TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】308話感想 遠藤に見張られて籠城戦スタート!一体いつ自宅から出れるんだw

カイジ308話ネタバレ感想

賭博堕天禄カイジ 第308話「窮鼠」

前回:【カイジ】307話感想 時間巻き戻って、遠藤が嗅覚発揮でカイジに気付くか!?

188: 名無しさん 2019/02/08(金) 06:56:32

実家籠城編スタート
kaiji-308-19020903.jpg

254: 名無しさん 2019/02/11(月) 10:04:10

籠城戦で草ぁ 今年1年団地編かよw

240: 名無しさん 2019/02/09(土) 13:43:18

篭城ってまさかまた風呂に逆戻りか?
今年中に家から脱出できるだろうか?

264: 名無しさん 2019/02/11(月) 14:51:19

自宅マンション脱出編か

275: 名無しさん 2019/02/09(土) 18:19:48

もしかして年内で実家パート終わらないのか?

282: 名無しさん 2019/02/09(土) 19:28:03

今年は会長とか和也の顔見せを頼むよ、福本先生ェ

238: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:35:43

結局遠藤が来たくらいじゃ何も変わらんか……
一瞬でも期待したのが間違いだったよ
kaiji-308-19020905.jpg

185: 名無しさん 2019/02/08(金) 01:55:19

甘いだろ遠藤
おっちゃん拉致って拷問しようとしたあの非情さはどこへ消えた

186: 名無しさん 2019/02/08(金) 04:09:20

遠藤:カイジ母の天然行動(騒ぐ等)を危惧して訪問は止める、脱出されないようにアパートを囲む事にする
カイジ:脱出経路を考えるが無理そうなんで篭城も視野に入れる

たったこれだけの内容に1話丸まる使うってマジかよ

194: 名無しさん 2019/02/08(金) 10:03:18

思うんだが、普段からうっかりものって把握してるんだったら
別にテレビをつけっぱなしにしてお風呂に入っているってますます普通のことやんけって思うよな

227: 名無しさん 2019/02/08(金) 13:16:54

>>194
本当にその通りすぎてぐうの音も出ない

200: 名無しさん 2019/02/08(金) 10:22:37

そもそも遠藤は
わざわざ団地の中に入るなよ
しかも無駄に最上階まで登るなよ
挙げ句のはてにドアの前に突っ立ったまま考えてんなよ
…って感じだぜ

201: 名無しさん 2019/02/08(金) 10:24:25

そもそも自分の不審者ルックを改善する気がない遠藤よ…

346: 名無しさん 2019/02/12(火) 22:25:46

なんかエンブレムへし折り(ベンツ)の印象が強かったから
今週のカイジの回想を見て
そういえば遠藤の車はBMWだったかって久々に思い直したわ
しかしあんな本格的なサバイバルナイフを持ってウロウロとかタイヤメッタ刺しってカイジ改めてやばいなと思ったわw
kaiji-308-19020901.jpg

271: 名無しさん 2019/02/12(火) 22:31:47

前にも思ったんだけどカイジの母ちゃん目が良すぎないか…
遠藤の風貌を見てどんだけ怪しい顔をしているかってめっちゃ詳細に言っとるやん
前は見張りの二人が車の中でウトウトしているという状態のことまで目で見て確認していたし
夜にあの距離で車の中まで目でバッチリ確認できるって相当な気がする

239: 名無しさん 2019/02/09(土) 03:37:58

カイジこのまま篭城するのかねえ
早く日本一週口座開設の旅見たいんだが

241: 名無しさん 2019/02/08(金) 18:11:14

なんでカイジ母が団地の点検ハッチの位置なんてもんを正確に把握してるんだよクソワラタ
どんだけ御都合主義な作劇だ
kaiji-308-19020902.jpg

242: 名無しさん 2019/02/09(土) 18:28:21

考えられる脱出方法は母ちゃんとの入れ替えかな
カイジが母ちゃんに変装
母ちゃんがカイジのへんなマスクBBAに変装

260: 名無しさん 2019/02/11(月) 11:51:38

母親変装させて何度か外に出せば解決だな

263: 名無しさん 2019/02/11(月) 14:34:08

カイジ、家の中で策を練る

しかしその策は遠藤に看破されていた

カイジ、思い直して別の策を練る

しかし、その策も遠藤に看破されていた

無限ループで1年引っ張る予感する

191: 名無しさん 2019/02/08(金) 09:46:32

しかし実家籠城となると母ちゃんの買い物が二倍以上になるだろう
明らかにカイジの方が母ちゃんより食うし、母ちゃんが食べないような脂っこいものや
ポテチなどのお菓子。買い物も見張ってる帝愛にはそれはすぐバレるんじゃないか?

199: 名無しさん 2019/02/08(金) 10:17:57

カイジがなにかをせずとも状況が味方してくれるってのが続いてるから
団地にいつもの見回り警官が自転車で来て、遠藤を不審者職質で退散オチでは?

