TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】21話感想 宿禰さん、ファンの女の子をナンパしてお持ち帰りしてしまうw

バキ道21話ネタバレ感想

バキ道 第21話「宿禰vs大関 決着」


前回:【バキ道】20話感想 スクネ、また肉の上から骨を掴んで大関を投げる!

1: 名無しさん 2019/02/04(月) 21:57:52

バキ道宿禰SAGA編開始か?
bakidou-21-19020702.jpg

7: 名無しさん 2019/02/04(月) 22:01:33

2コマ目のいやらしい笑みにスケベ心が隠せていない

14: 名無しさん 2019/02/04(月) 22:06:06

また汚いもん見せられるのか

14: 名無しさん 2019/02/04(月) 22:07:52

板垣の女なのにちょっと可愛い

23: 名無しさん 2019/02/04(月) 22:07:19

>>14
神心会の井上君は可愛かったろ!

22: 名無しさん 2019/02/04(月) 22:06:27

梢より美人じゃんッツ

201: 名無しさん 2019/02/05(火) 00:49:14

三代目宿禰爆誕

331: 名無しさん 2019/02/06(水) 10:48:22

勝利して女の子にもモテモテって進研ゼミのマンガじゃあるまいし
いやいろんな趣味の女がいてもいいし、スクネが女たらしでもいいけど
どこに向かおうと言うのか

42: 名無しさん 2019/02/04(月) 22:14:08

板垣先生!バキ道はアレだけど娘さんの漫画がアニメ化するのはおめでとうございます

402: 名無しさん 2019/02/06(水) 21:24:10

宿禰は絶対にホモだと思っていたのにショックやわ

438: 名無しさん 2019/02/07(木) 08:08:19

スクネとSAGAって無事ですむのか?
下手すりゃ全身めちゃくちゃだろ

442: 名無しさん 2019/02/07(木) 09:38:40

女の子にモテるのも強さ表現の内なのか

444: 名無しさん 2019/02/07(木) 10:22:38

これで君も女をゲットだッッ!って
うさんくさいhow-to本みたいなオチで草

294: 名無しさん 2019/02/06(水) 00:29:36

休載してこれかよ…

295: 名無しさん 2019/02/06(水) 00:30:10

前回と合わせて掴んで投げる(寸止め)のに何ページ使ってるんだ
bakidou-21-19020707.jpg

430: 名無しさん 2019/02/07(木) 06:59:22

ほんといつもいつも話が進まねぇな
1/2くらいに圧縮出来そうなくらい

371: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:01:42

頭から落ちて負けたはずの大関を、ヤオで助けて相撲の威信回復とはいかに…?
相撲の威信とはヤオなのか…?

429: 名無しさん 2019/02/07(木) 04:10:47

何で高安は宿禰引っぱたいたんだ。悔しくて悔しくてせめてもの抵抗?
素直につえぇな。って男らしくしてやれよ、ちゃんとモデルいるんだから
bakidou-21-19020706.jpg

433: 名無しさん 2019/02/07(木) 07:02:51

>>429
オリバもスクネ上げの為に不意打ちしたやろ?
そういうことやで

472: 名無しさん 2019/02/07(木) 15:13:09

大関がぶん殴ったのは手心加えられて侮辱するなっていう意味かと思ったけど違うみたいだったw

309: 名無しさん 2019/02/06(水) 05:10:32

せめて、さすが大関(オリバのパンチより)効く。って言わせるべきなのでは
bakidou-21-19020704.jpg

540: 名無しさん 2019/02/07(木) 19:53:06

これ傍目からすると、わけのわからん奴がいきなり大関と立ち会ったって感じで
ぶちかまし受け止めて投げようとしたら途中で止めて、大関の張り手くらった後に帰った
こんな路上パフォーマンスしてどう相撲の権威回復に繋がるのか

