TOP画像
ヘッドライン

【るろうに剣心北海道編】12話感想 旭ちゃん結構強かった!いよいよ蒼紫と操も登場か

るろうに剣心北海道編 第12話ネタバレ感想

るろうに剣心北海道編 第12話「意気投合」


前回:【るろうに剣心北海道編】11話感想 瀬田宗次郎キタ━(゚∀゚)━!! 永倉新八と手合せに!

5: 名無しさん 2019/02/04(月) 19:30:44

旭ちゃん強かったんだな
るろうに剣心北海道編 第12話 旭強い

174: 名無しさん 2019/02/05(火) 22:17:47

旭と操どっちが強いんだろう
操も北海道に来るだろうし軽く揉めそうな気がする

7: 名無しさん 2019/02/04(月) 19:39:12

今月はもうちょっとページ数欲しかった

8: 名無しさん 2019/02/04(月) 00:57:11

なんだかんだ面白いんだが
月刊誌で週刊ペースの話の進み方なのがつらい

80: 名無しさん 2019/02/04(月) 05:35:38

話が全く進んでなくてワロタ
子供3人組がメインの回はつまらん

944: 名無しさん 2019/02/01(金) 12:45:31

今月の減ページは 単行本の表紙イラストやら
正月休みやら ジャンプSQの表紙イラストやら書かないと駄目だから
いやな予感はしてたよ
師匠の小畑なんて休載してるし休載すいないだけマシ
来月号でまた30ページくらいに戻してくれるといいんだけど

27: 名無しさん 2019/02/02(土) 14:29:03

体調わるくなったからしゃーないインフルかな そう信じたいw
今月は単行本2巻読み込んで癒せや

75: 名無しさん 2019/02/04(月) 00:15:32

来月は蒼紫と操と恵が来るかもしれないってことでいいのかな?
rurouni-kenshin-12-19020404.jpg

181: 名無しさん 2019/02/05(火) 23:03:21

蒼紫はまたパシリさせられるのか
もう剣心への借りは十分返したろうになあ

200: 名無しさん 2019/02/06(水) 08:13:45

>>181
お使い頼まれなきゃ出番貰えないからな

76: 名無しさん 2019/02/04(月) 00:40:43

ただでさえ新旧キャラ共に持て余してるのにさらに増やすのか(呆れ

78: 名無しさん 2019/02/04(月) 01:33:26.93

>>76
これらに加えて不二も北海道で労働してる筈だからね
ほんとに風呂敷畳めるのか不安
敵はともかく味方の新キャラは永倉で最後でいいとおもうわ
rurouni-kenshin-19120308.jpg

97: 名無しさん 2019/02/04(月) 19:33:58

>>78
八ツ目(一族)も北海道にいるはず
闇乃武の残党と絡めたりしたら更に進行が遅くなりそうだな

98: 名無しさん 2019/02/04(月) 19:46:20

空気読まない蒼紫が旭が闇乃武だと看破する展開不可避やん
まあ別にどうこうなる訳ちゃうけど

65: 名無しさん 2019/02/03(日) 17:30:56

ぶっちゃけ、拍子抜けも良い所だわ今回
てっきり薫が旭に1発ビンタして、 「皆に心配かけさせないで!」 とか怒る事に期待してた自分が情けない
この位当然の権利なのに、お咎め無しかよ
こりゃ、操に言わせれば 「甘い!甘すぎる!!」 だわ
rurouni-kenshin-12-19020402.jpg

71: 名無しさん 2019/02/03(日) 21:05:34

>>65
緋村夫妻甘すぎるよね
左之助はなんか勘付いてたようだけど

しかし悪ガキ三人組は、育ちが悪いのもあるかもしれないが、どうしても自分のことしか考えられくて、愛情や思いやり、正義や信念とか理解できないというか興味ないんだな
かといって人を傷つけたいとか悪意に溢れてるわけではなく、キラキラとか楽しいとか面白いとか美味しいとかそういうわかりやすいことしか興味ない、ある意味現代っ子
なかなか読者は共感しにくいけど、リアルにこういう中高生いそう

72: 名無しさん 2019/02/03(日) 22:44:40

前作ではすぐに剣心に心酔しちゃう人ばかりだったので
ある意味リアルな気もする

左之助はかつて自身も荒んでいた時期があるから彼らの気持ちが分かるんだろう
左之助との違いがあるとすれば、あの3人にはこれまで目標にしたり尊敬したりする人がいなかったんだろうな…

