TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】932話感想 オロチの変身姿キタ―!!これもう小紫が日和で確定かな

entry_img_3699.jpg

ワンピース 932話「将軍と花魁」


前回:【ワンピース】931話感想 ビッグマムが海に落ちた結果、とんでもないことに…w

847: 名無しさん 2019/02/06(水) 20:48:26.58

オロチ強そうじゃん
ワンピース932話 龍の姿のオロチ

852: 名無しさん 2019/02/06(水) 20:49:42.58

これはスマイルじゃなくてガチの幻獣種悪魔の実だな

873: 名無しさん 2019/02/06(水) 20:53:33.63

オロチ描くの大変そうだな
早々に殺されそう

778: 名無しさん 2019/02/06(水) 20:14:53.91

小紫が私は武士の娘だって言ってるからおでんの娘確定か?
ワンピース932話 小紫

872: 名無しさん 2019/02/06(水) 20:53:02.33

やはり日和=小紫だな

910: 名無しさん 2019/02/06(水) 21:00:39.10

オロチ思ったより全然良いやん

924: 名無しさん 2019/02/06(水) 21:02:29.88

和風テイストで良いよなオロチ
おーおーわはは・・・修羅場でござるで締めた狂四郎が無茶苦茶かっこいいけど

885: 名無しさん 2019/02/06(水) 20:55:24.69

狂死郎カッコいいわ
ワンピース932話 狂死郎

881: 名無しさん 2019/02/06(水) 20:55:12.21

ロビンと小紫一緒に逃げるのかな?
てかここで刀取るとか狂死郎は小紫の味方?

346: 名無しさん 2019/02/07(木) 06:06:21.23

キョウシロウ味方っぽくね?

119: 名無しさん 2019/02/06(水) 22:30:24.79

狂死郎はどう考えても味方側だろ
モモの助の妹の小紫をそばでずっと守ってたんだよ狂四郎は

125: 名無しさん 2019/02/06(水) 22:34:13.27

>>119
じゃあ狂死郎も赤鞘の一人ってことかな?

85: 名無しさん 2019/02/06(水) 22:10:00.08

狂死郎の言い方見てると噂に聞く伝説の男達と手合わせしてみたいって印象なんだけどな

645: 名無しさん 2019/02/07(木) 16:32:22.79

狂死朗自分の腕に相当自信あるんだな
onepiece932-19020903.jpg

349: 名無しさん 2019/02/07(木) 06:34:20.61

いやあくまでスタンスが単なるオロチの忠実な部下じゃないってだけで普通に敵だろ狂四郎
メタ的に見ても味方なわけないただでさえ味方多いのに

197: 名無しさん 2019/02/06(水) 23:50:50.50

狂四郎は商品である小紫を守ろうとしているだけ
オロチが正気に戻ればまた酒盛りが再開されるだけだろうな
ヤクザな商売をしているし、狂四郎が赤鞘である確率は低いだろう

688: 名無しさん 2019/02/06(水) 19:39:49.84

オロチはびびってるけど周りはキンエモンは亡霊扱いでまともに探してないってことか
onepiece932-19020902.jpg

111: 名無しさん 2019/02/06(水) 22:26:18.77

錦えもんのリーダー性とは一体…

116: 名無しさん 2019/02/06(水) 22:27:58.97

オロチのきんえもん像違和感しかないw
まあこれからそんな風に描かれるのかね
赤鞘揃える、揃った時とか

370: 名無しさん 2019/02/07(木) 08:48:58.16

錦えもんって賢かったかな九人男の中で別に強いわけでもないよな

144: 名無しさん 2019/02/06(水) 22:49:13.40

オロチが「光月家の一族の血筋はおわってない!!」って一生懸命に訴えてるのに周りの部下がそんなの妄想だって流してるのが笑えるな
人望ないのかなオロチはw
onepiece932-19020904.jpg

