TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】276話感想 織田信長すげぇ!本能寺の変の黒幕はザ・マンだった!?

キン肉マン 276話

キン肉マン 第276話「墓場への抜け穴!の巻」


オメガケンタウリの六鑓客と運命の王子の大抗争もアリステラとスーパー・フェニックスの一戦を残すのみ!
一瞬の隙をつかれ「Ωアポカリプスクラッシュ」をモロにくらってしまったフェニックス。しかし、技の入りや 高さ、角度、スピード…あらゆる要素を瞬時に計算し、 ピンポイントで防御をかため、ダメージを最小限に押さえる。
そして、あらゆる状況を計算しつくし対処する知性と、 そこから導き出された圧倒的防御力こそが最大のストロングポイントだと語ると、新技 「不死鳥(フェニックス)サンダーストーム」で反撃ののろしを上げる――!!


前回:【キン肉マン】275話感想 フェニックスのあふれる知性と、新技不死鳥サンダーストームを披露!

427: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:01:46.40

織田信長クソ笑った
kinnikuman276-190022503.jpg

470: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:05:16.11

やっぱ信長ってすごいわ

431: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:02:22.64

本能寺の変の黒幕www

433: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:02:32.48

ザ・マンのせいでノブが・・・

434: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:02:34.64

本能寺の変にそんな真相があったなんて…

439: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:03:06.78

まーたおもしろ起源説だよwww

570: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:09:58.83

信長の野望デカすぎだろ

728: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:20:35.89

信長は超人墓場に侵攻してどうするつもりだったんだ?

733: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:21:02.71

>>728
そら不老不死やろ

745: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:21:45.75

>>728
マグネットパワーを得るとか墓場システムを人間向けに改良するとか?

454: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:04:25.31

光秀唆してるマンの顔が悪すぎる
kinnikuman276-190022504.jpg

472: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:05:23.50

信長が超人墓場の侵攻を考えてたとか
光秀がザ・マンの啓示で動いたとかいろいろと凄かったなw

502: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:07:01.32

ここに来て信長公が超人墓場に進行を目論んでたとか光秀を操っていたとか
想定外すぎるよ

724: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:20:07.17

こうなれば信長に敵対した一向宗や比叡山は
仏を信じているつもりで実はザ・マンに動かされていた説

585: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:10:42.24

アリス「もちろんその信長という人間の話は我らにとってどうでもいい」

読者にとってもどうでもいいですw

428: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:01:48.56

ひさびさにマッ!が見れた
kinnikuman276-190022502.jpg

459: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:04:47.28

シングマン久々の活躍

466: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:05:07.10

あいかわらずシングマンは重機扱いだな

429: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:01:52.79

オメガドリル笑えるwww
kinnikuman276-190022508.jpg

440: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:03:14.47

穴掘って超人墓場にたどりつくんかーい

530: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:07:57.49

欄外に今回登場の超人紹介があるけど、もしかして安土城を建設してるちっさい超人達の事なの?w

564: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:09:39.75

>>530
やっぱりこいつらなのかな、他に該当しそうなのいないし
出てすぐやられるだけの超人に比べても過去最高に扱い悪いな

494: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:06:40.82

今回のフェニはヒーローらしくてかっこいいな
kinnikuman276-190022506.jpg

490: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:06:34.58

フェニ負けフラグっぽいけどかっこええなあ

675: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:17:00.72

フェニックスかっこいいな
肉の影に徹して汚れ役は全て背負う覚悟だ

539: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:08:21.73

アリステラ何度一億パワー言うねん
kinnikuman276-190022507.jpg

682: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:17:38.09

つーかまた次回は休載なのか…
きつすぎる…

647: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:14:49.34

来週休載か残念
スタンプラリーも完遂されたことだしまたトンデモな展開で楽しませてほしい

661: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:15:53.04

遂に超人強度が活用される時が来るのか
牛ぐらいしか活用してなかったのに

714: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:19:49.57

95万で8600万に勝つには知性だけじゃなく
友情パワーも必要になってきそうだが

610: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:11:59.69

オメガの悲願が達成されると
それとは別に何か重大なことが起きる
サタンはそれを隠しフェニックスたちはそれを知っている
kinnikuman276-190022505.jpg

882: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:34:57.39

今日の話で確信したのはサタンが墓場を狙っているって事だな
矢張り死んだ超人を復活させる力がマグネットパワーに由来しているって事と関係ありそう

602: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:11:28.66

早くサタン直属の部下超人見たいなあ
始祖みたいな魅力ある超人だといいなあ

625: 名無しさん 2019/02/25(月) 00:12:48.54

>>602
マグネットパワーで復活したロビンがくるのを信じてる。

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1550673797/
キン肉マン 65 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 11,930
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※127105 : ムダレス無き改革

一コメげっと

※127106 : ムダレス無き改革

ノッブの裏切られ履歴から察するに長政だの荒木村重だのに啓示を与えまくって、ようやく光秀で成功したとかそんなんありそう

※127107 : ムダレス無き改革

唐突に出てきてどうでもいいとか言われる信長、本当に信長はあちこちでフリー素材みたいな扱いされてんな。

※127109 : ムダレス無き改革

あのセコイ男がこんなに魅力的な男になるとはな

※127110 : ムダレス無き改革

ゆでのトンデモ起源には慣れたつもりだったんだがなあ
流石に信長は噴いたわ

※127111 : ムダレス無き改革

ひょっとして信長配下にも結構な数の超人がいたのかな

※127112 : ムダレス無き改革

ゆでワールドでは信長の顔はキン肉マンのはずなのだが…

※127113 : ムダレス無き改革

※127109
の、信長様がセコいだとっ!むきーぃ!

※127114 : ムダレス無き改革

果たしてフェニのボワァはあるのかどうか
オメガ側にさらなるヒントを与えることにはなっちゃうけど、
もうパイレートがスグルのを見てるからさして変わらん気もするし

※127116 : ムダレス無き改革

草生える

※127117 : ムダレス無き改革

バッファローマンの1000万パワーくらいしか機能してない超人強度がどんな風に試合に影響するのかが気になる

※127118 : ムダレス無き改革

※127016
裏切りだけでなく信長包囲網もあったしな
あやつの干渉による対信長戦略を何十手も凌いできたんだろうな

※127119 : ムダレス無き改革

フェニックスのセリフで今回は運命の5王子が活躍する話なんだなってようやく思えた気がする。
1人足りないけどさ

※127120 : ムダレス無き改革

ゆで以外には思いつきそうもないような破壊力のあるネタを不意打ちでお出しするからズルいよなw
あれ読んで笑うなっていうのは無理な話

※127121 : ムダレス無き改革

今回で死亡してる超人達の復活フラグがたったのかしら

※127122 : ムダレス無き改革

ひさびさのゆで起源でワロタw
その発想はなかったわ

※127123 : ムダレス無き改革

磁力で復活するとかいう
言葉の意味はよくわからんがとにかくよくわかる話

※127124 : ムダレス無き改革

※127111
描写的に信長は人間っぽい扱いになってるけど、配下に超人が混じって唆した奴がいるのかもしれんね

※127125 : ムダレス無き改革

いかにザマンでも何だかんだで超人は人間に直接手を下すのはさすがにまずいのか

※127126 : ムダレス無き改革

本能寺の変の裏側がこんなとこで語られるとは、
だからキン肉マンはやめられない

※127127 : ムダレス無き改革

超人墓場ってマンリキのリングと繋がってたけどあれもオメガか?

