TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】20話感想 スクネ、また肉の上から骨を掴んで大関を投げる!

バキ道 20話ネタバレ感想

バキ道 第20話「肩甲骨」

1: 名無しさん 2019/01/24(木) 01:48:44.44

次は肩甲骨を掴んだ模様
バキ道20話 肩甲骨

4: 名無しさん 2019/01/24(木) 01:49:17.96

展開がワンパすぎる

5: 名無しさん 2019/01/24(木) 01:49:41.56

肋骨に比べれば肩甲骨は掴める方やろ

11: 名無しさん 2019/01/24(木) 01:50:21.48

紅葉がもうやってるやん

44: 名無しさん 2019/01/24(木) 01:59:51.42

高安かわいそう
別に悪いことしてないのに

580: 名無しさん 2019/01/26(土) 10:37:44.24

肉の上から骨掴むのが今の垣のマイブームなのか

179: 名無しさん 2019/01/23(水) 12:29:56.46

相撲とは本来マワシではなく人体のあらゆる所を掴んで投げるものであり、握力100tはそのために必要ってのは割りとアリじゃね?

137: 名無しさん 2019/01/23(水) 05:55:30.47

肩甲骨を掴んで殺人投げに入るとか
それで相撲の威厳取り戻せるのかいな
バキ道20話 肩甲骨を掴んで投げるスクネ

763: 名無しさん 2019/01/27(日) 22:12:52.62

大関の肩甲骨が100キロ以上の体重を支える強度があるという事実。

771: 名無しさん 2019/01/27(日) 23:27:39.28

>>763
オリバより耐久性があるのは間違いないな
オリバの骨は角砂糖並

220: 名無しさん 2019/01/23(水) 20:12:31.02

だいたい路上でケンカしたってそんなすぐ警察飛んで来ないだろ
何でわざわざ警官が見てる前でやる展開にしたんだ

226: 名無しさん 2019/01/23(水) 20:29:07.12

好意的に解釈する
部屋に殴り込んだら隠ぺいされるから、聴衆の目の前で現役の力士のヘタレ具合を見せつける必要がある
あれ?相撲って弱いんじゃね?偽なんじゃね?大関を倒した奴が本物の相撲なんじゃね?そういう空気を作る工作

262: 名無しさん 2019/01/24(木) 04:01:07.63

大関投げ飛ばしました。って言われても、ふ~んとしか
しかもぶちかましで結構押されてるし
バキ道20話 大関のぶちかまし

421: 名無しさん 2019/01/24(木) 20:55:34.05

オリバでは微動だにしなかった宿禰が高安に押された
恐れていたことが現実になってしまったな

142: 名無しさん 2019/01/23(水) 07:09:37.09

パフッで終わったオリバさん可哀相

361: 名無しさん 2019/01/24(木) 17:15:30.74

何でオリバより高安の方が強いんだよ
納得出来ない

496: 名無しさん 2019/01/25(金) 12:32:58.69

通用しない→滝汗
これはもう飽きたよ

497: 名無しさん 2019/01/25(金) 12:56:44.78

>>496
もう表現に関しては出し尽くしてるからね
板垣風表現は完成してしまってる
年齢的にもこれ以上斬新さを求めても無理
画力は残ってるから、原作つけてやるしかないがやらんだろう

