TOP画像
ヘッドライン

【漫画ドラゴンボール超】44話感想 新ナメック星で早くもベジータとモロが激突!

ドラゴンボール超 Vジャンプ44話ネタバレ感想
ドラゴンボール超 Vジャンプ第44話「脱獄囚モロ」

前回:【漫画ドラゴンボール超】43話感想 囚人編の敵モロが登場!大界王神めちゃくちゃ有能だった

702: 名無しさん 2019/01/19(土) 22:01:10.07

最後のモロの立ち絵とか結構不気味だな
「オレの魔力が見たいのか・・・」とか大魔王バーンみたいでカッコいい
ドラゴンボール超 Vジャンプ44話 モロ

633: 名無しさん 2019/01/19(土) 13:03:56.99

ガリガリかよw

637: 名無しさん 2019/01/19(土) 13:23:50.74

多分ピッコロ大魔王みたいに若返ってムキムキになるんだろ

638: 名無しさん 2019/01/19(土) 13:32:32.84

ナメック星出てくるならピッコロさん強化してあげて

639: 名無しさん 2019/01/19(土) 13:41:20.82

今は全開じゃないらしいし
まだこれから先の形態があるよね

822: 名無しさん 2019/01/21(月) 20:27:19.11

マントを脱いだモロ爺さんかっこいいじゃん。

超能力系には苦戦するのが様式美だから
今回も一回負けてからのブウと合流して辛勝ルートかな

832: 名無しさん 2019/01/21(月) 21:34:35.32

まぁジレンよりはましなデザインだな
でもそこまで強くなさそう
映画で主役できる悪役ではないかな

644: 名無しさん 2019/01/19(土) 14:17:59.48

モロのと対決で悟空は身勝手の極意を完全に極めるのかな
新形態は流石に早過ぎるから出ないだろうけど

646: 名無しさん 2019/01/19(土) 14:40:05.37

モロまだ魔力ほとんど戻ってない感じだし、やはり戻ったら身勝手以上の強さでも危ういくらいか?
新形態ベジータと身勝手極悟空の共闘か新形態お披露目かどうなるんだろ

647: 名無しさん 2019/01/19(土) 14:46:34.76

ブロリー以上ってことはないと思うけどなぁ

648: 名無しさん 2019/01/19(土) 14:50:36.33

>>647
ブロリーやジレンよりも強いとは思うな
わざわざブロリーの後の話の説明もされてたわけだし

650: 名無しさん 2019/01/19(土) 15:30:14.09

今回の漫画版悟空いいぞー
原作の20号に対面したかのような緊張感漂ってた
後今回のモロ相手には破壊を使用しそうだな
ドラゴンボール超 Vジャンプ44話 モロの気

652: 名無しさん 2019/01/19(土) 16:02:30.11

破壊でなんとかなるレベルならビルスが仕事すりゃええのにって思ってしまうから微妙
下手したら第7宇宙全体の危機になりうるだろモロ

826: 名無しさん 2019/01/21(月) 20:51:03.82

モロの話にウイスビルスやフリーザやブロリー絡んでこないのかね

828: 名無しさん 2019/01/21(月) 20:55:51.49

さすがにブロリーは再登場するにしても当面先だろう
劇場版と違って、今度はスタートがフルパワーの強さだし
ゴジータや身勝手でも話にならんレベルまで跳ね上がった敵くらいになってないと

810: 名無しさん 2019/01/21(月) 16:29:05.81

ベジータ、ええやつや
44話 ナメック星人の子供を助けるベジータ

812: 名無しさん 2019/01/21(月) 16:39:56.96

>>810
そりゃあ家族持てば良くもなりますわ

642: 名無しさん 2019/01/19(土) 14:01:04.16

ベジータいい奴ってか昔の罪滅ぼししてるだけだな
1つの村の住民皆殺しにした時の

656: 名無しさん 2019/01/19(土) 16:41:43.69

読んだ
やっぱりフリーザ軍の脱走兵とかいるんだな
何気にベジータのことを明確に知ってる敵サイドの人間って初めてじゃないかな
モロは若返りを願いそうな感じ
44話 モロの願い

665: 名無しさん 2019/01/19(土) 18:22:19.24

メルスなんで出てこないの?