※127128 : ムダレス無き改革

今後はオメガの生き残り+ゼブラーマン以外の王子+正義超人の連合軍
VSサタン軍って構図になるのかね
今シリーズ開始前にすでに登場が確約されてるアタル兄さんまだかよ

※127129 : ムダレス無き改革

これから来るサタン軍の中にザ・マンに復讐を誓うノブナガマンがいる展開だな

※127131 : ムダレス無き改革

127127
そういえばそうだ!
ゆで理論は面白い上に奥が深いな

※127132 : ムダレス無き改革

やっぱりキン肉マンについて何か言うときの
フェニックスの表情すごくいい

※127133 : ムダレス無き改革

てか何で直接信長の軍討たないのよwwwwwいくら超人といえども
大勢の武装した兵士には勝てないってこと?

※127134 : ムダレス無き改革

来年の大河はゆで説を採用して欲しい

※127135 : ムダレス無き改革

姫路城、大阪城、そして安土城と超人墓場につながる道があるんだから、これはもう日本の裏側には超人墓場があるんだろ

※127136 : ムダレス無き改革

まあリベンジャー残してるし次回ピンチになってそっから逆転やろう

※127137 : ムダレス無き改革

フェニックス優勢になるけど、サタンパワー憑依したアリステラがフェニックスの心臓病誘発して、フェニックスリタイア。

かな。

※127138 : ムダレス無き改革

信長は超人だった可能性も?

※127139 : ムダレス無き改革

だれか時系列まとめて

※127140 : ムダレス無き改革

やっぱこの手のトンデモ描かせたらゆでの右に出る漫画家はそんなにいねえなw

※127141 : ムダレス無き改革

サタンの真の配下はバッファロー一族ではないだろうか

※127142 : ムダレス無き改革

実は一億パワーなんだよ、このハゲ!展開が来るかもな、溢れる卑怯な知性

※127143 : 名無し

戦国大戦の正義大名織田信長にはならんのやね

※127144 : ムダレス無き改革

フェニックスかっこよすぎる
旧作でロウソク手にしてたり、ブチュしてたのが嘘のよう
なんだかボトムス重ね履きもかっこよく見えてきた

※127147 : ムダレス無き改革

マッチョな信長さん

※127148 : ムダレス無き改革

信長=第六天魔王=サタン
こうですか

※127149 : ムダレス無き改革

明智の後ろにうつるあやつの顔邪悪すぎて笑う

※127150 : ムダレス無き改革

敵が味方になるのはアツいけど、今更味方が敵になって登場はしんどい。
ロビンは普通に正義超人のままで復活の方が絶対いいわ。

※127151 : ムダレス無き改革

この調子だとケネディ暗殺とかヒトラーの死とかにもザ・マンが一枚噛んでそうだw

※127152 : ムダレス無き改革

穴なんか掘らなくてもミキサー大帝に振り回してもらえば超人墓場には辿り着けます。
オメガもミキサー大帝を量産すればいいんじゃ。

※127153 : ムダレス無き改革

織田信長は超人だった!とかいう展開かと勘違いしそうなマッチョボディ

※127154 : ムダレス無き改革

弥助超人説来るかw

※127155 : 名無しさん

王位争奪のフェニックスは最終的に邪悪神五体すべて取り込んで5億パワー?までいったのに、それを相手にしてキン肉マンは最後にスパーク決めるまで95万パワーで戦ったからな。
超人強度が戦力の決定的差ではないことをアリス君に教えてやってほしい。

※127156 : ムダレス無き改革

光秀がいかにもゆでのモブキャラっぽくて好き

※127157 : ムダレス無き改革

でもこれノッブやオメガ星の連中がトンネル開通させて
超人墓場に攻めてきてもミラージュさんと戦わされるだけだよね?
超人相手の奇襲作戦なんて
「おおっとゴングが鳴る前に襲い掛かったァ~!」くらいの意味しかないし

※127158 : ムダレス無き改革

歴史の勉強になるなあ

※127159 : ムダレス無き改革

※127152
あれは5邪神の力があって初めて成立することだぞ?

※127160 : ムダレス無き改革

>光秀唆してるマンの顔が悪すぎる
ザ・マンの時の服装だが顔がどう見ても超人閻魔だよな

※127161 : ムダレス無き改革

前回までのあふれる知性をフル活用した煽り芸は
相手に技をかけさせるための布石だったんだな!
単に本質的な性格の悪さがにじみ出てるだけだと思ってたわ、すまなんだフェニ太郎

※127163 : ムダレス無き改革

説得に出ないのがフェニとスグルの違いやな
スグル節は嫌いじゃない、むしろ好きだが、このフェニの態度もキャラの立った対比としても良い感じや

どんなに無茶苦茶で筋が通ってなくても「戦争は間違ってる!」とか呼びかけるのがスグル
「こいつら覚悟の上で来てるし、よしんば話を聞いたとしても心変わりをする事はないだろう」で合理的手段を取るのがフェニ

※127164 : ムダレス無き改革

信長がキリシタン大名だった事を考えるとまさかキリスト教の裏にはサタンの影が!?

あかん!?ゆで先生がバチカンに招集される!

※127166 : ムダレス無き改革

信長は新しい物好き及び対立してる仏教勢力への当て馬にキリスト教利用しただけだゾ

※127167 : ムダレス無き改革

負けフラグっぽいけどリベンジャーサンダーストームはやるんだろうか

※127169 : ムダレス無き改革

>>127167
負けつーか死亡フラグ立ったのはアリステラもだぞ
オメガが作った侵入口が公になったからな

※127171 : ムダレス無き改革

信長の凄さといえば
胴体ぶった斬られても
そっから出る血で茶を点ててくれるほどだからな

さすがオメガの計画の残り香に気付くだけの大物

※127172 : ムダレス無き改革

トンデモ説を出してもゆでだからで押し通せるのは本当に漫画家として得だよな

※127173 : ムダレス無き改革

日本の近畿地方がパワースポットすぎる

※127174 : ムダレス無き改革

※127142
それくらいはあってもいい。
ビッグボディもマリポーサも1億パワーないんじゃ、さすがにギアマスターもヘイルマンも浮かばれない。

※127175 : ムダレス無き改革

仮にノブが超人墓場に来れたとしてもそん時はミラージュさんとアビスさんの餌食だよね…?

※127176 : ムダレス無き改革

信長は魔王と呼ばれていた
つまり…

※127177 : ムダレス無き改革

滋賀県・安土城
超人墓場への抜け道
京都府・金閣寺&銀閣寺
金銀兄弟の修行地

ってことは、金銀兄弟か正義が地上に出たのが安土で、そこにオメガが侵入路作ろうとしたのか?
いや、時系列は逆だから、安土に開いた路より地上を見直した金が地上に興味を持ち出ていったと見るべきか……
仁徳天皇陵をはじめとした近畿に多い古墳軍はオメガのアポロンウインド研究跡でとかかで……
どれだけ近畿に超人関連施設は多いんだ?

※127178 : ムダレス無き改革

二週でまた休載かよ!我々は結局待つしかできないのだが、こうもストーリーが進まず、休載ばかり目立つと有っては、編集部にクレーム付けたくなるとゆうものだ。ま、言っても変わらないかもしれないが、あまりに異常すぎる許せん

※127179 : ムダレス無き改革

※127177
確か姫路城にも超人墓場への抜け穴あったはず
余談だが姫路城は現在兵庫ではなく名古屋城と合体して岐阜県に着地しっぱなしだっけな

※127180 : ムダレス無き改革

というか示唆したのザ・マンではない気がする…
普通にサイコマンあたりだと思う

※127181 : ムダレス無き改革

まぁそこらへんはアリスの推察と主観だしな
アリスの主観だからあやつの顔が邪悪だし

※127182 : ムダレス無き改革

アリスもフェニも主人公級の扱いだったな
かっこええ…無論ノブナガとかいう人間の話など、どうでもいいが
鬼武者3の方がトンデモで振り切ってたからなぁ

※127183 : ムダレス無き改革

やはりフェニックスのクソ力はいっても第二段階までだな
すると、パイレートにも通じなかった力でアリスを倒さねばならんことになるが

※127184 : ムダレス無き改革

アリステラはもうクソ力を誘ってから奪う気満々に見える
しかし今更超人墓場に通じる穴とは
サクラダファミリアの地下研究所は無かったことになりそうだなw

※127185 : ムダレス無き改革

あと、なんで将軍さまが石臼壊した件がなかったことになってるんだ?
ザマンがしていたのは不老不死撤廃の研究だろ
ゆで読者には記憶力の欠如が必要なのか?

