TOP画像
ヘッドライン

【キングダム】588話感想 やはり鄴にスパイが!ようやく王翦の策が見れるのか

entry_img_3695.jpg

キングダム 第588話「右翼の本営」


前回:【キングダム】587話感想 宮康のおかげで、王賁はなんとか致命傷で済んだぜ…

333: 名無しさん 2019/02/06(水) 19:11:27

ようやくギョウかよ
倉庫の穀物に細工でもしてるのかな
kingdom588-19020506.jpg

384: 名無しさん 2019/02/07(木) 08:02:42

ギョウ内部にスパイをおくると予想してた人がいたが、そのとおりでワロタ
問題は中で何をするか
病が流行ってるとかでパニックをおこさせる?

419: 名無しさん 2019/02/07(木) 13:46:25

普通侵入するのに誰かの友人に成りすますかね
余計ばれやすくね

302: 名無しさん 2019/02/06(水) 09:18:22

スパイが多くて何十人か入れたところで城落としたり飯何とかできるような策は俺にはさっぱり思いつかんな

305: 名無しさん 2019/02/06(水) 10:15:33

>>302
民衆の扇動じゃね?

306: 名無しさん 2019/02/06(水) 10:37:53

>>305
扇動ってそんなに即効で成功率高いものなのかね
失敗しても退却できる状況ならまだしも全滅する状態で仕掛ける策かな

348: 名無しさん 2019/02/06(水) 20:30:22

ギョウの内部から門を開けてもカンキ軍は包囲されているから突入できないよね?
中にいるスパイ達はどうするんだろ。
食料奪ってもすぐにバレて殺されるだろうし。

407: 名無しさん 2019/02/07(木) 11:26:45

ギョウの潜入部隊は当夜になんかするらしいから扇動ではなく領主やなんか強引な手段だろうな

374: 名無しさん 2019/02/07(木) 04:33:37

飛信隊とテンを持ち上げるための無理やりな演出が酷すぎるな
誰が看病しているとかいちいち報告し無いだろ、
顔汗芸人テンに全て任せなきゃいけないほど王センの部下は無能揃いかよ・・・

375: 名無しさん 2019/02/07(木) 06:46:18

今週はわりと面白かった

380: 名無しさん 2019/02/07(木) 07:43:43

目上の将や古株が他にいるのに何で信が大将なんだよ、信ファンの読者でもこんなゴリ押しは望んで無いぞ
序列がどれほど大切な時代か理解して無い作者
kingdom588-19020505.jpg

383: 名無しさん 2019/02/07(木) 07:53:39

>>380
それで場を仕切っているのが千人将のアカキンw

387: 名無しさん 2019/02/07(木) 08:33:41

>>383
このままだと王扇の部下や他の秦将軍が能無しだらけだから信達が繰り上がりで将軍になれましたというバカみたいな展開になってしまう・・・

385: 名無しさん 2019/02/07(木) 08:10:51

飛信隊が中心だから信が大将なのはいいとして、また飛貂隊が始まるかもしれんと思うとうんざりだ
貂のドヤ顔だけはムカつく

421: 名無しさん 2019/02/07(木) 13:48:25

ようやくギョウの仕掛けが出てくるのね
ハラペコ軍隊と娘軍師じゃ勝てる気しないが、でもまあ勝つのか

443: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:14:31

テンとか不安しかない
kingdom588-19020502.jpg

445: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:19:36

>>443
活躍されてドヤ顔されても嫌
最終的に李信になる頃にはテンから独立して欲しい

520: 名無しさん 2019/02/07(木) 21:33:17

テンって本能型のギョウウンにまったく対応できなくて信に交代したわけなんだけど
またテンに指揮させていいんかね、ギョウウンは手を怪我した分指揮の方に専念しそうだけど

487: 名無しさん 2019/02/07(木) 20:08:05

飛信隊が中心になってると聞いて王翦が関心示してる
過去に何度か予想が出てたように実はキョウカイの才能を高く買っていた王翦が玉鳳の指揮をキョウカイにやらせるという展開になりそうな気がする
kingdom588-19020501.jpg

519: 名無しさん 2019/02/07(木) 21:31:34

こんな中で言うのもあれだが正直この先が楽しみだわ
バンヨウが信を認めだしてるしちょっと嬉しい
いまだに王ほんが討たれた討たれた言うのはどうかと思うが

377: 名無しさん 2019/02/07(木) 07:10:06

王センにとって朱海平原は膠着さえしてれば良いって感じだな
ギョウを落として終わりにするのか

405: 名無しさん 2019/02/07(木) 10:14:59

しかし、マコウのとこもそうだったけど、アコウ軍もまともな人材が全然いないのな
グネイは瞬殺、ダンサはアカキンのおまけ、五千、三千将は影も形も見えない
そりゃ王翦もスカウト頑張るわ、オルドとかでもまだマシだもん