274: 名無しさん 2019/01/24(木) 06:09:57.36

警官のビビりと嘲笑するモブ大衆が想像以上に不快だった
バキ道20話 警官を煽るモブ大衆

312: 名無しさん 2019/01/24(木) 11:59:21.57

この漫画に出てくる一般人って基地外ばっかだな
いいから戦わせろーて
ハロウィンの日に暴れてるバカしか出てこねえ
もうひとつ、警察がかわいそうなくらい弱い

440: 名無しさん 2019/01/25(金) 00:31:21.28

モブがニヤニヤしながら警察官バカにするとか不快だわ。

521: 名無しさん 2019/01/25(金) 18:18:35.45

今週の漫画見たら、大関はタックルでスクネを少し後退させているから
オリバより強そう
ということは、相撲界にはもっと強い猛者がいるのか

366: 名無しさん 2019/01/24(木) 17:42:24.39

高安死んだな
バキ道21話へ

563: 名無しさん 2019/01/26(土) 02:54:19.69

どう考えても脳みそぶちまけるよな

300: 名無しさん 2019/01/24(木) 11:01:38.50

死ぬほどどうでもいい大関とか相撲(笑)対決が一週で終わらず
来週また休載はさすがに笑わせにきてる

314: 名無しさん 2019/01/24(木) 12:05:09.97

また休載かよ
連載開始時一気に五話くらい載せなきゃ良かったのに

316: 名無しさん 2019/01/24(木) 12:10:50.40

スクネ編になってからこんな露骨に休載率高くなるってことは
裏を返せば武蔵んときはあれでちゃんと「アイデアが出てたし筆も走った」ってことなんだよな…

480: 名無しさん 2019/01/25(金) 09:33:51.50

どう見ても突き落としじゃないんだが相撲知らないのか

559: 名無しさん 2019/01/26(土) 02:14:33.93

突き落としは相手の背中を押して土俵に外に出す技だから
この場合は吊り落としの方が正しいのでは?

747: 名無しさん 2019/01/27(日) 17:30:52.12

どうせ噛ませにするなら稀勢の里で良かったのに
スクネにぶっ壊されたのが引退した理由って言えば話の筋が通る

748: 名無しさん 2019/01/27(日) 17:40:13.93

八百力士をぶっつぶすっていうお題目なら
ガチ勢殺したらあかんやろ

368: 名無しさん 2019/01/24(木) 17:45:04.65

下がコンクリでいいんか?とか言っててそのまま返されたわけだがどうすんだろな
またオリバにやったみたいに1回転させんか?
それとも本部がクッションになって角界を守護るとか言い出すんか?
バキ道20話 コンクリートの地面

378: 名無しさん 2019/01/24(木) 18:40:30.55

戦う場所の危険さの確認するの飽きた

389: 名無しさん 2019/01/24(木) 19:10:49.77

流石に現役の大関にここまで寄せて描いといて殺したらほんとに爆笑だわ

291: 名無しさん 2019/01/24(木) 09:59:30.51

高安がちょっと関節がズレてて治してあげたってオチにならんかな
頭から落ちるみたいだけどクルリと立たせるとか

403: 名無しさん 2019/01/24(木) 19:51:57.51

次回はくるっと回転して足からソフトに降りる大関
もちろん宿禰がコントロールした

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1548070496/
バキ道(1) (少年チャンピオン・コミックス)
板垣恵介
秋田書店 (2019-03-08)
売り上げランキング: 2,185
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※123586 : ムダレス無き改革

つまんねえからさっさと終われや

※123587 : ムダレス無き改革

一応武蔵編は「○○が現代入り」を軸にした章で、独歩という絶妙な噛ませがいたから繋ぎはどうにかなった
宿禰編はオリバを噛ませにした以上どうにもならん上に、全シリーズで一般人及びラスボスがダントツで不快な漫画
板垣の老害が直近、警察に嫌がらせされたんだろうけどw

※123588 : ムダレス無き改革

なあ…よくバチバチの後にこんなもん載せられるな…
チャンピオン編集部は板垣に口出しできない下っ端しかおらんのか?
そして板垣は佐藤先生の漫画を読んでないのか?長年一緒の雑誌で連載持ってたのに

※123589 : ムダレス無き改革

どんどん実は刃牙キャラは強くなかったんですよみたいになるよな。
今回はオリバがショボく見える所から始まったから、

※123590 : ムダレス無き改革

こんなどうでもいい戦いより
ジャックVS花山が見たいんだッッッ
もちろん2人とも全盛期の状態でなッッッ
同じく見たいと思う漢はその思いを書き込んでくれッッッッ

※123591 : ムダレス無き改革

土俵と変わらんと言ってる時点で
高安「いてーまけたー」で終わりそう

※123592 : ムダレス無き改革

こう見るとピクルも武蔵もまだキャラとしての魅力はあったんだなって思うわ。マジで何これ?