※127186 : ムダレス無き改革

信長は超人では無いがナポレオンは超人なんだよなキン肉マンの世界

※127187 : ムダレス無き改革

2世のナポレオンのごとく実はオメガの民だったんだよ!にはならなかったか

超人強度による力押しの戦い方ができる=アリスの動きを限定できるってことだし、知性の戦いをもう少しみれそうだな

※127188 : ムダレス無き改革

※127172
そんな簡単なモンじゃないぞ
「ゆでだから」で許される境地にたどり着くまでに
どれほどの才能と努力と運と時間がいると思っているんだ

それにゆでの場合昔から素で見下されるのと紙一重だったし
今でも面白いから好意的に受け入れられてるけど
つまらなさ続きの時期だと一転叩かれる材料にもなりやすい

※127189 : ムダレス無き改革

マンリキがミートをぶち込もうとした(墓場にいたウォーズマンが生還してきた)抜け穴やジェロニモVSディクシアで使った石垣リングの地下が超人墓場につながっていたのは伏線だったとは…いつもの唐突なゆで設定だと思ってた

※127190 : ムダレス無き改革

そりゃ堀越とゆでがトンデモ理論をやるんじゃ全然違うしな
ただ※127188の通り、本編がグダってたり明らか設定構成中の場合(最近だとパイレ戦の中間付近)は叩かれる

※127174
ラジナン中堅クラスのヘイルとティーパックマンほどの差じゃないから良いんじゃね
前章だって正義超人が数人ほど地力のみで倒しているんだし
ビグボとマリポはついてる可能性高いんだけどね

※127191 : ムダレス無き改革

アリステラの野望!ってこういうこと?

※127192 : ムダレス無き改革

「だからオレがやってきた...それだけだ」

※127193 : ムダレス無き改革

多分、この信長さんはサンシャインに勝てるだろうな。

※127196 : ムダレス無き改革

時はきた
それだけだ

※127197 : ムダレス無き改革

リベンジャーを仕掛けた時だけ憑依する約束をしたとかね

※127199 : ムダレス無き改革

フェニがしってるサタンの野望をアリスに伝えたら少しは理解しそうだがそうもいかないんだろうな

※127200 : ムダレス無き改革

フェニックスに負けフラグが立ったか?

※127201 : ムダレス無き改革

ノブ「ゆでのクセが強い」

※127202 : ムダレス無き改革

フェニ負けフラグっぽいなぁ~…魅力出て来ただけに惜しい気がする。フェニにはアリスに勝って、唯一残ったマリキータが実はサタンの手先だったって展開で、サタン本隊ともう1戦くらい試合して欲しい。

※127203 : ムダレス無き改革

※127185
そうだそうだ!超人墓場は将軍によって破壊されたのではなかったか

※127204 : ムダレス無き改革

いや、いいんだ。だって狙いはザマンの首だから

※127205 : ムダレス無き改革

666万パワーぐらいありそう

※127206 : ムダレス無き改革

絶望的な超人強度の差をどう埋める!?みたいな話になってるけど、ロビンがマリポーサ倒してたよね?

※127207 : ムダレス無き改革

パイレートさんが超人強度なんかどーでもいいみたいな事言ってカッコよかったのにアリスはこだわりまくり。

※127208 : ムダレス無き改革

信長さん他の足軽の2倍くらい身長あるんですけど本当に人間なんですかね…
これは超人なのでは…?

※127209 : ムダレス無き改革

ΩΩΩ<な、なんだって~w

※127210 : ムダレス無き改革

コーエイは信長×オメガの野望を出さないと

※127211 : ムダレス無き改革

信長は超人化してサタンの仲間で出てきそうだなw

※127212 : ムダレス無き改革

しかし穴が見えてきたのなら、サタンに結界張られていた完璧側もそこから助太刀にいけそう?

※127213 : ムダレス無き改革

とんでも起源説こそ肉読者の源!
その最大の本質はゆでの想像力の高さにある!!

※127214 : ムダレス無き改革

信長もその他も、歴史に名を残した偉人はゆで世界じゃ全員超人じゃね?
確定してんのはナポレオンだけだけど、
途中でそういった偉人がどこかで超人墓場と接触を持ち、一般的には死んだことにされて墓場に引き上げられるか、オリジンに粛清されて本当に死んでるか、ザマンの零悲劇で超人パワー取られて人間にされてるか、だな

※127215 : ムダレス無き改革

Ω城のデザインには全く疑問を持たなくなった我々がいる。

※127216 : ムダレス無き改革

フェニックスの覚悟はアタルの真友情パワーに通じるものがあるね。

※127217 : ムダレス無き改革

もうアリステラの思惑からパイレートマンは
外れているからな
アリステラが少し不憫に感じる

※127218 : ムダレス無き改革

光秀示唆はどこかで聞いた事あると思ったら瑪羅門の家族でもあったな

※127219 : ムダレス無き改革

採用された超人、せめて名前を。 後、もっと大きく。

※127221 : ムダレス無き改革

※127207
パイレートは「素の超人強度は関係ない、クソ力によって引き上げられた超人強度が重要」というニュアンスかも

※127223 : ムダレス無き改革

信長公がとっても邪悪な顔をしておられる

※127224 : ムダレス無き改革

※127185
不老不死撤廃の研究ってなんだ。将軍様から「不老不死とか死者蘇生とかやめーや」と言われてやめてるはず。マグパの研究は元々ニャガさんが担当。
そもそもなんか不思議な島が完璧の本拠地だしオメガが勝手に完成しても無い穴をさして「超人墓場目指して掘ってた」と言ってるだけ。現段階だとやってる事は「絶対に掘り進んだら温泉が出る!」と庭に穴を掘ってるおっさんと同じそもそもオメガが将軍様が石臼壊したのを知っているかも怪しい。

※127225 : ムダレス無き改革

将軍が破壊したのは機能だけであって墓場そのものでは無いんじゃない?
シリーズ冒頭で結界が張られた時マンが墓場の自室にいるような描写あったし

※127226 : ムダレス無き改革

溢れる知性ならアリスが力任せに来ることも想定済みだしスグルがカメハメ百殺手でディクシアを痛め付けてスパークで倒したのを既に目の前で見てるから力の差を覆す計算はしてあるだろ。
あとフェニックスが嘘をついていないと勝手に信用したらいかん。あの外道フェニックスだぞ。

※127227 : ムダレス無き改革

超展開でおもろかったよゆで流石や。

※127228 : ムダレス無き改革

やっぱり旧作のような狡さも見せて欲しいよな
やられそうになったら予言書出してもいいんだぞ

※127229 : ムダレス無き改革

預言書燃やしたりダンベルはめたら存在が消える世界なんだから超人の神が全員死ぬと超人と言う種の存在が消えてなくなる気がしてきた。

※127230 : ムダレス無き改革

争奪編で牛はしれっと生き返ってて、
ウルフも開幕時に存命していたことがルナイト戦で分かった。
なのにウォーズマンは墓場に長くいたのが以前から引っ掛かってた。
何か超人墓場で仕込みをしていて、それでロビン復活とかないかな。

※127231 : ムダレス無き改革

※127213
ほんとそれな。宮下あきらも相変わらずなんだろうか?