114: 名無しさん 2019/02/05(火) 02:08:26

最新話読んだ
やっぱ新キャラ3人要らねえわ
味方側の新キャラ枠は永倉だけでいい
rurouni-kenshin-12-19020403.jpg

85: 名無しさん 2019/02/04(月) 08:13:34.41

読者が求めてたのは同窓会で、昔の敵が味方になって協力して敵と闘うのを見たかったのであって
敵キャラはともかく味方側の明日郎達なんて新キャラいらなかったんや
この物語の冗長っぷりを見るとより強くそう思う

86: 名無しさん 2019/02/04(月) 08:41:16

ジャンプにありがちな次世代に託すみたいな話描きたいなら弥彦と剣路で十分だったな。
まぁ闇乃武の残党は縁活躍させるためにいるんだろうし、なんだかんだ明日朗が無限刃とどう折り合いつけて生きていくことになるのかも気になるよ。金髪はいらん
でもそれにしたってキャラ多すぎだよね。操と女医まで来させることはないんじゃないかと思うわ、役に立たねえだろ

87: 名無しさん 2019/02/04(月) 08:59:21.34

恵はヒーラー役だからPTには必須だろ
操はあれだ、明日郎達の代わりに薫の親父探し
密偵なんだからそいうの得意だろうし

94: 名無しさん 2019/02/04(月) 15:54:47

今月号的には多分新キャラ組は自分等のために動いて旧キャラ組は他者のために動いてって対比させていきたいんでしょ
和月の対比の描き方は個人的には好きなので今後が楽しみではある
ただ展開はもうちょい早くして欲しい
そろそろ仕込みは終わりでいいよ

106: 名無しさん 2019/02/04(月) 22:44:20

今回の話は特別短く感じたなぁ

107: 名無しさん 2019/02/04(月) 22:51:39

旭ちゃん可愛いやん
それはそれとして短すぎるな
最後にちょっと剣客兵器視点とか見たかったわ

150: 名無しさん 2019/02/05(火) 16:36:13

既存ファンからすると3人組はいない方が、よりるろ剣を堪能出来ると思うけど和月は既存ファンだけじゃないとこにもアンテナ向けてるんじゃないの?
とにかく旧キャラと新時代に生きる新世代との対比が描きたいみたいな意図は伝わってる

151: 名無しさん 2019/02/05(火) 17:04:42

旭はまぁ可愛くて良い

157: 名無しさん 2019/02/05(火) 18:55:37.01

言いにくい空気だけど
俺は新キャラ三人組を特に不要だと思った事一度も無いぞ

169: 名無しさん 2019/02/05(火) 20:58:20

三人組は嫌いじゃないしいいキャラだと思う
ただ、今回の話についてはそもそも神谷道場で引き取るってなった時点で終わってるべきものでは?と思う
大ざっぱでお人好しでもなけりゃこんな厄介事の塊3人も引き取らんわと

165: 名無しさん 2019/02/05(火) 19:55:30

北海道編が始まってからまともな戦闘が斎藤の負け戦だけだから
フラストレーションが溜まってしょうがない

167: 名無しさん 2019/02/05(火) 20:48:58.45

>>165
あー、ずーっと感じてたモヤモヤの正体はそれか!
元々バトル漫画だったはずなのにロクにバトルしてないもんな
和月は元々ストーリーテリングで魅せる漫画家じゃないから、今の状況は読者からしたら
ただひたすらフラットなだけなんだよな
なんか納得

74: 名無しさん 2019/02/03(日) 23:17:52

ほんと戦わないな
本格的に旧キャラと剣客兵器の対決になるまでまだ2年くらいかかりそう

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1549056941/
るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─ 2 (ジャンプコミックス)
和月 伸宏 黒碕 薫
集英社 (2019-02-04)
売り上げランキング: 58
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※124649 : ムダレス無き改革