267: 名無しさん 2019/02/12(火) 14:52:09

よく考えたら警察に通報して不審者いるってしたら終了やん
カイジ篭城してる間に
kaiji-308-19020904.jpg

259: 名無しさん 2019/02/09(土) 03:52:03

通報→遠藤が居づらくなる→退散ってのは有り得るが
ちと漫画的に弱いな

そもそも団地の敷地内から出て、付近をうろうろしてればいいんだし
付近をうろうろしてるのが犯罪行為という訳でもないから
そもそも遠藤も退散する必要が無いと言えなくもない

・チャンマリに電話して何らかの陽動作戦を起こさせる
・盗聴を逆手にとって、全く別の場所へ移動させる

と予想

265: 名無しさん 2019/02/09(土) 12:52:49

今回・籠城する
次回・やっぱ籠城やーめた、別の手を閃いた!(ドヤ顔)
再来週・不審者として通報!(大した案ではないのにドヤ顔)

…脱出編にありがちなパターンだとこれでは?

242: 名無しさん 2019/02/08(金) 18:13:20

どうせ夜が明けたら遠藤が突然カイジはここにいない…!とか言っていなくなるんでしよ

337: 名無しさん 2019/02/12(火) 16:29:11

カイジの籠城って、
ようは一晩やり過ごせればおkってことか
次回それをまた改めて言い直してページを稼ぎそうだなw

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1547860470/
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(2) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2018-06-06)
売り上げランキング: 19,926
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※125363 : ムダレス無き改革

>259
遠藤の恰好見たら職質うけても全く不思議は無いぞ
あんな怪しい恰好にグラサンでしょ?どう見ても堅気には見えん

※125365 : ムダレス無き改革

篭城(引き伸ばし)だ

※125366 : ムダレス無き改革

ここ最近アカギの長ーーーい夜の時と同じ感覚を覚えるんだが

※125374 : ムダレス無き改革

>どうせ夜が明けたら遠藤が突然カイジはここにいない…!とか言っていなくなるんでしよ
別なところで囮の車に似た車の情報が入ってそっちに兵回せとかはありそうだな

※125375 : ムダレス無き改革

善光寺に向かってドライブする自由なハンチョウと自宅から出られない不自由なカイジの格差(笑)

※125383 : ムダレス無き改革

アカギの長ーーーい夜はまだ序盤だけはまともな展開だったけどな
カイジの和也編以降は99%が無駄な場面という凄まじさ

※125386 : ムダレス無き改革

ホント17歩まではまだ読めたけど和也編以降はマジつまらん。
画太郎形式許すから描き直して欲しいレベル。

※125388 : ムダレス無き改革

地獄

※125389 : ムダレス無き改革

早く零の続きを描いて欲しい

※125391 : ムダレス無き改革

今回、団地の上空からの全体図が出てきたけど
31棟以上もあるマンモス団地だから、朝になったら住民がワラワラ出てきてアウツだな
遠藤はベランダ側に車を移動させたが、ほかの団地の住民の無数の目があるから
カイジがなにもしなくともそれで他の住民が通報とかしてアウツになるんだろう

※125392 : ムダレス無き改革

※125383
ワンポは序盤は、重版御礼カラー&大人気御礼でページ増大とか
かなり成績も良かったやんけ、増刷じゃなくて重版なんかシリーズでも何年ぶりって
福本も喜んでたから、あのままいけば良かったのになと今でも思う

※125394 : ムダレス無き改革

ワンポは会話とかホンマに好きだった。
前半は、いつもと逆転しての、コイツ!覚醒した!とか、カイジが2回も負けるあたり。
外野の代理戦争と積み重ねも良かった。
でもワンチャン・ワンチャンはないで1回ぐらいで良かったな。
つか、今週はカイジは団地の棟に囲まれたあんな目立つとこに車を停めてるのヤバイな。

※125396 : ムダレス無き改革

まとめのコメントに、団地の敷地外に車を移動させればいいってあるが
今週のカイジでも描かれたけど
カイジの部屋は何棟も立ち並んでいる場所の31号棟目だから
団地の敷地外に車を停めてたら車で数分レベルの離れたら場所になってしまう
だから見張りや確保をしたいならどうしたって団地の敷地内に車を停めるはめになる

※125397 : ムダレス無き改革

…正直ワンポの会話って何話してたっけ?
(すまん本気で覚えてないんだが)


※125398 : ムダレス無き改革

ワンポは会話の積み重ねとか凄く好きで16巻全部帯付きで揃えて買ったぜ
つか、今週・カイジの母親が部屋の窓から外を見て
「車にうとい私でも分かるよ、
なにか見張ってるみたい、
BMWが移動してきた」
「中にいるのは暴利のサラ金の店長みたいな男」
…という風に遠藤が不審者で違和感アリアリなことを示す台詞があったから
朝になったら他の住民がいっぱい出てきて見られて居づらくなり撤退になるんでは?
団地の敷地内には自転車の見まわり警官も通るからカイジは一晩やり過ごせればおkだが
カイジ側がなにもしなくても相手側が帰る展開になるのは目に見えてる感じやね

※125399 : ムダレス無き改革

※125397
色々ありすぎて一口には抜き出せんので漫画配信サイト(違法ではない)とかで
読んでくれとしか…多分どこのサイトでも初回登録で××日無料とか読み放題とかあるべ

※125401 : ムダレス無き改革

カイジ母のおバカっぷりがもはや心配になるレベル…
それとも現実にもああやってスーパーからカゴのまま出たり自転車降りて話してたら歩いて帰っちゃったなんて人実際にいる?
とにかくなんであれからカイジみたいな天才頭脳が生まれたか不思議だ
父が頭良かったのか?

