TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】43話感想 ブルボン菓子ドラフト会議!皆なら何を指名する?

ハンチョウ43話ネタバレ感想
1: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:26:15.92

今週のブルボンドラフト会議は良かったな
ハンチョウ43話 ブルボンドラフト会議

528: 名無しさん 2019/01/21(月) 23:45:59.30

ブルボンの宣伝感強かったけど、笑ってしまった。
トネガワのプリンタとか焼きソバ(日清)みたいなコラボってわけじゃないんだよな?

455: 名無しさん 2019/01/21(月) 08:17:54.82

宣伝にしては露骨過ぎるから作者がブルボン好き過ぎるだけなんじゃないか?
アルフォートは刑務所で出されるお菓子って話もあるから、そのあたりから着想を得たのかもしれない

487: 名無しさん 2019/01/21(月) 16:30:37.75

ブルボンの圧倒的ダイレクトマーケティング…!
ハンチョウ43話「指名」 アルフォート

547: 名無しさん 2019/01/22(火) 08:53:48.33

ブルボンとのコラボなのか?
ってくらいガッツリ宣伝してるな

456: 名無しさん 2019/01/21(月) 09:14:51.40

パロ商品でも伏せ字でもないから少なくとも許可は貰ってる

488: 名無しさん 2019/01/21(月) 16:31:46.51

ブルボンは亀田製菓、三幸ともに新潟製菓四天王だからな
これくらいの広告は許される

449: 名無しさん 2019/01/21(月) 00:36:06.92

総選挙みたらアルフォートよりルマンドのが人気やん
あとチーズおかきも人気


【完全決着】『ブルボン総選挙』結果発表! アルフォートを抑え第1位に輝いたのはやっぱりあのお菓子!!

458: 名無しさん 2019/01/21(月) 09:32:56.00

ブルボンってパチ屋の菓子のイメージ

464: 名無しさん 2019/01/21(月) 12:33:58.71

まあブルボン菓子の安定度はすごいわ

552: 名無しさん 2019/01/22(火) 09:51:09.63

ホワイトロリータ、バームロール、ルマンドのブルボン三銃士か。確かに一つだけ選べと言われると悩まされる。
しかし、それをいつでも好きなだけ買って食べれる我々は実は幸せな人生なのかもしれないな

470: 名無しさん 2019/01/21(月) 14:18:13.79

だんだん帝愛の地下就労が楽しそうに思えてきた
ノーサイドで恒例のブルボンパーティ

472: 名無しさん 2019/01/21(月) 14:45:13.78

そもそも今回のドラフト会議
わざわざ地上の公園でやる意味無くね?
坑内や地下の食堂で十分だろ

473: 名無しさん 2019/01/21(月) 14:58:56.49

陽の下で行うブルボンパーティの素晴らしさよ

532: 名無しさん 2019/01/22(火) 01:12:01.75

初期の沼川との買い出し回の時みたいに
ラインナップ更新の是非も兼ねてたのかもしれない

4: 名無しさん 2019/01/22(火) 05:34:44.12

アソートは安直過ぎるわ
ブルボンオリジナルアソート

475: 名無しさん 2019/01/21(月) 15:27:40.04

ハンチョウは変に奇をてらわず
食べ歩きだけで良い
一番初めの小料理屋回が一番好き

491: 名無しさん 2019/01/21(月) 17:11:45.12

>>475
たぶんもうパターン周回して新ネタ浮かばないんだと思う

498: 名無しさん 2019/01/21(月) 18:02:28.20

俺は嫌いじゃなかったけどな今週
そして一向に謎のままのD班の存在

499: 名無しさん 2019/01/21(月) 18:19:09.03

読んできた
面白くはあったが、オチの天丼はいらなかったな
ハンチョウ43話 灰になるまで

11: 名無しさん 2019/01/22(火) 05:48:05.48

ちょっと灰エンド乱発しすぎちゃう

578: 名無しさん 2019/01/22(火) 19:35:08.91

後どのくらい灰になるまでシリーズで行くつもりなんだろう……
流石にワンパ過ぎないか?

