
TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第144話「決着後に」
前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】143話感想 やはり共謀か。キー坊の闇落ちも演技だったんだな
- 349: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:28:19.33
灘の関係者は倒したら首落として燃やすまで見届けないと死亡扱いできないっスね
- 353: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:38:59.12
>>349
怒らないでくださいね
荼毘って骨を埋めたって証言すら信じられないじゃないですか- 333: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:00:23.17
米軍ガルシアを回収 同乗させてもらうで
→ギャンギャンギャン オスプレイ発艦
→戦慄の46秒 死亡確認(チンコ無し)
→蘇生したのは遺体安置所…
→灘神影流には仮死状態にする技がある
→頼むわ ふんっ ドンッ ドクン G開眼
→鬼龍 灘神影流は活殺自在
→蓮華・菩薩拳の殺法 活法の施術で蘇生
→Gには活法を施し… お前には殺法で葬る
→長官(RF)の左目に針を突き刺したぁ
→オヤスミの時間ですよ(愚弄) ぐったり
→「黒い幕が一旦下り新たな幕明けへ…」
次号は新展開らしいっス- 345: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:21:45.46
うわあああ!今までマトモに喋ってない28号が饒舌に喋りだした
猿先生はそこまでやりそうっス- 414: 名無しさん 2019/02/09(土) 09:17:30.95
キー坊が自分で28号復活させるのならわかるんスけど
何で活法はおとんにやらせるんスか- 423: 名無しさん 2019/02/09(土) 10:52:28.87
>>414
アホの子やから活法まで覚えてへんねん- 434: 名無しさん 2019/02/09(土) 11:32:04.43
>>414
灘の当主として活法も一流でも一番ではないと考えられる
おとんのギュッギュッがチート過ぎるんだ- 495: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:17:41.48
おとんの叫んでるシーン、口の開き方とか目が見えないとかあって迫力ないなと思ってたけど、実は仮死にしてるの知ってたと考えれば納得っスね
猿先生の表現力はすごいっス- 498: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:24:32.13
>>495
驚いたりマジになると強キャラなのに割と汗を流すおとんが汗かいてないッスからね。棒読みとも考えられる- 516: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:59:43.84
>>498
キー坊のガルシア28見たときの嘘やろ!は迫真だっただけに
おとんの不器用さが際立つっス- 683: 名無しさん 2019/02/10(日) 02:29:55.78
ガルシアを倒すだけのつもりなら開幕幻突で終わってたんスかね
- 684: 名無しさん 2019/02/10(日) 02:50:02.18
バランス調整で幻突は禁じ手になったんやろ
突然闇払いがなくなったり虎煌拳が飛ばなくなったりしたKOF96みたいなもんっス- 357: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:47:49.18
龍星「怒らないでくださいね こんな茶番のために主人公が目を潰されて馬鹿みたいじゃないですか」
- 362: 名無しさん 2019/02/09(土) 01:02:27.21
うんこ…うんこもらし、片目化
清丸…掘られた、船員爆破脚喰らって瞬殺
黒ちゃん…ポメラニアン
鷹兄…片脚化
被害甚大過ぎっスねやっぱ- 721: 名無しさん 2019/02/10(日) 10:25:31.49
読んだっす
やっぱりウンスタいらないっすね
しかしこの後、鬼龍さんが宮澤一族になんてイキリ倒すか見ものっすね- 767: 名無しさん 2019/02/10(日) 14:06:12.95
龍星「お、俺、この漫画に出る必要あったのん?」
- 768: 名無しさん 2019/02/10(日) 14:11:53.60
>>767
猿先生「二世ものとして編集を欺く必要があった」
まあ現実は龍星主役にしても面白くならなかったというもっと悲惨な現実なんやけどなブヘヘヘ- 385: 名無しさん 2019/02/09(土) 03:37:51.96
おじさんなりに息子の眼が潰された意趣返しだったりするんスかね
- 484: 名無しさん 2019/02/09(土) 15:17:36.44
おじさんもどうせやるならアメリカ側の長官のみならず中国側の権力者も葬って欲しいッスね
これ以上宮沢一族の手を焼かせないで欲しいッス- 907: 名無しさん 2019/02/10(日) 22:47:07.07
キー坊がガルシアの為に動いていたのはまぁいいんスけど、じゃあ何で足手まといの龍星を参加させたんだっていう
龍星を鍛えるためだとしてもアニマルに苦戦するレベルなんだから場違いだと解るでしょうに- 285: 名無しさん 2019/02/12(火) 00:50:32.35
結局マーさんってどうなったん?