468: 名無しさん 2019/02/07(木) 14:19:47.12

相撲の素晴らしさを証明するシリーズになるんだと期待してたが
実は相撲を馬鹿にするシリーズになるんじゃないのか。

スクネって相撲の技を極めた訳じゃなくて
恵まれた身体能力押しのスタイルのようだし。

492: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:24:09.71

>>468
大関が子供扱いされ、イメージ横綱がダメ出しされたから
すでにそうなりつつあるな
相撲が凄いではなく宿禰が凄いだけ

439: 名無しさん 2019/02/07(木) 08:45:28

完全版の書き下ろし掲載します。って非常識すぎないか
bakidou-21-19020701.jpg

220: 名無しさん 2019/02/05(火) 04:22:44

完全版の書下ろしを載せますって
あれを目当てに完全版買った人間の立場ないじゃん

284: 名無しさん 2019/02/05(火) 22:39:38

>>220
読者を舐め過ぎ

558: 名無しさん 2019/02/07(木) 20:43:04.52

完全版買ってたのに裏切られた気分だわ。
DVD付のクソ高い限定版買って騙された時の怒りがまたぶり返してきた

559: 名無しさん 2019/02/07(木) 20:45:27.31

つかコミックに載せたのを後で本誌に乗せるとか前代未聞じゃ無いか?

434: 名無しさん 2019/02/07(木) 07:14:03

新装版のおまけ随時掲載しますとか言うけどさ
そのタイミングで休みますってだけじゃないの?
単に花山のストックもなくなっただけな気が

222: 名無しさん 2019/02/05(火) 04:28:44

ネタが走らないから時間稼ぎだろうな

426: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:37:12

相撲編は打ち切って死刑囚編で良いよもう
休載連発で展開に困ってるのが見え見えだし相撲力士を叩きのめして弱いものイジメする展開なんて見たくないわ

490: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:13:39

カラーページで品格だの何だの書いといて内容は路上で高安散々馬鹿にして話しかけてきたねーちゃんナンパして終わりとかヤバくね?

まじで宿禰何がしたいか全然わからんわ

539: 名無しさん 2019/02/07(木) 19:46:38

金竜山「スクネ...色を知る歳か!」
bakidou-21-19020703.jpg

457: 名無しさん 2019/02/07(木) 12:30:40

女の方から声かけてるから逆ナンだと思います

487: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:02:09

いや今週は久しぶりにコンビニで声出して笑ったわ
まさかのドス恋ジゴロ路線でOK牧場!

382: 名無しさん 2019/02/06(水) 17:31:22

女もおっしょい!してくれるんだろうな
期待してるぞ

383: 名無しさん 2019/02/06(水) 17:31:30

次は物凄い量の食事シーン来たら笑う

508: 名無しさん 2019/02/07(木) 18:05:45

次回また徳川邸から始まるのか?それともラブホ?

509: 名無しさん 2019/02/07(木) 18:07:29

ホテルに行こうとするスクネにハゲがちょっかい出して死ぬ

510: 名無しさん 2019/02/07(木) 18:11:30

>>509
これだな いつものレギュラーメンバーが路上で出会って負けるパターンは目に見えてる

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1548910035/
バキ道(2) (少年チャンピオン・コミックス)
板垣恵介
秋田書店 (2019-03-08)
売り上げランキング: 1,555
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※124777 : ムダレス無き改革

これはピクルの餌ですわ

※124780 : ムダレス無き改革

スクネSAGAかぁやべーな
もうなに描きたいんだかわかんなくなってそう

※124785 : ムダレス無き改革

心の底から下らない。
これに文句を言えない編集もアシスタントも惨めなもんだなw

※124786 : ムダレス無き改革

力士2人が向かい合った所を横からみたフォルムがすげー気持ち悪い!