502: 名無しさん 2019/01/21(月) 19:29:25.35

灰になるまでネタいつまで使うんだよ!
A.灰になるまで

507: 名無しさん 2019/01/21(月) 20:22:55.31

そろそろ繰り返しの灰ネタを逆手にとったネタをやりそう

581: 名無しさん 2019/01/22(火) 19:53:34.97

全く同じテンプレートで
亀田製菓シリーズとか出してくると予想

515: 名無しさん 2019/01/21(月) 21:28:02.48

所詮スーパーの駄菓子。
ルーベラやアルフォートが束になっても
ヨックモックのショコラシガールには勝てん

530: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:01:13.88

>>515
そんなもん月91000ペリカしかもらえない奴らが買うとでも思ってんのか?

521: 名無しさん 2019/01/21(月) 22:15:15.24

俺もチョコあ~んぱん好きだから今週はこれでいいや
ハンチョウの1位指名「チョコあ~んぱん」

522: 名無しさん 2019/01/21(月) 22:18:10.67

甘シャリドラフト会議面白かった
でも仏壇に供えてあるイメージがある

523: 名無しさん 2019/01/21(月) 22:28:43.01

俺のリクエストしたスイーツ回をこんな形でやってくれるとは嬉しい不意打ちだな

524: 名無しさん 2019/01/21(月) 22:29:55.31

きのこたけのこやるんかな

561: 名無しさん 2019/01/22(火) 11:52:59.55

>>524
きのことたけのこはガチ戦争になるからな

536: 名無しさん 2019/01/22(火) 07:13:08.59

皆なら何をドラフト1位にするん?
個人的にはエリーゼだな
ハンチョウ43話 ブルボンドラフト結果

538: 名無しさん 2019/01/22(火) 07:29:00.28

チーズおかき一択

539: 名無しさん 2019/01/22(火) 08:27:17.16

バームロールかホワイトロリータで迷う

556: 名無しさん 2019/01/22(火) 11:27:30.46

エリーゼは黒と白を交互に食べていくと止め時を失って
結局すべて食べ尽くしてしまう禁断のお菓子
小田切 エリーゼ

575: 名無しさん 2019/01/22(火) 18:58:16.90

石和が頼み込んでたエブリバーガーは
どんな菓子かさっぱり分からんかった。
で、ググってみたが
あれは食べたことないわ。

577: 名無しさん 2019/01/22(火) 19:23:50.09

チョコリエール好きなんだけど滅多に売ってなくて寂しい

582: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:12:26.97

小田切の第三候補のやつは見た記憶がないなー
恐らく食ったこともない
それ以外はまあ食ったって断言できる

618: 名無しさん 2019/01/23(水) 06:37:17.74

プチシリーズも良いぞ

619: 名無しさん 2019/01/23(水) 08:19:11.91

プチもぶるぼんだったんか
チョコチップクッキーはたまにくいたくなる

583: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:16:27.69

アソート買いたくなってきたわ

585: 名無しさん 2019/01/22(火) 20:43:57.68

多分今週「エブリバーガー」の検索数がやけに増えると見た

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1546504136/
ブルボン ハイセレクション HS-10 35袋入
ブルボン
売り上げランキング: 2,771
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※123105 : ムダレス無き改革

その時の流行りの時事ネタやメタネタとか、
総選挙・会議みたいなやつを他のメーカーでやったりとかしていけば永遠にネタは尽きなさそう
まぁ、ちょっとワンパターンにはなるかもしれないけど
いくらでも続けられるって意味では続けられるスタイルになったな

※123106 : ムダレス無き改革

なんjでやってそうな、ていうか実際にやってるネタやな。
ちょこあんぱん好きだから一位指名は何気に嬉しい

※123110 : ムダレス無き改革

ネットネタというか、毎年、お菓子総選挙ってまずテレビで企画として放送しているからな
フリップ使ってたりとかそういうのも含めてかなり分かりやすい回でええと思う

※123111 : ムダレス無き改革

キノコタケノコをやったら身内から裏切りとか意外なキャラが味方になったりとかでカオスになりそう

※123112 : ムダレス無き改革

作者は灰になるまでのフレーズにハマってるんか?