※123593 : ムダレス無き改革

やられてる大関の方が魅力あるってどういうことなの

※123594 : ムダレス無き改革

一方タフでは前作主人公と因縁のライバルのクローンが激闘を繰り広げていたのであった

※123595 : ムダレス無き改革

ゆうえんちはあんなに面白いのに・・・

※123596 : ムダレス無き改革

次は骨盤かなぁ

※123597 : ムダレス無き改革

366の画像が薄毛の女の子に手○ンしてるように見える
疲れているのかな

※123599 : ムダレス無き改革

今回は最終話までたどり着けずに
作者が投了しそうな気配すら漂うグダグダっぷりだな。

※123600 : ムダレス無き改革

まとめの遅さからして管理人もうんざりしてんだろ

※123601 : ムダレス無き改革

皆忘れてるだろうけど金竜山は勇次郎の事結構押せてたんだぜ

※123602 : ムダレス無き改革

※123597
そんなわけ・・・ほんまや

※123603 : ムダレス無き改革

よく読んでるよ毎回同じなのに

※123604 : ムダレス無き改革

※123592
ピクルは刃牙戦がつまんなかっただけ
武蔵編は面白い・つまらんが両極端なだけ
スクネ編はただただ不快

※123605 : ムダレス無き改革

最終的な勝ち負けは仕方ないにせよ
実在の人物モデルにしたキャラなら一定のリスペクトは欲しいよなあと

※123606 : ムダレス無き改革

なんかWORSTの外伝を始めたし、今のチャンピオンは弾が無いのが分かるな
こんな糞漫画でもメインで推さないといけないチャンピオンの悲しさ

※123607 : ムダレス無き改革

宿禰が全然爽やかじゃなくなってる件

※123608 : ムダレス無き改革

木金あたりで更新がなくても全く困らない

※123609 : ムダレス無き改革

大関>>>>>>>>>>>>>>>オリバ

※123610 : ムダレス無き改革

もう飽きてんじゃねこれ

※123612 : ムダレス無き改革

*123607
一体いつからーーースクネⅡ世が爽やかだと錯覚していた?

「警察官レ○プ!暴徒と化したモブ市民」が批判を浴びている様だ。
否定はしないが、少なくとも戦闘機械(攻)なスクネⅡ世や戦闘機械(受)な似非高安関よりは、人間臭くて好感が持てると思った。

※123613 : ムダレス無き改革

言うて武蔵は最初は面白かったからね。
最初がピークだっただけで、宿禰はピークが果たして来るのかって感じ。

※123614 : ムダレス無き改革

そうだ絶賛低迷中の大相撲の為に相撲が凄いってエピソードを作ろう → ともかくスクネが凄い


 なんなの

※123615 : ムダレス無き改革

この休載頻度…これは板垣本人も意味わからなくなってきてるんじゃ…

※123617 : ムダレス無き改革

まとめが来なくて遂に管理人ちゃんが愛想を尽かしたのかと心配したよ
つまらなくても気にはなるのよ

※123618 : ムダレス無き改革

どうせこれで大関死んでもまた謎の理屈で捕まらんのやろ?
格闘漫画でもバトル漫画でもないただの犯罪者漫画やん

「犯罪者は(作者に)保護されているッ!」

※123619 : 名無し

キン肉マンみたいに刃牙にも原作担当と有能な編集つけろや。

※123620 : ムダレス無き改革

警察のくだり要らんやろ

※123621 : ムダレス無き改革

※123617
休載しているのかと思って立ち読みするの忘れてたよ。

※123622 : ムダレス無き改革

苦痛になるほどつまらないからまとめるのは大変やろうなぁ

※123623 : ムダレス無き改革

worstもグリコ外伝とか興味わかんし・・・
ていうかグリコ人気あったのか知らんし

※123624 : ムダレス無き改革

※123619
仮に今のキン肉マンレベルで有能な編集が付いたとしても、作者が聞く耳持たずじゃ無駄なんだよなぁ
ゆでは夢のタッグでの失敗を猛省したから今が全盛期ってレベルの復活を果たしたんだし

※123625 : ムダレス無き改革

骨つかむだけかお前はァ!

