TOP画像
ヘッドライン

【るろうに剣心北海道編】13話感想 剣心と斎藤が再会!永遠に姿を消し去ったんじゃ…w

るろうに剣心 北海道編 13話ネタバレ感想

るろうに剣心 北海道編 第13話「電信・函館-京都」


前回:【るろうに剣心北海道編】12話感想 旭ちゃん結構強かった!いよいよ蒼紫と操も登場か

764: 名無しさん 2019/03/04(月) 02:30:22.36

結局剣心と斎藤は再会しちゃったのね
るろうに剣心北海道編13話 剣心と斎藤が再会

405: 名無しさん 2019/02/27(水) 19:32:23.13

結局剣心と斎藤再会してんのかよ
こりゃ縁とも再会する可能性出てきたな

416: 名無しさん 2019/02/27(水) 20:33:00.35

斎藤と剣心はあっさり再会するのか
ガッカリ

490: 名無しさん 2019/03/01(金) 13:46:56.56

再会しちゃったのか・・・
永遠に姿を消しさったとは一体何だったんだろうか
永遠に姿を消し去った

485: 名無しさん 2019/03/01(金) 11:32:12.60

さすがに剣心と斎藤だけは再会して欲しくなかった……
二次創作でも中々やらんような本編台無し展開だろこれ

486: 名無しさん 2019/03/01(金) 11:57:49.34

帰って来た逆刃刀と、出会った斎藤とどっちもガッカリ

491: 名無しさん 2019/03/01(金) 13:50:05.69

「都合の悪いことは忘れよ」って砂の超人が言ってた

526: 名無しさん 2019/03/01(金) 23:28:39.23

剣心と斎藤を会わせられない制約の中でどうやって展開するのか楽しみにしてたのになあ
まあ面白ければいいけど

527: 名無しさん 2019/03/01(金) 23:31:19.04

個人的には剣心と斎藤が会わないなど過去に書いたことは守って欲しい派だが
この場合それを守った時、守らない場合と比べて面白くするのは困難だと思う

482: 名無しさん 2019/03/01(金) 10:18:31.31

斎藤と剣心早くも再会しちゃったね。
矛盾だろうけど、この展開でよかったと思う
御庭番集はお近やお増出番なさそうで残念だ
13話 御庭番衆

831: 名無しさん 2019/03/05(火) 00:57:58.72

蒼紫の任務とやらも何らかで繋げてきそうやな

832: 名無しさん 2019/03/05(火) 01:01:50.25

身内の恥が絡むって言ってたが
幕府側の武装・諜報集団ってくくりで言えば御庭番衆と闇の武は同類だし
関西に残ってる闇の武と戦ってるのかもな

798: 名無しさん 2019/03/04(月) 19:58:37.27

操出ると思ったのに翁の言伝のイメージ1コマ小さいやつだけかよ
まああれを見る限り容姿も性格も何も変わってなさそうで良いっぽいけど
出番はまだ当分先かー

お増さんが所帯持ちだったのはショックだわ
13話 操

534: 名無しさん 2019/03/02(土) 01:16:50.10

蒼紫と操ってどうなってるんだ?
くっ付いたのか?