※124787 : ムダレス無き改革

笑みが邪悪すぎる

※124788 : ムダレス無き改革

※124785
アシスタントはお金を貰ってる雇用主だからそんな文句はそうそういえないだろ。
ただお金を払っている編集は稼ぎ頭とはいえ、ちゃんと言うべき。

キン肉マン復権時ぐらい気骨と愛のある編集がいればベテラン作家も変わるんだろうな。いないから誰も変わらないんだけど。

※124789 : ムダレス無き改革

金竜山が松尾象山に見えた

※124790 : ムダレス無き改革

漫画内ですごい!つよい!素敵!て言ってるだけで
読者はポカーンだよなぁ

※124791 : ムダレス無き改革

もうオリバとか完全になかったことになってるやん

※124792 : ムダレス無き改革

次回 スクネSAGA
お楽しみに

※124793 : ムダレス無き改革

これで実は女が無茶苦茶強くて宿禰が瞬殺されたら単行本7万冊買うわ

※124794 : ムダレス無き改革

作者が死ぬまで終わらない漫画シリ〜ズwww

※124795 : ムダレス無き改革

何これは・・・何?って状態が続いてるな…

※124796 : ムダレス無き改革

※124791
スクネ編でのオリバの存在意義なんて武蔵編でのサブちゃん程度でしかないから
普通にアレで退場だろう

※124797 : ムダレス無き改革

オワコンを超えたオワコン

※124798 : ムダレス無き改革

バキにちからでましょうめんからぶったおされてもらいたいわ
このでぶはバキの登場キャラで一番きもちわるいわ
ちからありきものならば、オリバのときもましょうめんからおしっくらでぶったおすよなあ
この一番きもちわるいデブがやってることはただのよわいものいじめやろ
どこが、たたかい、なんや?
ただうまれつきちからもっている池沼がすきかってやってやがる

 範馬勇次郎はいつだって強者へひとりたちむかい弱者をたすけてきたんやろ?排斥されつづけている弱者にとっての神が範馬勇次郎やのに
なんでこのパワー系池沼はすもうというなのよわいものいじめでいきていられんや?

※124800 : ムダレス無き改革

女の子が意外と可愛かった、ぐらいの感想しかないな

※124801 : ムダレス無き改革

バカ道は最初は武蔵も面白かったし迷言も出てネタになったけど今回は・・・

※124802 : ムダレス無き改革

武蔵編再評価があるでこれは

※124803 : ムダレス無き改革

えっ板垣はあれかっこいいつもりで描いてたの!?

※124804 : ムダレス無き改革

刃牙道はオーガvs武蔵戦がピーク。
バキ道は冒頭のスクネvsケハヤ戦がピークw

※124808 : ムダレス無き改革

もはや格闘漫画じゃないって言おうと思ったけど前からだった
どんなジャンルの漫画なのか説明できない

※124809 : ムダレス無き改革

餓狼伝BOYの寺尾も女生徒食っちゃってたし
板垣先生の力士は精力も強いのがデフォなんだろうな

※124810 : ムダレス無き改革

※124798
オリバは相撲ファイトで真正面からスクネにぶつかりにいって完全敗北してたじゃないか
その後もフリーファイトだと俺の方が強いってイキってオリバが喧嘩を売ってきたから
スクネが相手してやったらオリバが変なポーズとって勝手に自爆しただけだし
それでスクネが弱いものいじめしたっていわれてもなぁ

※124811 : ムダレス無き改革

宿禰VS蹴速は2010年代の刃牙シリーズ1の名勝負だと思う

※124812 : ムダレス無き改革

飢狼伝の姫川みたいに腰の力だけで女を注に浮かせるとか
そんなしょうもないこと絶対書きそう

※124813 : ムダレス無き改革

何が酷いって
相撲の威厳回復どころか、これスクネのキャラ付けとしても成功してない
誰かに動かされる意志薄弱っぷりは相変わらずなのに女にはSAGAるとか、きんもー

※124816 : ムダレス無き改革

※124788
もう稼ぎ頭じゃなく3~4番手だぞ

※124817 : ムダレス無き改革

※124787
見返したらマジで邪悪すぎてクソワロタ

※124818 : ムダレス無き改革

そもそも相撲って国技だし神事としての意味合いも強いので、格闘技として重視するって考えが根本的に間違っている

その上でこの不祥事の数々。相撲の復権とか最初から考えてすらないだろ
ただの相撲アンチだわ

※124819 : ムダレス無き改革

覚悟を固めりゃ倒れないってのはプロレスラーの表現だろw

※124821 : ムダレス無き改革

ピクルもそうだけど。
つっこまれたら出産以上に、
ガバマンなるだろ?