461: 名無しさん 2019/02/07(木) 19:02:50

段茶代理って前日の昼にマゴマゴしててアカキンに突っ込まれたやつだっけ?
今週はやけに偉そうだったなw
kingdom588-19020503.jpg

482: 名無しさん 2019/02/07(木) 19:50:52

尾平に説教した後にちゃんとお礼と謝罪していく段茶将軍はちょっとかわいかった

485: 名無しさん 2019/02/07(木) 19:54:54

>>482
何で味方の軍に将の居場所を知らせたらいけないのかよくわからなかった

382: 名無しさん 2019/02/07(木) 07:46:04

馬に変なクスリかかってるとかいう後付けご都合展開笑った
kingdom588-19020504.jpg

400: 名無しさん 2019/02/07(木) 09:48:50

毒の粉ひっどいな
それカンキに対しても使っておけばもうカンキ軍はとっくに兵糧無くなって撤退してるだろ
それ以前に趙って秦が金安に兵糧運んでる人夫にも間者を紛れ込ませてたんだから
あの時点で兵糧に毒の粉使っておけば一網打尽にできたし、他にも使えた場面あったじゃん
後付で帳尻合わせするならせめてその辺の矛盾もクリアにしてからやってくれよ

428: 名無しさん 2019/02/07(木) 14:40:33

兵糧に粉かけて逃げるだけで勝てるのにな

431: 名無しさん 2019/02/07(木) 14:57:03

シュンスイジュも兵糧燃やさないで毒まいとけばよかったのにな
そうすれば食った秦兵を倒せるだけじゃなく半分どころか兵糧全部使い物にならなくできたのに
例え全部に毒をまけなくても、毒が混入したかもしれない兵糧ってだけで処分するしかないし

436: 名無しさん 2019/02/07(木) 15:30:13

十槍の槍に毒粉ついてたら王賁まじで討たれてたな

471: 名無しさん 2019/02/07(木) 19:29:59

毒の粉とか、韓将セイカイ涙目の兵器だな。
本人含め兵全員の健康と引き換えに開発した即効性の毒を、
何の健康被害もなく趙は開発してたんだし。

しかし、粉って凄い管理が大変そう。
うっかり街中で四散したり井戸にでも入りこんだら町一つ全滅しそうだわ。

574: 名無しさん 2019/02/07(木) 23:40:36

毒ふりかけは別にいいけどわざわざ異臭漂わせる意味あんのか

576: 名無しさん 2019/02/08(金) 00:42:23

>>574
食ったら危ないぞっていう趙側の粋な心遣いだぞ

575: 名無しさん 2019/02/08(金) 00:24:24

毒ふりかけはこのスレで馬肉食えよって話が出て突っ込まれたから
その場しのぎで言い訳的に急遽書き加えたに1000点かける

580: 名無しさん 2019/02/08(金) 01:33:21

戦死した馬の肉だけじゃ到底足りないってことにすればいいだけなのに

420: 名無しさん 2019/02/07(木) 13:48:08

すまん、馬に毒ふりかけは読んでてワロタ
馬鹿馬鹿しいが嫌いじゃない、馬だけに

447: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:51:10

今回は言うほど悪くもないけど、
確かにわざわざ毒使うとかは突っ込みどころはあるな
まぁこまけぇことは気にするな!だ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1548551776/
キングダム 53 (ヤングジャンプコミックス)
原 泰久
集英社 (2019-01-18)
売り上げランキング: 181
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※124874 : ムダレス無き改革

>序列がどれほど大切な時代か理解して無い作者
「大王様の親友だからセーフ」という万能理論

※124878 : ムダレス無き改革

毒って自軍にも被害出るリスクがあるから戦術兵器としては使っても兵の装備にはしない物なんだよなあ
毒武器の有効性であるかすり傷の応酬なんてのがあるのは漫画だけだし。

※124880 : ムダレス無き改革

毒ふりかけ、粉末で肉内部まで速攻浸透するのか?
内部まで火を入れてもたべれんのか?
1切れの馬肉で餓えをしのいでいるって事でよかったのでは?

※124881 : ムダレス無き改革

>>380
この漫画に時代考証を求めたらアカン
これの舞台は中華戦国時代末期風の異空間だ

※124883 : ムダレス無き改革

粉末振りかけるだけで薬殺出来るなら、武器に使えよ。

※124888 : ムダレス無き改革

むしろ風上から撒け

※124889 : ムダレス無き改革

辻褄合わせするなら実は毒はただの流言で実際には使っていない(現場の噂が状況証拠を伴って独り歩きした)とか実際使った毒の量自体は僅かで食料にさせない苦肉の策だったり…いや無理があるのは解ってるが。