※125403 : ムダレス無き改革

遠藤は例のオバサンが出てきたら車のライトを点滅させて合図って見張りに言ったけど
車のライト点滅なんかしたら怪しくてそれ見てカイジが走って逃げるとか考えないんか
オバサンが出てきたらライト点滅させて車から降りて話しかけて足止めしろ、より
おいかけっこ想定してもう車から降りつつと同時に携帯に電話かけさせたほうが良くね
…まさか福本は見張り&遠藤が携帯を持ってることを忘れて…は、さすがにないかww

※125405 : ムダレス無き改革

※125401
カイジの母ちゃんはカイジとソックリじゃん
エスパーみたいに鋭いこと言ってみたり、馬鹿なこと言ってみたりムラがあるけど
近い話だと和也編のカイジとか、カイジが和也や黒服を困らせてた言動がまんま今の団地編の母ちゃんだよw
人の話を聞かず、説明はできず言い掛りつけて、自分を棚上げして…あたりがカイジにはつくが
被害妄想が加速してあれやこれや騒ぎ立てるところとかそっくりだよ、この親子
読み返してみれば分かるよ、意図的か?と思うぐらいソックリ

※125410 : ムダレス無き改革

今の脱出編がクソすぎて、ワンポ再評価の流れは流石に草

つまらなさのインフレだけは止まらないのか…

※125411 : ムダレス無き改革

心優しいとこは母譲りなんでねえの
福本先生もカイジが必要以上に正義のヒーローみたいに思われるのは嫌とは言ってたけど、いい奴、優しいと思ったり褒めたりするのは間違いで批判だけするのが正解なんて言ってないだろ
あくまでも完璧な聖人ではなく間違った考えや行動もするし悪態もつくからその辺は受け入れてって意味で言ってるんであって
元々本人が主人公はみんないい奴で汚いことは絶対しないって言ってたんだし
ちょっと今の脱出編のせいで今までのシリーズで見せてきた人情とか気遣いを全部無かったことにして完全な嫌な奴扱いする風潮ができてるのが残念

※125412 : ムダレス無き改革

つか、和也編のカイジは天然発言よりはテンションの上下具合のが似てる材料
カイジの場合はそれに加えて相手へのスキンシップという名の軽い暴力もつくし
ほとほと困って和也なんか自らボトルをもってカイジに酒をついでやって宥めたり…
もう暴れないわって言った矢先にカウンター乗り越えとか、リモコン奪ったりとか、
和也に変な嘘やおべっか使って言うこと聞かせようとしてみたりとか、
胸ぐらつかんで揺すったり、反対に、ありがとう!とか和也に抱きついたりカオスだった
(何度もカイジに騙されかけたり自由にさせてる和也にも問題あるが。)
あのへんのテンションの上下具合は伊藤親子はよく似てる

※125413 : ムダレス無き改革

※125410
脱出編とは関係なく自分は最近になって電子漫画配信サイトで一気読みしたり
他の人の考察とか視点の見方を読んで好きになった
だから自分の場合はあんまり脱出編がこうだからとかは関係なかった

※125415 : ムダレス無き改革

※125412
この暴力は古畑安藤コンビと三好前田コンビに向けるべきだったな
あいつらには逆に甘すぎてもっとボコボコにしろよと思った
和也もまあ過去がああとはいえゲスだけどさ

※125416 : ムダレス無き改革

※125411
チャンやマリオや母ちゃんへの横暴な言い草がここにきて負の遺産として積み重なっているし
大したこと言ってないのにドヤ顔とかばっかでナレーションもあれなのでしょうがない
誰も注意したりとかたしなめたりとかしないし、一方的でロクな会話もないからな、このシリーズ
遠藤にヘイト溜まるかと思ったら、今回の見張りと遠藤の会話では遠藤と見張りの若者二人はちゃんとした会話をしていたし、
部下は文句をいうのは自然なことだし文句を言った上で遠藤部長ごめんなさいってなっているんだから健全だべ
そうなってくるとカイジはまたお前だけいつまで周りに迷惑かけ続けるんだよっていう悪い面ばかりが目立つようになる
脱出編は団地を抜けてもカイジの言動は変わらないだろうから更に負の遺産が積み上がる

※125417 : ムダレス無き改革

※125415
いや、三好や前田はそれなりにやられたろ、顔面パンチとかキックとかw
カイジの「もういいよ」って言葉に、「やっぱり!」ってなった三好がいて
ナレーションでも言ってたけれど勘違いされるのは仕方がない部分もあったみたいな
あそこで本当はもっと話し合えば誤解は解けたかもしれないけど一回そうなったんだから「もういいよ」なんだと思う
つか、カイジと和也は、暴力というか、
和也にだったらそういうことやっても大丈夫だよなっていう足元を見た範囲のスキンシップだぜ
本気の暴力だったらさすがに近づけさせないだろうし、
抱きつくのを許すってことはそれだけ密着できる距離ならばヘタしたら殺せる距離だからな
それに和也も黒服にカイジのことを「カイジ様」って呼ばせていたし、お客様扱いだったからな

