TOP画像
ヘッドライン

【ゴールデンカムイ】190話感想 キロちゃん…明日のために無駄じゃなかったよきっと

ゴールデンカムイ190話ネタバレ感想

ゴールデンカムイ 第190話「明日のために」


前回:【ゴールデンカムイ】189話感想 キロ爆弾で月島が…。部下思いの鯉登カッコいいぞ

578: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:09:16

表紙組初の死者か…
goldenkamui190-19022101.jpg

574: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:07:01

こうなる予想はついてたとは言え、やっぱ辛いわ

576: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:07:45

いや覚悟はしてたけどやっぱりくるものがあるな
そしてちゃんとスチェンカとバーニャはやってたんだなw
泣けばいいのか笑えばいいのか分からん

590: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:17:12

キロちゃんソフィア好きやったんかなあ…
goldenkamui190-19022103.jpg

596: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:20:40

なんとなく…なんとなくだけど、キロちゃんはソフィアへの想いを胸に秘めてたんじゃないかと思う
スチェンカバーニャはあれだが、最後に子ども達ばかり思い出しててこの人は本当に未来を見てたんだろうなぁ
白石の表情が泣けるよ

598: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:21:33

ウイルクに想いを寄せるソフィアを見つめるキロの図はそういう意図に見えるね

614: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:31:28

谷垣キロちゃん死んだとき後ろ向いてたけど泣いてたのかな
恩人だしインカラマッの件がなければ友達としてずっといれただろうに

606: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:25:48

涙が止まらん。キロちゃん・・・。
走馬灯のちびっこたちがキロちゃんにとっての希望だったんだろうなあ。
goldenkamui190-19022104.jpg

743: 名無しさん 2019/02/21(木) 08:30:56

最初読んだ時はスチェンカとバーニャに笑ったけど
じっくり読むと走馬灯の所泣けるな
どこぞで会った赤ちゃんから赤ちゃんを抱いた長谷川さんを思い出してるのがなんかもう…

880: 名無しさん 2019/02/21(木) 17:42:41

いや結構無駄なことしたなは吹いたけど
あらゆる子供の回想はぐっと来たな

591: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:17:37

しかし白石はもうすっかり気のいい兄ちゃんだな
初期ならここまでつき合わないし仲間の死にもあんな表情しなかっただろうな
goldenkamui190-19022109.jpg

712: 名無しさん 2019/02/21(木) 02:59:20

読み返して白石を見たら泣きそうになった
変な言い方だけどただ普通に悲しんでくれている白石がいてよかったわ

719: 名無しさん 2019/02/21(木) 03:17:26

白石の人間らしい反応よかったけど、その横で目に光のない杉元はやっぱりまだ心が戦場にいるキャラなんだろうな…
自分も刺したけど死ぬとこ直視できない谷垣は師団の中にいても軍人には成りきれない感じもする

617: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:33:27

フレップ食べてるアシリパさんが意外とリラックスしまくった顔でよかった
樺太来て全然元気無かったはずの頃だけど
goldenkamui190-19022106.jpg

572: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:06:35

スチェンカしてバーニャしてて笑った

621: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:35:46

悲しいけど道中けっこう無駄なことしてたのわろた
最後にこういうの持ってくるからずるいよサトル

642: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:45:09

尾形スチェンカとか絶対嫌がりそうなのに付き合ってやってたんだな
goldenkamui190-19022105.jpg

645: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:45:56

スチェンカのときアシリパさんさりげなく金賭けてないかw

878: 名無しさん 2019/02/21(木) 17:33:21

バーニャ、無駄だったんかいw

882: 名無しさん 2019/02/21(木) 18:07:11

結構無駄なことしたなは笑えたけど逆に切なくもなったな
このメンバーなんだかんだ楽しくやってもいたんじゃないかって

646: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:46:16

アチャを殺したのって尾形じゃなかったの?
キロランケ最後に誤解されながら息を引き取ったってこと?それともアチャ殺せって指示したってことかな

651: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:51:28

アシリパの言葉に満足して死ねたのがせめてもの救いだな
しかしアチャ殺しに加えアイヌ殺しの疑惑も謎のままリタイアしてしまったな

635: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:40:59

手投げ弾切った鯉登イケメン過ぎる
goldenkamui190-19022108.jpg

750: 名無しさん 2019/02/21(木) 09:24:31

爆弾って切ればいいんだな
暴発しないか冷や冷やした

757: 名無しさん 2019/02/21(木) 09:54:46

爆発は圧力の急激な発生もしくは解放によっておこる
弾筒を切ったことで発生した圧力がそこから逃げてロケット花火化した

672: 名無しさん 2019/02/21(木) 01:06:41

てかよく考えたら不死身すぎないか
腹ぶっ刺されて首ぶっ刺されて銃弾受けてやっと死ぬ(直前に爆弾ぶん投げ)
ゾンビかよww

673: 名無しさん 2019/02/21(木) 01:07:25

一応致命傷は谷垣のマキリじゃないかなぁ
アシリパさんが腹の出血量見てもう駄目なんだってわかったような感じだったから

685: 名無しさん 2019/02/21(木) 01:18:44

アシリパさんは網走でインカラマッに言われていた自分をめぐる殺し合いを目の当たりにしたわけだね
冷静に見えるけど今後どうするのか
とりあえず杉元が生きていて再会できたのが救いだな

609: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:27:03

アシリパが金塊のカギを思い出してくれたからOK!みたいになっちゃってるけど、なんかスッキリしない
キロちゃんの真意がこれからきちんと描かれるのかな?