※123114 : ムダレス無き改革

面白くよんでたんだけとオチがちょっとねぇ

※123115 : ムダレス無き改革

この手のタイアップ系の話はアニメ化したときの弾にならないのがな…。アニメの君の名は。回はかなりギリギリまで攻めてたけど
今回のブルボン回やトネガワの日清回なんかはモロだし無理かなぁ

※123117 : ムダレス無き改革

いんじゃないこのシリーズ何度もできるよ
オレならルマンドだなー

※123118 : ムダレス無き改革

ネットでバズるネタを意識している部分はかなりあるよね
漫画の回もバズることを予感していて無料公開したりとかしてたしね
ホントに売り方が時代にそってて上手いなって思う
単発でその回だけ読んでも分かる感じもよい

※123120 : ムダレス無き改革

ワイはショコラルーベラホワイトで

※123121 : ムダレス無き改革

チョコリエールとかアルフォートとかあのクッキーがあんまり好きじゃないんだよな
逆にアレがいいんだっていう売りだけどさ

※123122 : ムダレス無き改革

宮本は一人だけ服装が違いすぎるのに溶け込んでる感が半端ない

※123124 : ムダレス無き改革

ストロベリーラッシュがくっそうまい。

※123126 : ムダレス無き改革

ミニシルベーヌ一択

※123129 : ムダレス無き改革

ブルボンならバタークッキーだろ

※123130 : ムダレス無き改革

地下生活をふらふら乗りきるコメディが見たいんであって、この完璧なまでの不自然さは自分の求めてるものじゃないな。
今回はハズレ回。

※123133 : ムダレス無き改革

昔ばあちゃん家に行くと必ず出てきたなブルボン菓子
個人的にはそんな好きだったわけでも無いんだけど、全部食べてもまた出してくるし
バーチャン...

※123136 : ムダレス無き改革

D班はなんでいないの?

※123138 : ムダレス無き改革

菓子をメーカー別で意識したことあまりなかったけど、
意識してブルボンのラインナップ見てみると「安定した品質のラインナップ」って感じが確かにあるな

※123141 : ムダレス無き改革

ルマンドアイスだけはとんだクソ菓子だったな

※123145 : ムダレス無き改革

食いづらいしそれじゃあバニラアイスとルマンド食った方がいいような気がするってのと意外と価格がするっていう三重苦だったような気がする、
でもまぁルマンドアイスは話題性あって当たった商品ほうな気もするよ

※123146 : ムダレス無き改革

話自体は面白かったが銀金ネタの天丼はきょとんとなった
出版業ネタの時は自然な流れだったけど今回は唐突すぎない?

※123157 : ムダレス無き改革

作品愛を理由にしてラクして1ページ稼げる魔法やんけ
そのうち灰になるまでを使いすぎちゃったみたいなネタまでやるかもな
あからさまにSNSでのバズり具合とか気にしながら書いとるし

※123158 : ムダレス無き改革

ルマンドアイスはルマンドのあの感じがアイスになると思ったら
モナカアイスにルマンドをぶち込んだだけで残念過ぎた

※123162 : ムダレス無き改革

ここまで各班の班長が仲いいと、456賽のイカサマを取り押さえた時の小田切や他班の班長達の心中はさぞかし複雑だったろう
後付けだけど

※123164 : ムダレス無き改革

オチがよく分からんかった
灰になるまでって、ブルボン潰れかかってるのかって思った

※123166 : ムダレス無き改革

カールやチョコフレークが消えても全然悲しくなかったが
ルマンド・アルフォート・チョコリエール
が消えたら号泣する

※123167 : ムダレス無き改革

灰になるまでをいれたかっただけに思ったかも。
だもんで、ちょっと無理があるかなって思った。

※123168 : ムダレス無き改革

>>ブルボンは亀田製菓、三幸ともに新潟>>製菓四天王だからな
>>これくらいの広告は許される

あと一社はどこなんでしょうか?

