TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】144話感想 灘の活法でガルシア蘇生!新たな幕開けへ…

entry_img_3707.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第144話「決着後に」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】143話感想 やはり共謀か。キー坊の闇落ちも演技だったんだな

349: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:28:19.33

灘の関係者は倒したら首落として燃やすまで見届けないと死亡扱いできないっスね
toughg144-19020904.jpg

353: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:38:59.12

>>349
怒らないでくださいね
荼毘って骨を埋めたって証言すら信じられないじゃないですか

333: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:00:23.17

米軍ガルシアを回収 同乗させてもらうで
→ギャンギャンギャン オスプレイ発艦
→戦慄の46秒 死亡確認(チンコ無し)
→蘇生したのは遺体安置所…
→灘神影流には仮死状態にする技がある
→頼むわ ふんっ ドンッ ドクン G開眼
→鬼龍 灘神影流は活殺自在
→蓮華・菩薩拳の殺法 活法の施術で蘇生
→Gには活法を施し… お前には殺法で葬る
→長官(RF)の左目に針を突き刺したぁ
→オヤスミの時間ですよ(愚弄) ぐったり
→「黒い幕が一旦下り新たな幕明けへ…」

次号は新展開らしいっス

345: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:21:45.46

うわあああ!今までマトモに喋ってない28号が饒舌に喋りだした
猿先生はそこまでやりそうっス

414: 名無しさん 2019/02/09(土) 09:17:30.95

キー坊が自分で28号復活させるのならわかるんスけど
何で活法はおとんにやらせるんスか
toughg144-19020903.jpg

423: 名無しさん 2019/02/09(土) 10:52:28.87

>>414
アホの子やから活法まで覚えてへんねん

434: 名無しさん 2019/02/09(土) 11:32:04.43

>>414
灘の当主として活法も一流でも一番ではないと考えられる
おとんのギュッギュッがチート過ぎるんだ

495: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:17:41.48

おとんの叫んでるシーン、口の開き方とか目が見えないとかあって迫力ないなと思ってたけど、実は仮死にしてるの知ってたと考えれば納得っスね
猿先生の表現力はすごいっス
toughg143-19020404.jpg