539: 名無しさん 2019/03/02(土) 02:15:44.21

操はちったぁ女らしくなったのか

488: 名無しさん 2019/03/01(金) 12:11:04.52

今回の師匠の件は、結局師匠を出さないつもりなのか後で意外なところで剣心と再会させるつもりかどちらだろう?
13話 師匠

489: 名無しさん 2019/03/01(金) 12:15:59.67

剣心の預かり知らぬ所で劒客兵器の○○隊が暴れようとした所に居合わせて、事前に防いだりするのかもしれん

571: 名無しさん 2019/03/02(土) 13:03:36.98

師匠は北海道にいそうな感じよね

580: 名無しさん 2019/03/02(土) 15:14:28.00

蒼紫に対しては協力要請で師匠に対しては連絡というあたり
剣心は師匠が動いてくれるという期待は少なかったんだろうか

642: 名無しさん 2019/03/03(日) 09:22:05.40

あと師匠と蒼紫と縁揃ったらもう猛者いらなくね
師匠が出張れば数合わせもしなくていいし

643: 名無しさん 2019/03/03(日) 10:03:20.31

師匠はともかく参謀にもなる蒼紫引っ張るとは思わなかったな
とりあえず永倉御一考に見せ場与える流れにしたいのかね

434: 名無しさん 2019/02/28(木) 13:29:43.19

同窓会楽しみやなあ
流石に永倉も編み笠取るだろうがどんな渋いおっさんに仕上がってるか
13話 永倉チームと合流

560: 名無しさん 2019/03/02(土) 12:22:58.38

剣心は宗次郎、案慈、永倉の誰に対して一番驚くかな

563: 名無しさん 2019/03/02(土) 12:29:56.24

>>560
案慈は元々張の話で北海道にいるのは知ってるだろうから驚きは少なそう

414: 名無しさん 2019/02/27(水) 20:16:51.27

斎藤と永倉の会話楽しみ永倉と剣心も
斎藤は永倉相手なら剣心相手とは違った感じの砕けた口調になりそうで興味深い

766: 名無しさん 2019/03/04(月) 03:15:41.93

永倉は、斎藤とかに「永倉(さん)」って呼ばれても
「今は杉村だってば・・・」って感じで返して欲しい

780: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:57:24.02

剣心が斎藤の気配に気付けなかったのも衰えフラグ?

760: 名無しさん 2019/03/04(月) 00:55:44.11

5年前比古に惚れてたお近まで所帯持ちか
まあよくある話だけど
3馬鹿まで一緒に碧血碑までついて行ったのは左之助の協力許可が出たからか
剣心が3人を完全に戦力に考えてなくてちょっとワロタ
13話 3バカ

762: 名無しさん 2019/03/04(月) 01:15:06.67

そういえば栄二くん服屋へ取りに行った特注の品ってなんだ?
まあ服なんだろうけど

840: 名無しさん 2019/03/05(火) 03:16:59.04

特注の洋服ってなんなんだろうな
和尚とか宗次郎を一時的に軍人扱いにするとか?

782: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:30:11.27

碧血碑を見開きで描く意味

783: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:33:19.22

さいてよはどっかに保管してある土方の刀受けとるんだろうなあ

812: 名無しさん 2019/03/04(月) 22:08:45.55

来月は面白そう

813: 名無しさん 2019/03/04(月) 22:13:37.79

剣心と宗次郎
左之と安慈
斎藤と永倉

このペアでのやり取りが主になると思う
あとは明日郎with無限刃に宗次郎がどういう反応を示すか

814: 名無しさん 2019/03/04(月) 22:16:44.18

剣心と永倉のやりとり楽しみ
幕末では斎藤だけじゃなく沖田や永倉とも何度か剣を交えたが決着は付かず

818: 名無しさん 2019/03/04(月) 22:34:36.73

世界中で猛者と戦ってきたであろう左之助楽しみだわ。
新技とかあるんだろうか

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1550639232/
るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─ 2 (ジャンプコミックス)
和月 伸宏 黒碕 薫
集英社 (2019-02-04)
売り上げランキング: 397
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※128513 : ムダレス無き改革

作者自らが過去の原作を破壊するスタイル。
「都合の悪いことは忘れよ」

※128514 : ムダレス無き改革

新撰組斉藤一として出会わなければいいので藤田さんってことにしとけばいいよ

※128515 : ムダレス無き改革

当時は構想はあっても実際に北海道編をやる気はなかったんだろうから多少はね

※128516 : ムダレス無き改革

ケンシンが表の主人公
斉藤が影の主人公
ニアミスが何度もあり最後まで出会わずとも
お互いが解り合っている
そんな展開期待していたのに

※128518 : ムダレス無き改革

そんなどうでもいい設定より生活の方が大事だろ!

※128520 : ムダレス無き改革

なんかダルいからもう読まなくていいや
新作描いたらまた教えてくれ

※128521 : ムダレス無き改革

過去の設定は平気で壊すしポルノDVDは持ってるし
本当にろくでもないね
連載してお金溜まったらまた幼女ものビデオ買うんでしょ
本当に日本は犯罪に甘いね

※128522 : ムダレス無き改革

だから終わった作品の続編はアカンのよねえ

※128523 : ムダレス無き改革

↑↑酷過ぎて草
あと操は確か薫と1歳しか違わないはずだし二十歳過ぎてその恰好はちょっと痛々しいです

※128524 : ムダレス無き改革

鞘だけ下げて刀ないのを剣心は気にしてたから
「剣士としての斎藤」は、今作で剣心に会わないんじゃないか?