※124822 : 伊藤新之介

金竜山が現役横綱をボコボコにしてさらに宿禰もボコボコにする展開なら買うわ
宿禰に魅力がなさ過ぎるし、
さすがに話をどうしたいのかすら分からない。
バキ後半以降、板垣はこれを描きたいんだなとは分かりつつつまらなかったけど、今回はそもそも意味不明すぎてついていけない。
さすがに売上落ちてファン離れるぞ。

※124825 : ムダレス無き改革

迷走したベテラン漫画家繋がりでキン肉マンを例に出して「あれくらい愛と情熱に溢れた担当つけば...」て意見よく聞くが
仮にそんな担当がついた所で打ち合わせと全然違うじゃないですかァ〜ッッ!な展開になるだろうし
それで諦めず食いついたら多分うっとおしがられて圧力かけてクビにされそう

※124827 : ムダレス無き改革

※124812
冴…子…ッッ!(絶頂夢精)
宿禰なんか適当に処理して早くドラゴンボール集めて烈さん生き返らしてくれよ

※124829 : ムダレス無き改革

戦闘シーンだけで評価するなら
突進:大関>オリバ   打撃:大関<オリバ  かな
仮に来ると分かっていてもオリバの打撃を頬に喰らうのは危険だから頭突きで粉砕した  大関の場合は潰す気で殴りにきたわけじゃないから別に…



…うーん、何を書けばいいのかわからなくなってきたな

※124830 : ムダレス無き改革

いよいよもって宿禰がなろう系主人公そのものになり始めて来たな
まさかメイウェザー始められたなかった腹いせに流行りのなろう系にしてやろうとかそんなんか?

※124832 : ムダレス無き改革

スクネSAGA 10秒の密度に切り込みたい

※124834 : ムダレス無き改革

※124821

デブのは結構小さいから大丈夫

※124835 : ムダレス無き改革

死刑囚掲載はありがたい。コミックなんていちいち買ってられんしな

※124836 : ムダレス無き改革

※124813
あのげっすい笑みとか
プラスイメージには全くならんよなw

※124839 : ムダレス無き改革

武蔵編は唐突な後付け設定とラストが後を引いてるだけで、話の芯は最初から通ってたけどな
それすらねーもん宿禰編

※124840 : ムダレス無き改革

宿禰のキャラぶれ過ぎ
これのどこが「爽やか」なんですかねぇ…?

※124841 : ムダレス無き改革

ピクル思い出したわ。あいつはその場でいたしてたけど

※124842 : ムダレス無き改革

まず一般市民は宿禰の事なんて知らんから、「大関が素人にいいようにやられた」としか映らない
失墜させるには充分なくらいのマイナスイメージでしかない
ついでに、関取が路上で喧嘩とかも酷い
※124830
なろうっつても、惚れるのは大抵助けられたとかいうのばかりで、一応惚れてもおかしくない立場の奴ばかりじゃね?
少なくとも、路上で喧嘩してるのを見て惚れましたなんて創作物では滅多に聞かん

※124844 : ムダレス無き改革

板垣って天内みたいな気持ち悪い優男を好青年だと思ってそう
ボクシング部の顧問と一緒にグラブにオイルを塗る最初期刃牙みたいなのが好青年だよな

※124845 : ムダレス無き改革

宿禰に物語を動かす程の力がないんだよ、野心でも野望でもなんでもいいから周りのキャラクターを突き動かすパワーが必要なんや

※124846 : ムダレス無き改革

大関への投げは途中で止めたのにオリバはなぜ叩きつけたのか

※124848 : ムダレス無き改革

まあDQNが(マトモでない女に)惚れられる事は珍しくない

※124849 : ムダレス無き改革

編集の煽りがしょうもなくて草
コイツら仕事してねーだろ

※124850 : ムダレス無き改革

褒める所がなくて、感想いうとどうしても批判になってしまうくらいに酷い

※124852 : ムダレス無き改革

有名人ってのはやっすい女がすぐ食える

※124853 : ムダレス無き改革

どう考えてもピクルのほうが強い
筋肉お化けのオリバがあんなあっさり負けるわけがない
横綱は人類最強みたいな事いう奴がいるけど
彼らは一日に数十秒本気の闘いに身体が重すぎてもたないから
適度に八百長などを繰り返して調整している
怪我もしやすいし高確率で糖尿病を患う
格闘家としては正直向いていない