498: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:24:32.13

>>495
驚いたりマジになると強キャラなのに割と汗を流すおとんが汗かいてないッスからね。棒読みとも考えられる

516: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:59:43.84

>>498
キー坊のガルシア28見たときの嘘やろ!は迫真だっただけに
おとんの不器用さが際立つっス

683: 名無しさん 2019/02/10(日) 02:29:55.78

ガルシアを倒すだけのつもりなら開幕幻突で終わってたんスかね

684: 名無しさん 2019/02/10(日) 02:50:02.18

バランス調整で幻突は禁じ手になったんやろ
突然闇払いがなくなったり虎煌拳が飛ばなくなったりしたKOF96みたいなもんっス

357: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:47:49.18

龍星「怒らないでくださいね こんな茶番のために主人公が目を潰されて馬鹿みたいじゃないですか」

362: 名無しさん 2019/02/09(土) 01:02:27.21

うんこ…うんこもらし、片目化
清丸…掘られた、船員爆破脚喰らって瞬殺
黒ちゃん…ポメラニアン
鷹兄…片脚化
被害甚大過ぎっスねやっぱ

721: 名無しさん 2019/02/10(日) 10:25:31.49

読んだっす
やっぱりウンスタいらないっすね
しかしこの後、鬼龍さんが宮澤一族になんてイキリ倒すか見ものっすね

767: 名無しさん 2019/02/10(日) 14:06:12.95

龍星「お、俺、この漫画に出る必要あったのん?」

768: 名無しさん 2019/02/10(日) 14:11:53.60

>>767
猿先生「二世ものとして編集を欺く必要があった」
まあ現実は龍星主役にしても面白くならなかったというもっと悲惨な現実なんやけどなブヘヘヘ

385: 名無しさん 2019/02/09(土) 03:37:51.96

おじさんなりに息子の眼が潰された意趣返しだったりするんスかね
toughg144-19020901.jpg

484: 名無しさん 2019/02/09(土) 15:17:36.44

おじさんもどうせやるならアメリカ側の長官のみならず中国側の権力者も葬って欲しいッスね
これ以上宮沢一族の手を焼かせないで欲しいッス

907: 名無しさん 2019/02/10(日) 22:47:07.07

キー坊がガルシアの為に動いていたのはまぁいいんスけど、じゃあ何で足手まといの龍星を参加させたんだっていう
龍星を鍛えるためだとしてもアニマルに苦戦するレベルなんだから場違いだと解るでしょうに

285: 名無しさん 2019/02/12(火) 00:50:32.35

結局マーさんってどうなったん?

286: 名無しさん 2019/02/12(火) 00:53:18.16

怪我人いるから米軍機に便乗させてもらったのはいいが
主催者トンズラで若冲達の運命は

591: 名無しさん 2019/02/09(土) 21:01:12.27

クイン呉はあの後どうなるのか
キバカツは何処行ったのか
オトン・ヘリは誰が操縦していたのか
アニマルは?
黒い幕が一旦降り、新たな幕開けへ…
toughg144-19020902.jpg

680: 名無しさん 2019/02/10(日) 02:08:40.90

キバカツなら猿空間にのまれたったスよ

719: 名無しさん 2019/02/10(日) 10:11:08.70

>>680
そういや、今の展開で考えるとキバカツは完全にピエロっスね
結局血の謝肉祭も何もかも鬼龍とキー坊の共謀作だった訳っスから

まあ猿先生の突発性イイカゲン病の犠牲者っスね

508: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:51:04.06

しかし次回からどうするんスかね
時をとばして今度こそウンスタ主役でリスタートっスか

514: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:57:00.55

>>508
頂上決戦を見て身の程を知り、若くして片目を失い途方に暮れるウンスタがおとんから口伝えされたガルシアのその後を振り返ってる所におじさんがやって来る
そんなベタな新展開第一話で仕切り直せばやりやすそうッス

511: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:55:40.83

ガルシア編畳んでウンスタ主役にするんなら今度こそしっかりした修行編挟むか数年後で鍛え直したなルートしかないっスからね

512: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:55:58.76

龍星「な、なんだぁっ今の夢は」
全ては龍星の夢オチとも考えられる

519: 名無しさん 2019/02/09(土) 17:10:25.99

>>512
ふうん、ハイスクール鬼龍組ということか

529: 名無しさん 2019/02/09(土) 17:44:06.65

米軍の特殊部隊さえ乱入しなければ尊鷹のマンツーマントレーニングを3ヶ月くらい受けれたんスけどね

536: 名無しさん 2019/02/09(土) 18:04:42.31

>>529
禁断の6週連続「武術すげぇ!」をもしやっていたとしたら
流石の猿先生も打ち切りは免れなかったんだ

532: 名無しさん 2019/02/09(土) 17:49:44.00

東大にちゃんと入って気を真面目に科学しながら医学部通って眼球復元するんじゃないっスかね
知性品性の欠片もない武骨にして野卑な東大生とバトルしてのめしとくとか…
いきなりキャンパス生活始まったら伝説になるっスね

762: 名無しさん 2019/02/10(日) 13:53:18.69

ウンスタはその頭脳を活かしてバースト・ハート治療せいっ

774: 名無しさん 2019/02/10(日) 14:56:54.48

>>762
しゃあっ アイアンマン!