※123626 : ムダレス無き改革

※123605
この作者の脳内にリスペクトって概念は存在しないからな・・・
過去あらゆる方向性のものを自分の漫画のダシにしてきた

※123627 : ムダレス無き改革

キン肉マンやタフみたいに長期連載してるから
ファンの編集者がつく可能性は十二分にあるけど
その2作品みたいに過去の設定を活かした展開を出来るかって言われると
プライドの高い板垣先生のことだから
たとえ親身になってくれる編集の進言でも聞き入れないだろうしなぁ…

※123628 : ムダレス無き改革

*123614
あれだけ上位力士に途中引退者及び休場者が出ると、まるで疫病神みたいだぁ(シンクロニシティ並の疑似科学的な発想)。

※123629 : ムダレス無き改革

先が読めるうえに緊張感が全くない
喧嘩なんとかって漫画のような緊張感が欲しい

※123632 : ムダレス無き改革

あくりょく100トンあんならつかんだ瞬間おわりやろ
数の暴力の王様であるこっかけんりょくさまが現実で最強なんやから漫画ではにげないとすべての漫画がおわってまうからやろうなあ

※123633 : ムダレス無き改革

武蔵道の頃はつまんないつまんない言われながらも「なぜつまらないのか」「どうしたら面白くなるのか」て議論がファン同士であった気がした
今はもうそれすらなくただただつまらない事を確認しあってる感じ
悲しい

※123634 : ムダレス無き改革

酷評された武蔵道も雲行きが怪しくなってきたのはもっと後の方だったのに、宿禰は初っ端から只管外しまくってるよな

編集が事実上機能してないからテコ入れも全く期待できないし、白けきったまま最後まで突き進む可能性もあるよな
まぁ作者が宿禰に飽きて投げ捨てる可能性の方が高いかもしれんが

※123635 : ムダレス無き改革

今の所トンデモないパワー(握力)がある
だけで技術や背景は見せてないからなぁ
どうするんだろうね

あとシリーズの度に見せる警官相手の無双編、今回はこれで終わりかな?

※123637 : ムダレス無き改革

有能な編集「こいつがこうする展開やったら面白くなりますよ!」
板垣大先生「てめェ何様のつもりだ?俺は板垣だぞ!お前の言うことを聞かない我儘を通す!俺は最強だウオオオオ」
編集「だめだこの猿」

※123638 : ムダレス無き改革

オリバと大関戦う順番せめて逆にしてくれや。これじゃオリバほんとザコに見えるじゃん

※123641 : ムダレス無き改革

※123638
同意見の人が真上におった。
超人オリバの後にこれは読者は一切盛り上がらんやろ。

※123642 : ムダレス無き改革

2chの板垣いじりってやたら警察の肩持つよね
前も武蔵に切られまくってた回で「拳銃所持の疑いでガさ入れされた仕返しを漫画でしてる!」って訳の分からん難癖つける流れあったし
警察に裏金で雇われてる情報屋が民間人に結構いるって都市伝説聞いた事あるけど、そいつらが書き込んでんのか?
板垣のエッセイ読めよ
金メダリストとかチャンピオンとか、強いと誰もがわかってるものをあえて簡単にやられる役に設定してるって書いてるから
すこしは煽り耐性つけろよ

※123643 : ムダレス無き改革

まだいじってもらえてるつもりでいるのか

※123646 : ムダレス無き改革

※123642
え?今週のあれって煽りなの?
誰に煽ってんの?
警察?読者?それとも両方?