※124854 : ムダレス無き改革

※124804
オーガ対武蔵は決着つかないのわかってたからピークはねーよ

※124855 : ムダレス無き改革

※124842
バキ世界ではバキと勇次郎の親子喧嘩が実況生中継されちゃうぐらいストリートファイトが人気な世界だから

※124857 : ムダレス無き改革

もう半年近くやってんだな、こんな内容で

※124858 : ムダレス無き改革

※124857
半年……半年!?
嘘だろと思ったけどマジなんだよな

※124860 : ムダレス無き改革

ほんまワクワク感がなくなったなこの漫画

※124862 : ムダレス無き改革

親父のコネパワーで娘のクソ漫画がアニメ化すげー

※124864 : ムダレス無き改革

>ほんといつもいつも話が進まねぇな
>1/2くらいに圧縮出来そうなくらい

もっと圧縮できるだろw

※124868 : ムダレス無き改革

どんな気分で書いたらここまで無味乾燥につまらない作品になるんだろ

※124869 : ムダレス無き改革

板垣は相撲をどうしたいの?お持ち帰りとか神聖とかけ離れすぎじゃないか?

※124875 : ムダレス無き改革

ギダギダなのは前からだけど
休載多すぎるし作者はやる気すら無くなったか?

※124876 : ムダレス無き改革

ギダギダ→グダグダ

※124877 : ムダレス無き改革

ゆで先生と編集の話が引き合いに出されるけど
キン肉マンは2世が失速したとは思うが
作者側にも情熱とか「何とかしなきゃ」みたいな焦りは
それなりに感じたけどな

※124879 : ムダレス無き改革

オリバ倒した点、女知ってる点、才能溢れる点
あとは実績が足りないけどほとんどバカに並んだな

※124882 : ムダレス無き改革

※124862
今は娘の漫画のが売れてるから

※124890 : ムダレス無き改革

本当に展開がつまらなくなってしまったな
死刑囚~武蔵編が段々と面白くなくなっていくのが辛い

勇次郎とバキの戦いはリアルタイムで読んでた時は話が全然進まなくてイライラしたけど今読んでると割りと面白いんだがなぁ

スクネ編はどうしようもなく展開がつまらない、作者もいきなり休載が続くようになってどうしちゃったんだよホント

※124895 : ムダレス無き改革

ピクルの餌になるかオーガのかませになるかしてどうぞ

※124897 : ムダレス無き改革

描きたくないなら描かなくてもいい。クローン武蔵編で終わっとけばよかった。
描きたいのなら、せめてストーリーとキャラを固めてから描いてくれ。

※124898 : ムダレス無き改革

この作者相撲馬鹿にしてんの?
としか

※124899 : ムダレス無き改革

武蔵編の頃からかな
お互いの意地がぶつかり勝者も敗者もズタボロになるような死闘が無くなって
基本舐めプの一方的各上目線の茶番しか描けなくなってる
初期の頃とか花山スペック戦とかああいうのが見たいんだけどな

※124900 : ムダレス無き改革

でも続いてるってことはそれなりに売れてるからで
まず惰性で買ってるとかの層が減らんとダメでしょ

※124903 : ムダレス無き改革

ホテルの近くで独歩に遭遇。

宿禰「すまない。大切な用事を思い出した。」

アライJr.の焼き直しパターンかな。

※124904 : ムダレス無き改革

※124898
出したキャラや世界観を壊したい欲求に突き動かされて書いてる気がするわ
自傷行為に近い感覚。ただし勇次郎SUGEEはやり続けたい(自殺はしない)

※124900
妙な期待値というか読ませる力は無駄に高いからなぁ。中身はすっかりただのクソになって久しいんだが

※124911 : ムダレス無き改革

もうスクネが俺ツエーをしてるだけのつまらんなろう小説だろ
いっそ異世界転生して相撲で俺ツエーしてた方がまだ面白い

※124920 : ムダレス無き改革

金竜山だって片足壊れた状態で勇次郎押して動かしたしね

※124922 : ムダレス無き改革

コメント欄にわずかに残ってた擁護する信者すらいなくなってて草

※124923 : ムダレス無き改革

こんなプレイボーイだったんか〜い! (棒)