702: 名無しさん 2019/02/21(木) 01:56:15

走馬灯の最後、並んで歩くウイルクとソフィアを不穏な表情で見つめて「ソフィア!」って、明らかにウイルクを危険視して彼女を引き止めてるよね
goldenkamui190-19022102.jpg

710: 名無しさん 2019/02/21(木) 02:41:38

>>702
なるほどそういう見方もできるのか
やっぱりソフィアに惚れてたんだな 革命運動にはあまり巻き込みたくなかったのかもしれんね 結果ソフィアは監獄に入れられてたわけだし

709: 名無しさん 2019/02/21(木) 02:41:14

走馬灯を見るに日本に渡る前からキロはウイルクに対して危機感か不信感があった
北海道に来てそれが決定打になる出来事があったはずだけど2人ともいなくなっちゃったからそれは語られないんだろうか

613: 名無しさん 2019/02/21(木) 00:30:28

アシリパさん救えたしほぼ全員満身創痍だからこれから北海道戻るのかな
樺太編思ったより長かった…エノノカちゃんとお別れがつらい

696: 名無しさん 2019/02/21(木) 01:31:08

先遣隊だけで決着が着いたな
鶴見の慧眼おそるべし

697: 名無しさん 2019/02/21(木) 01:45:06

しかしウイルク殺しを指示したのはキロで確定してるはずなのにそこも濁したように見えるのはなぜなんだろう
更にキロに指示でもしたキャラがいるとかそういう真相があってもおかしくなさそうだなぁ

811: 名無しさん 2019/02/21(木) 14:17:16

ロシア皇帝暗殺犯の死亡
鶴見はこの状況をどう利用するかな

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1550269401/
ゴールデンカムイ 17 アニメDVD同梱版 (ヤングジャンプコミックス)
野田 サトル
集英社 (2019-03-19)
売り上げランキング: 2,571
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※126665 : ムダレス無き改革

まあ、個人的にはナニ勝手に満足してしんでんだよ!って感じで今までやらかしたことに対してあんま報いを受けてない気がしてすっきりしないわ

※126667 : ムダレス無き改革

ソフィア脱獄させて貰ってすぐそこにいるのに
キロの死に目に会えなかったのか…
キロ殺されたの見たらソフィア激怒するよな
アシリパさんが仲裁しようにも言葉通じないしどうするんだろ

※126670 : ムダレス無き改革

やっぱ尾形は近接戦闘弱いんだな

※126671 : ムダレス無き改革

アシリパの必死の説得(有様)にどこまで心が動いてくれるか。
とりあえずロシア語は月島が喋れるから。後は彼らが保護したスヴェトラーナの存在だな。
これで、一触即発の前に何とか落ち着いて、思い留まってくれたらいいのだけど。
いくら、ソフィアが豪傑だからって、あの先遣隊全員を相手するのはさすがに無理だぞ。完全に敵認定したら、女性でも、杉元と鯉登は確実に排除にかかるしな。

※126672 : ムダレス無き改革

ロシア人の店主が「キロランケを見た」と語ってたから、キロ一行が、あのスチェンカ村に立ち寄ってたのは判ってたけど、まさか普通に参加してたとはwww。
岩息探しか、それとも路銀稼ぎの為か。それにしても初戦敗退にワロタ。
白石は仕方がないとして、元・旅順組の尾形とキロは、もう少し頑張れよwww

※126673 : ムダレス無き改革

キロの死を目の当たりにしたソフィアの反応が今から怖い・・。
ロシア語話せる月島さんがどう話すつもりなのか。そして皆でこのまま北海道に帰るのか?アシリパさん、第七師団についていくのかな・・疑問は尽きない。

※126674 : ムダレス無き改革

しかし流氷であわや白石ピンチからの杉元救出以来
ここんとこ毎週怒濤の展開が続いてるな まさに手に汗握る
もったいなくてサーッと流し読み出来ない
1ページ1ページ1コマ1コマ食い入る様に読んじゃうよ

※126680 : ムダレス無き改革

読者が一番知りたかったであろうウイルク殺しを指示した理由とアイヌ達を殺した犯人のことは分からずじまいか
これでアイヌ殺人犯はキロランケじゃない可能性が高くなったような気がするが他に誰が犯人だというのか
うーん…いつまで引っ張るんだよ