※125418 : ムダレス無き改革

黙示録と破戒録の物語の面白さとカイジの格好良さはもう戻ってこないのか
やっぱ多額の借金背負ってたり仲間が死んだり地の獄だったり極限の状況でこそ真価を発揮するなこの作品とカイジという男は

※125421 : ムダレス無き改革

いくら坊ちゃんが甘いからって~ってワンポでは最終的には黒服がついにキレたけど
逆に和也が黒服を注意して俺は悪役だからそういうの言われるのは仕方ないとか
カイジは(チャン達からしたら)正義のヒーローみたいなものだから
カイジを応援するのにこっちを罵倒するのは当たり前って黒服に言ってたからな
あの黒服は心の中でどうして伊藤カイジに甘いのかって不満めっちゃあったみたいだだが
それでもキレる直前まではワンポでもカイジ様って呼んでたぐらいだから
次はカイジの事を床に這いつくばって残飯でも食ってろっていうぐらいのやつ出てきてほしいw

※125422 : ムダレス無き改革

なんか和也と黒服から優遇されてたのが気にくわないって人いるけど、むしろ今までが酷い扱いされすぎててあのぐらい甘やかされてるの見ても不満はなかったけどな
それともみんなはカイジが虐げられてゴミ扱いされてるのが楽しくてこの漫画読んでるの?

※125423 : ムダレス無き改革

酷い扱いされるのは相手とカイジの立場考えりゃ当然だけど甘やかされるっていうのはどういう事態だよ

※125424 : ムダレス無き改革

※125418
カイジってキャラだけなら堕天録の素の状態や考え方がガッツリ出てるのがすこ。
17歩からワンポでついにここまで…って感慨深いものがあった。
でも母ちゃんとの会話の中で、なんで俺は…ってカイジが思い直したから
最終的にどっちの道に行くのをカイジが決めるのかっていうのが気になってそれのためにずっと読んでいる。
…でも肝心なそういう考えとかはほとんど出てこないまんまそろそろ7巻突入だから困るで

※125427 : ムダレス無き改革

チャンやマリオはカイジに「うるせぇ」とか「黙ってろ」とか「引っ込んでろ」とか
色々と言われたけどそれでも「カイジさんはおかしいよ」とか
自分の意思をもって反論して言ってたぐらいの感じが良かったのに
今や「通帳を作って廃墟に隠す」→「通帳を作るだなんてさえてますよ、カイジさん!」
…これだからな

※125428 : ムダレス無き改革

遠藤は作戦的にやってることは前回よりまずいんだが
キャラクターそのものの人間的な言葉や会話などは凄くまともになったな
遠藤部長!すみません!、いいんだ!お前たち…みたいな、部下とも良い雰囲気にw
一方でカイジは外を見させたり命令したり籠城言い出したりまだまだ家に迷惑かけてる状態が続く…
というかマジでいつまで母親に迷惑かけてるんだよ

※125430 : ムダレス無き改革

※125422
和也に関しては母ちゃんの台詞で言わせてたけど、
貴方にとって都合の良い人(なんているわけないでしょ)だから別に気にならない
つか、相手がそれでいいって助けたり何度かチャンスをくれたり
いくつか要求を飲んでくれたりするのもそれは互いの性格の問題だから別にかまわない
ただ脱出編に関してはもっと出会う人やシチュエーション自体が厳しくあって欲しかった

※125431 : ムダレス無き改革

※125422
楽しいというよりかは、カイジは優遇されると「つけ上がる」傾向にあるから虐待されて「這い上がる」ガッツと機転を楽しみに読んでるではある
這い上がれなくとも、指切断時に意地を見せて散った仲間や利根川を思って恐怖と痛みを受け止めて目をつぶらず耐えたのは、強く潔い敗者の誇りに猛烈に魂を揺さぶられたし
そういう逆境や不条理に立ち向かう不屈の意思が作品の醍醐味の1つだとも思ってる
そういう意味では和也編もワンポ編もちょっと甘かったかなとは思うけど、キャラの心境とか義理人情の面での奥深さや面白さはあって好きだよ
問題は今の脱出編でぬくぬくした環境のまま籠城とか言い出して引き延ばしが更に酷くなりそうなところ

※125435 : ムダレス無き改革

ほかの逃走劇とかギャンブル漫画のやつとか
女の子ですらナイフ刺されて傷口グリグリやし、指ペンチ切りとか
ヘタしたら高校生の虐めものとかその辺の主人公達のが逃げてる過程に酷い目にあってるのが珍しくないが
カイジの場合ってどうせカイジは捕まったところで平気だべ?ってのが
なんとなくあるから、逃げる追いかけるってシュチュ自体が向いてない気がする。

※125442 : ムダレス無き改革

※125435
別室で焼印押される、利根川のイカサマ突破するためとはいえ耳切断、会長に負けて指4本切断(結果的に耳と指は繋がったけど1990年代の医療では最先端ならおかしくない)、地下での殺人未遂に至るまでの数々の虐待、血のマニキュア両手の指全部
逃走中はまだないとはいえ今までこんだけ壮絶な苦痛や残酷な仕打ちを味わってるのをお忘れか