致死性の毒持ってるなら武器に塗れってのはぐう正。

※124891 : ムダレス無き改革

それだけ量産できる毒なら毒矢で使うわなぁ
こういう無理矢理な辻褄合わせはやめた方がいいね

※124893 : ムダレス無き改革

さすがに馬に毒は彼岸島レベル

※124896 : ムダレス無き改革

別に全部の死んだ馬に毒を振らなくても良いのよね。
一部に振るだけでも「食べたらヤバい」という伝聞が回る心理効果あるから

※124901 : ムダレス無き改革

馬を食っても足りないってだけで良かったんじゃ

※124905 : ムダレス無き改革

124901
だねー毒の下りなくても、馬食わないといけないくらいキツいってだけでも十分だよね。

数万の人にたいして、馬なんて将校?クラスしか乗れないくらいしかいないんだろうし

※124906 : ムダレス無き改革

毒の粉は笑ったw
いよいよ彼岸島めいてきた

※124909 : ムダレス無き改革

ギョウ虫がいるってことか

※124916 : ムダレス無き改革

>>574
異臭を消す技術はなかったでOK
間者が毒を持ち込めなかった理由にもなる

他の突っ込みは知らんが

※124924 : ムダレス無き改革

毒でも仕込んでなきゃ人間食べる話までしなきゃいけなくなるじゃん

※124939 : ムダレス無き改革

現実的に考えたら毒なんて持ってなくて、変な臭いのする木の皮とかバラまいて
ハッタリかまして、相手が警戒してくれれば儲けものくらいのことなんだろうけど。

・・・むしろそこまで書いた方が説得力あるな

※124941 : ムダレス無き改革

馬1頭から100kg以上の食える肉・内臓とれるだろう。
8頭で飛信隊一人100g以上。16頭で200g以上・・・

※124945 : ムダレス無き改革

春秋戦国時代なんてよその国からやってきたのが宰相になったり序列なんて重視されてなかっただろ

※124947 : ムダレス無き改革

毒矢でも刺さった箇所抉り取れば食えるのにふりかけってw
ごはんじゃないんだから

※124949 : ムダレス無き改革

毒粉ふりかけた兵糧の臭いを何とか消せればあえて兵糧盗ませるだけで完勝だな

※124980 : ムダレス無き改革

彼岸島なら毒より糞尿かけそう

※125006 : ムダレス無き改革

※124945
よその国の「王族・貴族・有力豪族」が「人質を兼ねて」出仕してたんだゾ。
作中の昌平君もそのクチ。

※125012 : ムダレス無き改革

あくまで噂でしょ

※125041 : ムダレス無き改革

わざわざ毒粉を持って戦場に出る趙軍に草

兵や武器は勝手に生えてくるわワープ一騎打ち等なんでも有り仕様なのに食料だけをリアルにされてもね…
漫画なんだから開き直って枝葉は省略すればいいのに

※125055 : ムダレス無き改革

キングダム
「奴ら去り際に死んでる馬に妙な粉かけていってんスよ」

彼岸島
「奴ら去り際に死んでる馬に小便とかウンコ塗りたっていってんスよ」

※125065 : ムダレス無き改革

密偵が東西南北4つの門を同時にいっせいに開けるのかね。カンキは一般人気にせずやるし、10万の難民で中はごった返してるから陣形も思うように作れないし、籠城作戦で地上戦の準備できてないからたぶん夜中とかに奇襲くらって一瞬で城制圧されるんだろう。食料の備蓄は倉がめっちゃあるみたいだし食糧問題も解決かな

※125067 : ムダレス無き改革

スパイが門を開けカンキがやられたくなかったらと何十万の民衆を扇動し全部追い出してギョウを制圧。食糧問題が解決し逆に問題が出る民衆を見捨てられないリボクが撤退するって流れかね

※125129 : 名無しさん

ギョウの兵糧焼きたいとこだけど焼いたらカンキ軍が勝っても飢え死にですもんねぇ…
扇動とかで開城させても避難民食わせる余裕は無し、地獄絵図になりそう。
馬に毒は草しかない、軍馬は兵糧切れだと飼い葉も無くなり真っ先に食われるが煮炊きも大変だし戦場だと生肉や腐った肉でかえって難儀したそうな、わざわざ毒かける必要も手間も無いね。

※125184 : ムダレス無き改革

スパイ>事件を起こして難民間で略奪、暴動を起こさせる
>何十万という難民の混乱はギョウの兵では鎮圧できない>ドサクサ開城
>略奪しあった難民からカンキ軍が速やかに略奪>兵糧補給

「王翦軍が怖いから難民は協力しあう」なんてのはファンタジーやからな。目の前で暴動が起これば飲まれる、小競り合いで済まない規模まで膨らんだ時点でギョウ終了。李牧がどんな手を打つのかにかかってるわ

※125192 : ムダレス無き改革

※125184
「戦術では李牧の勝利だったが、民衆をも巻き込んだ王翦の策略に屈し
やむなく撤退」という形にするのでは?