
進撃の巨人 第114話「唯一の救い」
前回:【進撃の巨人】113話感想 リヴァイ強すぎワロタw ジーク回想からの逆転くる…?
- 421: 名無しさん 2019/02/09(土) 01:46:39.01
今回の話好きだわ
いい話だった
しかし最後の見開きの吹っ飛ぶリヴァイシュール過ぎて草- 51: 名無しさん 2019/02/08(金) 18:51:03.03
ジークは良いところに落としたなー
エレンとの対比もいいし
ただリヴァイがなー、ただの馬鹿じゃんこれじゃ
もうちょっとカッコいい終わり方あったろー- 773: 名無しさん 2019/02/08(金) 08:03:59.02
リヴァイ「よっしゃええこと思いついた!雷装つけたろ!」
ジーク「がぁあァ」
リヴァイ「あ...」
兵長はバカなの……?- 280: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:30:28.28
間抜けすぎて萎えるなぁ。
自分でしこんだ雷槍やろ。- 832: 名無しさん 2019/02/08(金) 10:52:11.08
ついにリヴァイ死んだか
- 305: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:52:34.00
いやリヴァイ死んでないだろ
負傷して川に流されてジーク取り逃がすんだろ
ジークはピク巨人に乗って無事エレンのとこ向かう- 308: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:54:44.66
リヴァイがあの程度では死なんわなw
あいつチートやし- 397: 名無しさん 2019/02/09(土) 01:28:10.17
馬は無傷だったからリヴァイも軽傷だろ
- 401: 名無しさん 2019/02/09(土) 01:30:45.59
確かに馬は飛んでないのな
- 426: 名無しさん 2019/02/09(土) 01:48:46.64
馬が無事ならそこまで威力ないよね
ガスふかしてるし- 282: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:31:17.86
ジークもリヴァイも死んでないだろ
しかし始祖がエルディア人の遺伝子書き換えまで出来るとはな、何でもありだな- 284: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:33:35.79
というかジークの考えてることってカールフリッツならやりそうだけどな
なんでやらなかったんやろ- 294: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:40:04.10
>>284
思ったわそれ- 295: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:42:36.08
イェレナとかのジーク信奉者はこの救いのない思想に傾倒しとんのか
- 307: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:54:03.48
ジークは破滅主義者っていう予想通りなオチだったな
エレンが乗り越えるべき壁、なってはいけない姿となると、よく言えば王道、悪く言えばベタな展開だな- 221: 名無しさん 2019/02/08(金) 23:16:03.47
グリシャ夫妻が連行されてく時に泣いてた善良そうなおじさんは、2人が捕まったことを悲しんでるのかと思ってたら
お前が密告させたんかーい- 317: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:57:13.29
クサヴァー「私はエルディア人であることを隠してマーレ人を嫁にした」
しれっと無茶苦茶なこと言うてないか?- 320: 名無しさん 2019/02/09(土) 00:58:23.36
>>317
フクロウと同じ手使ったんだろ- 182: 名無しさん 2019/02/09(土) 19:39:01.69
クサヴーはなんか弱そうなのに
どうやってあの厳しい訓練を勝ち抜けて名誉マーレ人の称号と巨人継承権を手に入れられたんだ?
本人も「戦争なんてやってらんねえ」って言ってるくらいだし
なんか矛盾してね?- 187: 名無しさん 2019/02/09(土) 19:43:52.84
>>182
研究者として相当優秀だったんだろうね
そして当時「獣の巨人」は「こんなん居ても仕方ねえ」ていう役立たず扱い知性巨人だったとどっかの過去エピで書いてあった
クサヴァーに研究材料としてくれてやっても惜しくなく、適任だったんだろう- 406: 名無しさん 2019/02/09(土) 22:57:36.41
>>182
自分でジークに話してたろ
クサヴァーの頃は立候補するだけで直ぐになれたと- 325: 名無しさん 2019/02/09(土) 01:00:06.63
てか話進むたびにグリシャがゲスになっていくの草
- 335: 名無しさん 2019/02/09(土) 01:02:57.85
>>325
いや株上げたでしょ
ジークを愛さなかった過去からのフクロウの「人を愛せ、さもなくば繰り返しだ」からの「家族が食われる前に救ってくれ」なんだから- 328: 名無しさん 2019/02/09(土) 01:01:35.93
グリシャって壁内で完全に改心したよな?レイス惨殺の時も壁の中の人たち救ってくれって嘆願してたし
今月号見てると不安になるわ- 719: 名無しさん 2019/02/09(土) 11:42:26.61
グリシャと玉遊びしたかったジークが寂し過ぎる
よそのお父さんと子供を見て誘おうと思ったら
グリシャは復権派の勉強をさせようとする
自宅兼診療所で夜は復権派の集会に子供は祖父母に預けている生活か- 143: 名無しさん 2019/02/09(土) 18:39:31.47
グリシャが一人で突っ走る分には勝手だけど利用されるために生まれてくる子供は悲惨だな
- 394: 名無しさん 2019/02/09(土) 22:52:16.41
今回のジークの回想
お前は特別な子なんだという言葉が何度か出てくる
しかし戦士になれる見込みがないと分かった両親の嘆きと失望の顔
特別でなかったから愛されなかった、そう子供に思わせるのに十分な態度だよな
何もかもがエレンの与えられてきた環境と対照的過ぎて唸るわ
本当に漫画が上手い- 887: 名無しさん 2019/02/09(土) 14:20:56.99
最新話でわかったこと
・ジークはエルディア人の悲しみを背負った男
・始祖の巨人はエルディア人の身体を操作できる
・ジークの投擲力はキャッチボールの賜物
・クサヴァーさんは良い人
・グリシャ・イェーガーとことん無能- 891: 名無しさん 2019/02/09(土) 14:24:34.48
>>887
クサヴァーさんいい人か?