※123647 : ムダレス無き改革

これで次は白鵬モドキ出してきたらどうすればいいんだ?
当世最強横綱!
噛ませ大関高安とは違う!
みないな煽りでさ。それでお話にもならないほど瞬殺されるんだろ?

※123648 : ムダレス無き改革

実際の大関をモデルって本当か?
本人が訴えたら、全力で謝罪しかない糞内容

※123649 : ムダレス無き改革

2chもヤフコメもネット民はみんな自分で勝手に煽られるんですよ
頑張ってね色々

※123650 : ムダレス無き改革

警察いびりの理由になってねーやん
特定競技、特定国籍に対してやたら不遇なのは昔っからだからそういう設定は通じんよ

※123651 : ムダレス無き改革

展開がほんとワンパターンだよな、、

※123652 : ムダレス無き改革

だから強い警察を描いてから、圧倒して下さい。
後、それをするなら悪としてのかっこよさを描いて貰わないと。
悪を徹底してたから勇次郎も魅力的だったんですよ。
こう思ってない読者がいるならその読者も読者で多分理解を誤っている。
そして色々理由つけなくても、あの板垣恵介が凄そうな表現を誰よりも出来なくなっているのが悲惨なんでしょうよ。
天才が最低級の非才にまで成り下がっている。

※123653 : ムダレス無き改革

戦う理由の不明瞭なモブvs戦う理由のないモブを数週かけてやる、しかも結果は見え透いてる
何をどうやって楽しめと

※123655 : ムダレス無き改革

リアル世界での金メダリストっぽい顔の奴とかボクシングのヘビー級チャンプとか描写不要で強いイメージの奴が簡単にやられるのが導入として使えるって事でしょ
その意味では警察も描写不要でしょ
権力的な意味でも態度やフィジカル的な意味でもね
描写不要で誰もが強いとわかってるものが簡単にやられる事で最初に強さを表すってちゃんと板垣が書いてるよ

※123656 : ムダレス無き改革

強さ表わせてないじゃん

※123657 : ムダレス無き改革

※123655
勝つ方が強く見える効果が生まれてないなら、駄目なだけという事だね。

※123658 : ムダレス無き改革

猪狩VS金竜山みたいな面白い試合はもう望むべくもないのが悲しいなぁ…

※123659 : ムダレス無き改革

そういえばジジイは格闘対戦相談所みたいなのやりたい言ってよね。
独歩対医者、ジャック対花山、烈対オリバとか見たかったんだけど。
武蔵からの話はなかった事にして今からやってくれませんかね?

※123660 : ムダレス無き改革

※123655
誰一人賛同してなさそうだけど、煽り耐性付け頑張ってね(笑)

※123661 : ムダレス無き改革

だからあれ程素直に第二回最トーやっとけって言ったのに
らいたいじゃなくオール知ってる奴の最トーな

※123662 : ムダレス無き改革

強さを表せてるか否かの判断は個人の主観の問題。
今まで警察の他にも色々やられやくがいて、柔道界とか格闘マニアから昔から文句言われてるんだよ板垣は。
だからこそ本で明確にその理由を書くという野暮な事をわざわざしてるんだよ。
モンスタークレーマーはネットが出来る前からいるんだよ
自分がそういう奴らかもしれんという事を少しくらいは考えたほうが良いぞ

※123663 : ムダレス無き改革

※123662
煽り耐性!w煽り耐性!w

※123664 : ムダレス無き改革

※123660
誰かの賛同を得て調子に乗りたいなら馬鹿な批判してればいいだけだから。
誰かに賛同されて一体感得たくてネットに巣くってる奴多すぎだと思いますよ。

※123665 : ムダレス無き改革

※123664
つまりあなたは誰かの賛同を得たいわけではない、一体感を感じたいわけじゃない。賛否両論色んな考え方があると思っている。
じゃあこんなとこで長文書いて否定派を必死で叩いてるのは何故どうして?
マイノリティなわかってる俺かっけーっすか?www