※128525 : ムダレス無き改革

素直にパラレルと思えばいいのに鬼の首を取ったように…
すでに本筋とは各キャラの出会いが異なるパラレルのるろ剣もあるのだし。

※128528 : ムダレス無き改革

パラレルはパラレルで描いていて
これは続編だろ

※128530 : ムダレス無き改革

永遠に姿を消し去ったのは「牙を持つ最後の狼」

※128531 : ムダレス無き改革

どうでもいい設定ではないんだけどな
斎藤は初期のころから、剣心と決着をつけたかった
剣心はそれを知っていたから、物語終盤で斎藤にタイマンを持ち掛けた
しかし斎藤は剣心が変わったから、タイマンの場に現れず、二度と交わらないという意味も込めて二度と合わない…という意味だからな
ただ住んでいる場所が違うから会わなかったってわけじゃない

※128532 : ムダレス無き改革

逆に考えるんだ。
実は再開したのは斎藤一のそっくりさんだって考えるんだ。

※128536 : ムダレス無き改革

おもしろけりゃ多少のつじつまあわなくても許されるんだよ来月号ワクワクしてまってる

※128537 : ムダレス無き改革

不二こねーかな

※128539 : ムダレス無き改革

※128516
うしおととら、終盤の凶羅みたいに「その頃、裏では」みたいな主人公らの盲点をカバーする感じだと良かったんだけどな。

※128540 : ムダレス無き改革

読んでないから知らんけど
土方がラスボスなんだろ。

※128541 : ムダレス無き改革

まあしゃあないんじゃね
旧作の製作時に後々のまで考えて内容を制限するのも
新作の製作時に旧作の約束事を守るために制限するのも
大抵は良い結果は生まんやろ
そんとき面白くなりそうな設定でいけばええ、矛盾気にしてたら大体つまらんくなる

※128542 : ムダレス無き改革

俺も出会わせないでうまいこと展開していくと思っていたのに
ただもったいぶっていた、というか展開が遅かっただけか
この件についてまた単行本のコラムでゴチャゴチャ言うんだろうけど

※128549 : ムダレス無き改革

最初の連載時に「永久に姿を消した」と思ってたら「5年後に会った」ってだけでなんも矛盾はしてないのに、自分の想像・妄想・結論にそぐわないから喚くってアホばっか?

※128551 : ムダレス無き改革

「永遠に」が余計だったなあ……新装版とかでこの部分だけ
消えてたりしない?

※128559 : ムダレス無き改革

で、バトルはまだ?

※128560 : ムダレス無き改革

そもそも「拙者の前から」って付いてるということは、剣心がそう思ってるってことでしょ。
つまりそのときの剣心が「永遠に」って思ってただけで、そう思った後に普通に会ったって別におかしくはない。

※128563 : ムダレス無き改革

連載終わって20年経つ作品の続編で、本編エピローグとの矛盾を言うのはなあ…
自分なら「まあしょうがないよね」で笑って流しちゃうわ

※128565 : ムダレス無き改革

リアルタイムで当時の連載を見てたけど、正直、自分で作った設定を覆して欲しくなかったっス
でも、話を盛り上げるためには、悔しいけど仕方ないんだ

※128568 : ムダレス無き改革

キン肉マンで鍛えられてるから
この程度の矛盾でギャーギャー言う読者の反応が新鮮だわ
永遠に姿を消した設定は続編が出来た時点で無かったことにしていいだろ

※128574 : ムダレス無き改革

地味4人衆は職場結婚なのか
それぞれにいい人を見つけたのかどっちなのかな?