667: 名無しさん 2019/01/19(土) 18:45:37.93

>>665
悟空たちが瞬間移動でサッサと行っちゃって置いていかれた

671: 名無しさん 2019/01/19(土) 19:02:10.62

全部読んで気付いた事
モロ「この宇宙も人間が随分繁殖しているな…
→別の宇宙も行っていた?
次号予告 究極の敵に主人公が挑む!
ベジータさんお疲れ様でした

688: 名無しさん 2019/01/19(土) 20:43:33.13

Vジャン最新話読んだ
今のところ宇宙規模になったピッコロ大魔王編だな
モロの素の戦闘力は超1以上赤ゴッド未満でたいしたことないが次号魔力解放で一気にブルーレベルになりそうだ
44話 赤ベジータ

689: 名無しさん 2019/01/19(土) 20:45:45.88

>>688
これゴッドなのか?
ブルーだと思ってた

690: 名無しさん 2019/01/19(土) 20:52:49.22

>>689
髪はブルーと同じトーンだけど瞳孔あるからゴッドだと思う
一応漫画版にもブルー進化の存在はあるけどオーラが変わるだけで瞳は変わらないし

692: 名無しさん 2019/01/19(土) 20:58:38.23

>>690
ぱっと見でどの形態か分からないのって漫画としてはダメだな

823: 名無しさん 2019/01/21(月) 20:40:00.18

戦闘力を高めても通用しなさそうな敵だな、モロ。
既に戦闘力ではモロを超えてる悟空とベジータなだけに今後の展開が楽しみだわ。

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1546727942/
ドラゴンボール超 8 (ジャンプコミックス)
とよたろう
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 1,847
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※123245 : ムダレス無き改革

元フリーザ軍兵士はザーボンに蹴り飛ばされた奴かと思ったけど
ナメック星に行った奴らは全滅してるか…。

※123246 : ムダレス無き改革

昔牢獄ぶち込むのにブウのなかの太った大界王神様が力抑えないとどうにもならんかったんだから
すげえインチキくさい魔力使ってきそう

※123254 : ムダレス無き改革

改めて1000万年前とかいう単語が出て来る辺りタイムスケールが
偉い事になってるな。5億年スイッチじゃ無いがもし1000万年も幽閉されてたら
人格変わりそう…

※123255 : ムダレス無き改革

ジレンの師匠殺したのもこいつの可能性が…?

※123257 : ムダレス無き改革

※123255
1000万年刑務所だからそれはない

※123258 :

ベジターが気にしてくれたナメック星人生き残り全員とピッコロさん同化させてナメック最後の一人になったとしてもピッコロを宣戦に戻せ
ピッコロさんが吐いたツバがかすっただけで全治五年、トラウマでサル二匹が幼児退行するくらい戦力差つけろ

※123260 : ムダレス無き改革

悟空とベジータの性能考えたら
脳筋よりも魔術系の方が厄介だもんなぁ
心臓病にするプロとか出てきたら
普通にヤバい

※123261 : ムダレス無き改革

ああ、もう駄目やわ、わい
普通に何でブルーなのに瞳孔あるんやろう
って思うてしまったわ
最後の画像のベジータ

※123263 : ムダレス無き改革

悟空の感想からして食った命は腹の中で生きてる可能性があるな……
魔族の大ボス的な存在か?

