TOP画像
ヘッドライン

【漫画ドラゴンボール超】45話感想 モロの生命エネルギー吸収で超サイヤ人化できずピンチに!

ドラゴンボール超 Vジャンプ45話ネタバレ感想

ドラゴンボール超 Vジャンプ第45話「モロの魔力」


前回:【漫画ドラゴンボール超】44話感想 新ナメック星で早くもベジータとモロが激突!

209: 名無しさん 2019/02/20(水) 17:26:46.78

ベジータさん
相変わらず見事な噛ませっぷり
dragonballsuper-45-19022001.jpg

145: 名無しさん 2019/02/19(火) 20:07:06.87

ブロリーでもモロには勝てんな
相性が悪すぎる

175: 名無しさん 2019/02/20(水) 09:20:58.51

また無限エネルギーの17号さんの出番かしら

183: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:39:20.02

老いぼれの時点でブロリーより強そうで草

185: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:47:46.43

相手の戦闘力を下げるタイプときたか
今までは自分の戦闘力を上げ続けるタイプが多かったから新鮮

179: 名無しさん 2019/02/20(水) 10:51:13.53

モロ反則な能力だなw
これ最終的にはどうやって勝つんだ
dragonballsuper-45-19022002.jpg

192: 名無しさん 2019/02/20(水) 13:14:15.11

>>179
時飛ばしすら強さではじく世界だから、ドレインの能力が
干渉できないほどの巨大な戦闘力!とかであっさり解決でしょ

292: 名無しさん 2019/02/21(木) 20:30:27.75

新しいタイプの敵で面白いね

182: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:32:31.08

王子がゴッドで戦う。負けそうな振りをしてモロから目的を聞き出す
目的は若返り。全盛期になれば王子ごとき戦う必要すらないとのこと
ブルーに変身して一気に押し込むが、王子は息が荒くなり変身を解いてしまう
悟空が周りを見渡すと木が枯れ始めて様子がおかしい
ブルーじゃないと勝てないから変身はよと急かすが、王子は超サイヤ人1にすらなれない
モロの能力は直接ダメ受けなくても
対峙しているだけでエネルギーを吸い取るエナジードレイン
変身できずに弱体化した王子がボコられて次号

186: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:51:39.54

モロは星の生命エネルギーを自由に操ることが可能で地面からナメック星の生命エネルギーを放出させベジータに攻撃をする
dragonballsuper-45-19022004.jpg

187: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:56:34.34

なんか設定がとよ臭するなw

201: 名無しさん 2019/02/20(水) 14:47:05.46

>>187
鳥山は強いから強いが多いからな
こうやって理屈っぽいのはとよたろうっぽい

190: 名無しさん 2019/02/20(水) 13:10:08.06

漫画版のブルー進化はオーラが変わるだけなんだよな
今回また変身してるけどアニメ化の際には目キラキラしてる方になるのかな
dragonballsuper-45-19022005.jpg

197: 名無しさん 2019/02/20(水) 14:29:28.02

ブウの新形態が欲しいな

205: 名無しさん 2019/02/20(水) 17:02:25.99

エネルギー吸収に対抗できるとしたら人造人間みたいに永久エネルギー炉完備してる奴か、悟空達をあっさり抑えた宇宙パトロールみたいに武器で取り押さえるかぐらいかね

208: 名無しさん 2019/02/20(水) 17:22:19.42

まぁ身勝手しかないでしょ
体がボロボロでも勝手に動いてくれるし

231: 名無しさん 2019/02/20(水) 21:03:43.84

ブロリーの時はフュージョンだったから今回は身勝手かなぁ
それかベジータの新形態か

233: 名無しさん 2019/02/20(水) 21:18:35.71

ブウが大界王神の技使うんだろ

335: 名無しさん 2019/02/22(金) 14:09:03.04

Vジャンプ読んだ
元気玉みたいだな
dragonballsuper-45-19022003.jpg

237: 名無しさん 2019/02/20(水) 22:18:21.76

これ最後は元気玉で生命エネルギー対決になるんじゃないかな
んで人々や生命の意思の力が作用する描写入れて、悟空の方が上回って決着

今回ブウが絡んでるってのもオマージュ展開しやすそう

243: 名無しさん 2019/02/20(水) 23:33:39.83

エネルギー吸収系のお約束だったら
吸収しすぎでパンクするとか暴走するとかかなあ

255: 名無しさん 2019/02/21(木) 07:18:42.05

対策練らないとモロに勝てないな
瞬間移動で逃げるべき
でえじょうぶだ。ナメック星人は地球のドラゴンボールでみんな生き返れる

294: 名無しさん 2019/02/21(木) 21:15:33.50

ビルスとかフリーザみたいに躊躇なく星破壊できる奴なら
自分が弱くなる前に倒せるんじゃないかな

285: 名無しさん 2019/02/21(木) 18:46:17.01

モロは久しぶりに分かりやすい悪役だな
倒し方も分からないし結構いいキャラしてる
あとは若返って見た目もかっこ良くなればいいんだが

288: 名無しさん 2019/02/21(木) 19:40:01.65

>>285
若返ったら大魔王バーンみたいにイケメンになったりしてな

330: 名無しさん 2019/02/22(金) 11:54:43.41

まぁ、このやせ細った腕と足と胴に筋肉つくのは想像できる

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1550161532/
ドラゴンボール超 8 (ジャンプコミックス)
とよたろう
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 5,349
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※127030 : ムダレス無き改革