※125446 : ムダレス無き改革

※125442
だってカイジの場合は自分が悪いんだべ
(保証人はしょうがないが。)
指切るのはよせばいいのに自分から仕掛けてるんだからしょうがないよ
しかもカイジみたいなほとんど無価値な人間の指を
あんな大金で見積もってくれるなんてそんなギャンブル漫画ほかにないよ
しかも傷跡は残ったがあれだけ動くってことはめちゃくちゃ腕のいい医者の所に連れて行ってもらえてんだぜ
まぁ、暴利の医者でそのせいで借金も増えてるけどw
病院から抜け出し、逃げ回って、しばらく逃げられていたのに
自分からギャンブル紹介してくれやってのこのこ姿は現した点も自分が悪いんやで…
日頃の行いからしてやばいのにこんな無価値な人間をここまで持ち上げてくれる漫画なんか珍しいぞ
沼なんかどう考えたって状況が味方してたしカイジの策が都合よく通るのなんか相手が可哀想なレベル
主人公が頑張って勝ったというのではなくて、相手が負けさせられるまでやらされる罰ゲームみたいな感じよなw

※125447 : ムダレス無き改革

長い長いw

※125450 : ムダレス無き改革

別にカイジの母が点検用のハッチの事を知っていてもおかしくないだろ
反対の階段側の住人と知り合いから点検の話を聞かされるのかもしれないし
ケチ付けることに命を賭けると何もかもおかしく思えるのか

※125451 : ムダレス無き改革

逆にここ最近がちょっとレアケースだっただけのことよ
たまたま和也が性格上あんな風でカイジが負けてもチャンスよこしたり
きちんと用意はしていても結局は震える手でカード1枚の入れ替えをするのがやっとで
それしか実行できないぐらいそちらの世界では心根の弱い人間だったからレアケースで
これから先もし敵を作るとしたらそんな正直な反応でカイジと対面する相手はまず出てこないだろう

※125452 : ムダレス無き改革

※125446
確かにクズと言われても仕方ないようなダメなところも多いけど、あんだけ義理人情に厚くて自分を犠牲にしてでも仲間を救って、敵の辛さまで汲み取れるほど共感能力の高い人間を無価値はいくらなんでもないわ
むしろ漫画内だけの話でなく日和見主義や損得勘定で自分の保身を優先するのが当たり前の世の中じゃ価値ある人格者だろう
沼は強運も見方してたかもしれないけど、チンチロとかEカードとかは自身の知力と胆力や仲間との結束でしっかり勝ち抜いたし
今の現状にヘイト溜まってるか知らんけど、長所や強みを無視して活躍を全部敵のおかげ扱いしたりここまでこき下ろすのは酷すぎ

※125455 : ムダレス無き改革

SNSを見た感じでは、とりあえずカイジってキャラは好きだが、好きであっても
自分の説明が悪いのに母親相手に癇癪をおこして
いまだに迷惑かけ続けるだけの成人男性を約8話分はキツいようだから実家は出ようよって雰囲気だな
つか、逃げきって!じゃなくて、とりあえず捕まって!って思われてる主人公も珍しいなw
捕まればわりと正常な会話になりそうだからか。
でも、通帳を沢山作って廃墟に隠す!があるからなぁ…

※125456 : ムダレス無き改革

今週のカイジ、遠藤はおよそ団地に似つかわしくないBMWという車や
更には自分の風貌のことを考えて不審者だからちょっとマズイかもってチラッと考えてたけど
それ考えられるぐらいならばその対策をとったほうが…と思ってしまった
見張りも遠藤の場合は見まわり警官がきたら誤魔化せないって言っていたから
6話ぐらい前に見張りの車に声をかけていた例の見まわり警官が来て、遠藤も帰るハメになるんじゃない?

※125459 : ムダレス無き改革

もう3週1休からハンチョウと交互の隔週連載でいいんじゃない
ハンチョウはペリカ使いすぎによる外出の自粛(という名の休載)が今後もあり得るけど

※125461 : ムダレス無き改革

免許合宿編突入!ってこともありましたねえ

※125462 : ムダレス無き改革

進まないのはもう慣れたからいいんだが
引き伸ばしの仕方を、それぞれのキャラが自分の気持ちを考えていたりとか
せめて独自の考えを巡らせているってタイプに戻してほしい
建物&ナレーションでページ埋めたり、Aが言ったことをそのまんまBやCにまたほぼ同じ台詞で説明させたりとか、
「同じ回の中で同じ回のおさらいをする」みたいな不可思議な現象が多いから
せめて足踏みをするならキャラが考えているってので足踏みをしてほしい

※125465 : ムダレス無き改革

どうせ進まないことは確定しているようなんだからページを埋める為に描くならば
一方その頃のチャン&マリオは…とか、そういうのでページ埋めたりしてほしいや
(本当は並行して帝愛側の本丸の様子とか描いてほしいけど、一年以上も待って
逆にここまで描写ないと意図的に省いてるっぽいから無理そうやし諦めたw)
今もう確か夜の9時過ぎだし携帯でコソッと二人に連絡するとかさ

