエラの用語は一切頭に入ってこなかったが、いっちが巨乳ということに驚愕した
着痩せしすぎじゃない?

752: 名無しさん 2019/03/07(木) 14:07:20

いっちめっちゃ巨乳だったな
格闘チームとか出て来たしグループ同士の団体戦しそう

756: 名無しさん 2019/03/07(木) 15:26:44

サービスシーン描いたぞ、喜べよ
batuque31-19030601.jpg

760: 名無しさん 2019/03/07(木) 16:55:34

>>756
いやーキツいっス…

766: 名無しさん 2019/03/07(木) 18:26:58

絵が綺麗なのに全くエロさを感じない代表

770: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:17:53

カポエイラの要素ってことごとくサブキャラ向けじゃない?
メインで延々とやられても多くの人を惹きつけられるものがない感じがするのよ

773: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:51:42

ドラマ溢れる戦いが見たい
なのにカポエイラの知識披露をしてるだけになってる
読者は物語と登場人物に興味がある。カポエイラの知識はあくまでエッセンスのはずなのにな
それともここみたいな層とは違う今の話を好きな層別にたくさんいるのだろうか

779: 名無しさん 2019/03/07(木) 23:21:24

作者のカポエラに対する想いは分かるんだが
用語を連発して解説されても頭に入ってこんぞ

782: 名無しさん 2019/03/07(木) 23:47:56

カポエラ用語の解説は1話につき1~2語程度に抑えて、その分『物語』として魅せてほしいよね
結局のところ漫画として感心を買ってもらわないと知識として定着するわけがない

783: 名無しさん 2019/03/07(木) 23:52:34

用語とか別にそこまで興味無いからなあ
稼業みたいにバトル中に技出したその時に付け合わせのパセリみたいに隅っこの方に太文字で載せてくれるだけで十分

785: 名無しさん 2019/03/07(木) 23:56:47

もう誰も本編の話してないのが笑える
新キャラの女の子もかわいかったやん

786: 名無しさん 2019/03/08(金) 00:17:16

フィガ…幸運の指

ホーダ…輪を作ってバテリア(演奏者)の演奏するなかでカポエイリスタ同士が対戦

ハイジズ ダ バイーア ジャパォン…日本のカポエイラチームA

ルアイパイシャオン ジャパォン(月と情熱)…日本のカポエイラチームB ←広田流亜先生とハーレ(新キャラ)と巴府(新キャラ)の三人チーム

ヴィンガチーヴァ…懐に入って上体を反らし相手を後ろに倒す技

咬泉(新キャラ)…元実戦カポエイラ「アルダー」のプロフェソーロ。プロフェソーロとは何かの用語説明は無し

ポニー(新キャラ)…今回のいっちの対戦相手


流石にこの情報量を1話内にどばっと出すのはやりすぎ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1549673543/
バトゥーキ 2 (ヤングジャンプコミックス)
迫 稔雄
集英社 (2019-01-18)
売り上げランキング: 15,278
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※128914 : ムダレス無き改革

新キャラの強そうな女との組手を来週に持ち越すからダメなんだよ
なぜそれがわからない

※128917 : ムダレス無き改革

先生のしょうもないエロキャラはすき

※128918 : ムダレス無き改革

バッキンガム宮殿

※128919 : ムダレス無き改革

>>読み飛ばす糞漫画と同等の認識
ほんこれ
読みにくすぎて作品として評価する段階にすら達していない
ヤンジャンの新連載は糞だらけだけどそれでも打ち切って次の新連載の可能性に賭けたほうがいいんじゃないの?

※128924 : ムダレス無き改革

掲載順真ん中より下だな

※128927 : ムダレス無き改革

先生もサークル仲間も全てBJさんの策略のうちだから!