※127232 : ムダレス無き改革

※127230
ほら、ウォーズマンは人工心臓が必要だったから・・・

※127233 : ムダレス無き改革

超人墓場への侵攻なんて朝鮮半島制圧よりも難しそう

※127234 : ムダレス無き改革

※127230
・生まれ変わって強くなる
・完璧超人総本山の墓場仕込み(一部アモイマンのボディをリサイクル)
・マグネットパワーが動力のロボ風の見た目

これはパーフェクトロビンマスクですね

※127235 : ムダレス無き改革

今回までリベンジャー出たらフェニックス勝ちだろ的に安心してたんだけど
この流れで超人強度に差がありすぎるからセットアップが正しく決まらない
=出せないってなりそうな気がしてきた

※127236 : ムダレス無き改革

ザ・マンのイメージだとやってることがセコくてピンと来ないけど旧作での超人閻魔のイメージなら
武将の扇動とか小賢しいことやっててもそんなに違和感ないな

※127237 : ムダレス無き改革

※127230
タッグ編でバッファローは死んでないよ。
「ロングホーンを切り取ったら命が危ない」と周りが言ったりしてて、ドクターボンベの言葉で涙を流してたりしてた。

※127238 : ムダレス無き改革

ゼブラにも神は憑依してなかったんかね
そりゃインフェルノの威力も足りんわ

※127239 : ムダレス無き改革

これは大河ドラマ化不可避

※127240 : ムダレス無き改革

※127230
アイツ激しい運動すると3分ごとにショートしてしばらく休むから勤労ポイント貯まるの遅いんだよ。手術が終盤にさしかかるまで鬼が探しにこなかったのも「ウォーズマンいないぞ?」「どうせそころに転がってんだろ?」「あぁ・・・(納得」って感じだったんだろ

実況が勝手に死んだ扱いしてるだけだろ。瀕死で阿修羅マンに「死んだも同然」と腕とられたりもするし牛やウルフマンは生き霊だったんだろ

※127241 : ムダレス無き改革

実は1億パワーあって「貴様、95万パワーではなかったのか!?」「なんだ、まさか敵の言うことを真に受けたのか?」とかやりかねない。フェニックスだし。

※127242 : ムダレス無き改革

※127241
逆ならカッコよかったのにね。

アリス「この強さ、さすがは1億パワーだけのことはある」
フェニックス「今の俺は95万パワーだ」

余のメラだ
みたいだな。

※127243 : ムダレス無き改革

光秀の本能寺の変前後の記録を見る限り、行動が意外とガバいのは
ザ・マンに唆されたからなのか~(歴史ファン感)

>仮にノブが超人墓場に来れたとしてもそん時はミラージュさんとアビスさんの餌食だよね…?
無双OROCHI3の信長は、日ノ本の神の力を身に宿し
神格化して禍々しい姿になったくらいだから、設定しだいではやりあえるのでは?

※127244 : ムダレス無き改革

サタンがオメガVSザ・マンの漁夫の利を狙ってるっぽいな
オメガが求めるパワーを横から総取りするんだろ多分

※127245 : ムダレス無き改革

光秀いい人そう

※127247 : ムダレス無き改革

※127231
知り限りでは相変わらずだった

ただ、宮下あきらは民明書房の件で騙された人間が続出しクレーム来た事件を起こしてるので、意図的にこの手のものは「嘘ですよ」って雑にしてる感はあるけどな。

※127248 : ムダレス無き改革

5王子に関しては最終的に改心した邪悪の神が力を貸しそうな予感
フェニに「1億パワーマッスルリベンジャー!!」とかやって欲しいわ

※127249 : ムダレス無き改革

※127248
でもそれだと
超人強度の差など知性の前では無意味
ってのは否定されてカッコ悪いけどな。
ボワァ発動で超人強度上がっても同じだけど・・・

※127250 : ムダレス無き改革

※127247
初期の方にあったベラミスの剣は理にかなっていてガチで信じた

※127252 : ムダレス無き改革

オメガ星を救うことにこだわっていたパイレートに対してアリスの目的はひたすらにザマンの首なのかね。超人という種の解放は熱くて良いぞ
超人墓場への穴はそこから誰か出てくるフラグなのか
それとも本当にザマンと誰かが一戦交えるのか

ジャスティスはやくきてくれー! 出番がなくなっても知らんぞー!

※127253 : ムダレス無き改革

※127241
まあその辺の駆け引きも知性ではあるよな。
現にアリステラが強度にこだわってるし。

※127254 : ムダレス無き改革

このシリーズ今までなんとなくだった超人強度の数字の謎にせまるんか?

※127255 : ムダレス無き改革

信長恵体過ぎ。信長超人説出てきたりして。
信長→大名、武士、侍、将軍あたりか。
サムライはネプだし、将軍はゴールドで使っちゃってるしなあ。

※127256 : ムダレス無き改革

信長に全部持っていかれたのでフェニの大技がどっか行っちゃったけど
サンダーストームは掛ける側が逆向きのマッスル・スパーク地やな

※127257 : ムダレス無き改革

信長・・・第六天魔王・・・信長の正体はバゴアバゴアの恐怖の将!!

※127258 : ムダレス無き改革

風雲オメガ城w

※127259 : ムダレス無き改革

最近ストーリーが複雑になりすぎてちょっと迷子になってる。

結局アリやんは何しに来たの?
オメガの民?
超人墓場に何の用?
なんでキンちゃんらと戦ってるの?
なんでザマンを恨んでるの?
フェニは何を感じ取ってるの?

※127260 : ムダレス無き改革

友軍がテントウムシのみ(海賊もいるけど重傷)になってもアリスが墓場へ攻め込む気満々なのはオメガ側に増援あることの伏線なんだろうな

※127261 : ムダレス無き改革

神の1億パワーがないとリベンジャーが完璧にならないってのはありそうだな
完璧みねうちスパークも、スグルのバカ力で7000万パワーが必要だったし、対テントウムシのときのゼブラのインフェルノが必殺の威力を欠いていたのも、神の憑依がなかったからパワー不足とか色々説明できそう

※127262 : ムダレス無き改革

神の憑依がない→サタンがフェニに憑依→アリスを始末→墓場に侵攻、もありか。
フェニもそれを承知して、キン肉マンなら止めてくれると信じている、とか。

※127264 : ムダレス無き改革

※127259
ただし全てオメガ視点なんだよな。
結局、「マン達にボコられたのでニャガニャガ言ってるヤツの不思議パワーを手に入れて懲りずにリベンジしようとしたらまたボコられました。」って話だしノッブにしても「俺達が見つけたパワースポットに目をつけたからきっと俺達と同じ目的に違いない」というセルフオメガスゲー。

※127265 : ムダレス無き改革

結構攻防を攻防を繰り広げてるのに、フェニックスだけ外見がぼろぼろになっていく。
テクニックでパワーを凌ぎきれず被弾しちゃうって感じか。なかなかリアル。

※127266 : ムダレス無き改革

フェニックス負けっぽいな・・・・・・勝ってほしいけど

※127267 : ムダレス無き改革

逆に信長が超人墓場に軍送り込んできてたら超人墓場サイドも反撃せざるを得ず人間側が壊滅状態になるんだから
むしろ人間側の被害を考えればザマンの行動は当然では

※127268 : ムダレス無き改革

有名武将には雑兵が無双されることからも有名武将はわりと超人だと思うわ。
超人はそこまで多くないから超人だけの部隊は作れない的な。

※127269 : ムダレス無き改革

なんか久々に第六天魔王なノッブ見た気がするわ
最近は物分りよさげなノッブ大杉だからな

※127270 : ムダレス無き改革

ザ・マンの啓示万能だな

※127271 : ムダレス無き改革

※127259
スレとかコメントで色々予想を含めて議論されてるから
何か置いてかれてる様に思うかも知れないけど
結局殆ど何も今の所明かされてないよ

オメガ「地球から追い出したザ・マン及び完璧始祖に恨みがある
とは言え地球自体を取り返したい訳じゃない
でもオメガの滅亡を止めるにはキン肉マン達の持つ何らかの凄いパワーが必要
だから正義超人どもと戦いの最中に発動させて謎に迫るつもり」