- 286: 名無しさん 2019/02/12(火) 00:53:18.16
怪我人いるから米軍機に便乗させてもらったのはいいが
主催者トンズラで若冲達の運命は- 591: 名無しさん 2019/02/09(土) 21:01:12.27
クイン呉はあの後どうなるのか
キバカツは何処行ったのか
オトン・ヘリは誰が操縦していたのか
アニマルは?
黒い幕が一旦降り、新たな幕開けへ…- 680: 名無しさん 2019/02/10(日) 02:08:40.90
キバカツなら猿空間にのまれたったスよ
- 719: 名無しさん 2019/02/10(日) 10:11:08.70
>>680
そういや、今の展開で考えるとキバカツは完全にピエロっスね
結局血の謝肉祭も何もかも鬼龍とキー坊の共謀作だった訳っスから
まあ猿先生の突発性イイカゲン病の犠牲者っスね- 508: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:51:04.06
しかし次回からどうするんスかね
時をとばして今度こそウンスタ主役でリスタートっスか- 514: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:57:00.55
>>508
頂上決戦を見て身の程を知り、若くして片目を失い途方に暮れるウンスタがおとんから口伝えされたガルシアのその後を振り返ってる所におじさんがやって来る
そんなベタな新展開第一話で仕切り直せばやりやすそうッス- 511: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:55:40.83
ガルシア編畳んでウンスタ主役にするんなら今度こそしっかりした修行編挟むか数年後で鍛え直したなルートしかないっスからね
- 512: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:55:58.76
龍星「な、なんだぁっ今の夢は」
全ては龍星の夢オチとも考えられる- 519: 名無しさん 2019/02/09(土) 17:10:25.99
>>512
ふうん、ハイスクール鬼龍組ということか- 529: 名無しさん 2019/02/09(土) 17:44:06.65
米軍の特殊部隊さえ乱入しなければ尊鷹のマンツーマントレーニングを3ヶ月くらい受けれたんスけどね
- 536: 名無しさん 2019/02/09(土) 18:04:42.31
>>529
禁断の6週連続「武術すげぇ!」をもしやっていたとしたら
流石の猿先生も打ち切りは免れなかったんだ- 532: 名無しさん 2019/02/09(土) 17:49:44.00
東大にちゃんと入って気を真面目に科学しながら医学部通って眼球復元するんじゃないっスかね
知性品性の欠片もない武骨にして野卑な東大生とバトルしてのめしとくとか…
いきなりキャンパス生活始まったら伝説になるっスね- 762: 名無しさん 2019/02/10(日) 13:53:18.69
ウンスタはその頭脳を活かしてバースト・ハート治療せいっ
- 774: 名無しさん 2019/02/10(日) 14:56:54.48
>>762
しゃあっ アイアンマン!- 88: 名無しさん 2019/02/11(月) 15:09:29.67
ウンスタが実のお父さんみて何を思うのかどう動くかは興味あるっスね
- 359: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:56:47.05
新展開はガルシア主人公で始まるんじゃないですかね
- 360: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:56:50.77
猿先生の事だから今までの醜態が無かったかのようにシレっとまたおじさんが強キャラとして描かれる可能性もありそうっスね
- 475: 名無しさん 2019/02/09(土) 14:54:26.34
次週からは結局変わってなかったNEO坊がキー坊に戻ってコミカルな役やったりするんスかね…
集英社 (2018-12-19)
売り上げランキング: 15,499
「TOUGH外伝 龍を継ぐ男」のまとめ記事
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】146話感想 キー坊完全復帰!結局ガルシアはドナー扱いとか…
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】145話感想 今度は龍星が闇落ち!?なんだぁこの新章は
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】144話感想 灘の活法でガルシア蘇生!新たな幕開けへ…
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】143話感想 やはり共謀か。キー坊の闇落ちも演技だったんだな
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】142話感想 熹一vsガルシア決着!鬼龍が死んだ理由も判明する
灘神影流マジックって言い方がすごいアホっぽいから畜生!