※128929 : ムダレス無き改革

「カポエラはエッセンス程度」って事はないだろう…カポエラ漫画なんだから
野球漫画で野球みたくないって言ってるようなもんだろ

※128930 : ムダレス無き改革

カポエイラの用語覚えてる奴なんていないだろ

※128932 : ムダレス無き改革

嘘喰い時代に冴え渡った考察書きこんでた人は
何書いても難癖ばかりつける連中に嫌気がさして
スレには書き込まなくなったってさ
あそこもう馬鹿しか残ってない

※128936 : ムダレス無き改革

冴え渡った考察w

※128938 : ムダレス無き改革

嘘喰いの鷹さんよりエロイキャラがいない

※128940 : ムダレス無き改革

※128929
ストーリーにも絡めず専門用語並べるだけの野球漫画なんか読みたくないよ

※128941 : ムダレス無き改革

※128932
無理筋な擁護をして散々馬鹿にされた低能信者が負け惜しみで批判者に見当外れなレッテルを張って悦に浸る図

※128942 : ムダレス無き改革

嘘喰いと違って単純なバトル漫画で考察もクソもないしな
先週までは何とか擁護してたけど流石に酷い シンプルに面白くない

※128946 : ムダレス無き改革

思い入れがあるから「歴史から動作の一つ一つまでちゃんと説明しよう」と気負ってしまいこんなことになってるんだろうな…
舞台や方向性がはっきりした部活ものならそれでもいけそうだけど、リアル異種格闘路線でストーリーも複雑にすると難しいと思う

※128947 : ムダレス無き改革

ラノベレベルのストーリー

※128951 : ムダレス無き改革

いっちの腹筋はすき
ただあの下着は逆にエロくなくなっちゃうな…

※128952 : ムダレス無き改革

一般人の俺からしたら普通に面白い。
いちいち小うるさい評論家オタクにゃ面白くないだろうな。

※128953 : ムダレス無き改革

個人的には普通のブラよりスポーツブラの方が腹筋にマッチしてて良いかなぁ~

※128963 : ムダレス無き改革

カポエラ押し売りマンが

※128965 : ムダレス無き改革

もう漫画読むのやめたらええやん

※128968 : ムダレス無き改革

カポエラ押し売りって…
そりゃ主人公がカポエラ使いなんだからそうなるだろうよ

※128969 : ムダレス無き改革

ファルシがルシで...なんだって?

※128971 : ムダレス無き改革

今週は単純につまらんかったな

※128979 : ムダレス無き改革

本場云々の下りは面白かった

※128980 : ムダレス無き改革

一般人の俺からしたら用語多すぎてわけわかんない
流し読みで理解してるつもりな奴は楽しんでそう

※128986 : ムダレス無き改革

※128965
このゴミが連載してる限り
そのページに別の漫画が載ったときの可能性の全てを潰してるわけだから
批判し続けるよ

※128988 : ムダレス無き改革

一般人の俺からしたら普通につまらん

※128992 : ムダレス無き改革

アイシールド21とかは最後までアメフトのルールわからないのにすげぇ楽しかったんだが、カポエイラもよくわからんからわからなくても面白く読める勢いがほしい

※128997 : ムダレス無き改革

タフ語録抜きでも普通に叩かれてて草

※129095 : ムダレス無き改革

※128968
アスペかな?
純粋に漫画としてつまらないからゴリ押しだと揶揄されてるんだろ
面白いカポエラ漫画だったらゴリ押しだなんて言われとらんわ

※129142 : ムダレス無き改革

漫画を読むレベルあげろだの読むのやめろだの
信者は大変だなw

※129145 : ムダレス無き改革

一番の問題は、カポエイラに興味を持つ奴が
絶無に近いという事だ。

※129197 : 嘘喰い時代に冴え渡った考察書きこんでた人

もうダメだわ

※129365 : ムダレス無き改革

カポエイラを主題に描きたいのいうのはいい。
女の子を主役に格闘漫画を描きたいというのもいい。

ただ、それらを表現するための漫画力がなさすぎる。