88: 名無しさん 2019/02/11(月) 15:09:29.67

ウンスタが実のお父さんみて何を思うのかどう動くかは興味あるっスね

359: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:56:47.05

新展開はガルシア主人公で始まるんじゃないですかね

360: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:56:50.77

猿先生の事だから今までの醜態が無かったかのようにシレっとまたおじさんが強キャラとして描かれる可能性もありそうっスね

475: 名無しさん 2019/02/09(土) 14:54:26.34

次週からは結局変わってなかったNEO坊がキー坊に戻ってコミカルな役やったりするんスかね…

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1549841094/
TOUGH 龍を継ぐ男 11 (ヤングジャンプコミックス)
猿渡 哲也
集英社 (2018-12-19)
売り上げランキング: 15,499
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※125432 : ムダレス無き改革

灘神影流マジックって言い方がすごいアホっぽいから畜生!

※125434 : ムダレス無き改革

※125432
アメリカ人にわかりやすく言ったんやろ

※125436 : ムダレス無き改革

このマンガまだやってたのか・・・

※125439 : ムダレス無き改革

で、彼岸畜生とこれと、どっちが畜生なん?

※125443 : ムダレス無き改革

猿先生がなんで天下を取れないかよく分かる展開

※125444 : ムダレス無き改革

ガルシアが龍を継ぐ流れやろ…

※125445 : ムダレス無き改革

猿先生は画力「だけ」なら間違いなく天下一っス

※125448 : ムダレス無き改革

ふぅん、あのテープはおじさんからの演技指導だったというわけか

※125449 : ムダレス無き改革

実は両目を潰していない可能性あるっスか?

※125453 : ムダレス無き改革

しゃあっ

これ見ると脳内で勝手にコブラソードって変換されるからやめてwww

※125460 : ムダレス無き改革

しゃあっ コブラソード

本スレは一時期これだけで会話していたという事実
な、なにっ 定型文以外の書き込みが一切ない!?

※125463 : ムダレス無き改革

次号からRYU☆が猿空間に放り込まれててもなんの驚きもないっス

文字通りの猿芝居で犠牲者多すぎるからなんの擁護もできないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※125467 : ムダレス無き改革

やっぱ先生のリアル描写はカッコイイっス

※125480 : ムダレス無き改革

悪いっスけど、新展開に行くならそれはそれで結構ワクワクするんスよ…
というかテコ入れしないとドラスタが完全な戦力外っスからね
新展開第1話でキー坊と組手して五分くらいの描写から始めてもらいたいっス

※125482 : ムダレス無き改革

正直NEO坊が何時ものコミカルなキー坊に戻るかどうか考えるだけでワクワクするっスね

※125484 : ムダレス無き改革

相変わらず絵だけは上手いっスね

※125488 : ムダレス無き改革

キバカツとか、一体何の為の登場だったんっスかね?
全ては弱き者とゲロ坊の計画だったとか・・・
モツ出して海に叩き落されたり、足を切断したり、失明したり、この杜撰な計画に巻き込まれた人達の被害が甚大っスよ

※125489 : ムダレス無き改革

打ち切りじゃなくて良かったっスね
ガルシアも生き返ったしめでたしめでたしで次週あたり終わるかと思ったっス

※125500 : ムダレス無き改革

次回は家族団らんの鍋シーンがあるといいっスね
もちろん神戸牛買い込んで

※125501 : ムダレス無き改革

しゃあけどこのあと28号の心臓は優希ちゃんに移植されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※125513 : ムダレス無き改革

※125501
28号のクローンを作ってその心臓を移植するからヘーキヘーキ
ついでにドラスタの目玉もクローンの奴を貰うんだ
尊凰の足もついでに貰えば良いんだ

※125514 : ムダレス無き改革

編集「お前には殺法(打ち切り)で葬る」

※125515 : ムダレス無き改革

「龍と云うよりは無 無様だな、しかし何故弱き者を・・・・・・?」
「なんだァ?てめェ・・・・・・」
龍星、キレた!!