※124925 : ムダレス無き改革

娘はジャンル違うから比べられないんだけど
それでも今の力士がなにかする刃牙よりずっと面白いよ…

※124926 : ムダレス無き改革

「馬鹿ぁ!!」これが最後に面白かったシーン

※124929 : ムダレス無き改革

角界からのハニトラじゃねーの?
キレた宿禰が相撲界ぶっ潰すパターンかな?

※124930 : ムダレス無き改革

「打たれると解っていれば力士は倒れない」
相手の火力次第ですね

※124931 : ムダレス無き改革

※124911
なろうを馬鹿にし過ぎ

※124933 : ムダレス無き改革

夜のお相撲では負ける展開かな

※124946 : ムダレス無き改革

夜相撲で負けたらちょっと好きになるかもしれない

※124948 : ムダレス無き改革

※124877
2世は迷走してた時期もあったけど、連載してた雑誌のカラーに合わせようとしたり、いろんな試行錯誤や挑戦にもよる迷走だからなぁ。
惰性や痴呆で迷走してる板垣やジョージと並べるのは失礼かも。

※124950 : ムダレス無き改革

※124948
日本語がおかしい。
もう少し素直に駄々こねなよ。

※124956 : ムダレス無き改革

賛否両論あるだけ武蔵編は普通に面白かったんやなって…

※124957 : ムダレス無き改革

たらたらやってねーでとっとと勇次郎とやらせちまえよ

※124958 : ムダレス無き改革

もうタイトルを『SUKUNE』か『おっしょい!』にして別物の漫画にした方がいいわ。刃牙関係無しの新作にした方がいいぞ

※124961 : ムダレス無き改革

プレイボーイ(死語)。
死に掛け漫画には相応しいが…

※124963 : ムダレス無き改革

次の編はこれよりさらにつまらなくなると言う地獄。

※124968 : ムダレス無き改革

ゲスいなあ。
まあ作者の転写物だからこうなるんだろうけれど。
本当にゲスしか描けない作者だよなあ。

※124969 : ムダレス無き改革

原始人や最強の剣豪が蘇ったバキの世界で相撲の強さとか描くのが最初から無理なのに、宿禰は相撲取りですらないという。ただの相撲流格闘技。
マジで何がしたいのか、何を描きたいのか、何を伝えたいのか...わからん。さっさと終わらせて餓狼伝再開しろ。

※124971 : ムダレス無き改革

スクネに女好きって特徴つけて、梢江絡ませて話作るんだろ
ジュニアのときみたいに!

※125005 : ムダレス無き改革

野見宿禰神社に懺悔に行った方が良いレベル

※125011 : ムダレス無き改革

次回はインタビューが載りそうだ…
ラブホ従業員×警察官の(スクネ2世のせいで罵倒&冷笑に曝された同僚の敵討ちを目論むも、光成老の横槍で無罪放免される)。

※125019 : ムダレス無き改革

こんなプレイボーイだったんかい!

アオリまでつまらないよ

※125021 : ムダレス無き改革

特典の書き下ろしが注目されたから掲載って意味わからないよ
完全版でしか読めないから完全版買ってねと言うべきでしょ
これで完全版をわざわざ買う意味がなくなるぞ

今の板垣は『つかみは面白いけど書いてるうちに持て余す』作者になってるから
死刑囚がスクネ編に再登場したところで活躍させられるわけないんだ

※125029 : ムダレス無き改革

2世はゆでたまご先生自身も反省していて、優秀な編集者もついたから今の評価に繋がっているけど、
板垣先生は全く反省せずに人の事を聞かないからこうなっているという雲泥の差があるからな。
兎に角フィジカル最強という考えを捨てないと相撲の技が強いのでなくフィジカル最強だと勇次郎が相撲使えば強いのと殆ど言っているのと同じだろ。
宿禰のやっている事は非現実的だし。
もっと現実にある技を使えや。