4王子「(サタンの)陰謀を知っているから止めに来た。けど詳しくはまだ明かせない」しか言ってないし

※127272 : ムダレス無き改革

サンダーストームかっこいいけど股間から落ちるんか、オメガハンドで助かったのはフェニの股間なんじゃ…

※127274 : ムダレス無き改革

※127268
無い無い、有名武将ってあいつらプロレスしねーじゃん

※127275 : ムダレス無き改革

食い止めなければ=食い止めれない

が漫画のお約束だから、フェニックス負けてまうんかなぁ。

フェニックスが勝つも、オメガの計画止めれずってのが望ましいかなぁ。

※127276 : ムダレス無き改革

ゆで時空の武功夜話とか割とすごい事になっていそうな気はする

※127277 : ムダレス無き改革

宇宙野武士とかあったな、そう言えば
そう考えると信長超人説はわりと整合性があるなw

※127278 : ムダレス無き改革

某漫画でも宮本武蔵が超人(並)だったしな。

※127279 : ムダレス無き改革

サタンの真打ちがサタンの思惑も飲み込むレベルの格好いい性格した大物だといいんだけどなぁ
サタン陣営だと難しいかなぁ

※127280 : ムダレス無き改革

神の助けがないから勝てませんでしたって、キン肉マンってそんな漫画じゃないわけで、まぁフェニはクソ力で引き分け以上に持ち込むでしょ
試合自体はリング壊れて中止だろうけど

※127282 : ムダレス無き改革

※127271
まさにそれ。
予想なのか本スレなのかごっちゃになってた。
出来れば「今までのあらすじ」ほしいわ。

※127283 : ムダレス無き改革

※127259
新シリーズになってから61巻から65巻まで、たった5冊しか出てないぞ
手遅れにならない内に読む事をお勧めする
(まぁ謎を小出しにしてるだけで実際には全然複雑じゃないよ)

そしてゼブラ対マリキータの戦いやディクシアの過去等が収録されているであろう
最新刊66巻は3/4発売だ!

※127284 : ムダレス無き改革

※127283
あ、ディクシアの過去じゃなくて、その前はスグル対パイレートだったの忘れてた

※127286 : ムダレス無き改革

今のフェニックスはスグルから伝染した火事場があるしへーきへーき

※127287 : ムダレス無き改革

ゆでの天才を再確認できた回だった

※127288 : ムダレス無き改革

うん、ゆでらしさを味わえた

※127289 : ムダレス無き改革

わかった!このままリングが崩壊して試合はうやむやになって
「みんな超人墓場へレッツゴー」てなるんじゃね?

※127291 : ムダレス無き改革

サタンの陰謀を早く知りたいけど、それはフェニックスが死ぬ間際に明かされそうな気がする
で、騙された事に気付いたオメガ達と復帰したスグルが共闘するんじゃないか

※127292 : ムダレス無き改革

ザ・マン「それも私だ」

※127293 : ムダレス無き改革

今回のフェニックスはいいなぁ……

※127294 : ムダレス無き改革

勝手な今後の登場予想
ロビン アタル ジャスティス は多分出て来ると思うけど
前回のシリーズで試合が無かったネプも絡んで来るんじゃないかとも

超人墓場で死んだ超人がどんな扱いになってるか分からんが
メネシスに「ロビン、貴様は俺がこき使ってやる」とか言われて
仲良くスパーリングパートナーとかやってたら楽しいな

試合はあったけど良い所が無かったアシュラは出て来そう
かなり序盤に大コマ使って腕を鍛えてるシーンあったし

※127295 : ムダレス無き改革

※127294
アタルに関しては前のシリーズと今のシリーズの中間にやってた作者と編集の雑談回みたいなもので「新しいシリーズでアタルを登場させる」と明言してるので確定してる

※127296 : ムダレス無き改革

※127125
というかギャグのようでいてザ・マンの堕ちっぷりがよくわかるエピソードだよな
超人のみならず人間の運命まで神気取りで操作してしまってるし。
そらみんなが「あやつ」と呼ぶわけだ

※127297 : ムダレス無き改革

ゆでと担当山ちゃんはマジで水魚之交

※127298 : ムダレス無き改革

※127296
って言ってもあのまま超人墓場に人間が攻め込んできたら超人墓場サイドも武力で対抗しなきゃいかんわけで
むしろ余計な被害が出る前にさっさと手を打ったのはかなりの温情だろう
そもそも信長さんサイドが攻めようとしてるんだからなこれ

※127299 : ムダレス無き改革

※127296
※127298
ぶっちゃけ大元を言えば、あやつが明智を操ったってのもアリスの想像、推測でしかないしな
ここらへん掘り下げる意味はないし最後までアリスの想像で捨て置くだろうけど

※127300 : ムダレス無き改革

オメガにしても自分たちに歯向かうものを海が真っ赤に染まるくらい虐殺したのを見かねて制裁したんだしな
その時点じゃオメガ陣営を壊滅もさせてないし
そこからオメガ側が虐殺をやめておとなしくなれば良いものを
完璧超人と戦うためにマグパの研究やら今回の超人墓場の入り口やらやって追い出されたわけで
割と自業自得だ

※127301 : ムダレス無き改革

将来なんかやるかもしれない連中がすごい力(クソ力)を手に入れるかもしれないから壊滅させようっていう無量大数編と違って
オメガや信長はすでにやらかしてるっていうのがね

※127305 :  

戦国武将が超人だったらって話いいなぁ。天下統一かけてプロレスしたり、信玄は風林火山つかいそう。

※127306 : ムダレス無き改革

対戦カードが決まった当初は絶対アリステラが勝つだろうと思ってたけど、やっぱりどちらも一試合で退場してほしくないな。
仮に二人とも生存しての引き分けは五重の塔のテリーvsアシュラ以来か。

※127308 : ムダレス無き改革

ぎりぎり、オメガの肩を持てる部分というと、
神々は崇高な精神を持ってるかもしれないが、世紀末みたいな殺るか殺られるかみたいな時代に
「お前ら弱い者虐めするんじゃねぇよ、リセットするわ」
みたいな事言い出す神が、何様だよお前、って気になるのはわからなくもない部分でもある
「そういう世界に作ったのは他でもないお前らやろが!」って言いたくもなる
「自業自得」っていうのは現代人のモラルでしか言えない、当時にこのままこのモラルの物差しを持ってくる事は難しいかもしれない
穏健派といえるザ・マンの慈悲も、オメガに対しては一切払われてなかったし(ザ・マンが穏健派というのはアリスも知らなかった事っぽいが)

だけど現代でやってる事もただの侵略行為だし実情知らないままザ・マン暗殺計画を企ててるし、どうしようもない
事情を知ってて説明できそうなスグルは気絶してるし。まぁ説明した所でアリスは聞き入れないけど

※127312 : ムダレス無き改革

結局、すべての原因はザマンの責任の気が‥そりゃ将軍も怒るだろうしスグルが止めずにあのまま死んでたらアリス達はどんな反応したんだろ?何か、今シリーズはアタル主役と見せかけて以外とフェニが主役かもよ。負けそうだけど‥

※127316 : ムダレス無き改革

※127308
なんか暴虐な俺達が悪いんじゃないモンこんな世界にしたお前らが悪いんだモンだから止める方が悪だモンと言ってるようにも見えるが

※127323 : ムダレス無き改革

※127316
現代に住む現代人の視点ではそうやな
当時の世界観と当時の情勢と当時の価値観、モラルは俺らと一緒とは限らん
オメガの祖先だけが虐殺者ってわけでもなし、戦って相手を殺さなければ逆に殺されてた世界かもしれん

それが、神の視線だと「弱い者イジメ」に見えてもしゃーない

※127325 : ムダレス無き改革

※127323
オメガ側の視点で言えば、
襲撃してきた敵を返り討ちにしてただけっぽいからなぁ
それを虐殺だから粛清しました、で納得できるかというとね
少なくともオメガの民は、許されざる世界樹で粛清された連中では無さそうだし

※127327 : ムダレス無き改革

神の憑依なしフェニックス95万パワー

神の憑依ありフェニックス1億パワー

ところで、運命の王子候補5人で「火事場のクソ力」発揮したのはいたんでしょうか?