※125469 : ムダレス無き改革

展開は遅いけどファンがあれこれ考えてくれる分にはまだ売れてた漫画なんやって

※125471 : ムダレス無き改革

違法サイトで読んで好きになった
なんて当たり前のように書かれているんだもんなぁ
コミックスが発売されないワケだ
俺なら好きな作品はコミックス買って打ち切られないようにするけどね

まあ、引き延ばしには金なんて出せないけどな

※125473 : ムダレス無き改革

俺はもうチャンとマリオのゴールと、
カイジ&和也のひょっとしたら…のその先と行く末を見届けるまでは読み続ける。
もうそんだけや、いつまでも待つからそこだけは描ききってやって毎号アンケに書いてるわ。
webのほうはイチャモン書いてくださいってスペースに400字書ける仕様だからオススメやで、
一年以上webのほうのアンケ出してたらグラドルのクオカード当たったわw

※125477 : ムダレス無き改革

※125471
電子漫画配信サイトって違法サイトじゃないぞ…
LINE漫画とかピッコマやauブックパスとか
去年あらかた公式で配信完了したからSNS見るとタイミング的に広告から読み始めた人かなりいるべ
福本漫画は権利は出版社じゃなくて福本プロが持ってる(竹書房の呟き参照)
ちなみに福本漫画はLINE漫画が短編集とかもあって充実感ある

※125478 : ムダレス無き改革

この漫画自体ヤンマガに籠城してるようなもんだろ

※125479 : ムダレス無き改革

俺はワンポまでは買ってたけど、脱出編は様子見だ
ワンポは逆に帯とタイトル横のトランプマーク好きだからまぁ単行本で揃えたのは後悔はしてない
(しかしあの巻数対応のトランプマークはネット上だとなぜか
本の通販や販売サイトですらも表紙に表示されないけどデザインの権利かなんかでダメなんかね)

※125485 : ムダレス無き改革

「アンドウ」誰か書いてくれんかなぁ。

※125492 : ムダレス無き改革

案の定通帳の話しすら無かった事になりそうだな。脱線に次ぐ脱線で、全く本筋が無い。
散々言われてるけど、遠藤も通報したら一発じゃん。夜中に団地の住人じゃない怪しい男がうろうろしてたら普通にアウト。違法じゃなくても職務質問くらいは受けるし、後ろ暗い事やってんだからその時点で終わり。
だがこんな当たり前の事をしないか、或は何故通報しないかの説明を一話かけてグダグダして、数話後に通報したりするのが今のカイジ。
こんな面白い訳ねー。

※125493 : ムダレス無き改革

家の金で高校時代からパチ&スロやりまくりとか、攻略商材を買ったりとか
母ちゃんが昔を思い出して泣いてたが、そのへんのクズ情報は描かないほうがマシだったな
まぁ、福本センセもエスポワールに乗らなかった場合のカイジ編で
親のカードや知り合いのカードを平気でちょろまかすって描いてたから基本的には変わらないんだろうけど

※125494 : ムダレス無き改革

この先にカイジが何をするのにも泣いてるお母さんの姿がチラつくし
親泣かせが他のキャラに何か言っても何の説得力もないからな
でも、脱出編はシリーズで初めて増刷なしだから…
去年、一部のファンへの顔見せで母親を出すつもりはなかったって言ってたらしいから
カイジの母親登場!みたいなので一瞬だけでもバズって欲しくて編集かなんかに言われて出しちゃったんかねぇ
福本先生は主人公の家族はなるべく出さない方向でって言ってたのを貫いた方が良かったな

※125497 : ムダレス無き改革

本当はもっと渡したいけど変な心配かけるからたんまり渡すのは後でとか慎重にいきすぎたばっかりに、帝愛に親子共々捕まって母親を人質に取られて結果的に仮に渡しておいた100万含む24億全額(勝って正当に得た金なのに)一銭も渡せなくなる展開が見える
和也に事情を説明してほしいところだけど、そうせず裏切る場合のことを考えてあんまり期待しないでおく

※125498 : ムダレス無き改革

籠城でも何でもいいが、カイジママがキツい。色々と。

※125504 : ムダレス無き改革

というよりコレ本当に会長戦までやる気あるのか?
例え和也とカイジが再会して和解した所で会長にカイジと対戦する理由ないじゃん。

※125505 : ムダレス無き改革

※125497
そもそも100万だって持ってるのおかしいからな
今は無職で困ってるってカイジの母親に説明したからな
(カイジが元の会社に捕まったらまた無理やり再就職をさせられるって説明したばかり
今は無職なんだったら追いかけてる会社にまた再就職させてもらったらいいかもって言われるぐらいだったしw)

※125508 : ムダレス無き改革

※125504
一応ラスボスなんだし最終的には戦うでしょ
個人的には黒崎との対戦を見たい
同じNo.2でも利根川みたいな傲慢さもなく慢心もせず相手の力量を見極めることができて、カイジのことも実力を認めて一目置いてるし
その分今までに出た敵の誰よりも手強い相手になりそう