※125036 : ムダレス無き改革

*120521
スクネ2世編に強制連行されただけで、まるで死刑執行みたいだぁ(直喩)。

※125037 : ムダレス無き改革

やっぱり相撲は八百長だった

※125042 : ムダレス無き改革

二世を引き合いに出すやつは失礼過ぎないか
暗黒期の究極タッグ編だって所々面白いところはあったし、何より友情努力勝利は最後までブレなかった
時間超人のキャラと容姿はブレブレだったけどよ、それでもあの二人の友情には涙したんだぜ

※125044 : ムダレス無き改革

つーか、他を引き合いに出すなと言っている。
全てに失礼、ギャグ漫画といえばギャグ漫画に失礼だし、なろう系といえばなろう系に失礼。
刃牙以下は最早存在しない、なぜなら面白いつまらないの問題ですらなく、読者が嫌がる書き方をしてるようにしかみえないから。

※125046 : ムダレス無き改革

そうだなぁ…二世は掲載誌が青年向けに変わってしまいその中で読者にウケるように模索した結果だし
一歩やカイジも長期連載の弊害を受けてるけど読者を敵視して描いてるわけじゃないからなぁ…
このまま宿禰編を続けるよりもゆうえんちをコミカライズして貰いたいね
あくまでも板垣先生は原作でも作画でもなく”原案”のままでだけど

※125047 : ムダレス無き改革

色々なキャラや設定が絡み合っての物語から
とにかく強いボスキャラそれだけネタ一本で通すようになってからツマランくなったわな

ピクル時にはまだ克己が輝いていたし
武蔵までは辛うじて剣道や古代の闘法もあった
今は根幹の相撲すら、どうなん

※125048 : ムダレス無き改革

一歩はいずれは現役復帰するだろうし、カイジも捕まるか今の問題を解決すると思うけど、
宿禰編の場合完全にいきあたりばったりの弊害が出ていると思う。
ピクル編はピクルが現代というジャングルでやってはいけない事を学んだり、
武蔵編はその逆で殺したらアカンみたいな事を描いていたけど、
宿禰編は恐らくは角界のスキャンダルが書くきっかけ何だけど、角界の批判をしたいのか、相撲の魅了を描こうとしているのか、宿禰を描きたいのかにしたいのか分からないまま進んでいるから、
何をしたいのか分からないシリーズになっている。

※125049 : ムダレス無き改革

冗談抜きで板垣がしんで打ち切りになるのが一番面白い

※125057 : ムダレス無き改革

親父のコネで娘のクソ漫画がアニメ化ってディスってる人いるけど
少なくとも普通に面白くて人気出たからアニメ化されただけであって
下手したらバキ読者感じ悪いって思われるだけなんじゃ
題材違うからあれだけど今だったら娘の漫画の方が普通に面白いし・・・

※124948
迷走を比べるんじゃなくて編集部の言うことを聞くかどうかを比べられてるんでしょうよ
ゆでたまご先生は色々聞いてくれるんだろうな

※125058 : ムダレス無き改革

なんかキャラがよく分からん

※125060 : ムダレス無き改革

せめて豪快な男気ある性格で
女の危機を助けるみたいな流れでのこの引っ張り方ならまだいいんだけどな
単純にスカしてるやつが好き勝手やってるだけだもの
武蔵はまだ無理やり連れてこられたから多少めちゃくちゃでも徳川が悪いって感じになってたけど

※125068 : ムダレス無き改革

10秒の密度

あっ(察し)

※125071 : ムダレス無き改革

迷走してることが唯一の話題みたいな漫画になっちゃったな

※125075 : ムダレス無き改革

世の中に絶対はない、と思ってたけど
今のバキに猪狩vs金竜山以上の話が出ることは絶対無いな・・・

※125084 : ムダレス無き改革

*125060
決闘罪未遂で警官に迷惑を掛けた挙げ句、便乗して罵倒と冷笑を浴びせた市民を叱責したり、態々立ち会ってくれた似非高安関一行に感謝の一言を述べたりもしない様な奴に、漢気等望むべくもないだろう。
そもそも、そんな彼をカッコいいと思う女性は、例え危機に陥っていても助けるに値するかという問題だが…