ブウ編の雑魚に光食うやつがスーパーサイヤ人を解除してたけど、比べ物にならんな

※127031 : ムダレス無き改革

生きる元気玉お爺ちゃんかぁ
なんか面白くなってきたぞ

※127033 : ムダレス無き改革

モロは他にもまだ何か魔力持っているだろうな

※127039 : ムダレス無き改革

ヤコンの超強化版みたいな感じか?光食うわけじゃないけど
でもこういうタイプの敵はなかなか面白いね、これからがちょっと楽しみ

※127040 : ムダレス無き改革

アラレちゃんがエネルギー吸われないし、いざとなったら星割れるから天敵になれそうだなw

※127041 : ムダレス無き改革

光線銃の出番

※127042 : ムダレス無き改革

吸収範囲が自分のいる惑星限定なら他の惑星から超遠距離攻撃していけば吸収されずに戦えるね

※127043 : ムダレス無き改革

大体こういう系の能力は自分の器の容量を超えて自滅が大半
そうならなければ良いけど

※127044 : ムダレス無き改革

ブルマに銃作ってもらうしかないな

※127045 : ムダレス無き改革

今度こそ魔封派で封印やぞ

※127049 : ムダレス無き改革

超魔封派→失敗発動
超元気玉→復活発動
超ドラゴンボール→モロ「いただきます」→自滅

って未来トランクス編から想像してしまうんだが・・・

※127051 : ムダレス無き改革

魔法使い系の敵に対して遠距離攻撃は愚策やろ

※127052 : ムダレス無き改革

星にいる生物とブルー進化のエネルギー平然と吸収して余裕な時点で許容量の限界はないんじゃない?

※127053 : ムダレス無き改革

無理やり破壊神にして「わりぃな界王神様!」しよう

※127054 : ムダレス無き改革

この時点でこんだけ(ナメック星、ナメック星人、ベジータのエネルギー)吸ってもちっとも若返らんて全盛期のエネルギーどんだけ多かったんだよ

※127056 : ムダレス無き改革

全盛期でも大界王神に魔力を封印されて負けてる
ブウの中の大界王神の力を使うと最初から言ってるし魔力を封じれば楽勝のはず

※127057 : ムダレス無き改革

敵を弱体化させる系はインフレと相性いいな

※127058 : ムダレス無き改革

超サイヤ人にもなれないほど気を吸い取られてからやっと気づくってのはちょっとな…
どうせなら気づくまもなく一瞬で吸い取られる描写がよかった
途中で悟空が吸い取られてるのに気づくせいでベジータがよけいにアホに見えてしまう

※127059 : ムダレス無き改革

スーパーサイヤ人になれなければ身勝手でよくない?

※127062 : ムダレス無き改革

※127053
漫画超なら悟空は「破壊」を使える
破壊神の特権ではなく「技」になってる。ていうかそれでザマスを破壊しようとした

※127059
心・技・体のどれが欠けても身勝手は発動出来ない
仮に出来てもエネルギーが無いと攻撃力は上がらないし、回避も間に合わない

※127064 : ムダレス無き改革

エネルギーを吸収しきれず自滅展開はメタルクウラで見たから違う展開になるだろう

※127066 : ムダレス無き改革

なかなけ良い展開

※127070 : ムダレス無き改革

※127042
流石に避けられるだろ

※127071 : ムダレス無き改革

また魔封波でいいんじゃね?

※127076 : ムダレス無き改革

今こそ16号復活させようぜ!

※127079 : ムダレス無き改革

悟空は身勝手を自分の意志で使えないから今ベジータの方が強いんだよな

※127080 : ムダレス無き改革

ていうか作中で今は身勝手にはなれない。と明言されてますし。 大会の時は一時的になれただけだったはず。

漫画では明言されてるが忘れたが

※127081 : ムダレス無き改革

無限エネルギーならモロに無限にエネルギーを供給するだけだろ
そして先に星が壊れる

※127083 : ムダレス無き改革

モロと戦って勝手に弱体化しないんならそこは強みになるよ

※127084 : ムダレス無き改革

※127079
漫画だと微妙だがアニメ的には界王拳ブルーと同じ位置なんじゃね進化ブルーは
界王拳ブルーは反動あるから進化ブルーの方が長期戦できるしそういう点では優れてるといえるけど

※127088 : ムダレス無き改革

願い叶えに来たとしてもポルンガってナメック語しか理解出来ないから無理なんじゃ?
例えば誰か人質に取られて願いを叶えるように強制されたとしても
ナメック語を理解出来ないだろうから敵以外を地球まで避難とか願い言えば平気だよな?
そして相手の強さを見せる為にナメプから入ってピンチになるお約束の展開か
ナメック星人たちも今の内にポルンガ呼び出して地球まで避難すりゃいいのに

※127090 : ムダレス無き改革

ビッグゲテスター

※127093 : ムダレス無き改革

天才鳥山ならモロは噛ませで一捻り加えて読者を惹き付けるはず
モロみたいなキャラの出番が長かったらそこら辺の凡漫画家と同じ

※127097 : ムダレス無き改革

元気玉の対極の位置にある技みたいだな。

※127100 : ムダレス無き改革

もう既に凡庸臭がすごいんだが

※127102 : ムダレス無き改革

コイツの元気玉っぽいのが元気玉の原型とかないよな?