640: 名無しさん 2019/02/09(土) 12:57:09.81

オロチの言うあのガキの~ってセリフ 日和のことであの後捕まって沈められたのかね
小紫の顔にかぶってるし

675: 名無しさん 2019/02/09(土) 14:05:07.44

>>640
錦えもん同様、モモの助の死体も出てきてないって意味だろ

684: 名無しさん 2019/02/06(水) 19:38:51.57

小物とはいうけどオロチの推理全部当たってるやんけ

718: 名無しさん 2019/02/07(木) 18:33:46.33

死んでないしろ20年間まったく音沙汰無しだったら普通死んでると思うよな
ましてや反乱の意思がまだあるなんて妄想と言われても仕方ない

647: 名無しさん 2019/02/07(木) 16:34:13.92

さっき買ってきたけど、なかなか話が進まんなあ。
小紫のお面は何の意味があるのかね
onepiece932-19020909.jpg

684: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:35:32.24

>>668
弾いてる曲を教えてくれたトキを思い出して泣いてしまうからそれを隠すためのマスクと予想

685: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:38:36.11

>>684
これだわ

563: 名無しさん 2019/02/09(土) 09:16:14.14

今週はサンジなしか
ロビンの回だった

575: 名無しさん 2019/02/09(土) 09:49:26.30

花*花ってなんでもありやな・・・・ぶっ飛びすぎだろあの能力
onepiece932-19020908.jpg

576: 名無しさん 2019/02/09(土) 10:17:43.78

>>575
あーよかったなー

14: 名無しさん 2019/02/08(金) 00:56:53.93

ナミやブルックも城に潜入してたのか

353: 名無しさん 2019/02/07(木) 07:20:52.77

オロチはただの愚か者ではなさそうよね
器は小さそうだけど

582: 名無しさん 2019/02/09(土) 10:39:35.29

オロチがあれだけ拘るにはトキの能力薄々知ってるんだろうな

930: 名無しさん 2019/02/07(木) 22:47:32.91

オロチただのバカ殿ではないな。
先見の明はある
居眠り狂死郎の能力で取り敢えず眠らす感じだな 

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1549454555/
ONE PIECE 91 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 556
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※125069 : ムダレス無き改革

最近カイドウもオロチも割とまともな所を見せてくれていいな

※125070 : ムダレス無き改革

まさかの八岐大蛇とはな
あんなビジュアルだけど、魅力でるんかな
モリアも最初微妙だったけど、魅力でたし期待できるけど

※125072 : ムダレス無き改革

今回もとにかく長そう

※125073 : ムダレス無き改革

オロチのキャラに深みが出て好印象
こいつ厄介そう

※125074 : ムダレス無き改革

オロチ良いわ、臆病ではあるけど臆病さで核心をついてる

※125076 : ムダレス無き改革

5年前も10年前も15年前も同じセリフ言い続けて部下に馬鹿にされていたと思うと逆に不憫に見える

※125077 : ムダレス無き改革

錦えもんのまともな戦闘シーンって、まだ無いんだよね
パンクハザードではモモノスケが行方不明
ドレスローザでは仲間が人質だったし、率先しての戦いが出来なかった

※125080 : ムダレス無き改革

ケイブリスタイプか、オロチは

※125081 : ムダレス無き改革

オロチが小心者だってのは周りが言ってるだけで、スパンダムみたいなあからさまなビビり描写もないし、単に慎重で用心深いだけなのかもしれない

※125082 : ムダレス無き改革

ダミーを何故に自分とソックリに作るのか?

※125085 : ムダレス無き改革

オロチはバカ殿を演じていて、たぶん光月の味方だな。

※125086 : ムダレス無き改革

125082
自分を生やす能力やで
コピーしか作れんのやろ

※125088 : ムダレス無き改革

小物だけど感が良いというか、なんか新しいタイプの悪役だな

※125089 : ムダレス無き改革

ハナハナって名前に相応しい演出ですわな

※125093 : ムダレス無き改革

大抵こういうのは部下の一人がめっちゃ警戒しててボスはそれを知らんぷりなのに、ボスが警戒してて部下達はそれを馬鹿にしてるってのが新鮮。

※125094 : ムダレス無き改革

ロビンと小紫の区別がつかん、オロチはダラアマデュラみたいでカッコいい

※125096 : ムダレス無き改革

笑って場が乱れる展開はピーカで見たわ

※125097 : ムダレス無き改革

オロチださ

※125103 : ムダレス無き改革

狂四郎ってどんなんかとおもって検索したら狂四郎2030がヒットした。
そういえば、尾田の師匠なんだよなぁ。リスペクトネタがあるかも知れない。

※125106 : ムダレス無き改革

時代劇好きなんだが尾田は時代劇に寄せてくれてるのか?