※123275 : ムダレス無き改革

ヒョロいな…と思ったが歴代ボスの最初の形態はだいたいこんなもんだった
「大勢の人間が悲鳴を上げているような気」って表現怖ぇな…

※123279 : ムダレス無き改革

このまま能力者バトルものにスライドしてくのかな

※123280 : ムダレス無き改革

いざとなったらピッコロさんがナメック星人全員と融合してくれるから・・・・・

※123281 : ムダレス無き改革

まあでもバビディさんみたいに口塞いで腹ぶち抜けば終わりやろ

※123282 : ムダレス無き改革

ベジータは噛ませ

※123283 : ムダレス無き改革

いやいくら白黒でもゴッドとブルーの違いくらい分かるわ
わかんない奴はよっぽどドラゴンボールに興味ないか漫画慣れしてないかだろうな

※123286 : ムダレス無き改革

べジータはまんまリアルヤンキーみたいだな
若い頃荒れまくって大人になって家庭もったらめっちゃ良い奴的な

※123287 : ムダレス無き改革

脱いでから本気を出すのはピッコロ大魔王を思い出す
目的は若返りみたいだし色々被ってる
若返り、魔力回復、星のエネルギー吸収と何段階もパワーアップしそう

※123288 : ムダレス無き改革

まぁとりあえず

ビルス仕事しろとしか…

※123293 : ムダレス無き改革

新しい敵が何してくるかわからないこのタイミングはドキドキする

※123294 : ムダレス無き改革

ナメック星は厄介の元でしかないドラゴンボールとか廃止すりゃいいのに馬鹿なの?

※123298 : ムダレス無き改革

いつまでこの浅いセリフ回しを放っておくんだろう

※123301 : ムダレス無き改革

※123294
ナメック星のドラゴンボールなかったらブウに負けて宇宙終わってた

※123302 : ムダレス無き改革

ブウ編で大界王が言ったナメック星人にDBを許してる神って誰なんだろうな
それとも禁止しないだけで黙認してるって意味だったんだろうか

※123326 : ムダレス無き改革

※123302
その台詞を言ってる本人
大昔にナメック星でしか使うなと注意したことがある

※123331 : ムダレス無き改革

今回、絵が鳥山っぽかった

※123347 : ムダレス無き改革

本当に絵はスゴイと思う
鳥山先生の絵で連載とかプレッシャー半端ないでしょ

※123352 : T

ケムリクサについてまとめろ🐛🌿

※123358 : ムダレス無き改革

ああ鳥山じゃないのか
どうりで表情に迫力なさすぎと思った

※123365 : ムダレス無き改革

敵がベジータを追い詰める→あと一歩で魔力切れ→敵「若返りさえすれば・・・」
→ベジーダ「期待外れだ、どうせ大したことないだろうから願い叶えて若返って見ろ」
→敵若返ってベジーダ敗北
実際ブウのフラグ立てといて使わない訳ないんだから、敵は願い叶えるだろうし
今の戦いは悟空とベジータは負けて逃走するだろうよ

※123366 : ムダレス無き改革

大魔導師的な敵なんだしバビディの洗脳やゲームの凶暴化くらいはするんじゃないの

※123368 : ムダレス無き改革

暗黒魔界からんでくれ

※123398 : ムダレス無き改革

これアニメ化するんけ?

※123404 : うん

モロの運転手
なら、消えれば良いじゃん
ってコロしちゃうんだろうなってのがすぐ浮かんでダメだ
そして別に違いもしないだろうな…微妙

※123408 : ムダレス無き改革

モロと一緒にいるのがピラフ一味だったらよかったのに

※123421 : ムダレス無き改革

ドラゴボ

※123426 : ムダレス無き改革

運転手ころされそう

※123521 : ムダレス無き改革

今のベジータは戦闘力じゃなく気と呼ぶようになったのか
それにしても悟空が深刻な顔してるシーンはやっぱいいな
何とか大会みたいなお遊びじゃなくて本気の殺し合いになるって緊張感に引き込まれる

※123540 : ムダレス無き改革

寧ろ実は頭脳派な悟空すき

※123544 : ムダレス無き改革

ベジータが変な形にくちを歪めた表情多用されてるのが気になる

※123575 : ムダレス無き改革

ビルスとブウは出てきたら困るときは寝てることにすりゃええんやろ

※123639 : ムダレス無き改革

※123298
いつまでこの浅いセリフ回しを放っておくんだろう
↓↓↓
これで浅いなら是非とも、浅くないセリフ回しやってる原作以外のドラゴンボールを教えてほしいものだ。

※127908 : ムダレス無き改革

モロの気がたくさんの人間の悲鳴みたいな気って・・・まるで第一形態のセルの時みたいじゃないか・・・セルも沢山の人間を殺して吸収して、その後のピッコロさんとの再戦の時に放った気は、正にそれだった・・・あんまり考えたくなぁ・・・悲鳴の気って・・・。