ジークがクサヴァーに親のこと話した時点で既にマーレへの密告と同じだから
クサヴァーは自分の信条に基づいてそそのかし、ジークに親を売らせたんだろ
ジークは親を売る気なんてなくて一緒に楽園行きになるつもりだったのに- 895: 名無しさん 2019/02/09(土) 14:28:22.38
>>891
解釈は人それぞれだけど俺は最新話読んでクサヴァーさん、そこまで利己的な人間には見えなかった- 909: 名無しさん 2019/02/09(土) 14:47:17.79
>>895
草場は自分でも気づかないうちにジークから何らかの感情を読み取り初め近寄って行ったんだろう
それが段々接するうちに心のパズルを埋めていくように感じたんだ
形は違えど自分の抱えた虚無的な思いと
だからこそこのまま親のエゴで死なせては可愛そうだと
ただそれだけだろ- 669: 名無しさん 2019/02/09(土) 10:37:21.40
不妊化の話されてそれについて考察しないで突然自分の子供の話を回想しだすクサヴァーさん謎
子供いても不幸なだけだから子供いなくていいよなっていう賛同の意味?- 670: 名無しさん 2019/02/09(土) 10:39:08.45
>>669
その通りだよ- 671: 名無しさん 2019/02/09(土) 10:41:06.62
クサヴァーさんは自分が生まれたことも子供を生ませたことも罪だと思ってる
だから不妊計画に対して命を繋いだことが自分の罪だと伝えるのは遠回しな賛同であってる- 754: 名無しさん 2019/02/10(日) 01:39:07.95
クサヴァーさんいい人そうだけどジークを悪魔に変えた張本人やん
- 774: 名無しさん 2019/02/10(日) 01:52:25.26
クサヴァーの
自分が本当はエルディア人ってのが
嫁にバレたら
娘殺して自殺した
って話はジークにかなり影響与えてるよな- 862: 名無しさん 2019/02/10(日) 05:51:06.23
クサヴァーがあえて背中を押した感はあるよな
「親に愛されてない」云々の前後ではジークの目が全く違う- 701: 名無しさん 2019/02/09(土) 11:27:57.81
ジークはドベだったけど両親を密告してから変わったんだろうな
獣の巨人に選ばれて戦士長という肩書まで手に入れた
マガトもびっくりだろうな- 118: 名無しさん 2019/02/11(月) 22:05:11.49
君を愛さなかったまでと言ったのは、ジークを助ける為に罪悪感なくして密告させるための方便だったんだろうけど
子供ジークは真に受けてしまい、それが影響して今の極端な思想になった思うと悲しいな- 882: 名無しさん 2019/02/10(日) 07:39:04.16
回想も今回位テンポ良いとイイネ
ホント先が読めないオモシロさ- 483: 名無しさん 2019/02/09(土) 02:22:39.80
しかしジークの思惑がわかってスカッとしたなあ
リヴァイが自分の仕掛けた罠で自滅してるのがチャラになるくらいだw
ジークでこれならエレンの思惑公開回のカタルシス半端なさそうw楽しみ- 26: 名無しさん 2019/02/09(土) 16:21:54.82
まぁ何にしても壁巨人の地ならし使って
エルディア人を救う気が無い事だけは分った
問題はジークとエレンが共通の目的だったか
どうかってところか
講談社 (2018-12-07)
売り上げランキング: 914
「進撃の巨人」のまとめ記事
- 【進撃の巨人】116話感想 ライナーとマーレ軍が到着でついについに最終決戦か!?
- 【進撃の巨人】115話感想 ジーク、道の力で無事復活!一方リヴァイは大変なことに…
- 【進撃の巨人】114話感想 ジークの目的が判明!クサヴァーとの出会いが影響でこうなったのか
- 【進撃の巨人】113話感想 リヴァイ強すぎワロタw ジーク回想からの逆転くる…?
- 【進撃の巨人】112話感想 アッカーマンの習性…本当ならミカサが可哀相すぎてキツイ
ジークの思想はかつてのフリッツ王に似ているな
フリッツ王の身勝手な思想はこれまでの歴史はどうあれ未来の多くのエルディア人を不幸にした
ジークやはこれから自分やクサヴァーの子どもと同じ子どもを生ませないためと言ったがエルディア人でも前向きに生きている人もいるだろうにそんな人たちを無視して自分の思想を押し付け自分とは違う不幸にする
父親とは違うと言いながらやっているのは父親と同じ自分の思想の押し付けでしかないよ