※125122 : ムダレス無き改革

※125103
あ・・・・別格除けば間違いなく作中最強格じゃねえか

※125124 : ムダレス無き改革

これワンピース...?

※125128 : ムダレス無き改革

お面で涙を隠すってベタだけど化粧とかしてるし普通外したら泣いてたの分かるよね

※125133 : ムダレス無き改革

汗掻いてビビって戦いを恐れてるならともかく
赤鞘が生きてる事を察知して迎え撃つ為に備えろって言ってるのに臆病者扱いは可哀想だな

※125137 : ムダレス無き改革

ロビンの分身って設定上自分の体その物のはずだから完全に刺さってるよな?

※125140 :

分身を作って喋れるってのも無茶苦茶
オロチもダサ過ぎて読むの辛い

※125142 : ムダレス無き改革

ロビンが分身を作れる設定なんて5年以上前にもう出てるぞ
今更驚いたり叩いたりしてる連中が多くてびびるわ

※125143 : ムダレス無き改革

※125142
そういう滅茶苦茶なイチャモンつける人をアンチという
全員ではないにしろ※125140みたいなのはあからさますぎる(オロチダサいはともかく)

※125163 : ムダレス無き改革

小紫、仇の接待してるの強いな。

※125176 : 名無しさん

小紫が狐面被ってるのは化かしてるって事でしょう、しかしおトコは普通に殿様馬鹿にして笑ってるから子供って事差し引いても手討ちが当然だな、教育がなってないわ。

※125180 : ムダレス無き改革

オロチは八岐大蛇かと思ったら頭8個しかない?

※125186 : ムダレス無き改革

ヤマタノオロチってだいたい頭8個で描かれるだろ

※125189 : ムダレス無き改革

回りの侍たちのバカにしたような態度が、光月家に対する一般的な認識だとしたら
オロチの考えは用心深すぎて不自然さすら感じるな

オロチが光月家は絶えてないとか言わなければ、皆言い伝えなんかとっくに忘れてるんじゃないか?

オロチが実はカイドウに嫌々従ってるけど光月家の味方で
光月家が帰ってくる事を望んでる可能性もアリか?

※125193 : ムダレス無き改革

なるほど伝説とか調べてたら8つの頭に8つの尾ってなってたわ
くっそ九頭龍閃のせいで頭9こと思い込んでたんだぜ

※125201 :

オロチがダサ過ぎて萎えるわ

※125216 : ムダレス無き改革

※125085
オロチはバカ殿を演じていて、たぶん光月の味方だな。

これってどこをどう読んだらこういう考えになるんや?光月家滅ぼした張本人、ドコを捻じ曲げたら味方になっちゃうんだか。

※125218 : ムダレス無き改革

味方なら復活に対する危機感煽るのとかおかしいしな
逆張りしてイチャモンつける準備してるように見える

※125219 : ムダレス無き改革

>>オロチが実はカイドウに嫌々従ってるけど光月家の味方で
>>光月家が帰ってくる事を望んでる可能性もアリか?

今のところそんな可能性微塵もねーわな。
オロチってカイドウの威を借る小物っぷりしか見せてねーのに、カイドウもいないスマイルの取引の場面で他国の従者脅してる場面とかが、全部がおかしくなるぞ。

※125248 : ムダレス無き改革

サムライが強すぎて手を出せないって何だったんすかね?
小物しか出てこなくて悲しいわ

※125511 : ムダレス無き改革

をぉいをぉい、どうやらつまらないぞぉ。

※129411 : うんも

狂四郎も赤鞘九人男で侍達と遭遇を望んでる、その時は一太刀にご覧いれましょう(オロチの8本の首を)
ってことだよなきっと