※123666 : ムダレス無き改革

作品がつまらないという、根本的な問題がある事を無視してはいかんよ。
只のアンチの妄言というには肯定意見が少なすぎるし、売り上げも落ちてる訳よ。

※123667 : ムダレス無き改革

※123665
文脈が破綻してる

※123668 : ムダレス無き改革

とりあえず確定した事はこの後奇跡が起きて面白くなったとしてもオリバはクソ雑魚に成り下がりキャラとして完全に死んだ

※123669 : ムダレス無き改革

もうさエドモンド本田vsスクネの超次元相撲バトル同人で描いたほうが面白いわwww

※123670 : ムダレス無き改革

確かに ゆうえんちのほうがおもしろいよな 誰だよ 獏が劣化したといってたのは

※123671 : ムダレス無き改革

警官の肩を持つとかじゃなくてさ、これ何回目だって話よ
死刑囚編で警官隊に無双からの花山乱入は間違いなく面白かったぜ

今は花山に圧勝してからモブ警官とやってる、それも毎回。

※123672 : ムダレス無き改革

今回の大関と宿禰の相撲は、まさしく濃密な10秒であった!!

※123673 : ムダレス無き改革

バチバチに死んで詫びろ
板垣が死んでも誰もバキの続きなんて気にしねーから

※123674 : ムダレス無き改革

ふええ。おじちゃん達、コメント欄で喧嘩してるよお

※123675 : ムダレス無き改革

警察嫌いすぎだろ
まだ職質受けたこと根に持ってんのか

※123676 : ムダレス無き改革

「怪我は自分持ちってことで」

やだ・・・大関カッコいい・・・
スクネなんかよりこいつがボスでよかったやん

※123677 : ムダレス無き改革

まとめサイトなのに肯定的な意見が1つもなくてワロタ
いつもはいくつか拾ってくるもんなのに今回は本スレでも相当酷かったんやろな

※123680 : ムダレス無き改革

最初に幕内力士、次に花山あたりでそれからオリバでやや苦戦みたいなところが王道で結局無難だったろ
良キャラは大切にせーや

※123681 : ムダレス無き改革

これ本当は高安のあとに田子の浦最強の横綱が出てくる展開だったけど
まさかの引退で続きがお蔵入りしたから休載なんだぞ

※123682 : ムダレス無き改革

面白くないもの読んでわざわざコメントしてるお前らが怖い
お前らの頭がおもしろくてこわい

※123683 : ムダレス無き改革

※123682
怖がることはないよ。
面白くないという書き込みで埋め尽くされるようなスレッドなんて漫画に限らず、あらゆるジャンルであるんじゃないか?こういうサイトに来てれば慣れるだろ。

※123685 : ムダレス無き改革

もうスクネが主人公でいいから、スクネが挑むような話にしてほしいすね。
武蔵編もそうだけど、大人が子供を踏みつぶすようなバトルは悪趣味すぎる

※123686 : ムダレス無き改革

俺も警察官に良い思い出は無いけど、民衆がケラケラ嘲笑ってるのはちょっとおかしいと思った
おいおい警察止めねぇのかよ!って反応が普通な気がする

※123687 : ムダレス無き改革

モブが不快なのは今に始まったことじゃないだろ

※123689 : ムダレス無き改革

刃牙道は武蔵が最初の驚いていた調子で現代観光でもやってりゃよかった
バキ道はもう何をしたらいいのかわからない

※123696 : ムダレス無き改革

原作付けてやれよ

※123697 : ムダレス無き改革

娘の漫画の方が面白いわ

※123722 : ムダレス無き改革

もうこれ、別人が描いてる事にしようぜ
原作者の板垣が描いてた頃は面白かったよな

※123724 : ムダレス無き改革

*123642
作者は非軍事系治安維持組織と違い、陸上自衛隊を「レンジャー部隊の極秘訓練中に遭遇」「世界的規模扱いしたアメリカ大統領の要請で出動」といった形でしか描いていない。
前者はエピソードボスもいたので魅力的に描いていたが、後者は空気も良い所だった。
何れにせよ、一山幾らの噛ませ犬扱いはしておらず、作者の古巣だけに守護(まも)られている印象だ。
ウェブでの風評の把握、延いては影響力の行使に狂奔する現状では、「反日認定」を憂慮しても不思議はないにせよ。

*123659
光成老は、以前までは「戦いのテレクラ(死語)オーナー」たるに甘んじていた。
しかし、刃牙道では「戦いの洗衣院院主」という印象だ。
バキ道でも、スクネⅡ世を自邸に囲い込んだ段階では、「戦いのソープオーナー」位の印象だが、金竜山の再来でどうなるだろうか?