フェニックスが、仮にスグルと同じ火事場のクソ力使えたとして、神の憑依あり1億パワーよりも低い、7000万パワー火事場のクソ力?

それって、強い?弱い?

※127330 : ムダレス無き改革

フェニはボワァできるだろうけど第2止まりだろうな
しかし第2止まりだと、スグルが第3まで行かないと勝てなかったパイレートより強いであろうアリスには及ばないだろうな

※127331 : ムダレス無き改革

※127214
>信長もその他も、歴史に名を残した偉人はゆで世界じゃ全員超人じゃね?
少なくとも仁徳天皇はサイコマンの直弟子でしょ(適当)

※127333 : ムダレス無き改革

考察サイトじゃ、「超人が優れた人間」なのではなく「人間が堕ちた超人」なのだという定義があったな。

超人パワーを放棄したりとかして。

※127335 : ムダレス無き改革

66巻の表紙にアリステラとフェニックスが描かれてるとは思わんかった。67巻の表紙に二人でっかく描かれると思った。

※127336 : ムダレス無き改革

※127274
逆、領土拡張デスマッチが長引いて
外交プロレスと化したのが戦国時代やで

※127337 : ムダレス無き改革

正義超人が自分より超人強度強い相手に勝てるのは火事場のクソ力で納得できんこともないけど、8600万パワー(仮)のアリステラに火事場のクソ力を使われたら95万パワーのフェニックスはどうあがいても勝てる数字じゃなくなりそうだ。
てことはフェニックス負けかなあ…。せめて引き分けにならんかなあ。

※127338 : ムダレス無き改革

あふれる知性とボワァの掛け算で一億をはるかに超えたマッスルリベンジャーが奥の手だな

※127342 : ムダレス無き改革

※127323※127325
いやパイレートマンの口ぶりやらオメガの歴史の回想でオリジン見たオメガの民の反応見ても
どう見てもしかたなくの反撃じゃなく反抗者を虐さつすることを楽しんでたようにしか見えないが
それに蛮族超人世界を経験した始祖たちの判断が「現代的視点で見ると~」なんて的外れ過ぎるだろう

※127343 : ムダレス無き改革

超人パワーの差はティーパックマンの時に嫌というほど見せられたからな
にしてもフェニはスグルの招聘を断った詫びをしにきているようにも感じるんだが

※127345 : ムダレス無き改革

※127342
だからそういう世界なんだよ
それを「罪」とするのは現代の感覚(あと当時の超人の神)だけよ

※127349 : ムダレス無き改革

とんでも説みたいに言ってるけど、これ明智の子孫が言ってる説にのっとってんだよな。
織田信長が狙っていたのは地獄ではなく大陸。
明智光秀が織田信長を討ったのは、この大陸進攻を止めるため。
豊臣側の説である、積年の恨みによるものよりは説得力ある。

※127354 : ムダレス無き改革

※127331
仁徳天皇が超人かはわからんがサイコマンと結構深い関わりがあったと見るのが妥当だな

※127356 : ムダレス無き改革

もう少し展開早くてもいいな
先を見たいってのもあるけど、ゆでの2人も結構高齢なんだから引き伸ばしてる内に体を壊して描けなくなったってなるのが怖い
無印の時も腰をやってしばらく休載してたんだしさ

※127358 : ムダレス無き改革

※127342
楽しんでいたというのは恣意的に過ぎると思うけど。逆賊と謳っている以上、圧政に苦しんでいた可能性はあるにせよ反乱を起こしたのはオメガの敵の方と思われる。

※127361 : ムダレス無き改革

今、墓場もキン肉星も悪魔超人アジトも、稲妻チックな結界で身動き取れない状態じゃなかったっけ?
今回出てきたほら穴は、墓場と繋がっているんなら放電状態で入るどころじゃないように思うんだけど。

※127363 : ムダレス無き改革

最近休み多い。キン肉マン40周年の年だし、アニメ化の話でも来てるんやろか?その打ち合わせとか?無いかwまずはラージナンバーズ一軍編2クールぐらいでできんやろかなあ。無理か。

※127364 : ムダレス無き改革

うううっ。
誰か助けてクレヨンの助w

※127365 : ムダレス無き改革

あやっちんぐw

※127367 : ムダレス無き改革

※127330
むしろΩサイドの方が普通に仲良いから第二段階までボワァできそうだけどな・・・というかフェニ第1段階までは溢れる知性で無理やり発動させそうだけど第二段階無理じゃねえ?

※127368 : ムダレス無き改革

※127356
な~。やっと試合進んだと思ったらまたしゃべりっぱなしとか。

※127369 : ムダレス無き改革

※127272
相手の首を極めて相手の頭から落ちる形にしてるからフェニの股間は無事だよ
もっとも少しでも体勢がずれたら股間が死ぬけどね

※127374 : ムダレス無き改革

受け身の時くらい可動域が広いならオメガハンドの指でフェニの股間を攻撃したら簡単に技外せたんじゃ

※127375 : ムダレス無き改革

超人プロレスだってプロレスだから技は受けるもの
もし抜けるなら苦し紛れの打撃とかじゃなく客を沸かせる返し技じゃないと塩試合になるし、そんなんじゃオメガの至宝と呼ばれるに値しない

とかそういう事なんだと思う

※127376 : ムダレス無き改革

※127367
スグルの為に汚れ役を引き受けているので第二段階までは余裕。
しかし、アリスに奪われるだろうな

※127377 : ムダレス無き改革

※127375
半分冗談コメだったのだけど、真面目に返答してくれてありがとう。
股間云々はおいといて、オメガハンドで受け身ではなく脱出しちゃったら確かにプロレスとして面白くないよね。
しかしリベンジャーは嘗て成功した事がある技なので完全に返される可能性ほあると思っている。

※127379 : ムダレス無き改革

フェニックスも邪神の力を受けていないならクソ力発動できる余地はあるだろうけど、アリステラもクソ力を一度見ているので発動の可能性は十分ある。
同じ力両者発動なら、やはり元来の超人強度の差が物を言ってくるような気がする。

※127394 : ムダレス無き改革

※127190
>ラジナン中堅クラスのヘイルとティーパックマンほどの差じゃないから良いんじゃね
前章だって正義超人が数人ほど地力のみで倒しているんだし

正義超人っていってもテリー、ブロッケン、麺、ウォーズだろ
ブロッケンはまだちょっと厳しいかもしれないが、テリー、麺、ウォーズは王位編の火事場無しスグルやロビンより強くてもおかしくない連中。

今回、フェニの成長を見られたのはすごくうれしいが、95万パワーの火事場もマグパも無しで戦う超人相手にいい勝負してるようでは、火事場とマグパの両方を得たところでザ・マンどころか始祖やネメシスに勝つことすら厳しいわ

