TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】休載の代わりに新装版のおまけ「ドリアンのその後」を早くも掲載

ドリアン その後

バキ「REVENGE TOKYO」 No.1 ドリアン


関連記事:【バキ道】ドリアンとスペックが復活参戦!?『新装版バキ』で死刑囚のその後が描かれる!

361: 名無しさん 2019/02/27(水) 21:34:47.12

站樁するだけの8ページでも四股20Pよりは緊迫感も密度も感じる、というのは
過去の遺産の眩しさに俺の目がくらんでいるだけなのだろうか
baki-19022802.jpg

396: 名無しさん 2019/02/28(木) 13:17:32.87

死刑囚復活させて力士のかませにするんかな

400: 名無しさん 2019/02/28(木) 14:08:51.10

ドリアン強そうになったな。
最早繊維無くても強いだろう

357: 名無しさん 2019/02/27(水) 20:47:13.40

ドリアンの復讐相手って誰だ?
烈だとしたら死んでるし、独歩だとしたらあれ顔面爆破で勝ってるよなという気がするし

365: 名無しさん 2019/02/27(水) 23:34:50.61

何時もの編集の煽りだから考察する意味ないで
何一つ伏線にならない

370: 名無しさん 2019/02/28(木) 00:29:20.06

先生!打ち合わせと違うじゃないですか
とかアオリに書いた前科あるから
復讐がどうの書かれても1mmも当てにならない

377: 名無しさん 2019/02/28(木) 02:28:53.29

>>370
◆決着。
の件もあるしな

373: 名無しさん 2019/02/28(木) 01:41:49.51

死刑囚のその後って相撲編休載する代わりに
単発で載せただけじゃねーのか?

374: 名無しさん 2019/02/28(木) 01:43:35.55

どう考えてもそうやろw

306: 名無しさん 2019/02/26(火) 18:11:29.07

3月20日に死刑囚の再録があるからその号も休載と思われる

354: 名無しさん 2019/02/27(水) 19:14:41.32

追加とかやっぱり無いのか…
休むための措置なんだから仕事するわけなかったな

379: 名無しさん 2019/02/28(木) 06:04:45.86

豪華本用描きおろしの流用であと四週休載出来るんやで
てか描きおろし目当てでわざわざ豪華本版死刑囚編買った連中は涙目やなw

381: 名無しさん 2019/02/28(木) 08:30:16.16

死刑囚のその後話を読みたいが為だけに新装版バキを買ったのに
チャンピオンに載せるなんて酷すぎる…orz

404: 名無しさん 2019/02/28(木) 14:51:28.34

死刑囚の掲載自体が
完全版買った人への不義理だよなぁ、と思ったりもする

454: 名無しさん 2019/02/28(木) 22:39:33.29

>>404
完全版の読み切り流用の方が、握力デブの連載よりアンケート結果良かったら先生精神崩壊しそう

392: 名無しさん 2019/02/28(木) 10:54:43.64

今週のドリアン紹介欄に太平洋を泳いで渡ったって書かれてたけど
あれ近くの陸地までかと思ってたわ
baki-19022801.jpg

412: 名無しさん 2019/02/28(木) 15:24:02.55

復讐って煽りは編集が勝手に考えたんだろ
今までの話を読んで、ドリアンが復讐考えてるなんて思うって頭おかしいんじゃねぇか?

435: 名無しさん 2019/02/28(木) 19:40:57.39

魅力ないデブの話より今週のドリアンのほうがなんかワクワクしたわ
死刑囚達ってなんだかんだでキャラ立ってたからな

440: 名無しさん 2019/02/28(木) 20:26:48.27

相撲編に死刑囚が絡んでくるとか、みんな冗談で言ってんだよな?

458: 名無しさん 2019/02/28(木) 23:19:05.12

しかし今週のはヒド過ぎるだろ
まッッたく内容がない。ただ騎馬立ちして終わり。
まあページ数が少なかったからそこを責めるのは酷といえば酷だが……

459: 名無しさん 2019/03/01(金) 00:12:43.14

>>458
つーか「死刑囚のその後」って新装版バキに載ってた話だよ
つまり【使い回し】ってこと

461: 名無しさん 2019/03/01(金) 00:28:14.81

新装版そのままなのか
チャンピオン終わりすぎだろ

464: 名無しさん 2019/03/01(金) 00:41:05.33

しかも新装版にはついてない編集の謎煽りが加わってるとか酷すぎる

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1550759789/
バキ道(1) (少年チャンピオン・コミックス)
板垣恵介
秋田書店 (2019-03-08)
売り上げランキング: 969

関連記事:【朗報】「新装版 バキ」でドイルとシコルスキーのその後が判明!!