※125509 : ムダレス無き改革

※125504
確かにな、そもそも会長からしたらカイジを真面目に相手する必要もない
つか、根本的な問題として黒崎とか「自分だったら賽をお守りに持っておく」と言ってたし
それって実質的にはあらゆるケースで手酷い手を考えて用意しておくってことだからさ
普通は向こうの世界の不文律では何か用意をしていて当たり前で、なおかつ、
(和也はまぁレアケースとして。)
その装置や仕掛けをフルに使って相手を何食わぬ顔でハメ殺しにいくのが賢く常識的なのだから
これ以上もうカイジが生き残る術ってないんじゃないかとも思う
カイジはまぁちょっと軽犯罪者寄りの人間だけど
そこら辺にいる一般人で、本来ならまともに相手する価値はない人間やし…

※125510 : ムダレス無き改革

通帳作るかどうかすら怪しくなってるのに、会長や黒崎との対戦があるなんて楽観主義にも程があるだろう。
3巻が一向に出ないみたいだし、このままじゃ次の章すらまたず打ち切りだよ。

※125512 : ムダレス無き改革

去年にあった一部のファンへの顔見せの食事会(還暦祝い)では、
いずれなんらかの形で会長とは決着をつけなければならないって言ってたからやると思うよ
というか海外逃亡もないみたいなことを匂わせて言ってたらしいから国内決着なんだろう
本当は母親を出すつもりはなかったが急遽出すことになったという風に言っていたらしいし
さらにファンの人が聞いたら姉は出ませんって答えてたそうだから、相変わらず主人公の家族は極力出したくないんだなと思った

※125516 : ムダレス無き改革

※125508
手強くすることなんかできるわけないべ、そしたらカイジ死ぬし
しかも黒崎なんかサイコロをお守りに持っておくっ言ってんだから
サマや策を用意してくるのありきです・それは当たり前ですって人やし
つか、基本的には主人公に合わせた敵しか出てこないから、
今のカイジのお花畑具合だったら相手だってカイジにあわせてポンコツにならなくちゃいけないから出てくるだけ損w

※125517 : ムダレス無き改革

1、2巻一緒に出たんだし3、4巻も同時じゃね
ただ思ったけど今のところ1シリーズ13巻縛りで出してて
黙示録は船とホテル、破戒録は地下と沼、と前後半で大まかにストーリーが分かれてて盛り上がりどころも多かったけど
堕天録からは無印、和也編、ワンポ編それぞれで1つのギャンブルを13巻丸々使ってやるようになって(多分それが17歩からグダリ始めたと言われる所以)
それまではいくら引きのばしてもバトルだったし人間ドラマもあったから何とか13巻分成り立ってたものの、逃走ものの面白さにおいて必須要素である緊迫感や疾走感のないこの24億脱出編を13巻分も続けるのかと思うと気が遠くなる
いっそ身体能力も覚醒してハリウッド映画ばりの過激なカーチェイスやアクションで壮大な逃走劇でも繰り広げてくれ

※125518 : ムダレス無き改革

最近の流行りで当初の敵がスライドして別の敵がトップの敵になるのでは?
例えるならコードギアスとかで2クール通してラスボスだと思ってたシャルルではなく
気が付いたらシュナイゼルお兄様がラスボスになってたみたいな感じで、
黒崎か和貴にスライドするかも

※125519 : ムダレス無き改革

なんか口調からして同一人物で執拗にカイジを過小評価してdisりたがる人がいるけど…
今の現状が褒められたもんじゃないのは事実だけど、今までの実力と功績は確かだし応援してる人も好きな人もいるんだから、そういう人があんまり不快になることを連呼するのはやめたほうがいい

※125521 : ムダレス無き改革

真のボス黒崎説は案外あるかもな
会長に匹敵する威厳と貫禄あるし
でも今までの福本作品でそんなトリッキーな展開あったっけ

※125523 : ムダレス無き改革

テンプレに当てはめて敵だとかボスみたいな考え方するのは違うみたいなの前に言ってたし
会長とは最後はプライベートのけじめの勝負ってやつをやることになるんじゃないのか?
ワンポーカーの最中にカイジ自身は自分はどちらの道に行くのかを考えるって話をしてたから
(和也は本当はカイジにはそういう人であって欲しくないんだってそっと心の中で考えてたけど。)
というか、団地編でカイジはお母さんに言われて気付いちゃったからもう勝負自体避けるようになる気がするが。

※125525 : ムダレス無き改革

カイジが勝負避けてどこぞのサラリーマンみたいに平穏な生活静かに暮らしたい云々言い出したらこの作品は終わり
タイトルに賭博◯◯録と付く限り束の間の安息はあっても基本的には命懸けで賭博をしてもらわないと
そうでなきゃカイジの魅力と才能も作品のテーマも引き出されないのに
自宅籠城録カイジとかに変更するなら別だけどそんなの誰も読みたがらないし
とにかく籠城が成功するかのしょぼい賭けに出てないでとっとと捕まって窮地に立たされて新たなバトルの境地を開くべき

※125529 : ムダレス無き改革

※125517
違うぞ、とんちきヘルメット編は10巻、
ワンポ編は16巻だぞ
別に13巻で縛ってるわけではないんだ(と、思う。)
ちなみに西原理恵子に言われたとんちきヘルメット編は
福本先生がヤンマガのあとがきで、和也編の10巻の増刷も決まりました!って
わざわざ読者に報告するぐらい気にしていたんだぜ
そして脱出編は今は単行本に換算すると7巻目になるかな?というところだったりする

※125531 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ名前アリの帝愛キャラとのニアミスよりは
今の状況においてなら、目立つ道の通りでキャンピングカーが壊れたりとか、
名も知らぬDQNに絡まれて金を持ってるのがバレるとかのほうが緊張感あって怖い気がする
前に作中で語られてた基本的にまともな会話ができない人間、
話の通じないホンモノの馬鹿、半グレDQNが一番怖いってのは一理あるような?