※127104 : 名無し

ベジータの「おれら」って言い回しに違和感
鳥山ベジータだと俺たちって言うイメージがあんだが
敵には貴様ら、味方にはお前達と使い分けてないっけ?

※127108 : ムダレス無き改革

ジレンがクソデザだったのがよくわかる

※127115 : ムダレス無き改革

元気玉の応用でモロのエネルギーを強制的に吸い出すとかやるんじゃね。

※127130 : ムダレス無き改革

戦闘力を減らす敵なら既に19号20号がいたけどまあいいや

※127146 : ムダレス無き改革

ヤコンじゃん

※127170 : ムダレス無き改革

ベジータ特攻で上手く退場させてスーパー化と違う身勝手が有効ですってオチじゃね

※127198 : ムダレス無き改革

大量に吸われたエネルギーを人造人間がさらに吸い返す未来しか見えない

※127251 : ムダレス無き改革

※127093
鳥山もマシリトの駄目出しがなければ相手を弱体化させる能力持ちの19号と20号をラスボスにするつもりだったんだが
つまり天才なのはトリシマで鳥山はそこら辺の凡漫画家と同じってことか

※127281 : ムダレス無き改革

※127084
アニメではトッポ戦でのどちらが勝つか分からないから身勝手兆し≧ブルー進化(漫画)>界王拳ブルー(アニメ)=ブルー進化(アニメ)=完成ブルー(漫画)
ブルー界王拳以上にエネルギーを消費する身勝手が全体吸収相手に有効なはずがない、あくまでもひたすら隙をついているだけでありジレン戦でも範囲攻撃で吹き飛ばされているしな、覚醒ジレンは悟空を倒そうとしたから負けただけ足場を狙えば勝ち確だった、単純に考えるとモロは既に吸収でブルー進化以上に強くなってる訳だから単体では勝ち目がない。フュージョンやポタラを使わないなら対抗して元気玉かと、変身のないジレンや超ゴジータより上のブロリーを連れてきたらあっさり勝てるかもしれんけど流石にないだろう

※127347 : ムダレス無き改革

なんか映画も含めた過去作からちょいちょい設定つまんできましたって感じのキャラだな

※127378 : ムダレス無き改革

今のところ人造人間やメタルクウラ相手だと無力化するよな、この爺さん

※127411 : ムダレス無き改革

ヘルズフラッシュの出番だな。

※127422 : ムダレス無き改革

トリシマは別に天才じゃねえけどな…
ワンピースの連載にも反対してたくらいだしそこまで見る目はない

※127449 : ムダレス無き改革

※127251
ダメ出しされた上で
ストーリーやキャラクターを作ってるのは紛れもなく鳥山明。
鳥嶋はベタな展開を好んでる印象ある。

※127455 : ムダレス無き改革

無想転生の次は天斗聖陰拳か
次はアテナエクスクラメーションかな

※127572 : ムダレス無き改革

なんか、鳥山が書いてた頃みたいにどんどん新キャラ出てきてほしいわ。ブラックの時もそうだったけど永遠とあいつらと戦ってるだけだからな。ブウ、セル、フリーザの時はもっと色んな敵キャラで色んな見せ方をしてたからワクワクしたけど。今はなんかワクワクしないなー。

※127636 : ムダレス無き改革

※127572
各章、どんな新キャラを何人出すか決めてるのはとようたろうじゃなく、その鳥山明だぞ?

※127764 : ムダレス無き改革

モロからの距離は「ベジータ<悟空<脱獄囚<<ナメック星人」だから、現時点で既に悟空も影響受けてるはずよね。
やはり「ココは一旦引こう」ってなるのかな?

※128391 : 名無し

若返ったらセルみたいにイケメンになってほしい

※129133 : ムダレス無き改革

※127636
今誰が考えているから悪いとか、そういう意味の指摘じゃないだろ
鳥山もブウ編以降続けていたら限界が来ていたんだろうし
天才が全盛期に考えた面白い展開と同じレベルをキープするのは無理だわな

※136308 : ムダレス無き改革

はじめて見たけどこいつはおじいちゃんなのよね。にしては最期のコマのこいつの雰囲気はすげえ厨二の小物臭い。もっと全体的にガリガリでもいいから目だけギラついてる感じにすべき。口元からも小物臭さが滲み出てる。第1形態セルみたいな得体のしれない不気味さが足らない。よって失格。やり直し。