※126681 : ムダレス無き改革

※126665
他者へ悪意をもって行動するキャラクターではないので
むしろ、これまでの旅が「報われた」ところがあるんじゃないかな

※126706 : ムダレス無き改革

キロちゃんは行動自体には裏切りや騙しなど、色々と黒い部分があったけど、それは自分の目的と切羽詰まった状況故の行動だったんだよな
インカラさんを誤って刺した時や、尾形に杉元を撃つ必要があったのかと問いただすなど、基本的に良識持った優しい人間だから、正直悲しい
ウイルク殺しやアイヌの皆殺しなど、それらの謎が未だに解明され無いのが残念だ

※126715 : ムダレス無き改革

裏切りはあれだったけど、やっぱキロは嫌いになれんわ

※126731 : ムダレス無き改革

昨日夜中にキロちゃんがトレンド入りしてたから覚悟はしてた

※126760 : ムダレス無き改革

みんな結構キロ好きなんだね
自分は月島と鯉登のモンペだから、はよクタ.バレやとしか思わんかったな~
爆弾投げたりと往生際悪いし裏切者は敵より許せんし
狭量な読者と言われても構わんわ
彼奴のタヒに様をを見たら怒れるモロの君みたいな顔になってたもん
よくもうちの子らに怪我させよってから!という心境


※126766 : ムダレス無き改革

※126665
尾形じゃあるまいに、キロはそこまで悪い事してないぞ

※126768 : ムダレス無き改革

※126715
裏切りについても理由によるからな
キロランケは無駄な殺生はしないタチだからよほどウイルクが許しがたい事をしたのかもしれないし
それでもアシリパさんの目の前でその父親を撃たせたのはよくないが
だからこそウイルクを殺した理由をキロランケ自身の口から聞きたかったよ

※126784 : ムダレス無き改革

これで第七師団はロマノフ朝に恩を売ったことになるな
いつかその貸しを使うような描写でるんかな

※126796 : ムダレス無き改革

※126760
腐女子のくっせえ部分を思い切り出したコメントだな
モンペってなんだよ気持ち悪い

※126798 : ムダレス無き改革

※126760
さすがに目に余るな
こういう手合いのせいでめんどくさくなるんだよなあ

※126804 : ムダレス無き改革

キロは悪人ではないけどウイルク殺しのこと黙ったままアシリパに頼むのはずるいと思う

※126805 : ムダレス無き改革

※126760
もうすぐ啓蟄だけど巣穴から出て来ないで

※126819 : ムダレス無き改革

※126760
お前さすがに月島と鯉登のアンチだろ
じゃなかった迷惑だからファンやめろ、読むな

※126823 : ムダレス無き改革

男前が一人逝ってしまった

※126829 : ムダレス無き改革

※126819
アンチくさいけど
キロちゃん死ぬな!ソフィア助けに来てくれって書き込んだだけで
鯉登ファンに絡まれた事あるから
こいつが絶対アンチとも言い切れんわ

※126830 : ムダレス無き改革

「無駄じゃなかった…いや結構無駄なことしたな」
これは笑った

※126834 : ムダレス無き改革

スチェンカの賭けに参加し、バーニャを覗くアリシリパさん
一体誰の悪影響だw

※126841 : ムダレス無き改革

いや結構無駄なことしたなってシリアスの中にギャグ好きw

※126843 : ムダレス無き改革

シリアスの中にどさくさに紛れてまた全裸カメラ目線やってたよなw
アシリパさん、その様子を覗いてたしw

※126856 : 名無し

というか本当にキロがウイルクを殺したのか?
インカラマッちゃんを信じきれない自分がいる。

※126862 : ムダレス無き改革

※126841
そこ一回戻って読み返したわw
綺麗に死なせてやってくれよと

※126865 : ムダレス無き改革

アイヌ頃しは中尉やろうねぇ。
ソフィアがキロに会ったとき殴った訳が気になる。手紙に何が書いてあったのか。
「俺たち」とキロは言うがアシリパは自分でその「俺たち」の中に居ると思ってるのだろうか?
いろいろと疑問は尽きない。もうじき終わるのだろうから早く読みたいけどこんな面白い漫画終わらんでくれ!っても思う。まぁ流石に大陸編とか俺たちの旅は始まったばかりだ!というのは勘弁して欲しいけどw

※126957 : ムダレス無き改革

※126665
このマンガ刺青人皮の死刑囚とか悪人の方が満足して死んでること多いし今更じゃね

※127023 : ムダレス無き改革

※126957
序盤の雑魚のオッサン二人以外は自身の欲望が叶えられてから死んでるからじゃない?

※127099 : ムダレス無き改革

※ごめんさすがに気持ち悪い。
そういうのは自分のブログでやるか同じ趣味の人同士で盛り上がるかして。
君みたいなのが※欄にしゃしゃり出ると、月島さん好きと言っただけで「お前腐女子だろしね」と言われるようになりそうで迷惑。
勿論、女読者ってだけですぐ腐女子認定したがる人も迷惑だけどね。

※127101 : 127099

※127099は※126760宛です。
ごめんなさいm(__)m

※127452 : ムダレス無き改革

白石→いきなり負ける
尾形→接近戦不得意、すぐ負ける
キロ→奮戦するも多勢に無勢