※123173 : ムダレス無き改革

Dは「4」番目のアルファベットだから縁起が悪くて存在自体が無い(A~C,E班の4班体制)とか?
あるいは独立部隊か何かで物理的に交流が無いとか?
最終回までに触れてくれないかな

※123176 : ムダレス無き改革

ハンチョウの感想まとめるのやめたのかと思ったから続くようでうれしい

※123177 : ムダレス無き改革

チーズおかきはうまい
よって神回

※123179 : ムダレス無き改革

※123168
正解は越後製菓

※123180 : ムダレス無き改革

ルマンドの独特のサクサク感がすき

※123182 : ムダレス無き改革

こち亀って毎週こんな話やってあれだけ長続きしたんだもんなぁ

※123185 : ムダレス無き改革

ブルボンかー…表向きはブルボンで
そしてサンリツが影の支配者ってイメージ

※123188 : ムダレス無き改革

ブルボンだから色んな意味で許されているよなぁ
大手メーカーだと寒くなる。

※123189 : ムダレス無き改革

ブルボンは実は菓子類のみならずココアも美味かったりする

おまえら知らんだろw

※123190 : ムダレス無き改革

普段から密閉された空間に閉じ込められているんだから、班長特権も兼ねて、青空の下でドラフト会議したいわなぁ。

でもカイジ本編よりも圧倒的に緩いだろ、この地下王国。

※123192 : ムダレス無き改革

地下に長くいると肺をやられて薬も買えずタコ部屋に放置されてお迎えを待つのみ・・・という地獄なのをみんな忘れてる。

※123194 : ムダレス無き改革

ブルボンにはまだ「ハイセレクション」っていう奥の手があってだな・・・

※123195 : ムダレス無き改革

※123194
地下で暴動が起こるわw

※123196 : ムダレス無き改革

ブランチュールもアルフォートと同じと禁止されたのか?w

※123197 : ムダレス無き改革

ブルボンは神
チョコリエールが安いのに美味しすぎる

※123198 : ムダレス無き改革

昔、バイトしてたわ

※123220 : ムダレス無き改革

灰になるまで頑張らせちゃいかんでしょってことで、灰エンドとしては前回よりは好きだよ

※123224 : ムダレス無き改革

クク……
甘いな大槻………!!
ワシなら獲っとる…ドラ1で……!!
[キコリの切り株]を…………!!!!

※123227 : ムダレス無き改革

※123158
そうそう、あの中の部分にアイスを詰め込んでるんだと思ったわ
値段も決して安くないしな
いっそルマンドを冷やして食った方がうまい気がする

しかしフェットチーネグミをおじさんがチョイスするセンスが可愛らしいな

※123232 : ムダレス無き改革

新潟の某アイドルグループ騒動で新潟のイメージ下がりまくってるから
ブルボンネタでイメージ回復しようとしてるのかもしれない

※123233 : ムダレス無き改革

※123111
日本最大の内戦だしな。
総選挙とか所詮は負けた方を煽って火種を燃え上がらせる死の菓子商人『明治』の策略。我々は翻弄され続けるしかない。

※123239 : ムダレス無き改革

80年代ぐらい昔は高級なイメージあったが、いつの間にか<ブルボン>のカタカナに安っぽさの定番を感じるようになってる
でも安くてクオリティ高くて安全牌って最強のイメージもある
そんなブルボン

※123244 : ムダレス無き改革

灰になるまで使いすぎだろ。別に面白くもないし上手くもないし。無駄に一ページ埋めてるって印象しかないんだが。
そして初期のコンセプトはもう駄目なのか。
ただのおっさんのお喋り漫画と化してるし。