※127398 : ムダレス無き改革

かつて95万パワーの足だけマッスルスパークで倒された1億パワーのしましまがいるらしい

※127403 : ムダレス無き改革

バリバリ結界でと書いてあったけどバリバリ結界が所謂上から周囲を覆う形の結界としてあの抜け穴は覆われている地面から出入りするためのものとしたらそこから完璧が来たりしてな。

アリス「ザ・マンを!」
マン「来ちゃたv」
うーん。これは『千兵殲滅落とし』。

※127407 : ムダレス無き改革

※127250
ベラミスの剣は元ネタがある
古事記のヤマトタケルの話

※127408 : ムダレス無き改革

※127283
タザハマさんばりの見事な宣伝

実際のところ※127283が言うように小出しが多い(多すぎる)ので
※127259の疑問の大半は
スグルvsパイレートでの語りを見れば分かる
まだコミックスになってないので読み返せないだけで
まとめが必要なほど要点が分散してない

※127409 : ムダレス無き改革

ちゃんと光秀の兜に桔梗紋入ってるのがいいね
もっとも実際の本能寺の変では本能寺特設リングで信長と光秀の一騎打ちが行われていたと思われるが

※127414 : ムダレス無き改革

※127409
6人タッグ戦の提案を受け入れられてノッブ&蘭丸&弥助で挑んだら光秀サイドが騙し討ちで立体リングでのシングル戦に持ち込んだ上に外部の横槍でノッブチーム敗北だな。そしてノッブは遠い中国地方の秀吉に織田家の心得を説きながら最後の大技を放つも切り返されて絶命。ノッブの魂の声を聞き意志を継いだ秀吉が卑劣な光秀を撃破して天下争奪戦を制して終わり。

※127415 : ムダレス無き改革

もう全部あやつのせいでいいんじゃね?みつを

※127429 : ムダレス無き改革

バスロマンをバッファローマンと間違えるとは疲れてるわ。

※127439 : ムダレス無き改革

織田信長の長いちょんまげに思わず笑ってしまった。肖像画でもあんなに長くないのに。

※127441 : ムダレス無き改革

本能寺の変と言えば、三英雄及びその配下系武将が主役の戦国モノ大河ドラマでは、中盤での最大の見せ場になる筈だ。
江戸時代に、異国船に拉致されたとされる行方不明の大名が存在するが、そういうケースが『ひっそりと消された』事になるのでは…

※127442 : ムダレス無き改革

使命感から火事場は普通にあるからな
フェニが95万だと思っているアリステラの方が負けるよ

※127447 : ムダレス無き改革

ノブナガ超人説で賑わってるけど
そもそも超人は人間社会に対して支配欲とかあるのかね?

ガンマンだったっけ?「下等な人間共、今後我らに管理されるとも知らずに」
とか言う様なセリフがあった気がするけど、どんな管理かは名言されてなかったし

2世とか悪行超人連中は、何か物騒な事を言っていた奴もいた気がしたけど

※127451 : ムダレス無き改革

っていうか地球以外に人間って住んでるんだろうか?
キン肉星やオメガの星や読み切りでかつて銀に救われた星に住んたのも全員超人だよな?

※127457 : ムダレス無き改革

マリポの故郷は酸素ボンベあればいけるだろうけどそこまでして住むような星でもないし作品時点で未だにブラウン管テレビ使ってるから超人サイドからの技術提供は無く宇宙進出は技術的にも無理なんじゃない?
住みやすい環境(地球)を人間に譲って超人はいろんな惑星に進出したのでは?

※127459 : ムダレス無き改革

もう全部みつをのせいでいいんじゃね

※127460 : ムダレス無き改革

何か、信長切腹?のコマの刀の持ち方気になる。刃の部分持ってやるものなのかね

※127461 : ムダレス無き改革

普通短刀だよな

※127468 : ムダレス無き改革

※127398
その95万パワーのフィニッシュが決まった状態から力で叩き潰したネメシスってとんでもねーよな

※127474 : ムダレス無き改革

※127361
一応サタンの結界だし、そこは何とでもなるんじゃないかな?そもそもこの抜け道じたいマグパ奪ってから使うつもりみたいだし。

※127478 : ムダレス無き改革

休載は仕方ないが、毎回理由を述べてもらったら?

※127480 : ムダレス無き改革

ほんとそうだよな。JRキン肉マンスタンプラリー回ってたって先に言ってくれればいいのに。水くさいじゃないか。

※127481 : ムダレス無き改革

水くさいじゃないかゆでーーっ!!

※127487 : ムダレス無き改革

FGOノッブ「ザ・マンの行動にワロタwww」

※127490 : ムダレス無き改革

明智光秀が信長討ったのがザ・マンの啓示とか、スケールが壮大過ぎる笑
その内「大坂夏の陣は、実は人間に身を費やした超人と神の戦いの延長だった」
とかやりそう笑

※127493 : ムダレス無き改革

ノッブは超人ではなく、人間のまま高みを目指しててほしいな
スーパーマンロードとの関係性とか色々捗りそう

※127496 : ムダレス無き改革

ルイス・フロイス=サイコマン(グリムリパー)

※127509 : ムダレス無き改革

今更ながら王位争奪編で生き返ったウォーズマンが平然と
超人墓場から何処かの城の地下へ脱出してたっけ?

※127514 : ムダレス無き改革

確かに、休載の理由は述べてもらいたい

※127519 : ムダレス無き改革

なんかそのうち信長が実は超人で、かつての信長の腹心だった武将超人たちと対決、みたいになりそう。

※127525 : ムダレス無き改革

サルやタヌキをモチーフにした新超人を投稿すれば採用される・・・かも

※127530 : ムダレス無き改革

オモシロ起源説は勝負の最初にやってくれないかなぁ
こうやってのんびり話してダメージ回復してるんじゃないのかとか余計な事を考えてしまう

※127533 : ムダレス無き改革

仮に本当に体調崩してたとしても信じない人のほうが多いだろうし、いちいち休載の理由を出す意味はない。嘘か本当かは読者にはわからんし。本当は映画化に向けての準備だけどな。

※127538 : ムダレス無き改革

まぁ理由知らせるのに意味はないかもしれんが、これって受け取り方によっては無断欠勤みたいなもんだろ?しかも度重なり... 。

※127542 : ムダレス無き改革

作者急死で未完で終わってしまう作品が増えるぐらいなら定期的に休んでも良いとは思う。
休載の週は慈悲の心で受け入れるんや。

※127560 : ムダレス無き改革

※127493
俺もあくまで人間として超人の領域を侵そうとしていた男
どちらの目線でも異常なまでの野心を持っていたって方が何か格好良いと思える

※127580 : ムダレス無き改革

※127538
ぜんぜん違うだろ
書かれた更新予定を守らないならまずいが
あらかじめ次の週の更新の有無をアナウンスしてるわけだからな

※127596 : ムダレス無き改革

95万パワーでも
いつもの3倍の高さ!
いつもの3倍の回転!
いつもの3倍の速度!
いつもの3倍の気合い!
オメガマン!これでお前にギリ届かない7695万パワーだぁ!

※127599 : ムダレス無き改革

マッだけで笑顔にしてくれるシングマンさんマジリスペクトw

※127600 : ムダレス無き改革

そもそもフェニは相手の力を利用して返す技を得意としているのでは

※127602 : ムダレス無き改革

※127538
別に悪意をもって受け取ります宣言しなくてもいいんやで
ワンピースの作者だってハンターハンターの作者だって
いちいち読者に休載のお伺いを立てたりしてないやん

※127607 : ムダレス無き改革

無断欠勤?読者はゆでの雇い主なのか?