※125127 : ムダレス無き改革

打たれるのが分かってれば倒れないって台詞で猪狩を思い出した。
金竜山は猪狩が見せたプロレスラーとしての強さも知ってるだろうから、
スクネにもそれが伝わってたりするのかな。
まあ、打たれるのが分かってても0.5秒の隙間だっけ、あれで無効化されるかもしれないけど。

※125138 : ムダレス無き改革

相撲取り好きの女ってマジで結構いるからないるからな

※125146 : ムダレス無き改革

嘘みたいだろ
もう開始から半年(休載含む)経つんだぜ…
昔は半年あれば刃牙vsズール、猪狩vs金竜山、烈vs斗羽、そして花山vs克巳の4試合がリアルタイムで読めたんだぜ
嘘みたいだろ…

※125161 : ムダレス無き改革

武蔵もピクルも連載時は似たようなコメントばっかだったろ!
単発で読むと先が見えて単調だけど、単行本とか纏めて読むと普通に思えてくるんだよ。スクネも一緒。作者もあれだが、武蔵が~とか言ってる読者も同じ位あれやなって思うわ。

※125168 : ムダレス無き改革

※125161
単行本買ってまで読んでもらえると思ってんのか
恐ろしいまでの楽観主義
頭板垣かよ

※125171 : ムダレス無き改革

主人公(スクネ)が誰かに挑むんじゃなくて、その他大勢を、時間をかけてイビリぬくみたいなストーリーいつやめてくれるんやろなw

※125178 : ムダレス無き改革

頭板垣が居るけど
ピクルや武蔵は途中でグダグダになっても序盤だけはまだ面白かった
スクネにはその序盤面白さすら無い

※125182 : ムダレス無き改革

いやよ、そもそも比較して面白いとかねーんだわ。
※125161※125178
それ自体甘いという事解って無いんじゃない、他人を批判しながら板垣恵介を保護してるのは自分なんじゃね、刃牙風に言えば全員ファンとして終わってるんだよ。
親子喧嘩のあの酷さを再評価する奴はどうかしてるとしか思えんし、武蔵編のあの意味不明さを今と比べれば面白いとかいう意見も全く理解出来ない。
いいか正しい評価があるとしたら一つだけだ、全部駄目だ。

※125195 : ムダレス無き改革

何か彼岸島とかブリーチみたいに叩かれながらも愛されてる感が全くないよな
ガチで嫌いで叩いてる読者しかいない印象
まぁ刃牙道のクオリティからすれば当然なんだけども

※125209 : ムダレス無き改革

強くなりたいって目的があって
父親を超えたいとか母親の強さとか
何やかんや経て父子対決までは一応納得できたで

その後はキャラも作者も俺ら読者も
何で戦っているのか何がしたいのかもわからん
スクネと相撲協会に何かあるんだろうけどそれで刃牙が出てくる理由は?となる

※125291 : ムダレス無き改革

※124798
お前の書き込みが平仮名だらけでパワー系池沼みたいだわ

※125296 : ムダレス無き改革

※125168
流石に0人って事はないだろ
めちゃくちゃ数は少いにしても

※125402 : ムダレス無き改革

相撲が凄いんじゃなく宿祢が凄いだけには草を禁じ得ない
つーかこの作者は基本
●●道や××の技が凄いんだぜ→でも個人の身体的スペックや才能の前には無意味だよね
って展開しか描けない

※125550 : ムダレス無き改革


125182


刃牙道は「馬鹿ぁ!」までは珍言や迷シーンで笑わせてくれただろ

※125554 : ムダレス無き改革

※125044
武蔵編でもこれ以上悪くなりようがないという状態からさらに自己ワーストを塗り替え続けた痛垣先生だけのことはあって
スクネ編でも着実に
「さすがに武蔵編よりダメにするのは無理だろう」という読者の常識を
見事に裏切り続けてくれてるな

※127195 : ムダレス無き改革

恐らくは、ゼウスをモチーフにしているんだろうが、花田2号にしか見えない。