※123247 : ムダレス無き改革

寧ろ、ネットでバズるから今のほうが良いんでないか
単体作品として当たってるフォーマットだから、その時の旬の映画とかを変えたり
パロネタや、時事ネタや、メタネタみたいなのでサイクルしていけばいくらでも続けていける
こち亀みたいな路線になっていきそう…w

※123250 : ムダレス無き改革

菓子の販売終了、復刻ネタも面白そうだけど
無理そうw

※123262 : ムダレス無き改革

ルマンドはある意味完成されている。
あの系譜であれ以上になりようが無いというか。

※123266 : ムダレス無き改革

もはや宮本がコイツらとつるんでても
誰も突っ込まなくなったなw

※123267 : ムダレス無き改革

ブルボンのチョコ菓子の良さがわかってきてやっと一人前の男だて言われるんだ

※123271 : ムダレス無き改革

※123179
岩塚製菓かと思ってた。

※123285 : ムダレス無き改革

レーズンサンド「」

※123289 : ムダレス無き改革

この調子でこち亀みたいに時事ネタみたいなのしてほしいわ

※123290 : ムダレス無き改革

スーパーの店員だがブルボンは定番商品は売れるけど、新しく出す商品が結構残って困る…

※123291 : ムダレス無き改革

エリーゼの白だけ食いたい

※123309 : ムダレス無き改革

タイトルは外出録だが
たまに地下での人間関係における揉めごととかまたやってほしい
まぁ、漫画語りがある意味では地下の人間関係みたいなのでもあったけど
そういうんじゃなくて、なんかちょいギスギスした感じのスパイスほしいぜ

※123314 : ムダレス無き改革

お前らブルボン好きだな

※123316 : ムダレス無き改革

パッケージにダサさを感じるが
財布に優しい美味い菓子を提供してくれるスバラシイ企業やで

※123323 : ムダレス無き改革

※123290
四角い箱ものチョコレートとか定期的に出してるイメージある
しかし定着化しないイメージある

※123328 : ムダレス無き改革

明らかにネタ切れなのに、こうやって同じネタ使いまわして延々連載続けてやがてはカイジみたいになるんだろうな。

※123341 : ムダレス無き改革

でもSNSでバズりまくりだぞ
今の時代にあれだけ定期的にバズるんだったらまだまだ旬なレベルだべ
今の時代に合ってんだろう、今のハンチョウのスタイル

※123342 : ムダレス無き改革

おもしろいんだが最後はどうにかならんかったのか
さすがに灰ネタは続きすぎだろ

※123346 : ムダレス無き改革

ロリータ一択だと思ったら、人それぞれなんですねぇ
きのこたけのこは、たけのこ一択だけど(きのこw ポッキーのパクリw)
ブルボンはどの名前が出ても納得できちゃいますね

※123355 : ムダレス無き改革

なんか全体的にチョコレート(コーティング)が、ヌルッとしてる印象がある
値段なりに…っていうイメージかな
値段の割に美味しいっていうポジティブさも含めて、な

つか、漫画談義とか映画話やカラオケもそうだが
ハンチョウって身近なネタで作中キャラが盛り上がって、かつ、読者も同じネタで盛り上がりやすいのは強みかも?

※123359 : ムダレス無き改革

宮本がいると地下の悲壮感が減るな
主人公特別扱いするちょっと偉い立場の人みたいなのは王道だけど
なんか担当がかわるとかして厳しい感じとかほしいわ
(数話後に戻ってくる)

※123360 : ムダレス無き改革

※123290
アルフォートも含めて新参者系は貧弱すぎる感じがする

※123367 : ムダレス無き改革

ノーサイドのところの班長めっちゃ良い笑顔してるな

※123369 : ムダレス無き改革

エブリバーガーの話をしろよ・・・

※123371 : ムダレス無き改革

フェットチーネグミ知らない奴マジか

※123372 : ムダレス無き改革

石和凄いよ。
俺エブリバーガー買ったもん。
結構うまかった。

※123381 : ムダレス無き改革

行く当てもない孤立した立場だとマジで地下がいいように見えるかも

※123390 : ムダレス無き改革

ルマンドは本数が多いからお得感があるよな。

※123406 : ムダレス無き改革

エブリバーガーはちょうど石和世代を直撃してるからな
80年代アタマだか半ばだかのリリースの菓子だから

※123410 : ムダレス無き改革

誰も触れないから言っておく・・・・・・

ブルボンの本業は米菓・・・・

つまり・・
おせんべい屋さん・・・・・・!!