※123726 : ムダレス無き改革

こいついっつも警察に嫌がらせされてんな

※123727 : ムダレス無き改革

下衆中の下衆相撲だねえw
これで相撲をどうのこうのとか言うとかw
スゲーなあ、この作者w
滑稽なセメントだけが凄いと思ってるんだなw

※123731 : ムダレス無き改革

何人か言ってるけど、どうすれば好転するのかが見えないのが辛いな。
握力設定ない方が凄み出たんちゃうかなっていっても今更だしなあ。
どうせ旧キャラが続々かまされる展開だろうと思ってたら斜め下をいかれた感じ。

※123736 : ムダレス無き改革

高安の方がオリバよりパワーあるんやな
高安はヘリどころか戦車と綱引きできるんやろうなー凄いなー

※123738 : ムダレス無き改革

武蔵の時も侍がすごいみたいな入りしといて結局武蔵がすごいだけだった
今回も相撲がすごいんじゃなくて結局宿禰がすごいだけ

※123739 : ムダレス無き改革

もう相撲はええわ
相撲繋がりで悪魔のデーモン閣下とでも戦え

※123740 : ムダレス無き改革

独自ファイトスタイルの描写として、「骨をつかんで投げる力士」ってキャラ付けは面白いと思うぞ
武蔵のあとのオリバのあとの普通の大関にやってるっていう順番は酷いけど

※123756 : ムダレス無き改革

※123697
これだけ看板扱いされてここ数巻の売り上げは娘に逆転されてるからな
そんな状態なのに本誌だけ読んでる人間には「ツマラナイけど売り上げはダントツなんだろうな」って思わせる扱いなのが酷い

※123764 : ムダレス無き改革

オリバの後に噛ませモブが出てきてどうすんだ

オリバの方が噛ませモブ以下だった

※123769 : ムダレス無き改革

ガーゴイル編はまだかよ

※123773 : ムダレス無き改革

実際どうなんかね?
俺は読者に何を思って欲しくて警官〇したりギャラリーに嘲笑させたりしてんのかさっぱり分かんねーや。
オリバを小物化させたのも別にオリバが憎くてやってる訳でも無いだろうし。
強さの表現=雑魚を馬鹿にするって図式になっちゃってるだけなんじゃないかと推察。

※123774 : ムダレス無き改革

グラップラー達が潰される展開じゃ無けりゃ何でも良いと思ってたけど、全然良くない。
単に潰されるのが旧キャラから新キャラに変わっただけで展開の進め方が何も変わってない。ワンパターン。

※123775 : ムダレス無き改革

次回、脳内で足から着地出来るように計算する高安。
自信を持って足から着地できると確信するも頭から落下し、宿禰「地被り見参!」

※123776 : ムダレス無き改革

宿禰が鞍馬(餓狼伝)に似てるって思った。
スカした態度とか笑いとか。

※123778 : ムダレス無き改革

なんか変な信者が騒いでて笑う。熱心に支えてくれるのが居るからまだまだ安泰だわ板垣せんせい

※123779 : ムダレス無き改革

相変わらず国営暴力装置大好きだなお前ら(笑)

※123781 : ムダレス無き改革

同じことを繰り返す上に内容がつまらなくさらに追い討ちをかけるように展開が遅いという三重奏
ヤバイでしょ

※123783 : ムダレス無き改革

板垣的には知能の高い個体のゴリラが力士やれば角界の威信も回復すると見てるんだな。
さすが板垣、まともな人間ならそんな事思いつかねえよ。

※123784 : ムダレス無き改革

新シリーズが始まるたびに相対的に過去シリーズの評価が上がるというバキスパイラル。

※123785 : ムダレス無き改革

また警察になんかされたんか?