※127608 : ムダレス無き改革

そもそも週間連載じたいが事実、鬼のワザと言っていいくらいハードなんだから、月1でお休みの日があったって、本来ならば、おかしくはない話しなんじゃないかとは思う・・。
そもそもゆで先生は、それこそ今のジャンプ作家よりもずっと年上なんだし・・。

※127610 : ムダレス無き改革

※127519
30年くらい前の夏休みジャンプ映画の時代だったら、実際にありそうな題材だったとさえ思えるww

※127612 : ムダレス無き改革

織田信長は超人は超人でもただの超人じゃなく
あのカードが示すようにキン肉族だったんだよ

これで何で自刃したか理由分かるだろ?
裏切った光秀にマスクを剥がされたからだよ

※127615 : ムダレス無き改革

アリステラ
「チッ、信長発言で随分盛り上がってやがる…これぞ熱盛り!
信長だけに!って違うか!ムハハハハハ!」

※127616 : ムダレス無き改革

※127596
これは知性が足りてませんねぇ

※127618 : ムダレス無き改革

休載を嘆くのはそれだけ先が気になる証拠。

※127650 : ムダレス無き改革

この穴から完璧超人の連中突然参戦してくんじゃね?
アリ公は弟と同じように希望を託して死ぬ予感

※127675 : ムダレス無き改革

正直、あとどれだけ読めるんか心配。
神谷(72)もキン肉マンの声いつまで出せるか心配だしな。

もう、ライフワークとして気楽にやってもらって良いよ。

※127677 : ムダレス無き改革

ライフワークとして気楽に。うん、それだ!

※127680 : ムダレス無き改革

※127607
それに加えてゆでは金を出して読む雑誌じゃなく
ネットで無料で連載を読ませてくれてるわけだから
仮に「金払ってるから連載に文句をいう権利がある」論法が成り立つとしても
ゆでにはそれも使えないしな

むしろタダで読めてありがたみが分かってないやつが
的はずれなゆで叩きをしてるんじゃないかな

※127685 : ムダレス無き改革

ゆではスケジュール通り休んでるだけやで、休むのが編集部が組んだ予定通り
還暦近いゆでが週刊でやってる、しかもその週の分は読むのが無料ってだけで十分や。もっと言えば今が最盛期というのは本当にありがたい

※127687 : ムダレス無き改革

つーかゆでが休んでるんじゃなく掲載を休んでるだけだろ
ゆではその間単行本作業とかやってるんじゃねーの

※127710 : ムダレス無き改革

しかしあれだな。このスレ内でも肉のまとめだけコメ数、桁違いだな

予告なく月1~2になったら流石に心配だから理由を教えてってなるけど
月2~3ペースならお2人の御年齢を考えたら仕方ないわな

何とかこのシリーズの次のシリーズ位までは書き切って頂きたい
10年以上かかるとは思うけど

※127717 : ムダレス無き改革

あと10年したら、当時小学生だった読者は55くらいの真正ハゲか。そして、ゆでは?
70くらい?

※127730 : ムダレス無き改革

「だからオレがやってきた。それだけだ」っての
前章の将軍の「そのために私はやってきた」っていう言い回し思い出すな。
フェニックスには勝ってほしいが…

※127734 : ムダレス無き改革

王位編でも穴掘ってたら繋がってたし…

※127757 : ムダレス無き改革

今週は不思議の国のアリステラだな

※127787 : ムダレス無き改革

試合はほどほどにしてフェニックスとアリステラの2人は不思議な穴の中へ飛び込んでいきました、とさ。

※127824 : ムダレス無き改革

フェニックスvsアリステラで、対戦カードは最後だから、そろそろ次のメイン超人たち出てくるな。4月頃かな。わかるのは。

※127854 : ムダレス無き改革

アリス、フェニどっちが勝っても超人墓場と繋がってしまう
繋がったは良いけど過去に始祖たちですら粛清に手を焼いた
強力で極悪な超人達(過去のオメガとかかも)の魂が逃げる
そいつらにサタンが力と肉体を与えて蘇る
(パイレート辺りが見せしめとか、スグルかアリスが狙われたため
身代わりとかでやられそう)
ロビンとか色々もついでに何やかんかで蘇りーの
閉じ込められてた正義悪魔完璧も全員なのか一部なのか脱出して現場に到着して団体戦開始!

なんて展開予想しても野暮で馬鹿らしいとは分かってるんだけど、
来週もお休みだとどうしても無駄な事考えちまうね

※127874 : ムダレス無き改革

ザ・マンの竹刀を折ったのは、冥界超人ノブナガマンかも。

※127894 : ムダレス無き改革

長いこと顔のところが影になっていたザマンが素顔を見せて(それも邪悪そうな笑顔)、様々な作品で顔出ししている織田信長の顔の方が影になっているのがだんだん笑えるようになってきた。

※127927 : ムダレス無き改革

次のシリーズか…
本編でなくてもいいからオリジン誕生編を読みたいな。あのメンツがどういった経緯でザマンに拾われていったのかすごい気になる。

※127932 : ムダレス無き改革

団体戦は先のシリーズでやったから……
運命の王子達をレギュラー化してみるか?

※127993 : ムダレス無き改革

ザ・マンリキってザ・マンの影武者とかスパイとかだったのでは
姫路城の抜け穴知ってるし、名前も顔も似ているし・・・

※128017 : ムダレス無き改革

良かったね武道。ザ・マンリキさえいれば、いつ閻魔がラジナンを招集しても安心だね。

※128020 : ムダレス無き改革

127927
オリジン単体ではオメガの先祖どもを蹴散らすが、身内や仲間たちが仕返しで惨殺され、その敵討ちをした後に世捨人になって山に籠る、そんな似たような背景が10人共にあるんだろう。

※128022 : ムダレス無き改革

本当は1億パワーあるのに、95万パワーしかないって云うブラフの策略だったら、フェニの溢れる知性の株は上がるかな?さすがに小狡い?

※128033 : ムダレス無き改革

魅せかた次第かな?
今のゆで先生なら95万パワーがブラフでもフェニの株をさらにあげることができるはず

※128034 : ムダレス無き改革

姫路城の抜け穴はウォーズマンが復活するために急遽設定したんだよ

※128042 : ムダレス無き改革

山崎の合戦後 とある竹林にて

??「ハハハハ、どうしました光秀さん。キンカン頭晒して、それでも天下取り候補だったのですか?」
光秀「ワ…ワシにもよくわからないんだ。天の啓示にそそのかされて、ムリヤリ謀反起こさせられたんだ」
??「いけませんねぇ。閻魔サンのことを悪く言っては……サンダーサーベル!」
光秀「ウギャア おたマーン!!」

※128065 : ムダレス無き改革

アリステラにディクシアがのり移り、フェニックスを翻弄すると見た。

※128078 : ムダレス無き改革

>今回のフェニはヒーローらしくてかっこいいな
ヒ-ロ-と言うよりはダークヒ-ロ-だけどね
アリステラもフェニの実力を認める&邪神が憑依してない事で敬意を払い同志になる事を勧めたり大物感あっていいな

どちらの格も落とさないこの手法板垣は見習うべき
今のこいつはどちらの格も落とすからなあ・・・

※128083 : ムダレス無き改革

今度はオメガが安土城から超人墓場に攻め入って、新しいラージナンバーズと戦う展開もありか、実はネメシスがディクシアを怪しんで密かに見張っていたとか。

※128089 : ムダレス無き改革

早く続きが読みてえ

※128096 : ムダレス無き改革

あと1時間半

※128097 : ムダレス無き改革

あ、休載か!

※128235 : ムダレス無き改革

ディクシアの手袋でニクい演出してほしいなぁ

※128246 : ムダレス無き改革

フェニックスがサタンに力を与えたらアリステラにも勝てるかもな

※128247 : ムダレス無き改革

128097
自分も経験あるけど直前で休載だったことに気付いたらショックだよな

※128507 : ムダレス無き改革

お願いだからティーパックマンをもう一回出して!

※128789 : ムダレス無き改革

※128246
フェニックスが与える側なのか・・・