関連記事:【バキ】柳龍光のその後が判明!また脱獄してしまうwww


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※127805 : ムダレス無き改革

刃牙もひどいが
最近は過去の名作再掲載しまくってるからな(今週は覚悟)
ほんと〜にチャンピオン詰んでるなと思える誌面が凄い(コミック書き下ろしに小説に)
要は掲載する漫画も描いてくれる漫画家もいないんだなと

※127806 : ムダレス無き改革

だったら打ち切りとかしなけりゃいいのにな
まあ他の雑誌ならともかく、チャンピオンだと自分が少しでも面白いと思った作品は完結とも受け取れる形以外で終了したことないけど

※127807 : ※127806

バチバチシリーズは除く

※127808 : ムダレス無き改革

※127807
作者の訃報という終わり方だけどな
完結してれば間違いなく日本史上に残る相撲漫画のレジェンドになった作品なだけに余計に残念すぎる

鮫島終わってから本当に読む物が無くなったよな

※127809 : ムダレス無き改革

今回の何が恐ろしいかと言うと確かに酷いのに
それでもまた休載した今の刃牙よりはるかに面白いと言う点なんだよな

※127810 : ムダレス無き改革

>370
多分あれは本当なんだと思うよ
今まで刃牙のあおりでああいった悪ふざけは無かった

どちらも格を落とさない形で終わらせるといった話だったのに
それを超える展開にするならまだしも結果はあの惨状だからね

これ以降あおりがいい加減になった気がする

※127812 : ムダレス無き改革

単行本特典はあかんやろ…
刃牙の内容もさることながら、編集が無茶苦茶だな。

いきなり何本も載せたかと思うと休載挟んで、さらにこんなの掲載して
自分で首をしめている。

※127813 : ムダレス無き改革

もはや、購入してまで読む気も起きず立ち読みの必要すらない。ここでまとめ見るだけで内容も丸わかりなくらい薄味。

※127815 : ムダレス無き改革

※127810
1回目(ピクルvsジャック)はまだ悲鳴交じりな感じだったけど、2回目(エア味噌汁)の方はマジギレな感じだったよな

刃牙道になってからは皮肉混じってそうな煽りが増えてきたしあの辺で編集ももう何言っても無駄って感じに諦めたんだろう

※127817 : ムダレス無き改革

ヒデェ話だよ完全版買ってくれた人が可愛そう

※127818 : ムダレス無き改革

復讐って言っても烈さんは死んだし今更ハゲダンサーぼこってもなあ

※127819 : ムダレス無き改革

新装版の全巻購入特典がまだ届かないんですが本当に作ってるんでしょうかね

※127820 : 無駄スレ無き改革

※127808
あれは間違いなく面白いと思った作品だから

※127821 : ムダレス無き改革

ドリアンとスクネ。。動かすならドリアンの方がいいな。
克己とか昂昇クラスでも相手できるから圧倒的におもろそう。

※127823 : ムダレス無き改革

板垣がドラマを描かなくなって久しいな…複雑な生い立ちを生き抜く格闘家のドラマこそ板垣の真骨頂だったのに
武蔵編辺りから技やフィジカルの凄さ合戦に終始するようになってしまった…

クライベイビーサクラほどの極上のドラマとは言わないが
克己の二人の母親くらいのドラマを見たい

※127826 : ムダレス無き改革

ドリアンの復讐の相手は武蔵だろうな
キャンディ買ってくれるおじさんの仇討ちだよ

※127827 : ムダレス無き改革

柳→毒手無くなり弱体化
ドイル→何か面白い進化してそう、毎日正拳突きやってなさそう
シコル→メンタル鍛えればそこそこ
スペック→伸び代無さそう
ドリアン→純粋な海王に戻ってそう

※127831 : ムダレス無き改革

キン肉マンでさえカレクックの読みきりweb再掲載で叩かれていたからな
お金だしてくれた人に損させちゃまずいでしょ

※127835 : ムダレス無き改革

※127826
実際にキャンディー買ってくれたオリバおじさんの仇討ちで宿禰と戦うのかも…

※127842 : ムダレス無き改革

作者もアホなら編集もアホなんだな
早く終わってチャンピオン廃刊にしていいよ

※127845 : ムダレス無き改革

※127842
廃刊とかふざけんな!入間くん読めなくなるだろ!!