※125537 : ムダレス無き改革

1棟に50世帯が住んでるから、
今回、遠藤が移動した場所だけでもベランダから50世帯の視線があるわけで
車は4棟分の通りにあるから、朝になったら
通勤や通学の時間帯に50世帯×4棟分で約200人ぐらいの人の出入りがあり地獄になる
見張りが挨拶をしていた見回りの警察官も来るかも知れないし
カイジがなにもしなくても撤退パターンありそやな

※125551 : ムダレス無き改革

※125519
同一人物って今のカイジを評価してないのがたった一人だと思ってるのかよ。
こんな展開評価してるのはお前だけだ。現実を見ろ。

※125558 : ムダレス無き改革

チャンマリに携帯で電話して、駐車場に停めっぱなしの黒のエスティマを活用するかな?

※125564 : ムダレス無き改革

※125551
多分、その人は今のカイジを評価してるわけじゃなくて今はこんなだけど…
と前置きした上で、
カイジの悪口書かないで~好きな人(自分)もいるからって言いたいんでない?
でも、ここなんかまったくそんなにキツい言葉はないと思うし
なにも別に気にするようなことなんかないよなぁ…なんか純粋な人なんじゃないかなぁと。
それぐらいで気になるならまず本スレなんか破戒録の頃からキツくて見れないしな
逆に今のがスレ移動して避難所で優しいぐらいだw

※125565 : ムダレス無き改革

※125519
釣りにマジレスwwとか後で書かれるかもだがマジレスする
まとめ※欄はおろかもっと皆が見る公式に近いとこですらもキャラによっては
「××氏ね。」が通常運転の当たり前に書かれるので(例、ギ×スの扇氏ね。)
好きなものが悪く書かれるのが嫌とかそういう人はネットに向いてない
そもそもガチの功績がある世界の英雄でも悪い面見られて氏ね。って書かれる
良い面を見てよ・そっちも評価してネとか、カイジは主人公だからまだ皆が優しいほうよ
(管理人氏だって本スレから抜き出してまとめる部分は優しいレスが多いし
ここの書き込みぐらいで無理だったら本スレなんか絶対行かないほうがいい)

※125567 : ムダレス無き改革

1年以上の単行本換算で現在7巻突入、まさか兵藤が誰も出てこないとは思わなんだ
3人揃ってをずっと待ってるが…もはや1人すら今年も無理かw
そればかりかチャン&マリオもここにきて約1巻分出てこないことになるとは哀しいぜ

※125584 : ムダレス無き改革

マンモス団地のモデルは都内の某ピカピカ団地かな
現在でも1600戸に約4500人もの人が住んでいるという
数話前に交番勤務らしき警官が自転車で来て見張りの車の窓を叩いていた描写があったり
映画とかドラマで結構書かれるから意外とポピュラーかもしれないけど
団地の中に簡単な商店街があって八百屋等が並んでたりもするタイプかもな

※125598 : ムダレス無き改革

寧ろ本スレを見たくなったじゃねえか。
5chカイジスレとかにいきゃあんの?

※125667 : ムダレス無き改革

※125558
ああ、その展開は面白そう

※125696 : ムダレス無き改革

※125598
ヤンマガ関係や一部の青年漫画は粘着荒らしに荒らされて1000レス埋める行為が長年続いている為に
5ちゃんねるの避難所として、したらば掲示板に本スレがある
ちなみにここのまとめも5ちゃんねるではなく、
したらば掲示板の本スレ(ネタバレと本スレと雑談スレ)からまとめてくれている
だから5ちゃんねるにはないよ、5ちゃんの避難所にスレある

※125713 : ムダレス無き改革

※125696
ありがとう!だから5チャン探して見つからなかったんだ!!

※125835 : ムダレス無き改革

※125519
口調もそうだけど言ってる内容とか投稿する間隔に特徴あるし
ここと本スレで書いてる面子ほとんど同じだと思う。
一人ではないにしろ少人数の似たような考えの人で回してるだろうから気にしなくていいんじゃない。

※125841 : ムダレス無き改革

遠藤が出てきてるだけでテンション上がっちゃってるわw
みんなが贅沢になってるのか、自分がおかしいのか
もちろん和也とか会長とか早く見たいよ~
ワンポーカー評判が良くないんだね
自分は面白過ぎて泣いたよ
もちろんパチンコの時は沼が泣いた時、一緒に泣いた
嘘、もっと前から泣いてた

※125860 : ムダレス無き改革

※125835
そうそう!
大多数の読者は今の展開が面白くて面白くて仕方ないと思ってるよ!
きっと単行本3、4巻もバカ売れだろうよ。

※125864 : ムダレス無き改革

もしかしてカイジって平成の終わりを自宅で迎えるのか?

※126854 : ムダレス無き改革

逃亡編から籠城編に変更して1年は引っ張れるなw