ストーリーテリングも何もねえだろ
北海道編のシナリオ考えてるの和月じゃねえし
WA5なんてクソ書いた奴が書いてんぞ

※124652 : ムダレス無き改革

何だかんだで少年漫画なのだからキャラの成長要素は要るでしょ
その為の明日郎達なんだと思う

※124653 : ムダレス無き改革

如何せん北海道に全キャラ+新キャラ集結させて総出演させようって言うんだから、各キャラの再登場シーン及び集合場面描いてるだけで半年近くかかりそう。
これは話進めるのも大変だわ。

※124655 : ムダレス無き改革

宗次郎と永倉と斎藤が並んだら
ある意味新撰組スリートップだよね。

※124657 : ムダレス無き改革

週刊だったら毎週すげーワクワクしながら読んでると思う
月刊でこの進みだと流石につらい

※124669 : ムダレス無き改革

先月の熱い展開あった分、ちょっと肩透かしくらった感じ
月刊はやっぱなげーわ

テニスやワートリみたいに複数話とはいかんかなぁ…と贅沢言ってみる

※124674 : ムダレス無き改革

お前らそんなに文句言うならもう漫画読むのやめろよ

※124675 : ムダレス無き改革

昔は面白かったから文句言いたくなるんだろ

※124681 : ムダレス無き改革

やっぱり成長した弥彦を主力メンバーに入れて活躍を見たかった。

※124686 : ムダレス無き改革

剣心は比古に拾われる5歳前後くらいで保護者全滅
しかもセリフから見るに母親と姉だけで多分その時点どころか物心ついた時にはすでに父親含めた男はいなかったっぽい
更にそれ以降の比古→桂や高杉等の長州閥と言った付き合い見るに、自身の父性が成長する機会がほとんどない
まあ息子が甘ったれのマザコンな点見ても剣心夫婦の子育て能力は低いの明らか
左之助の方がよっぽど子供持ったらいい親父になると思うよ

※124687 : ムダレス無き改革

るろうに以降の作品見ればそんな期待できんだろ

※124699 : ムダレス無き改革

幼女趣味のくせに・・・(ぼそっ)

※124713 : ムダレス無き改革

124687
武装錬金もガンなんとかも面白かっただろ(´・ω・`)

※124719 : ムダレス無き改革

和月さん性犯罪で逮捕されてから復帰できたん?

※124740 : ムダレス無き改革

何でこんなチビでガリガリのガキどもがこんなに強いねん
やっぱロリコンって頭おかしいわ

※124748 : ムダレス無き改革

※124740
明日郎や旭はは志々雄一派や闇乃武という武闘派組織で
物心付いた時から戦闘員として育てられてたんだから強くてもいいやろ

※124759 : ムダレス無き改革

このペースだとテニプリみたいに3話くらい欲しくなってしまう

※124814 : ムダレス無き改革

やっぱり幼女のAV買ってるような奴はダメだな

※124838 : ムダレス無き改革

ロリコンだから旭を無駄に強くしたのかね
成長を書くなら弥彦で良かったしほんとあの3人組要らね

※124863 : ムダレス無き改革

ロリコン根性がまーーだ隠れてないのか
直すことは不可能だからまぁしゃああないが、せめて隠せよ!作品ないではさぁ!

※124873 : ムダレス無き改革

正直こんなわけのわからん連中より弥彦出してほしい

※124952 : ムダレス無き改革

>>71みたいなの見るといっつも思うけどさ

新作のメイン読者って旧作連載当時の読者で、だいたい三十路以降なんだけど、その世代が子供の時点で現代っ子は〜とか最近の子供は…みたいなことは散々言われてたよね。
アホらしい

※124954 : ムダレス無き改革

※124652
意味が分からない。
・成長要素は必須ではない
・仮に成長要素が必要だとしても、弥彦でいい。弥彦だってまだまだ発展途上な若者
・どうせ読者の年齢層は高いので、そもそも少年漫画っぽさに拘る必要が無い

突っ込みどころが多過ぎる

※125134 : ムダレス無き改革

蒼紫の役目は闇乃武退治か?「御庭番衆の最後を締めくくる御頭として外法の悪党は外法の力を以て葬る」

※127958 : ムダレス無き改革

なんだかんだで物語の基本は青春と成長、英雄の誕生なんだよ。今後この三人を中心に物語を進めて、成長した姿を見せて欲しい。激動の時代を担う若者を、和月がどう描くのかが気になるところ。

※139140 : ムダレス無き改革

なんでタツマキちゃんおるの?