※123786 : ムダレス無き改革

骨を掴むってさ、オリバのときも同じパターンだったじゃん。しかも、あんまり面白くなかったやつ。

それ二回やるの?

※123787 : ムダレス無き改革

※123786
多分これから毎回やるぞ。宿禰が毎回色んな骨を掴んで投げるんだよ。

※123790 : ムダレス無き改革

飽きたら猪狩が五輪砕きで宿禰瞬殺して終わりやろうな

※123807 : ムダレス無き改革

大関でオリバ以上なら、横綱は全員衛星で監視すべき。

※123810 : ムダレス無き改革

創面の相撲回で見たような展開になる

※123811 : ムダレス無き改革

一ファンとしては休載多すぎるのが残念通り越して心配なんだが
板垣先生もいい歳だしネタも枯渇気味だし隔週とかにした方がいいんじゃないのか

※123812 : ムダレス無き改革

とにかくオリバ戦が余計だった。。しかもあの酷い潰し方。
作中最強クラスのキャラに対して、あれだけ実力差見せたら、次が続かなくなるのは新人作家でもわかることだろうに。。(呆れ)

※123852 : ムダレス無き改革

金竜山>本部>武蔵
大関>オリバ

やっぱり国技がナンバーワンやね

※123886 : ムダレス無き改革

足裏以外が地に着いたら負けの相撲取りを
なんでもありの格闘漫画に出すのは無理があるんじゃね
それとも最後はバキが上手投げして終わりとかそんな感じか

※123902 : ムダレス無き改革

宿禰の爽やかさ無くなって
性格完全に刃牙そのものになってんじゃん

※123904 : ムダレス無き改革

打ち切れ

※123907 : ムダレス無き改革

前章であれば、インタビューを挟んだり「あの警察が!?」とモブに言わしめるような展開に運ぶはずだったのにな
実際、拳銃なり警視庁屈指の実力者を相手に無双してたんだからさぁ
普通の脳みそついてたら、警官逃げさせて嘲笑させたりモブ大関相手にイキりだす事なんてしないけどな。

※123913 : ムダレス無き改革

この作者はオリバや烈にはファン一人もいないと思ってるんじゃないのw

※123915 : ムダレス無き改革

バチバチの評価を相対的に上げる高度な作戦だぞ

※123924 : ムダレス無き改革

本部道をああやって締めちゃったから引っ込みがつかないってだけで連載まで間が空いて作者も開始前から飽きちゃってただろ。

※123937 : ムダレス無き改革

※123638
※123641
※123812

同じ考えの人多いな。
「ダメな力士を〆る謎の若者出現→オリバ相手に辛勝して地下格闘技に興味を持つ」という流れなら俺も納得はできた

※124010 : ムダレス無き改革

肩甲骨で100kg強の体重を支えるって台詞がよく解らんのだが

※124012 : ムダレス無き改革

オリバ潰してしまったら残りは郭、バカ、バカパパ、ピクルしかいねーもんな
花山、渋川、本部は一杯食わしてハイ敗北要因だし

※124022 : ムダレス無き改革

そうだね
オリバにパワー勝ちした時点でもう
本部が武器持ってくるのは何かチガウし
渋川センセが合気でコカすか範馬に挑むしか無くなっちゃうね
もしくはアライjrコース
もしくはダラダラと無双

※124134 : ムダレス無き改革

もう本編クソすぎてこういうとこのコメントのほうが見どころある漫画になってる

※124288 : ムダレス無き改革

路上の相撲取りぐらい初期の丹波文七(見習いプロレスラーに負けるレベル)でも簡単にボコしてたんだよな
確か酒が入ってたとはいえ大関か横綱クラスじゃなかったっけ?