※128575 : ムダレス無き改革

※128513
ゆで先生同様に和月先生も悪魔超人だから問題ないw

※128586 : ムダレス無き改革

まぁこれで面白くなればいいよ

※128598 : ムダレス無き改革

だからもう終わった作品を金儲けのために無理矢理再開させるのは嫌なんだよ

※128612 : ムダレス無き改革

華伝の時点で
剣心「斎藤どうしてる?」
蒼紫「北海道で任務らしい」
剣心「元気にしてるならそれでいい」
みたいな会話してるし
剣心(抜刀斎にあらず)にとってそのぐらいの距離感の男だぞ
決して交わらず~みたいなシブい関係に今更なるはずもなく

※128614 : ムダレス無き改革

都合の悪いことは忘れよ!ってサンシャインも言ってるからね

※128622 : ムダレス無き改革

剣心が弱ってるにせよ飛天御剣流まだ使える時点で辻褄合ってないし今更だけどね
ドラゴンボール超と同じで、公式には正当続編でも過去ファンの心情としては受けつけない作品や

※128624 : ムダレス無き改革

※128549
※128560
要は「永遠」ってのは剣心の自己陶酔混じりな妄想だったわけか
こんな解釈しなきゃいけないんだから擁護する側も大変だな

※128631 : ムダレス無き改革

別に擁護する必要もないだろ。
想定外に続編を書くことになったから、都合の悪い部分は
無視しますよってだけだ。

※128636 : ムダレス無き改革

言いたいこともわかるが
原作からして薫が生き返っただろ

※128640 : ムダレス無き改革

※128624
擁護、擁護と鬼の首を取ったようにイチャモンつける機会を常に狙ってるアンチ以外は※128560みたいな解釈で納得するだろ
薫復活みたいに当時のキャラ視点でしか見ないんだから

※128690 : ムダレス無き改革

はよロリキャラ出せや!!
いまさら隠すなwww

※128697 : ムダレス無き改革

※128636
薫の復活は張が何かを発見する場面や外印の「中の方は無事」という発言など
最初から死体偽装の伏線が散りばめられていたから極々自然な展開なんだよな

※128707 : ムダレス無き改革

というか見てる人いたのか
志々雄編で完結してるよこの漫画は

※128711 : ムダレス無き改革

牙を持つ最後の狼 なんだからいいだろ
今は牙(刀)が無いんだから

あと斎藤の作画がかなり江口洋介に寄せてるな

※128716 : ムダレス無き改革

幕末、永倉は剣心を
「アレは斎藤の獲物だ」
くらいに思って、まともに相手してなさそう。

※128717 : ムダレス無き改革

幕末、永倉は剣心を
「アレは斎藤の獲物だ」
くらいに思って、まともに相手してなさそう。

※128773 : ムダレス無き改革

※128521
こういうことを平気で口に出来るようなろくでもない人間にだけは絶対になっちゃだめだぞ
人間以下のクズだぞこれ

※128855 : ムダレス無き改革

※128773
そんな顔真っ赤にするなよ
横からだけど、人間以下のクズは和月抜十歳のほうだろ

※128886 : ムダレス無き改革

師匠は土探して、北海道来てましたパターン?
どこかでバッタリ再会して協力要請するか、いざ戦いが始まり薫やら、3人組やらがピンチになった時、通りかかるてパターンかなぁ

※128887 : ムダレス無き改革

※128855
面白くない陰キャがイキってて草生える

※128888 : ムダレス無き改革

志々雄の終の秘剣を剣心戦で初めて知った反応してた由美と方治が炎を統べるでバッチリ見てるし和月はライブ感重視な所ある

※128903 : ムダレス無き改革

矛盾なんていちいち気にしてたらキン肉マンもジョジョも読めんだろ

※129756 : ムダレス無き改革

永倉と斎藤の再開が一番たのしみだな
ちゃんと猛者6人の交差する再会ちゃんと描いてくれるかな和月

※132767 : ムダレス無き改革

※128624
過去の時点で終わってると思ってるなら、今のをわざわざ見なきゃいいだけなのに
勝手に読んで粗探して叩いてる方がよほど大変だろ?

しかもいちいち漫画に>>剣心の自己陶酔混じりな妄想だったわけか
とか考えねーって。 必死になりすぎだろ。

※145304 : ムダレス無き改革

和月天才やろ15話では牙をもつ狼が永遠に去ったという落ちだった

牙の抜けた狼刀のない斎藤とあってもセーフwww