※123411 : ムダレス無き改革

誰も触れないから言っておく・・・・・・

ブルボンの本業は米菓・・・・

つまり・・
おせんべい屋さん・・・・・・!!

※123413 : ムダレス無き改革

漫画トークといい恋バナといい今回のお菓子ドラフトからのパーティーといい、きらら系列みたいなノリになってる気がするな。好き

※123416 : ムダレス無き改革

※123136
こういう大事な会議に呼ばれないって事は昔になんかやって懲罰で呼ばれないか食い物以外の物販特化とかそんな感じなのかもね

※123466 : ムダレス無き改革

ブルボンのアソートはオリジナルミックスの方が好き

※123469 : ムダレス無き改革

所詮スーパーのお菓子とか抜かしてる陰キャくん、ソーセージはシャウエッセン以外貧乏人が食べるものだと思ってそう

※123502 : ムダレス無き改革

※123359
ぶっちゃっけ最初から悲壮感なんて無いだろ。部下二人には慕われてるし、宮本には眼をかけてもらってるし、他の班長とも何だかんだ仲良くやってる。物販店も充実してるし、下手したらその辺のブラック企業よりよっぽどホワイト。
何より労働環境最悪で何時体壊して死ぬか分からないって設定が欠片も見えない。
ハンチョウの地下生活はイージーモード過ぎる。

※123504 : ムダレス無き改革

ちょっとまって、ポテルカがないやん!

※123524 : ムダレス無き改革

※123372
俺も久々に食べたくなって買って来た

※123547 : ムダレス無き改革

コレ読んでルマンド
買って来てしまったよ、
おいしいやら
なさけないやらw

※123551 : ムダレス無き改革

よう俺、近所のドラッグストアにも幾つか置いてあるから買ったぜ。すげー美味いってわけではないけど普通に美味いんだよな、ブルボン製品は。

※123553 : ムダレス無き改革

エブリバーガー好きなんだけど
マイナー過ぎてコンビニでもスーパーでも売ってないんだよなぁ
その癖ドラッグストアにはあったりするしホント不憫や

※123555 : ムダレス無き改革

これ読んでエリーゼとホワイトロリータ買っちゃったよ

※125761 : ムダレス無き改革

ピッカラが出てないとは…

※125868 : ムダレス無き改革

ロアンヌ

※154268 : ムダレス無き改革

一時期、ホワイトロリータだけ食ってた時期あったわ。
ほんとちょうどいい甘さ

※183061 : ムダレス無き改革

エブリバーガーって何だろうと思って探して買ってみた。
子供のお菓子の棚にあって、大人の菓子では無い。
まぁ美味しかったけどね

※201402 : ムダレス無き改革

なお 受け取っていない・・・・・・・・・!
ブルボンからは1円も・・・・・・!

で笑ったわ

※211716 : ムダレス無き改革

グミだけ全く知らん。食べたことないし、多分見たこともない。
というか、チョコやウエハースやカステラ・バームクーヘン方面の中、
これだけ明らかに異質じゃないか?
(異質と言えばチーズおかきもだが、これは知ってる)

※222521 : ムダレス無き改革

エリーゼ食べたくなる回だ

※224841 : ムダレス無き改革

エブリバーガー一択!!!
常にストックある位の推しだから、石和に共感してしまったw

※226629 : ムダレス無き改革

チョコあ~んぱんはいまいちだった

※226931 : ムダレス無き改革

北の卵のサブレーは!?