※125522 : ムダレス無き改革

長官と弱き者の腐れ縁もこれで終わりだと考えると悲しいものがあるっス

※125526 : ムダレス無き改革

※125513
ギルモア博士も灘神影流マジックで生きていて
28号から採取した細胞からips細胞を作成
「そういえば iPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです」
ってなっても驚かないんだ。

※125528 : ムダレス無き改革

>357
猿先生「一体いつから自分が主人公だと錯覚していた?」

※125530 : ムダレス無き改革

龍継になって週刊とは思えない画力発揮してるし格闘描写は迫力あるしやっぱ面白いスねtoughは
もっとも、一番面白いのは突っ込みどころのある猿展開なんやけどなブヘヘヘ♡

※125532 : ムダレス無き改革

おとんの表情の考察が凄いっスね おとんがきちんとキー坊を信じていたのは嬉しいんだ

※125534 : ムダレス無き改革

12巻発売が3月19日だけど
新章2~3話ぐらい掲載することになるんスかね?
それとも血の謝肉祭編~完~できっちり終わるのか気になるっス

※125538 : ムダレス無き改革

龍星の目は、馬さん経由で大虎1号の技術を流用した超高性能義眼をゲットしました、でいいよもう。

※125540 : ムダレス無き改革

しかし大前提であったキー坊を倒して遺産を継ぐっていうのが崩れた今ガルシアも生きてるしここからどう展開するのか全く予想できないんだ
休載を挟まないあたりもう新章のプロットは出来てるだろうから手探りでgdgdすることは無いだろうからそこは安心なんだ

※125547 : ムダレス無き改革

※125540
手探りでグダグダするのが猿先生っス

※125548 : ムダレス無き改革


新シリーズ一発目が編集さんの手腕の見せ所と考えられる

※125553 : ムダレス無き改革

これもかなりgdgd展開というか作者のライブ感で動いてる漫画だけど
バカ道に比べりゃマシだってのが笑えた後で泣ける

※125561 : ムダレス無き改革

宮沢一族やロクでもなさそうな参加者や国家関係者はまだいいッスよ
黒田クンと清丸が可哀想過ぎるっスよ・・・

※125562 : ムダレス無き改革

※125553
それなwwww
なおさらに酷い作品になる予感が漂ってる新章が始ってる模様

※125563 : ムダレス無き改革

>突然闇払いがなくなったり虎煌拳が飛ばなくなったりしたKOF96みたいなもんっス

見た目は変わらないのに全必殺技の性能を大幅にグレ-ドダウンされたテリ-さんに謝れ、バランス型なのにそれやられたせいで参戦した作品でダントツで最弱状態だったからな

※125568 : ムダレス無き改革

こんな展開でもガルシアが生き残ってよかったねキー坊って思ってしまったんだ。
悔しいだろうがファンなんだ。仕方がないんだ。

※125575 : ムダレス無き改革

意趣返しっていってもウンスタはキー坊が拉致して出させた上に勝手にテンション上がってガルシアに突っ込んだからお目々プッチンした訳で長官関係ないやん

※125578 : ムダレス無き改革

>360
猿先生「鬼龍が強くて何が悪い!」

※125579 : ムダレス無き改革

ウンスタ、キレて闇落ちしねーかな

※125582 : ムダレス無き改革

こんなグダグダ展開と無理矢理なオチでは
ドラスタと弱き父の絆が深まらないんだ
次週は全て無かったことにされるんだ

※125589 : ムダレス無き改革

ハイスクール鬼龍組は草
誰が唯ちゃん役やねん

※125593 : ムダレス無き改革

さあ、ここからが新たなる幕開けだ!!(完)

※125595 : ムダレス無き改革

もしかして、灘神影流を修めるには演技力も必要なのか

※125644 : ムダレス無き改革

高校鉄拳伝タフのWikipedia、ギャルアッドの必殺技が「しゃあっ コブラソード」になってるんですが……

※125663 : ムダレス無き改革

※125644
うっそだろwwと思ってみたらマジで草

※125702 : ムダレス無き改革

※125582
いかなる矛盾があろうとも 次週から”外伝 龍を継ぐ男”がなかったことにされるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

※125801 : ムダレス無き改革

>719
猿先生のイイカゲン病は突発性ではなく慢性だろイイカゲンにしろ

※221920 : ムダレス無き改革