※127846 : ムダレス無き改革

アンケがこっちの方がよかったら先生の復讐が始まるぞ

※127848 : ムダレス無き改革

※127805
再掲載自体は前々からドカベンとかブラックジャックとかやってるからなぁ
刃牙はもう終わっていいけど

※127849 : ムダレス無き改革

※127826
ちょっとアリかもしれないと思ってしまった
まぁこれやるんなら武蔵の時にやって欲しかったが

※127850 : ムダレス無き改革

ピクルか武蔵が復活する前にやるなら分かるけど、相撲取り相手にこれやっても…

※127853 : ムダレス無き改革

復讐自体あるか怪しいけどハゲとか末堂とかその辺が相手で本筋関係無しもありえるから困る

※127856 : ムダレス無き改革

復讐とか言い出したところで
シリーズの敵キャラが1人しかいない時点で主役にしか勝利権限ないからどうせ負ける

※127866 : ムダレス無き改革

過去キャラをやり直させようとするほど宿禰とかいう何の魅力もないやつの踏み台にされると思うとやるせなくなる

※127868 : ムダレス無き改革

烈さんを殺した武蔵を作った元凶徳川のジジイを殺りにきたらスクネがいて戦うんだろ

※127872 : ムダレス無き改革

死刑囚復活誰が見ても宿禰の噛ませにしかならないけど
板垣先生本人はこれでも最トーみたいに読者がどっちが勝つかわからないだろうという風に思ってそう

※127875 : ムダレス無き改革

板垣が悪いとかいう話しではなくチャンピオンもかなりまずい状態なんだな…

※127880 : ムダレス無き改革

死刑囚でドリアンは唯一復讐とかなく潔く退場しただろ
編集の勝手な煽りと思いたいが、今の板垣ならやりかねん
なんか親子喧嘩編のぞいてピクル編からストーリーがグだりすぎてるわ

※127893 : ムダレス無き改革

これにも文句付ける奴って何が楽しくてバキ読んでるの?
それとも文句付けることが生きがいのクレーマーなのかな?

※127895 : ムダレス無き改革

ドリアンが、「実は勝った事がない」という設定は、こじ付けにも程があると思う。
当時は、それを許すだけの勢いがあった、と回顧している。
強いて、彼の復習相手を見出すなら、「虚構の勝利を希求するという、惨状を強要した現代社会」的な、内容になるだろう。
彼は、精神崩壊前は知的な描き方をされていたので、部分的であれ思想性を取り戻し、戦闘力を背景に実現を目指す、という展開でどうだろうか?
現状をメタ的に判断すると、作者及び編集部が精神崩壊を起こし、ドリアンに取ってのキャンディにも匹敵する、過去の幻影に逃避している訳だが…

※127899 : ムダレス無き改革

※127893
一応過去は名作だったから浮上を期待してるだけ
でも結局は期待はずれで終わる。その怒りがぶつけられている

自分はこのまとめだけ見て評価が上がってたら本編読もうと思ってる

※127901 : ムダレス無き改革

>>127853
ハゲとか某汚物の集まりのノリ持ってこないでくんない?
お前みたいな出来損ないを見たくないからここみてんだから
あ、管理人さんは感謝してます

※127902 : ムダレス無き改革

死刑囚達はゆうえんちの方に出演するよ

※127903 : ムダレス無き改革

127853
すみません。寝ぼけていて意味不明な発言してしまいました(汗
前言撤回させていただきます!すみませんでした

※127904 : ムダレス無き改革

某スレの皆もごめんな!アンチスレだと勘違いしてました!すみません(爆

※127905 : 無駄スレ無き改革

※127826
それ以外だと、自分から喧嘩ふっかけて返り討ちにあっただけだからね

※127906 : ムダレス無き改革

懐かしいキャラではあるが、賛否両論なのは分かる

※127907 : ムダレス無き改革

漫画のキャラクターとしてはスペックくらいしか最初から最後までまともなのはいなかったからな
他はみんな途中で迷走しだしたから
各々ところどころ良いシーンは当然あったんだけど

※127917 : ムダレス無き改革

※127907
結局のところ作者が途中で飽きたってのに尽きるんだろう
だから真っ先に退場したスペックはその後の雑でgdgdな展開に巻き込まれずに済んだと

※127919 : ムダレス無き改革

復讐相手はキャンディくれた烈の仇の徳川やろ
さっさとあの老害消しにいけ

※127930 : ムダレス無き改革

復讐相手は擂台でドリアンをフルボッコにした海王だろ
あの人オリバに丸くされちゃったけど元気だろうか

※127953 : ムダレス無き改革

バキを貶めるのはいいが、ついでにチャンピオン貶めるのはやめて。俺は普通に楽しんでるの。

※127954 : ムダレス無き改革

こんなん載せてたら原稿がちゃんと毎週届いてるのか信用を失う行為だと思うけどねえ
あと次回表紙&巻頭カラーらしいけど
そんなんより本編毎週コンスタントに掲載しろよって思うわ

※127957 : ムダレス無き改革

担当編集バキ読んでない説

※127960 : ムダレス無き改革

ドリアンもスペックも頭からぶん投げられて覚醒するんだろうな

※127965 : ムダレス無き改革

※127831
カレクックはあくまで休載のときに載せただけだからそこまでじゃなかったな

※127966 : ムダレス無き改革

※127893
読み切の内容を叩いてる訳じゃないでしょ。
新装版のおまけだったのをすぐ載せるのは、買った人からすれば裏切り行為だし
バキ読んでないかのような煽り勝手につける編集部が頭おかしいから叩かれてるだけ

※127967 : ムダレス無き改革

未だにドリアン自我崩壊の流れがわからん

※127968 : ムダレス無き改革

※127965
カレクックのときはめちゃくちゃ叩かれてたぞ
グランドジャンプに載せて一か月という短さでweb掲載
しかも2週にわけるとか
そりゃ読んでなかった奴からすれば好評なのかもしれんけどさ

※127975 : ムダレス無き改革

ドリアン今さら復活させるなら、中国編で復活させろよ…

※127978 : ムダレス無き改革

そういえばドリアン倒した辺りからだよな板垣の途中で飽きる悪い癖が出始めたのは…

※127980 : ムダレス無き改革

こんな漫画でもまだ次回巻頭カラーになれるのか

※127990 : ムダレス無き改革

站樁功ってさ、重心線をコントーロールする事でロス無く発生した力を移動させる為に、グリコーゲン不足によっておきる振動を使って、抗重力筋を鍛えるのが目的なのに、あんなに深いと別の筋肉が緊張してしまい、抗重力筋が緩むから意味ないだろとか、ツッコミ入れたらダメな感じ?

※128003 : ムダレス無き改革

死刑囚復活やるとしたらアンケ低迷した時の保険かな

※128013 : ムダレス無き改革

その後とかいいから早く死刑にしろよ

※128016 : ムダレス無き改革

※127990
科学的に正しいトレーニングじゃ一定しか強くなれないのは
幼年期のバキや30時間のジャックやらで言ってる事だから仕方ないって世界だからなあ

※128021 : ムダレス無き改革

※127990
バキ世界の人体はサンドバック叩いてたら骨折が治るすごい人体なんで…

※128023 : ムダレス無き改革

なんら加筆とかなくてそのまんまとか笑えないですよ先生

※128026 : ムダレス無き改革

スモウよりおもろい

※128027 : ムダレス無き改革

みんな不満だらけで読んでてつまんなくないの?
俺ならそんなに不満あるなら平気で読むのやめるけどな?
あーだこーだ文句言いながら読む気が知れん。
そんなん考える事が面倒臭い。

※128043 : ムダレス無き改革

※128027
そんなつまらない不満だらけのコメントを読んでるの?
漫画読んでつまらんって言うよりも、そんなコメントを読む方がつまらなくて面倒くさいと思うけどな。
こんな場末の掲示板のコメントなんて平気で読むのやめたら?
ここの手を替え品を替えた不満だらけのコメントの方が板垣の漫画よりも面白いよ。

※128050 : ムダレス無き改革

※128027
つまらないけど今後どれだけ酷くなるのかという興味はあるよ。
あと一縷の希望で編集が原稿受取マシーンじゃなくなることを祈ってる

※128059 : ムダレス無き改革

先生、○×協会を悪く描くのはやめてくださいと
この先の展開で編集と揉めてるんじゃないの?

※128063 : ムダレス無き改革

※128027
全部そのまんま自分に返って来る言葉だぞ。

※128070 : ムダレス無き改革

描き下ろしを載せるということは単行本買う価値もないってことだな

※128071 : ムダレス無き改革

*127990
站樁功は、流派に依っては気功(×武術)的な要素も重要だ。
当然ながら、それらに基づく立位でのそれは、武術的な筋力や体力の鍛錬とは無縁だ。
何れにせよ、ドリアンとスクネⅡ世とで使い回しした時点で、その様な論理性は、望むべくもないだろう。

*128059
「(公財)日本相撲協会何か、いじくり回してもウケません。全世界が舞台だった頃のノリに、戻って下さい」という指摘なら、未だ娯楽作品として妥当だが…

※128073 : ムダレス無き改革

ドリアンの絵を買ってるの、徳川説。

※131410 : ムダレス無き改革

復讐相手はうつろな状態の時に自分をボコボコにして金剛拳の人と自分を引っ張り出したオリバだろ。

※145551 : ムダレス無き改革

オリバのその後どうなったんや。そっちが気にるわ